ネタバレ・感想ありミセス・マーメイドのレビュー

(4.2) 43件
(5)
19件
(4)
16件
(3)
7件
(2)
0件
(1)
1件
セリフの無い場面が良く、趣深い。
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高尾先生は、シーモアで読むようになって初めて知った作家さまで、作品でした。
作画もキレイでストーリーもしっかりしているので、初期の作品を除いて、ほぼ読み漁ったと思います。
本作も、哀しい『人魚姫』の童話をモチーフに、人魚姫の結末を大多数の方が知っているからこその、モダモダするような葛藤が作品を盛り上げていたと思います。
未亡人になってしまった「海果」、人間として生きるための課題の期間は短く、見守る「歩美」の切なさが愛しくなります。
毎日無料で3巻まで読めます。
2度目の恋は
ネタバレ
2021年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代版人魚姫のお話です。
二人は両思いなのに中々結ばれないもどかしさがあるけれど、人魚としての運命や(たった一人しかいない人魚の)海果の孤独さにも関係あるのかな。
歩美は、王子様キャラにピッタリです。
透き通るような透明感のある素敵な絵で、とても読みやすいです。
優しくて、あたたかい物語
2021年6月5日
高尾先生の描くお話は、登場人物の感情の揺れや気持ちの移り変わりがとても繊細に表現されている。

すっと感情移入できてしまうから、海果や歩美と一緒に悩んだり、苦しくなったり、あたかかい気持ちになれる。

ありきたりな言葉の言い回しや展開でキュンキュンさせるのではなく、
登場人物のキャラクター性やそれぞれのバックグラウンドがしっかり描かれた上で、紡がれていく恋模様。

もがき、苦しみながら、心を通わせ合っていく彼らの姿に、心臓がギュッと締め付けられました。


他の恋愛漫画とは一線を画すストーリー性は、まさに高尾先生の漫画の真骨頂。

読み終わったあとに優しい涙が出てくるような、そんな物語です。
ヒロインの透明感がすごい
2021年5月4日
一話目から、ヒロイン(海果)が持つ透明感に惹き込まれました。なんだろう、親しみやすさはあるけど、キラキラと澄んでいて手が届かない感じ。今まで読んだ漫画の中でも一番理想的な女の子像を見た感じがします。
いいね
0件
未亡人&人魚&初恋の美味しいネタに乾杯
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『一年のうちに 再びだれかと結ばれれば もう一度人間として生きていける』

高橋留美子先生の「めぞん一刻」「人魚の森」を上手にアレンジした物語性に、古臭いけど直球ど真ん中に投げてくる恋模様は必見。個人的に80~90年台のトレンディドラマにハマった世代におススメ。

4巻での眠っている歩美に、恋心が抑えきれなくなった海果が一コマずつ迫っていくシーン(手を繋ぎ、顔を胸にうずめ、プロポーズを思い返し、最後にキス)など、漫画ならではの表現力が素晴らしい。
また、ヒロイン海果の天敵(?)「漁ちゃん」とのLINEでのやり取りが印象的で。おっさん(40代)の汚れた胸にグサリと突き刺さる場面でした。

絵の好みもありますが、女性だけでなく、男性にも是非、読んでもらいたい作品です。(海果が可愛くて綺麗でいじらしいのがドツボ)
いいね
0件
最高。
2021年2月11日
高尾先生の作品の大ファンで、普段は SF作品は そんなに読まないけれど、高尾先生の作品は ファンタジー系だけど、読みやすいし、好きなのです。この作品ですが、童話の人魚姫を題材にされていて、そして その童話が 作品の中に生かされて、調和されて 素敵な作品になっていたと思いました。 映画の”糸”を観たのですけれど、根底にあるテーマは 同じなような気がしました。回りまわって、巡り合うようにできていたら、人は 運命の人と いつか 結ばれるのだと思いました。最後の最後、もう 涙が 止まりませんでした。あゆむの一途な恋心は 最初から ずっとあって、いつ それが 叶うのか ドキドキだったので、クライマックスには 胸キュンというより 心が苦しくなりました。サブキャラも みんな 良い表情で、良い人たちばっかりで(イケメンたちで)大満足な作品です。
俺のとまどいを許せ
2020年7月16日
いつか読んだ "人魚姫"
"彼女は泡にならなくても、幸せだったと、いえるのか?" ずっと考えたことがある。
何も知らない王子の、無神経とも言えるほど素直な言葉に 彼女は幸せに暮らせるのか?と。
そんな幼少の記憶を抱きながら読む 人魚姫。
物語の王子よりも素直な彼の言葉に痛さを感じつつ、それならば許す…と、思う
これから楽しみ
2020年6月30日
マダムプティが好きだったので。こちらもおもしろかったです。ほのぼのしていてすごくいいです。二人が幸せになるといいな。
良さげ
2020年2月29日
少女マンガをあまり読む機会がないが、これは面白い方なのでは?
絵がキレイ!
2020年2月29日
この先生の他の作品についてもですが、絵がとってもキレイです!
更に!使われている言葉も丁寧で、綺麗で、まるで小説を読んでいるかのような…
読後は凄くジーンと響きます!
良い漫画です
2020年2月24日
人魚の物語です。
内容がいいし、絵もとても綺麗で優しい感じがします。
こんな絵がとても好きです。
面白い
2020年2月22日
画風がほんわかしていてとても好きです。その画風とストーリーがよく合います。とても面白い作品です!!
2020年2月20日
夏の行事が盛りだくさん。心もよう。。。キュって胸がしめつけられるようなお話。
最高
2020年2月18日
絵がとてもかわいくて読んでいてとても楽しかったです!、!!!
いいね
0件
気になる
2020年2月16日
この作家さんの作品、とても好きです!
こちらもなんだかキレイなお話…どうなっていくのか気になる感じ!
いいね
0件
高尾先生の本
2020年2月15日
高尾先生の描かれる世界観がとても好きです。
誰もが誰かのために生きて傷付いて慰めあう温かい世界。
この先の二人がどうか幸せでありますように!
続きが楽しみです。
いいね
0件
いい雰囲気の話です
ネタバレ
2019年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ マーメイドは何の比喩だろうと思ったら本当に人魚でした。
5年ぶりに町に姿を見せた海果(人魚)に、初恋だった歩美(男性)は浮き足立ちますが、故郷に帰ると言う海果を引き止め、一緒に暮らし仕事をすることになります。
全体的にはしっとりした空気が流れますが、要所要所はやっぱり高尾先生…!と思わせます。
雰囲気的には人形芝居を思わせるような落ち着いた空気感。

この作者さんはディアマインからずっと好きでしたが、一旦離れていて、でもこの表紙見ただけで紙の方の本を即買いしました。表紙の通り雰囲気のある絵とストーリーで、歩美ちゃんと海果ちゃんの今後が気になります。

人魚姫って泡になっちゃうだけじゃないんですね。「人魚のむすめにしなないたましいはありません~」と引用されてるのですが、人魚姫の話もちゃんと読んでみたくなりました。
絵柄が好き
2019年12月5日
絵柄や背景、それぞれのキャラクターがとても好みです。いろんな人魚のお話はあるけどこういうのは初めて読みました。
まさかの。
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のマダム・プティは可愛らしい女の子を連想させましたが、今度はタイトルから既婚女性なのかなあ、と一話目試読を読んだら面白くて単行本の方を買いました。
まさか本当に人魚で、一巻からいきなりその姿を現すとは思わずびっくりしました。ばれるのが結末ではなくてもっと何かが起きるということですよね。
いきなりぎゅうぎゅう来たので、先の展開が読めないのが楽しみです。
年の離れた配偶者を選んだ理由が切なすぎます。
ファンタジー系もすごく素敵で泣かせる作家さんなので、このお話はどういう結末を迎えるのかとても楽しみです。
イイネ
2024年5月22日
すごく好きなお話です。良いですね〜。こんな2人はやっぱり幸せにならなくちゃ!人魚は愛し愛されないと生きていけない。人間もです。
いいね
0件
優しくて残酷な童話
2022年12月3日
都会での生活から故郷の港町に帰ってきた男女の、ゆっくり紡がれる恋愛模様に、ある種のノスタルジーを感じる。
いいね
0件
生活感あるマーメイド(笑)
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ メイン二人が美男美女!人魚ってファンタジーなのに、生活感があって、違和感ありそうなのに何故か受け入れている…島でののんびり生活だからなのか?海果ちゃんが第二の家を見つけられますよーに!
いいね
0件
久しぶりの
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ てるてる×少年以来の高尾作品でした。絵が少し変わりましたね。前の絵が個性もあり好きだったので少し残念ですが、今の絵もきれいです。
さすが、物語の始まりから人魚?どうなるの?と気になり購入。
3巻で歩美が告白してから、海果の歩美への気持ちや思いが通じて、それから海果が戻るまでがあっさりと駆け足気味でバタバタと過ぎている様に感じました。2巻までそれぞれの想いや関係が丁寧に描かれていたのでもったいないなと思いました。
日常が戻ってからも歩美と海果、そして幼なじみとのやりとりももう少しあったらなと思いました。
いいね
0件
絵がきれい
2021年6月29日
絵がきれいでした!人魚!?というストーリーもあまり違和感なく楽しめました。あゆみくんかっこいい…
いいね
0件
素敵なマーメイド
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歩美は優しすぎて海果の気持ちを大切にするが故に、踏み込めないもどかしさを感じた。でも、最後は海果が歩美を好きな気持ちを認めて、間に合ってよかった。
いいね
0件
終わっちゃいました
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついに物語終わっちゃいました。
寂しなぁ。
でも、この人魚姫は幸せになってよかった。
ずっとひとりぼっちは寂しもの。
せつない恋
2020年11月7日
マダムプティにハマって作者買いしました。未亡人の人魚に恋をしている主人公。とっても切ないけど、まっすぐ愛情を伝えて、ヒロインが羨ましい!ハッピーエンドになってほしいけど、人魚姫だから泡になって消えてしまうのか?
まだ最後まで読めていませんが、先が気になります。
いいね
0件
続きが楽しみ!
2020年4月9日
この作者のしっかりと作り込まれたストーリーと世界観が好きで、このお話も今後どうなっていくか楽しみです。
いいね
0件
せつない
2020年4月1日
前作のマダムプティもとても好きなのですが、ミセスマーメイドは前作よりもちょっと大人な心理描写の描かれたお話だと思います。海果と歩美の関係がこれからどう変わっていくのか、楽しみです。
いいね
0件
続きが気になる
2019年12月10日
マーメイドの話だけあって、海辺の街が舞台になっているのですが、ミステリアスなところがあったり、人の心理描写が優しく丁寧で、ストーリーからもゆったりとした海を感じられるような素敵な話で惹き込まれます。恋愛の発展もこれからどうなるのか楽しみです。
新鮮
2019年12月8日
絵がとっても好きです!綺麗で細かい絵だと思います!こういう話好きです
いいね
0件
綺麗な絵です。
2019年12月8日
とても綺麗な絵で読みやすいです。
タイトルに因んでいるので続きが気になります。
いいね
0件
きれい
2019年12月3日
とてもドキドキする作品です。また絵がすごく綺麗で読みやすいでふ
いいね
0件
描写の力
2019年12月3日
絵の細やかさが話をもりたてる。繊細な描写も読み進める中で物語へと引き込ませる。
いいね
0件
引き込まれる
2019年12月2日
高尾さんの作品は雰囲気のある、引き込まれる作品ばかりで大好きです。ほんとにマーメイドとは…!続きが楽しみです。
いいね
0件
ファンタジー
2023年10月27日
色々詰め込まれた設定とファンタジー。夢物語なのかリアルなのか。全体にふわふわした雰囲気ながら何かもの悲しい雰囲気も。
いいね
0件
普通?
2020年2月25日
一巻を読んだ感想としてはそんなに面白くないかなあ。けど、後から劇的に変わるかもしれないと期待。
いいね
0件
作者買い
2020年2月24日
作者さんの前作が大好きすぎて購入。前作が超大作の歴史恋愛ものだっただけに、日常にファンタジーを落とし込まれると違和感が…
そのファンタジーと、でも現実的な恋愛との狭間の感じが私は受け付けず…でした。完結したら一気読みしてみようかな。今後の展開に期待ということで、星3です。
いいね
0件
まさかの!
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が、綺麗で読み始めましたが、まさかの人魚⁉️
今までミステリアスな漫画はあまり読んでなかったのですが、リアルさがないので、私は、ちょっと抵抗感あるかも!
いいね
0件
作者さんのファン
2019年12月2日
ファンタジー要素があって人間模様も気になるけれどマダムプティの印象が良すぎて比べるとマダムプティがやっぱり好きです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ マダムプティが大好きでこちらも見て見ました。前回の作品が大好きなだけにもっと超える物を望んでしまいました。
いいね
0件
おもしろそうなお話
2019年12月1日
おもしろそうなお話です!カッコいい男の子達。海果は実は??続きが気になるー!!
キレイ
2020年2月22日
絵はキレイでした。はじめのページの色彩も優しくて物語の優しさと合っている。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 高尾滋
ジャンル: 少女マンガ 恋愛
出版社: 白泉社
雑誌: 花ゆめAi