ネタバレ・感想あり大公妃候補だけど、堅実に行こうと思いますのレビュー

(3.6) 492件
(5)
173件
(4)
119件
(3)
85件
(2)
50件
(1)
65件
テレーゼ
2025年4月22日
大公の登場回数が少なすぎて、結果、置いてきぼりをくわされた感があります。
面白いけれど、ツッコミどころが満載です。こういう展開もあるんだなと読んでます。
いいね
0件
まさかの展開
2025年4月18日
正直まさかの展開でした。
そしてもう読むモチベーションが上がらず、そのままフェードアウトしてしまいました。
予想外の展開が悪い訳ではないです。何なら大どんでん返しとか割と大好物ですが、これは何か違う…。
読者的には全くもって求めていない展開だったと思うんですよね…何でこの方向性になっちゃったんだろう…。序盤の展開では楽しみに読み進めていたのでちょっと残念でした。
いいね
0件
お妃と女官
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレーゼ・リトハルトはアクラウド公国のリトハルト侯爵家の長女である。
彼女の家であるリトハルト家は侯爵家ではあるものの金銭的に困窮している貧乏貴族なのでテレーゼの裁縫によって家計を助けなければ家が立ち行かないという状況だった。
そんなテレーゼのもとにある日、お城から使いがやってきて城に参上するようにと大公であるレオン・アクラウド閣下からの命令だった。
その使者である近衛騎士のジェイド・コリックは大公のお妃候補となるような伯爵令嬢以上の身分の令嬢に使いとして言いまわっているらしい。
ということはテレーゼもそのお妃候補に挙げられたということだった。
ただその候補を選ぶのは人ではなくかつてこの国に存在した魔法を宿した指輪が選ぶらしいが…。

お妃候補になったもののはなから選ばれると思っていないテレーゼのがんばりぷりがよかった。
いいね
0件
貧乏
2025年4月16日
貴族って、まるで京都の下級貴族みたく大変ね暮らしぶりなんだけど領民を大切に思うその気持ちはそれこそ尊い!しかもなんだか大公妃候補にされちゃってね。なんだかんだで妃になると思いきや、これはいかに!地道に行こう!
いいね
0件
ちょっとがっかり
ネタバレ
2025年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジェイドの事は嫌いではないし、テレーゼと初めて会った時もお花が飛んでたし、こうなるんだろうとなんとなく予想はしていたのですが、なんかスッキリしないです。多分、そういうどんでん返しにしたかったんだと思うのですが、話の流れが紛らわしいです。
いいね
0件
堅実に
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文字数が多すぎて読んでてちょっとつかれました。でもクスッとなるとこもあるし、絵もきれいだしストーリーも面白かった。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがとにかくかわいいです。
外見だけではなく、性格も他のお嬢様とは違い面白い個性を持っていますので応援したくなります。
いいね
0件
お嬢
2025年4月13日
我が道を行く主人公テレーゼ。周りに流されず自分が正しいと思ったコトをはっきりと言える姿に、惚れます。かっこいいテレーゼ。
いいね
0件
原作を上手く描けている
2025年4月13日
原作の空気感は上手に出せていると思う。
主人公の元気の良さ行動力が周囲を感化させ、状況が変わって行く様子は面白い。
いいね
0件
くすっと笑える
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貧乏な侯爵令嬢のテレーゼが、大公妃となるところからストーリーが始まります。当人はそんな大きな野望はないのですが、大公妃の座を狙う令嬢たちと争うことになったり誘拐されたり。深刻な物語ではなく、くすっと笑えます。
いいね
0件
まあ
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー云々の前に漫画自体がちょっと読みにくかった。
コマ割りとか文字の多さのせいだろうか?絵は綺麗なんだけどスラスラと内容が頭に入って来ない。ギャグのノリも若干合わなかったかも。
主人公は応援出来る人物でその点は良かった。
いいね
0件
まさかの、、、
ネタバレ
2025年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貧乏令嬢は実家を守るために頑張る姿は応援したくなります。コメディーありのどんでん返しありのお話です。
いいね
0件
主人公最上主義には向かない
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から読んでいくと愛着がわいた主人公ですが、
3巻早々に大公妃が主人公ではないとなります。
担当騎士との恋愛になりそうですが、主人公主義にとってはなんだかモヤモヤしてしまう結果
個人の感想です
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から2巻が無料3巻が立ち読み増量中だったため読まさせて頂きました。読み終わった時に少しだけ続きが気になり、4巻から最新巻まで無料立ち読みの分を読みました。3巻の最後らへんでテレーゼが選ばれるのかな?とうきうきしていたら4巻の最初にリィナが妃に選ばれたところで冷めてしまいました。主人公が選ばれてハッピーエンドへ向かうと思っていたのですが少々残念でした。私の好みだから仕方がないと思います。大公とテレーゼが結ばれて欲しかったと常々思うところです、、。
なぜかショックが
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔のシーンで描写が違和感あって、回収しきれず。
髪の色からしたら主人公が指輪の相手だし、性格(暴れてない)からいうと主人公っぽくないなと回想シーンを読んでました。
実際指輪が選んだと言われ、そこまで幼少期から髪色が変わるの??とモヤモヤ。ミスディレクションかなーと思うのですが、感心するというよりショックでした。
それなら平民の子も同じ髪色にしておいて欲しかった。
品定め
ネタバレ
2024年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚適齢期の令嬢を30人城に集めてお妃を選ぶって、女性を馬鹿にした話だなー。

素直に主人公が大公妃になる、で良かった気が。
4巻までで脱落
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好みで、主人公やジェイドの雰囲気も大好きです。が、3巻以降の話の展開についていけず、4巻で脱落しました。キャラクターは、みんな魅力的なので、そういう組み合わせもアリだとは思いますが、もっていきかたが突然で強引な感じがしました。主人公がテレーゼなのなら、そちらの恋愛を先に具体的に描く必要があるのでは?あれよあれよという間に主人公が脇役になってしまったように思います。
ブレないヒロイン
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの恋愛フラグはお迎えの騎士さまにある気がするなって思って読み始めて、その通りなのがよかったです。堅実なヒロインです。大公妃の選出方法、ちょっと意外でした。
いいね
0件
現実
2023年5月31日
貧乏生活からの脱却するために女官を目指すような現実主義な主人公に好感が持てます。
他の我儘令嬢たちに負けないで!
いいね
0件
大公さまの前髪が・・・
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大公さまがイケメンだとは思うけれど、前髪長すぎてうっとおしいなって思ってしまった。まあ、ヒロインの本命は違ったからいいけどね。
いいね
0件
安心
2023年5月31日
いろんなことが起こるけれども、基本いい人たちが中心なので、あまり嫌なことにならないだろうなって安心して読めます。
いいね
0件
堅実
2023年5月30日
最初、ヒロインはどっちとくっつくのかな?って思っていたけれど、タイトル通り堅実路線でみんなハッピーエンドですね。
いいね
0件
最初は…
2023年5月29日
妃候補で、でも妃にはならずに家族を守れるように就職する。と参加したヒロイン…私は、そう言いながらも王子さまに気に入られて、お妃さまになるんだろうなぁ。と、思っていたのに本当にお妃にはならなかった…残念。ちょっと、私のゴールと違ってしまった(笑)
王道キャラ
2023年5月21日
題名通り、堅実キャラの貧乏貴族だけど温かい家庭で家族仲良く育ち、権力や妃には興味がない明るくズレてるお嬢様の主人公です。流れも王道かな!?
いいね
0件
本当に堅実
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 堅実にと言いつつ大公妃になるんでしょ?というつもりで読み始めたら大公妃にならず当初の目標通り就職。もちろんそこに至るまでには当然色々事件はあった訳ですが、ちゃんと目標達成出来て良かった。
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 通り大公とくっついて大公妃になるのかな~と思ったら違って受け取る側にも依るかと思いますが残念でした。表紙に大きく大公いるけどくっつくのは騎士の方っぽいですね。Wヒロインなら序盤からもっとその雰囲気を出して欲しかったです。
ドタバタ系
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで無料立読みをさせていただきました。
ギャグ系のドタバタが多いです。主人公のミニサイズの自分ツッコミみたいなのも、ドタバタの要因の一つだと思われます。
冒頭の母性大回転、あんなに派手に娘を回したわりに、糸くずが残ってるのウケる笑
いいね
0件
🍒
2023年5月5日
まだ連載していたんですね。途中で読むのやめてしまった本です。何となくダラダラした感じがして💦途中までは読めてたんで、そこそこ面白いんだと思います。
いいね
0件
モヤッとしたまま
2023年5月4日
う~ん…途中まで貧乏令嬢、大皇妃となって堅実を貫け(笑)とワクワクして読んでいたのですが、あれ?…と拍子抜けして心が置いてきぼりな感じです。とりあえず4巻で一区切りですね。ここまででよいかな。
確かに
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 指輪が選ぶなら、色々やっても無駄な努力って思いますよね~。
自分の野望の為だけに、行動して、正解だと思います。
いいね
0件
なんだろう
2023年4月25日
文字数が多いのか描き込みが多いのか、何となく気が散る作品です。スッキリ片付いたので4巻で一旦卒業します。私にはあまり合わなかっただけで、作品としては面白いと思うし、絵もお上手です。
ヒロインの好感度高いもんなぁ。
ネタバレ
2023年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ リィナが大公妃に選ばれた事で、王道派じゃなくてもガッカリしてしまった人が多いのはしようが無い話かも。
だってテレーゼ領民想い、家族想いのとってもいい子
ちょっとグータラな所もあって、リィナとの
キリッ、パーン!の掛け合いが何度か出てきて
それがまた可愛くて
更に高圧的にくる公爵令嬢相手にも納得いかない事にはしっかり物言いする度胸もある
ヒロインとして申し分なし!
4巻迄読んで今レビュー書いたら★1にしてしまいそうで、放置してて、
改めて読み直してフラグ無かったわけじゃ無かったなぁ。とかいやでもなあ。
とやっぱり展開にもやつくけど、物語は面白いんだよなぁ。と思いました。
でも女官見習いになってから更に思うけど、この漫画に出てくるキャラクターは性格悪い人が多い。。
キツイだけじゃなくて、そんな風にしか考えられないの??ていう人多すぎて、7巻に入り少し疲れてきました。
選ばれたのは、〇〇でした。っていう…
ネタバレ
2023年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は誰…?シンデレラは間違いなくリィナです…

テレーゼを主人公にせず普通にリィナにして、サイドストーリー:テレーゼ編として後々にこれと同じものを描くだけでも多くの方が受け入れられたと思います。

意外性を追求したかったんだと思いますが、これでは物語そのものを脇役のリィナが乗っ取ったようになってしまっています…
たわしのあたりから違和感あるフラグは感じてました。からやっぱりリィナなんだーとはなったものの、これでは主人公が当て馬&脇役すぎて…テレーゼの人格が主人公にふさわしい、明るくて良い子なだけにどうしてもモヤモヤしてしまいました。
これは誰ルートか、だけではなく視点や描き方もあると思います。ジェイドルートならジェイドとのくだりをもっと確固たる絆になるよう掘り下げて、それこそ大公妃になりたくないと逃げまくるくらいにするとか…テレーゼ『が』真っ先にリィナの薔薇の件に気付くとか。スカッとせず、序盤幸せそうだったのに不憫…というメリバな印象になってしまったのが残念です。
ジェイドのいう"4人の幸せ"はきっと読者も同じです。

この展開ならタイトルと主人公をリィナ視点に変えてやった方がいい…と思いました。

あと太公無駄金使い過ぎだと思う。主人公テレーゼを見習って欲しい…

ジェイドとテレーゼの二人は観たいので、読み続けるか悩みます。画力や序盤は好みです
思ってたんと違ってちょっと落胆
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで見ましたが。まさかの展開にちょっと落胆。確かに予想できない展開でいいと思える人は、いるだろうけど、せっかく主人公がいるんだから、王道に、して欲しかった。確かにリイナもいい子だし、別にいいんだけど。王道じゃないとなんか面白いと思えない。何より大公と主人公がイチャつくシーン求めてたから、ちょっと落胆気味。1巻の表紙が大公も大きく入ってたから、大公と、くっつくかなと思ってたのに。でも別に主人公が付き添いと多分くっつくのは、別にいいけど。大公がリイナとくっつくのは、なんか無理。
お金に堅実な主人公は素敵…展開は意外
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が妃候補として、宮廷でのびのびと生活をする。完全にその思考と行動は、貧乏な実家を支えるためで、お金に堅実ムーブは読んでいて非常に楽しい。
ライバルキャラとして出てくる、名門令嬢も好感がもてるキャラ。
ただ、…え!?え!と終盤の畳み掛けには、正直、驚かされた。恋愛として読んでいたが、もう少し相互の感情の動きややりとりがあっても良かったような…
ちょっと肩透かしというか…あぁ、えー…そっち?とあるキャラちゃんも受け入れるのね…うん。お幸せに…という気持ちが少し残る。
え?どういうこと!?という方はぜひ買って読んで下さい。人によっては全く、気にならずハッピーエンドを楽しく読めると思います。
面白いけども!!!
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方が書いてるように、主人公が王妃にならなかったのは残念。しかもまだ続くんだ(笑)王妃決まったから、もういいかなぁ。
てか、身分どうのこうの言ってた割には、結局侯爵家にわざわざ入って、ちゃっかり良い身分もらって王妃なるのね。。。そして、それに疑問もないのね。
なんか、もっとシンデレラストーリー期待してたんだけどなぁ。3巻までは面白かったのに。
途中まではすごく面白かった
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が元気いっぱい前を向いて頑張るところにすごく好感が持てました。
てっきり大公妃になる王道のお話と思っていたので、その点については少し残念でした。
絵が綺麗でストーリーも読みやすくて楽しかったので、性格の良い主人公が頑張る姿を楽し見たい方にはオススメです。
う〜ん...
2022年2月8日
こういう展開もありなのかもしれないけど、自分的には残念感が拭えない(苦)王道好きな方にはおすすめ出来ません。。
4巻…
ネタバレ
2022年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が入れ替わるなら、別にして欲しかった。途中から全く違う視点で話が進むので、番外編読んでる感じ。。。なぜ一緒にしたのか。せめて視点は統一して欲しかった。3巻までが面白かっただけに、とても残念です。(元視点の主も別視点の主も嫌なわけではないので尚更…)
タイトル通り
2022年2月3日
堅実な主人公なのでドキドキするようなシンデレラストーリーではなかったです。話のテンポはいいし読みやすく面白いですが、主人公だけど立ち位置的には脇役?恋愛はほんのりはありますが、溺愛ものが好きなら少し物足りないかも。
「大公妃」より「堅実」に意味が?
ネタバレ
2022年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーで犯人がモブすぎて誰だっけ?と思う作品がありますが(池井戸潤のデビュー作とか)まさかこういう展開になるとは…
タイトルに騙されましたが主人公は「大公妃候補」より「堅実に行こう」の方に意味があったのでしょうか。明るく魅力的だったので3巻の途中まで楽しめました。もしかしてもう一度逆転はあるかと希望もありましたが、小説の方のネタバレ含むレビューを読むと私はここでもういいという気持ちになりました。でもありがちな展開をばっと逆転する作品はこのジャンルではあまりなく、やられた!と思ったのは確かです。
えーっ!これはもしかして。
ネタバレ
2021年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても意外な展開に。王太子妃になるのは女官のリィナというオチなのか。身分の差を越えてお妃様になり、めっちゃ頑張ってた主人公はお妃付きの女官になり騎士様と両想い的な。それはちょっぴり残念です。
王道ではない
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから推測してなんだかんだいっても主人公が大公妃になるんだろうな〜と思い読んだら3巻辺りから嫌な伏線が張られ3巻終わりには、え!そっち!?と思わず声が出ました。ショック!いやジェイドは好きだけど主人公が大公妃にならないとさ、ここは。そもそもリィナは平民なのになんで大公妃候補で来てたんだっけ??タイトルが「大公妃候補だけど女官になりました!」でよかったのでは?
面白かった
2021年7月16日
3冊購入して読みました!面白かったのでライトノベルで続きを読もうと思い他の方のレビューを見たら…妃は違う人?!?!求めてた結末と違う感じがしたので読みませんでした…4巻目買うか迷います。
堅実な主人公。
2021年6月16日
2巻まで読んだ感想です。ほのぼのとしたストーリーで、主人公が堅実に頑張る姿は好感が持てます。
いいね
0件
えっ…
2021年5月2日
笑い要素が多く楽しく3巻まで読みました^_^3巻終わりで…薄々感じていた事が現実味を帯びる終わり方に…そうなのかという思いで☆3です。
テンポが良く登場人物みんな素敵なのですが
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。段々進んで行くにつれて、主人公が真に望む女官へ近付いているのかも知れませんが、どうやら教育係である庶民出身のリィナが次期大公妃な様で、主人公はその次期大公妃の女官になってしまうのかしら…?侯爵家令嬢なのに立場が逆転して行く謎展開にちょっと複雑な気持ちになりました。何も大公様と特別な関係は無いんですね…絵はとても綺麗で楽しく読ませていただいておりましたが今後の購入は少し考えさせていただきます…
楽しくサクサク読みました。
2021年3月24日
絵が可愛いのと読みやすくてとても引き込まれました。
が、続きが出ていないのかしら?
しっかり完結して欲しいのですがまだみたいでなんだか
忘れてしまいそうです。
いいね
0件
絵は凄く好き!!
2021年3月20日
絵柄がとても綺麗で好みです。
ただ、ストーリーは原作小説とだいぶ印象が違うので別物として考えるべきなのかなぁ…。
いいね
0件
面白~い!…って思ったら…
2021年3月19日
1巻のみの評価なら間違いなく☆5つ。2.3巻までは☆4つ。3巻以降は正直テンション下がりました。1巻は会話やストーリー展開のテンポが軽快で面白く、凄~く続きを読みたくなり、2.3巻まで購入。主人公のテレーゼが自分のことより人のことを自然に思いやれる・元気で明るい素敵な女の子で(母も最高キャラ)。ジェイド(騎士)も気さくで格好よくて…面白かった。1巻ではまだどんな人物かわからなかったレオン大公閣下もよさげ。でも…3巻の最後の方の展開で雲行きがあやしいな…って思って、3巻後も読んでみたら『そっちー?!』ってなりました。読む側としてはガッカリです。せっかく絵が可愛くていい感じの作品だったので…尚更残念感。そこは王道でいってほしかった…。恋愛でバチバチしてほしかったし、主役はテレーゼなのだから、やはりこの展開には疑問しか感じませんでした。ん~…せっかく購入したのに、いっきにテンション下がってしまって、その後読むかは検討しようと思います。
頑張れ
2021年2月16日
いいところで4巻にいきますが、ヒロインのマイペース、まわりの個性と話が何処に行き着くのか?期待できます!
いいね
0件
大公アップで出す必要なかったよね
ネタバレ
2021年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大公がもっと出て来る話かと思ったらむっちゃ脇役で主人公も脇役だったみたいな期待外れでした。私はイマイチだったので2巻みてやめました
明るいお嬢様、、、
2021年1月25日
大公妃候補に選ばれても目指すは別の事を考えていたテレーゼ。とんでもない事になりましたね!リイナが本命?これからが楽しみです。
いいね
0件
勝手な話ですが
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻を読み終えてまず思ったことは、そっちかーーーーい!って感じです。
王道展開を期待する主人公至上主義な自分としてはとても受け入れられない流れで終わりました。

女官を希望する主人公には申し訳ないけど、大公様にも指輪にも認められ大公妃に選ばれる未来を期待していました。大公妃となっても庶民感を爆発させ奮闘する姿を想像していたのですが…どうやらその姿は見られなさそうですね。

それぞれの見た目もキャラクター性もとても面白く続刊を毎回楽しみにしていましたが、正直4巻を見たいという気持ちは薄いです。

2巻までは笑いも涙もあり楽しませていただいたので星3の評価です。
レビュー大事
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューって、大事だなとおもいました。
早く見ておけば良かった…。買う前に。
絵も可愛いし上手くて二巻まではとても楽しんで読めたのですが。二巻までは5評価なので、マイナスしてこのくらいかなと。
先が見えてしまうと、残念だなあと、王道好きの私は思いました……。ただ、原作読んでないから分かりませんが、ジェイドと結ばれるなど、何かしら良い方向でのロマンスがあればまた別ですが。
でも、こういう意外性が好きな方にはいいかもしれません。
面白いけれど
2020年12月4日
王道だけど正直、ありがちなストーリーだと思いました。絵柄は可愛いです
絵がきれい
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラがかわいくておもしろいのでサクサク読めます。
2巻までは話の展開にドキドキできたのですが3巻の終わりで、あれ、そっちなの??って展開だったので、ここから先は好みが分かれそう。
小説の方のレビューを見るとラブ展開薄そうなので続刊は要検討。
えぇ?! それはちょっと…
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻、なんだかショックでした。
まさかの結末の予感に、え?そうなんだ?!と叫びたくなりました。
主人公ちゃんが魅力的なキャラだけに、結末が気になりますが次巻読みたくない気持ちになってしまいます!そういう結末なら受け入れられないぃ~
あ、そっちかー
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛くてストーリーも面白くて読んでましたが、まさかの3巻から、私の思ってたストーリー展開と違ってショック...ん~~面白いとは思うけど、王道の展開でも良かったのになーって思ってしまいました。
うーーん。。。
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。絵も可愛いし主人公の回りも良い人達だし楽しく読んでいましたが、3巻では急展開。それはいいのですがなんだか好みのストーリー展開にはならない感じです。
途中から世話役のリィナの可愛らしさを推すようになってきたのでなんとなく予想はしていましたが、恐らく落ちはそうなるんだろうなーって感じです。
リィナはとても良い子で好感を持てますが、それ以上に主人公のテレーゼが好きだったのでどうにかテレーゼが大公妃になってハッピーエンドになって欲しかったなぁーっと思います。
でも最初からテレーゼは大公妃に興味はないし、お付きのジェイドは良い人だし主人公のテレーゼに取ってはこれがハッピーエンドなんだろうなぁ...っと複雑な心境です。
でもだったらもうちょっとジェイドとの進展があって二人が近付いていってて、テレーゼとの絆を深めるエピソードをいれて欲しかったです。
今の距離感ではまだ引かれ合っていなくて、それなのに大公とリィナは結ばれそうだし、主人公そっちのけで他が結ばれるってなんかもやもやするーーー。
なんかですね、個人の想いの表現があるだけで、お互いを想い合うような恋愛感情の揺れ動きが少ないんですよ。テレーゼとリィナの恋をそれぞれに応援できるような話の持っていき方にして欲しかったかなぁ。
んー、でも続きが気になるのできっと4巻も買うと思います。
なんとも言えない
ネタバレ
2020年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から期待しずだったのかな…。 気になって原作を覗いたクチで…期待しすぎて今までの内容が一気にガックっときてガッカリが消えない『アレはなんだったの?』とか『タイトルが…』とか『私は何を見ていたの?』と余計な考えが巡ってレビューまでしてしまった。この内容が好きな人もいると思うから、コレがダメとは言えないけど…私には合わなかっただけだと思うことにします。
すごくすごく残念~!
ネタバレ
2020年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笑える小ネタが多く、コメディとしても面白い作品です。ただ…やっぱりこういうタイトルの作品は恋愛模様を求めて購入しているので、そこで肩透かしを食らうと途端に評価が下がってしまいます。私も2巻の内容でアレ?と思う部分があって原作を確認してガッカリしたクチです。まぁホント…主人公としては初志貫徹で、恋愛面の期待は一読者の勝手な思い込みなんですがね…。単行本特典のおまけマンガとかはすごく面白いんです!なので3巻も読みたかった…。
読みやすい
ネタバレ
2020年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ バチェラー状態の大公のとこに、妃ポジ目当てでは無く、金銭や職目当てで出向いちゃう貧乏貴族なヒロインの話。他の妃候補がみんな悪役令嬢ぽい(笑)
先祖代々の魔法の指輪が妃を選ぶ、っていうのが目新しかったです。
身分の格差が強い世界観で、平民の貴族に対するNGルールがご都合的なのは否めません。 お人好しで人間味のある庶民的キャラは好感が持てました。
他の方のネタバレレビューを読んで、恋愛展開じゃないという事が分かり(その方が好きだが)既に満足してしまいました。
面白いけど…(ネタバレ)
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛いし、面白い!
でも小説を後から読んでみると、、、予定調和ではない!
漫画オリジナルストーリーというわけではないですよね。
そうすると、ヒロインと大公はくっつかないのでそう思って読んでしまうと苦手な人もいるのかな、、、と思います。
私はよくある感じでヒロインとくっついてくれたらと思っていたから、買った後にやっちまった…と思いました。
漫画ではまだそこまでは進んでません。
漫画は良い
2020年5月13日
漫画は良いが、小説になると途端に面白さが無くなる。表現力の問題かも知らないが…続きが気になっても、小説に走らず、漫画が出るのを待ったほうがいい。
素敵な女の子
2020年4月27日
ヒロインの女の子は、責任感が強く賢い女の子です。大公妃候補でお城へ上がったけど、家族のためになるように努力しています。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
面白い
2020年4月2日
無駄に転生もしてないし、テンポもいいし、コメディ多めで面白い。
いいね
0件
内容は面白い!
2020年3月31日
内容は面白く、次巻が楽しみな作品です。絵が幼すぎて好みではなかったので星3つですが、2巻が発売したら購入したいです。
いいね
0件
続きが早く見たい!
ネタバレ
2019年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と王子様がきちんと出会えてないもどかしさと、王子様の何かしら含みのある言動が気になります!
とわいえ、ライバル?のお姫様とのバトルは読んでて楽しいです。
先が…
2019年10月12日
1巻だけじゃまだ話が読めないかも。
今後どんな話になっていくか楽しみ
いいね
0件
ヒロインが
ネタバレ
2019年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛い。
このまま堅実的でいてほしい。
ストーリーはあまりパンチは無いですが、ゆるっと読めていいです。
いいね
0件
心の声のちびキャラが若干目障り…
2019年8月21日
逞しく快活な主人公が好ましく、絵も綺麗で読みやすいです。
しかし、よくあるやつなのですが「主人公の心の声がちびキャラとしてウロウロしてる」のが多くて気になりました。
そんなに説明しなくても読み取れるし、こちらに読み取らせてくれよ!!と思う場面がしばしば…
いいね
0件
恋愛ものではない
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な令嬢モノがある中で、やや物足りない感もありはしますが、好きな設定ではあります。
家族と仲良しの貧乏令嬢がお妃候補として城にあがります。堅実に行こう=女官を目指す ということで、原作小説通りに進むなら、お城で出会い仲良くなる文官の女の子がお妃になり、最後はその側近になるはずです(まだそこまでは進んでいません)。
本人のロマンスも少しはあるはずですが、それよりも堅実に頑張って貧乏から抜け出す話?なのかなと思います。
家族の為に
2019年8月18日
目標に向かって進む姿は優しく、素直でブレが無くいいですね。ライバル的存在が貴族としての正しさを解く感じも嫌いじゃないです。ただ、次巻の購入はその時考えるかな。
いいね
0件
主人公の言動が幼く感じるかな
2019年8月17日
庶民染みたヒロインの言動が幼く感じます。リアクションが大きく描かれている場面が多いせいでしょうか??今はまだ様子見かなぁ…この先面白くなることを期待しています
いいね
0件
おもしろいけど…
2019年8月9日
絵も好きだしおもしろいけど、展開が遅い気がします。
1巻読み終えても、あんまり話が進んでいない!
いいね
0件
話は面白いけど…
2019年7月18日
ありきたりな設定かもですが個人的には好きな感じなので続きも出たら購入するとは思いますが、ページ数かなり少ない割にかなり高いと思います!ページ数少ないので話もほとんど進まない!コスパは悪いです。
いいね
0件
タイトル
2025年4月20日
つまらなくはないのですが、タイトルとは違うストーリーで驚きました。王道が好きな人ならレビュー見てから読むのオススメです
いいね
0件
ヒロインがふたりいる
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。
4巻の18話でラノベ1巻分終了という事でタイトル回収も終わるようです。
ここまでのあらすじは、太公妃候補になって登城し他の候補令嬢たちと妃が決まるまで過ごす1ヶ月のお話なのですが、王太子の存在が薄かった事で何となくご縁があるお相手は違うのかも…と先の展開も予想してしまいました。その主軸のブレに感じる部分が物語の盛り上がりに影を落とした感じで、主人公がいまひとつ輝けなかったかなぁと思います。
ラノベ2巻の宮女としての生活編にはあまり興味が持てない感じで・・・。丁度「カクヨミ」で一番のクライマックスシーン(恋の成就)が読めるタイミングだったので、もう満足しました。
展開が、大事とも思えない言葉やエピソードを拾うので、寄り道というか蛇足が多くスッキリしませんでした。
いいね
0件
騙し討ち
2025年4月9日
表紙、大公が大きく描かれていていますね。
主人公が主人公でないことは3巻に分かるというやり方はどうなの?
こういうのは意外な結末とは言わない。
いいね
0件
これはちょっと無しだと思いますー。
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勘違いする方がおかしいみたいなレビューもありますが、女官目指して王妃になる作品は星の数ほどあるので、最初から目的が伝えられてたなんてのはなんの意味もありませんよね。
幼い日に会った時、正義感が強く、自分が不利益を被っても突き進む、夜会にほぼ出席してない、これに当てはまるのはヒロイン以外無いのでは?それに何度も訪問してるとなれば決定!ってなるのが普通の流れですよね。他にも当てはまる人がいるけど?プププってミスリードは恋愛物では無しだと思う。確かにジェイドと恋愛が進みそうでおかしいなと思ったけど、本当にそっちなのかよってのは結構裏切られた感があり、それ以降、読む気になれなくなっちゃいました。喪失感ってか、もうその後の展開はどうでもいいって感じに。
大体、指輪に任せっきりが嫌だから自分で調べると言いながら、普通に指輪が判断するわけで、なんの違いも無い。ならこの1ヶ月はなんだったんだって話なんですよねー。
好みが分かれる…
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューにもある通り、意外性のある作品が好きな人にはいいけど、王道が好きな人にはハマらない話。
タイトルからすれば、太公と主人公がくっつくんじゃないのと思わせて、別の女性とくっつくという…。
主人公には別のヒーローがいるんだけど、そっちは話が進まないし、太公と意中の女性は逆に展開が早くて、ラブラブなシーンを見せられるごとに、どこに感情移入すればいいのかと思ってしまう。
主人公がヒーローやその他のイケメンに溺愛されるのが好きな人には合わないと思う。
後、もうタイトルは変えた方がいいのでは?
恋愛マンガは夢見たくて読んでるのに
ネタバレ
2024年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひどくガッカリさせられました。
ストーリーとキャラクターに惹かれとても楽しく読んでいましたが、嫌な予感がしたとおりの展開に3巻で自己完結しました。続きを購入することはありません。
登城した主人公に「夜会を抜け出した」と言わせたり大公の過去シーンで匂わせておきながらあの結末は悪意しか感じられなかったです。主人公の感情的には正解かもですが、わたしは裏切られた気分になりました。今後読み返すこともないです。
イラストは綺麗ですが胸の描き方はすごく苦手です。
レビューを読んでから買えばよかった
2024年5月14日
主役はまさかの脇役とかそんなオチは求めてない。
最初から脇役を主人公としたストーリーを描いてくれ。
匂わせもほぼなく、いきなり横から掻っ攫われる展開に納得できない。
ショックです…(TT)
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料で読み、絵が綺麗なのはもちろん、いつも主人公の周りには笑顔溢れる描写に(あとギャグ要素も)癒されて、2,3巻とすぐにポチりました。
なのに…!!!!!うっうっ…(TT)
ストーリー展開が個人的には不完全燃焼です…
多分くっつくであろう主人公(女官)と騎士が「平等であること」にも作品的には意味があったりするのだろうけど…それでもいつも周りを明るくし笑顔の花を咲かせる"脳内常春娘"の主人公が選ばれてほしかったです…(賢いリィナも好きですが…)
そしてエリオス(弟)可愛かった。推しでした…(TT)
主人公なのに残念
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無理なストーリー展開では無いけど、主人公が王太子妃でないのがスッキリしない。色々前振りしておきながら肩透かし食った気がして面白くなかった。同じストーリー展開でも、初めからリィナ目線で描くべきでは?
と、個人的には思ってしまいました。生意気書いてすみません。
なんかガッカリ
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで購入しましたが個人的には好きではないかなあ。
まさかの脇役が大公妃!
その後の展開も脇役と同じくらいの立ち位置な気がして主人公なのに霞んじゃった感じ。
最初は面白かっただけになんかすっきりしない。残念。
5巻が発売されて数ヶ月経ちますが買う気になれず、、、
ごめんなさいですが完結されて買いたいものが他になくなったら買うかも。
うーん
ネタバレ
2023年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画家さんの絵は好きです。原作のせいだと思うのですが、大公妃候補というタイトルにしておいてまさかのヒロインが脇役かのような…。そんなことある?期待はずれ感強いのでだったら女官目指しますとかのタイトルの方がよかったんじゃ。王道好きにはガッカリ展開です。
最初はよかったのに。。。
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は楽しく読ませて頂きましたが、6巻はどんどん胸くそ悪くなっていきました。早くこの章が終わってほしい。
2.0☆
2023年6月6日
4巻まで。意外な展開の作品でした。
女性マンガですが、絵は少女マンガみたいな可愛い感じの絵で綺麗です。内容も可愛い感じのラブコメですかね。面白いのは面白いのだけど、個人的な苦手意識で、主人公以外の恋愛とか全く見たいと思わないんですよね...スピンオフとかならいいんですが...わたしにとってはこの作品は地雷でしたが、作品のクオリティ自体は3.5~4☆くらいの評価が妥当だと思います。ただ、個人的な好みで離脱です、すみません。評価は2.0☆
立読みだけです
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを参考にしました。なんだかんだで、シンデレラストーリーは王道が好きです。あと、心の中のテレーゼキャラが少し鬱陶しかったので笑。
面白いけど色々引っかかる
2023年5月3日
今月のパワープッシュ作品だったので一巻だけ読みました。主要キャラクターは全員好感が持てるし、ストーリー自体もとても面白いのですが、色々と引っかかることが多くて物語に集中できないのでここでやめておきます。心のなかのヒロインが時々説明を補ってくれるのは別に構わないのですが、妖精のようにいつもふわふわ周りに浮かんでいるのが気になって…。それと、いくら貧乏貴族できちんとした教育が受けられていないとはいえ、言葉選びや仕草、特に、事務的な話しをするだけなのに会って間もない騎士の手を握ったり、話しかける為にツンツン指でつついたりして、いくらなんでもありえな過ぎてモヤモヤしてしまいます。
意外…
ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は女官を目指して大公妃の候補集めに参加する。結局大公妃に選ばれたのは、平民の女性だったが、主人公が選ばれた方が面白かったように思える。
え…
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半主人公が誰なのか分からなくなってきてあまり読む気が起きなくなりちょっとガッカリ…主人公が王子様と結ばれる流れなのだと思って読んでいたのでだいぶ残念な気持ちで後半流し見しました。
主人公表紙にしてる意味あるんですか???
他の方も書かれていますが決して面白くない話しではないのですが2巻まで、といった感じでした。

私にはちょっと合わないお話しでしたね
すまん、なぜか読むと疲れる⋯⋯
ネタバレ
2023年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読んで。
ずっとお妃選びのストーリーだったが4巻まで引っ張っておいて、まさかの主人公ではない人がお妃様。
そして恋愛に対して鈍感すぎなのも不快⋯いや腹が立つ。ジェイドが不憫すぎる。
そして何故か読んでいると疲れてくる。
主人公の感情起伏が激しすぎるせいだろうか、その時の顔の描写が酷すぎるせいだろうか⋯。
たまに出てくる令嬢トーークとか物体X(たぶん遊星から)とか面白いんだけどね、うん。
残念
2023年4月4日
主人公の夢が叶ったのは良いのかもしれませんが、読む側としては主人公が妃になれなかったのが残念過ぎて途中で読む気が無くなりました。
なるほど
2022年11月23日
この話を読んだら王道がなぜ大多数に受けて王道と言われるのかがよくわかる。
そういう展開にしたいならもうちょっとやり方を考え直した方がいいと思う。
読者の予想外な展開や意外性をただ出せばいいわけじゃないってことを体現してる漫画。
読む人によってはある意味NTRみたいな要素にも受け取れると思う。
やけにこのキャラに気合い入ってるし推してくるなぁ…と思ったら。
脇キャラの恋愛とか好きな方なんですけどこれはいらない展開と思いました。
所々ギャグ描写もちょっと寒かったです。
☆1にしようと思ったけど絵は綺麗なのでその分の☆2。
なぜ!?
ネタバレ
2022年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったのに。
大公様の幼少期の初恋?エピソードや、指輪が運命の相手を選ぶ的な重要な大筋があるのに、相手が主人公ではありませんでしたって、がっかりにも程が。主人公が小さい頃に1度だけお城にきた事があって、ほとんどお庭にいたって設定をわざわざ最初にぶっ込んでおいて。
良い評価は、3巻の途中まで。大公様の相手が主人公でなかった事により、3巻までもが残念な話に思えてきました。
主人公の相手をジェイドにするのなら、そっちのエピソードを多めにしてほしかったです。
意外な展開💗とはならない。ただただ残念。
恋愛もの、として考えなければ
ネタバレ
2022年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけれども。

最後はしっかりガッツリ、
ジェイドとくっついて
おまけでイチャイチャエピソードもほしかったので

ガッカリというか、なんか
もやもや。。
過去に無い展開だった
2022年3月14日
全然納得行かない笑
過去に無い展開で、大どんでん返しで、いやでもはじめからそんな話はしていたとあとで気づくやつ笑
それでも、かつてないほどびっくり。
誰も考えていない筋書きだったのでは?
最後まで楽しく読めました!
レビューをシェアしよう!
作家名: 渡まかな / 瀬尾優梨 / 岡谷
出版社: KADOKAWA
雑誌: B's-LOG COMICS