ネタバレ・感想あり魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~のレビュー

(4.5) 420件
(5)
286件
(4)
84件
(3)
37件
(2)
8件
(1)
5件
魔道具師なんだ
2021年10月26日
試し読みより、購入→続きが待ちきれず小説に。初めの頃は続きが気になり読みふけりましたが、これは冒険譚でなく、魔道具師の物語、ファンタジーではあるのですが、道具を作るという話しの展開が物足りなくなり(現代社会に存在する道具ではなく、もっとひねった道具が出てきたなら面白かったのに)小説、漫画共にリタイア。また、続きを読む事があれば感想を書きに来ます。漫画の4巻はまだ小説をむさぼり読んでいた時のお話です。
面白いのに、読んでて疲れてくる。。
ネタバレ
2021年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時折りクスクスできて、周りの素敵な人たちに助けられて成長していくストーリーは素敵なのですが、、。
進展がないのも飽きてきます。

『貸し、借り』表現が多すぎるのも段々ウンザリしてきます。
主人公が対等に拘りすぎて可愛げがない。プライドを持つのも真摯なのも良いけど、何でもかんでも『貸し、借り』っていうのは読んでて疲れます。正当な対価でなければ、絶対受け取れない!っていうのは、なんとも。。好きになりきれません。
貴族で、応援してくれる人なら尚更たまにはいいじゃん、喜んで貰う為にお金を使うのが好きな人もいるじゃん。それを『施し、下に見ている』って捉えるなんて、寂しい世界・なんとも現代的な冷たい世界だと思ってしまうので、物語として楽しめませんでした。
イキオイで買っちまったけど
2021年9月19日
元婚約者があまりにも無能すぎて、ざまぁって思うけど、それなりにチョコチョコ出てくるからイラッとする。
でもその分、主人公にいい相手が現れて、元婚約者のお陰もあって最高に見える。
この世界には、すでに扇風機よエアコンがあるのに、給湯器やカセットコンロが無かったことに驚いた。
時折よくわからないネタがくる&冗長
2021年1月30日
下ネタエピソードとか、時折漫画で処理できないエピソードが繰り返しでてくる。原作でも、面白く処理できてなかったので、描かなきゃよかったのに、と思った。
また、ずっと同じ話をしている。冗長。
面白かったけど
ネタバレ
2020年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が面白かったのでつい原作を読んでしまいました。全部は読み切れなかったのですが、これは漫画の方が良く出来ていますね。原作の作者は料理が趣味で酒豪なのかとにかく二話に一回は料理と酒の回があります。最初のうちは興味深く読んでいたのですがだんだん面倒になってきまして。中々話が進まないんですよね。大きな出来事もあまりないし。だから漫画の2巻まではとても良かったのですが次巻以降どうなるんだろうと。ダリヤがとても良い娘さんで周りから好かれてどんどん商売が上手くいくのだろなとは思いますが、どう終わらせるんだろと老婆心ながら考えてしまいます。
続きが気になる
2019年12月30日
面白い作品でした。画もきれいでした。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
頑張れ!
2019年12月6日
まじで婚約者に腹立ちました!主人公を応援します!1巻の最後の方に、たぶんこの人が新しい相手になる人なんだろうなと思わせる人物が現れます。2巻からが本番でしょうね。
発明が現代のパクリ、ワインの飲み方が変
2025年4月10日
良さげと見せかけて、そうでもない作品。
グルメ漫画なのか、発明なのか、恋愛なのか……どれも薄味で中途半端。
そんなに酒飲みまくる必要ありますかね?

で、酒好きの割に、ワインのボウル(酒入れる)部分を鷲掴みにして飲んでるんですよ。
ワインの温度変わっちゃうし、「良いグラスを買いに~」とか会話してるのに、そんなベタベタ鷲掴みに山賊みたいに酒飲むなら、安いグラスで良いじゃんと思います。

これのせいで貴族男も安っぽくなるし、都度都度入れる酒シーンが冗長で、また酒ですかってなるんですよね。
ステム(脚の部分)を持つか、ボウル持つにしてもボウル下部を持って欲しい。
編集とか誰か指摘すれば良いのに…残念です。

そして肝心の発明は、スゲースゲーされる割に、現代のパクリ品ばかりで萎えます。
折角のファンタジーなんだから、現代パクリはそこそこに、オリジナルアイディアを出せば良いのに。
恋愛要素も薄い&遅いので、もう恋愛しなくて良いよとなります。
後出し貴族ルールが鬱陶しい
2025年2月12日
〇〇さんを信頼します→(性的な意味で)全てを委ねます、とか、上着を預かります→セ◯クスしましょう、みたいな貴族の会話の暗黙ルールが後から後から付け足されて、つどヒロインがキャ~(赤面)みたいなやり取りが鬱陶しい。貴族独特の言い回しってやつを度々登場させるのは何かのフラグか?
8巻、恋愛も仕事も中途半端で、ベタな展開の割に進みは遅く、クドくて悪い面だけが前面に押し出されるようになった気がする。もう消化不良も甚だしいので、新刊購入はしないな。通知OFF決定。
読みやすい
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の前向きの物事に取り組んでいく姿は読んでいて気持ちがいいですし、周囲の人たちもとてもやさしい人たちばかりで優しい気持ちで読めました。
いいね
0件
女性の成功物語としては
ネタバレ
2024年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家電メーカーのクレーム処理係でキツい仕事をしていた前世から、異世界転生でモラハラ婚約者との破局。そこから女が起業家として成り上がる話としては、出会ったのは実はイケメン騎士でしたとなるのはもう少し後にしてほしいところ。
魔法の世界で
2024年11月21日
ランプや冷風機が実存する世界で、火の魔石があるのに携帯コンロがないなんてことありえる…?最初のドライヤーは生存必需品でないので温風で髪を乾かす概念が生まれなかったということでわかるけど…
7巻がなんだか胃もたれ
2024年7月10日
丁寧に描いているのはわかるのですが、なんだか説明ばかりだったり貴族の面倒な話ばかりだったり、胃もたれ気味。これずっと続くのかなあ。すぐにくっつく気配がないし、ずっとこんな調子かも。漫画なので現実逃避して楽しく読みたいけど、女性や庶民が生きづらい世の中を舞台に描かれると、ちょっとゲンナリ。楽しみにしていた7巻だったので、残念。完結するまで購入を控えるかも。
違和感はある
2023年9月4日
絵は綺麗だしテンポも良くて読みやすい。が…これは漫画じゃなくて原作が良くないのかもしれないが、作中での時間の進み方が遅すぎる。6巻時点で出会って1ヶ月程度なのに主人公を取り巻く環境は変わりすぎてて都合良すぎる以前に不自然すぎる。おそらくそのせいもあって、現代に色々存在する便利なものを天才的にポンポンとキャラ達が開発しているように見えて、生みの苦しみが物凄く軽視されている気がして…そこそこ不快。普通に開発に必要な期間とかきっかけとかタイミングとか、当たり前のことをきちんと考えてほしい。フィクションとはいえ、無責任なことをしていいわけでも、他者の苦労や手柄をキャラのものにしていいわけでもないと思う。
サクセスストーリー
ネタバレ
2022年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄から始まりますが恋愛要素は遅々として進まないのでないものとします。原作では婚約破棄した奴らは残念ながらざまぁ展開にはならず幸せになります、主人公がお人よしすぎるので。ここまで何の制裁も加えない展開なら、婚約破棄設定すらなくて良かったのにと思えてしまう。これは、異世界転生した主人公の起業サクセスストーリーで、他に内容は一切なく、原作はあまりにも山場のない同じ展開が何百話も繰り返されるので飽きました。マンガはどうなるんだろう。
だんだんつまらなくなった
ネタバレ
2025年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いと思ってたが、ヴォルフとの絡みというか、ヴォルフがうっとおしい。ダリヤの事に敏感に反応するのはある程度理解できるけど、さすがに友人殴りつけたりはやりすぎ。狂犬かよ。
恋に落ちる過程をもっと違う表現もできたのでは。
このまま鬱陶しいヴォルフが続くならさすがにもう買わないかも
いいね
0件
これはキツい……
2025年5月11日
漫画ではマイルドになっているのですが出てくる男性大体気持ち悪い。
ダリヤの魔道具に飛びついたかと思いきやダリヤを女として品定めし始める、既婚者だろうとじじいだろうと。
それがめちゃくちゃ気持ち悪い!レビューはそんな意見で溢れてると思ったんだけど誰も違和感ないの?
あと認めた人がみんな自分の名前呼ばせる件が何回出てきたことか……。
こういうのって大概は大物が名前を呼ばせたことで主人公に箔がつくものだけど大体のキャラでやってるので意味がないというかまたこの展開かってうんざりする。
真実の愛の安っぽさ
2024年7月16日
大体真実の愛気取るのは王太子殿下ですがそれでもザマァされる中、商家の小倅がやってしまえば簡単に倒産の危機に陥る始末。主人公も含めた周りの人間も擁護してますが、たかが平民でしかも無能だと這い上がることすら出来ないんだろうな。真面目を強調してますが真面目ならちゃんと手順を踏む上に従業員の数だの取引先の信用問題などちゃんとわかるのですが、このボーヤ反抗期の駄々っ子でしかなく間女も泣き崩れるだけの無能。主人公も含めて擁護しているせいか普通のザマァされる奴より能無しすぎて再起不能なのでは?真実の愛による夫婦関係が築けるとも思えない。背徳的な事態にハイになってただけじゃ?
つまらない
2024年7月10日
7巻に限った事ではないけど、細かい内情まで説明したいのか人の会話ばかりでストーリーに進展がなく読むのに苦労した。次巻を購入してまで読もうとは思わない。
最近は意地悪恋愛みが強くてしんどい
2023年10月16日
ほどほどにサクッとザマァしてチート展開だと思いきや、チート愛されの要素はもちろんあるものの、頭悪そうな相手側の馬鹿だとか横槍がちょっと面倒になってきてしまったのが残念。
心のゆとりのある時にまた読めたら嬉しい。
レビューをシェアしよう!