ネタバレ・感想あり写楽心中 少女の春画は江戸に咲くのレビュー

(4.3) 32件
(5)
15件
(4)
14件
(3)
1件
(2)
2件
(1)
0件
写楽に囚われた狂気と愛憎 純愛の尊さ
2024年6月23日
謎の浮世絵師写楽をめぐり人生を翻弄される人々と、江戸の浮世絵文化や歴史がわかる感動の衝撃的作品 !
吉原の禿から版元の蔦重に身請けされた写楽の娘たまきが義父へ抱く禁断の恋。たまきを密かに想う一途な摺師の由太郎。写楽の才能 への妬み、たまきの母の花魁との三角関係の嫉妬、怪我を負わせた事の罪悪感などで病床に臥せる豊国。父親に認められたいが故にたまきの義父を奪い潰そうとする豊国の娘おぎん。たまきとおぎんを利用し、いつも仔犬を抱き陰鬱で狡猾な美形、義父の蔦重の写楽への執着。それぞれの因縁と葛藤、愛と憎しみ、執着と狂気が入り乱れドンドン惹き込まれます!
美形で女に超人気の英泉が実は不能で女を抱けない事を告白し、お栄が受け入れ、本気で惚れ合っていれば体はつなげなくても、触れ合うだけで心は満たされると言うシーンがあまりにも感動的で心が震えました.....
大人の純愛はどんな結果に終ろうとも、一線を越えていないだけに何時までも忘れられない胸に沁みる尊い想い出です......
すごく面白い
2024年3月26日
1巻を読みました。
浮世絵が好きな人だったらハマりそう。
最初はちょっと難しい内容なのかなと思ったけど、非常に読みやすい。
いいね
0件
測らずも全巻一気読みしてしまいました!
2024年2月22日
1巻試し読みのはずが、絵とストーリー展開に引き込まれ全巻一気読みしてしまいました。登場人物一人一人のドラマをもっと深掘りして欲しかったと思う反面、4巻完結も潔くて◎
んんん〜
2024年1月2日
続きが読みたい!せつに読みたい!
情緒あふれるこの世界観に入り込んでしまったかのように引き込まれてイッキ読みしました。美しい絵と実際の登場人物達との物語に現実を忘れて没頭間違いなし!浮世絵の事たくさん知りたくなりました。
江戸もの、枕絵、義父、男と女、写楽の娘!
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。画力が凄い上に心象風景の描写がたまらない。これは電子で読むならPCのでっかい一面の画面で見るべき作品。もともと江戸もののシンプルで豪胆な作品が好きなのですが、絵に見合って台詞も内容も良い。あんなにこじらせてるのに、最後の蔦重さんには何もかもの溜飲を下げて全て満足。魅せてくれました写楽心中。
面白かった!
2021年9月3日
凄くストーリーがしっかりしていて、絵もキャラもとても魅力があって素敵です。
最後は「うん、これで良かった」という終わり方でとても満足です
面白い!
2021年6月6日
浮世絵に関わる人間関係を独特な切り口で描いていて、もしかしたらこんなこともあったのかもしれないなー笑と、読み手の想像を膨らましてくれる良作だと思います。
4巻で完結してしまったのは少し残念で、もう少しこの世界観に浸っていたかったです😓
続きが気になる…
2021年4月19日
1巻を無料で読み、続きが気になり購入しました。絵はあまり好みではなかったものの、ストーリーに引き込まれて結局出ている全巻購入してしまいました。ちょいエロのスパイスも良し、そして真摯な主人公には度々胸がギュッと苦しくなります。続きが気になる〜
いいね
0件
分冊の無料版を読んでハマった
ネタバレ
2020年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 江戸人が枕絵を娯楽にしてた時代の写楽の娘(たまき)のお話。まだ子供のたまきが、親代わりの蔦重や、たまきを好いている由太郎との関係が今後どう変化するか気になる
いいね
0件
竹笹堂
2020年10月26日
竹笹堂に行って来ました。手刷りの紙物が一杯あって楽しかったです。和風総本家に出演してませんでしたっけ?
絵が綺麗。
ネタバレ
2020年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと言っても作画が綺麗で、物語に引き込まれていきます。冒頭はありきたりな花魁漫画かなーと思っていたのですが、まさかの絵描きする側、しかも女性が!というところにまた面白味を感じました。これからの展開が楽しみです!
絵がキレイ
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浮世絵って身近なものではないからよく知らなかったんですが、物語にあっという間に引き込まれてしまいました。
絵が色っぽくキレイで、内容に合っていて読みやすいです。
物語にぐいぐい引き込まれていきます!
2020年9月21日
無料版を読んで、迷わず全巻(まだ三巻までですが)購入しました。
浮世絵が好きなので、登場人物である絵師たちの生き生きとした姿を見られるのがとても嬉しいです。
特に個人的に、国芳が猫を可愛がる姿がたまりません!
登場人物それぞれの心情が丁寧に描かれていて、それぞれに感情移入してしまい何度も読み返してしまうほど好きな作品でした。
また、絵柄もキレイですし、散りばめられた浮世絵風の絵が見事にはまっていて、ページをめくる手を止めて見入ることしばしばです。
これからが楽しみで、久しぶりに月刊誌の方の購入まで考えています。
早く続きが読みたい!おすすめです♪
2020年9月20日
3巻まとめて購入一気読み♪写楽はそのミステリアスから小説の題材にもなりやすいですが、その娘!?だけでもワクワク♪絵もステキですし期待に違わぬ面白さ!2巻後半あたりから登場人物が増えその関係性が複雑なので頭の整理は大変(笑)てすがとても魅力的で続きが読みたくミステリーボニータ10月号も買っちゃいました!
いいね
0件
おもしろい
2020年3月24日
内容はもちろん絵も最高に魅力的です。続きが早く読みたい。たまきちゃんがかわいすぎてだいすきになりました。
え… 完結?
ネタバレ
2021年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 各登場人物の感情や事情が丁寧に描かれていて、ドラマを見ているような気持ちになる。3巻までは面白く続きが気になっていたけど、4巻でちょっと拍子抜けと言うか、たまきが主人公なのにあまりたまきの事情は描かれておらず… 育ての父と離れて父の呪縛から逃れてから本当に彼女自身の才能で絵師として活躍するのかと思ってたけど、なんとなく物足りない終わり方なので星4つ。
想像力にあふれてる
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 写楽の娘が春画を描くという独創的なおはなし。
現代の価値観だとギョッとするけどあとの展開が気になる。
ヒロインに恋する幼馴染がかわいそうだけどその描写も甘酸っぱい。
次が気になる。
いいね
0件
なかなか他に類を見ない作品
2020年10月29日
普段は余り食指が動かない時代物ですが、恐らく時代を問わずゼロから物を生み出す人間の『業』のようなものを感じ、惹かれ読み始めました。結果、独特な世界観に一気に引き込まれました。好みが分かれるかもしれない絵もこの作品の雰囲気によく合っていると思います。
続きが気になる
ネタバレ
2020年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻がお安くなっていたのと気になっていた漫画なので思い切って購入。歴史漫画ですが読みやすいと思います。しかも、題材が絵師(春画浮世絵)でしかも女性。まだ、1巻しか読んでませんが。主人公がどう成長していくか気になって続きの巻を購入しようと考えてます。
いいね
0件
わぉ
2020年10月27日
絵が魅力的( "´༥`" ) 浮世絵を中心にした話ってなかなかないから、面白かったです!!江戸か〜こんな感じだったのかな〜って思いながら読みました笑
いいね
0件
おもしろい
2020年10月24日
話に引き込まれました。写楽の娘の主人公がこれからどう変化していくのか楽しみです。好青年のゆたさんと上手くいってほしいですが、そうすんなりとはいかなそう…。
いいね
0件
気になる!
2020年10月1日
歴史的画家のこども達が、これからどうなっていくのか。春画を取り巻く世界も興味深いです!
いいね
0件
この時代背景がいい
2020年9月19日
現代では考えられない花街の世界。でも今の時代よりも性や色事に対して、ある意味ちゃんとした秩序があったように思うのは勘違いなのだろうか…
江戸の女絵師
2020年8月30日
個人的に江戸時代の女絵師の生き方に興味がありました。絵師を生業とする女性は、いつの時代においてもかなり個性的な生き方になるだろうと思っていましたが、写楽の娘のたまきも期待通りでした。江戸の高名な絵師は皆春画を描いていたと言われますが、北斎や国芳が登場して、ぐっとスケールが大きくなってきたとわくわくしています。たまきの養父蔦重への恋はこれからどうなるのかも注目してます。
いいね
0件
時代劇と絵のタッチが雰囲気出てて良し
2020年6月18日
春画を題材にしたストーリーは新鮮で面白いです。

1巻はまだ設定や主人公周りの人間関係を知れただけ。
続きが気になります。
いいね
0件
面白い
2020年6月7日
写楽の娘が主人公です。この時代の絵に関する説明なども描かれており、とても興味深いです!
いいね
0件
面白いです!!!
2019年12月17日
時代劇系は絵が下手人は書くな!!って位 画力が必要とされますが、、 この人のはめちゃくちゃ上手いです。

登場人物もぶっ飛び系なのに、リアリティがあるからちゃんと感情移入できます。

話は・・・まだ評価出来ません
面白かった
ネタバレ
2019年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりが吉原から始まりが絵のうまい禿を身請けしただけではなく写楽の娘を絵師としてデビューさせる話ですね、しかも養父が絵の技術を開花させる為に幼馴染に抱かれて来なさいとかの展開はビックリしかも又々養父から人気の枕絵の絵師を食っちまいな発言が、抱かれて枕絵にみがきをかけるのでしょうか?続きが気になる
いいね
0件
タイトルに惹かれて
2019年9月16日
タイトルに惹かれて買ってしまいましたが、面白くて続きが気になります!
時代ものが好きなひとにはハマると思いますよ😄
いいね
0件
あれ?
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊国の娘が出てきたあたりで、ん?国芳だなんだと有名どころの名前は並ぶんだけれど、それだけ。おとっつぁんとおぎんがどうかなっても情念が弱くてあっさりしてた。まぁそんなどろどろ系も好みではないからいいのですが、読み応えという点では肩透かし。絵は好きでした。
いいね
0件
写楽の娘
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は写楽の娘ですが、他にも豊国の娘など有名絵師の娘が出てきます。
最後はあんなに執着していた蔦重をあっさりふっきって由太と出て行ったのでびっくりでした。
巻きで終わらせた感じが否めません。
写楽の娘!?
2019年9月17日
すごい設定ですね。春画を描かせるために体験だなんて、酷な人だな〜。もっと先を読まないと面白くならない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!