ネタバレ・感想ありBADONのレビュー

(4.7) 30件
(5)
22件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
脛に傷持つイケオジ達が素敵
2025年5月2日
4人全員がムショ帰り。更生を誓い、カタギになったイケオジ4人で始めた斜陽産業と言われているたばこ屋さん。ストーリーは殺人事件や闇タバコの出回りや裏社会も絡んでドキドキの止まらない展開です。4人のイケオジたちだけでなく関わる登場人物の過去も絡んでのしがらみや葛藤もあり、ハードボイルドな展開の中に浮かぶ人間模様がとても魅力的でお気に入りです。絵も個性的で無駄なくスッキリした絵柄でキャラクター一人ひとりがとても魅力的で好みでした。全部読み終えたら作者さんの他の作品も読むつもりです。
いいね
0件
かっこいい!
2025年2月1日
登場人物みんなかっこいいし、幸せになってほしい。
ジャコモが好きです。セリフのないシーンも心情が想像できる、映画のような大人が楽しめる作品です。終わってしまってさびしい。
かっこよくてスタイリッシュ
2024年6月8日
とにかくかっこいい。スタイリッシュで、洋画のようなストーリーです。時代も地名も架空のものだと思いますが、世界観が素敵です。
あぁ、この終わり方、最高だった!!!
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ みんながそれぞれに抱えていた「重い何か」を乗り越えたんだね。親友のように家族のように、絆は深まったんだなと感じる終わり方だった。『ACCA』からの、長い年月をかけて紡がれた物語。少ないセリフ、時には無言のコマの連続、それなのに、いやだからこそ、雄弁に熱く深く魂を揺さぶるように訴えかけてくるものがある。脇キャラにも魅了された。エリオの覚悟、マルティの孤独と絶望、読み返す度に入れ込むキャラが変わるほど大勢の人間の生きざまが描かれている。最高でした。
終わってしまった
2024年5月26日
面白かった!終わってしまった(涙)。伏線全部?回収したのがすごいというか流石。次回作も楽しみです。ケーキが食べたくなりました。
圧巻!
2024年2月23日
時間を忘れて魅入ってしまいました…!
どんどん惹き込まれていくストーリーと、素晴らしい画に心から魅力されました!続きを楽しみにしております!
カッコイイです!ステキです!
2023年10月27日
オノ・ナツメ先生の漫画は絵柄がクールでオシャレでとても魅力的。ストーリーもグイグイ引き込まれていきおもしろい。
仲間である男性達のキャラがそれぞれ魅力的、仲間となる女の子もかわいらしく健気で微笑ましい。この漫画の街は架空だけれど、行ってみたくなる。この煙草屋とハチクマのお店に寄って買い物したくなる。…充分、漫画「BADON」の、「オノ・ナツメ」ワールドの虜になっていると思う。
ジワジワ系
2022年10月28日
大きな展開とかではなく、ジワジワ地味にくるタイプの作品好きな方はハマりそう。社会問題をソフトになぞるユーモア系作品。作画も地味に好きです。
お洒落すぎる会話と人間模様
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画のように、全てを語らずモノローグもなく進んでいく物語に街の設定とキャラクターのビジュアルと性格すべてが相まってお洒落すぎる一品。難点があるとしたら読んでいると煙草を吸いたくて仕方なくなってしまうところくらい。
煙草が高所得者向けのものとして、ブランドロゴ入りの箱に丁重にしまわれて、宝石のように売られているという設定がかなり好きです。現実でもそんな装丁して欲しい。
治安の悪い地区出身の全員前科ありの中年男四人組が、首都で人生のやり直しをはかる物語は、その年齢層らしく事件があってもスマートに対応していくところがかっこいい。刑に服した経験があるからこそなのか、トラブルがあっても誰かの過ちを責めたりせずそれぞれができることを粛々とやっていくというのが、読んでいて気持ちがいいです。
序盤のストーリーの中で、やらかした義弟に対し強くあたる兄を見て、ハートが「罪が曖昧なとき、何をすれば奴は許される」と言ったセリフがとても印象的でした。
この物語は、ところどころでそれぞれのキャラが他人を許したり自分を許したりします。生きていく中で、故意・過失を問わず罪を犯してしまった後、その人はずっとそのことだけに囚われ身動きできず反省だけをして生きていかないといけないのか?
それぞれに思うところはあれど、起業したり、友達を作ったり恋をしたりして人生を再起していく癒しがあります。
まだまだハートのツテ関係など、新しい人生にとって暗雲を連れてくるかもしれない不安要素はありますが、今後の展開が楽しみです。
まるで煙草のように、読み終わってしまうのが惜しいくらい素敵な漫画。
はちゃめちゃばちくそカッコいい
2022年4月9日
登場人物が皆すごくカッコいいです。スマートで、外国感が良いです(語彙力)漫画の持つ空気感が不思議と癒されます。キャラクター達の『人生をやり直す』という前向きな姿勢に元気を貰えます。
渋くて格好いい大人達
2022年2月20日
オノ・ナツメ作品が好きで本屋さんに無かったコノ作品を購入。男性達、一人一人が個性的で短所さえ魅力的。まだまだ過去に何か有りそうな。ストーリーも無駄の無い絵もレベルが高い。粋で渋くて格好いい大人の男性達が素敵。続きも楽しみ。
素敵な設定の世界観
2022年1月6日
いままで何度か出てきた架空の国ですが、また他のシリーズとはリンクしてないのもいいですね
オノ・ナツメさんの作品はあっさりとした絵柄なのにキャラがしっかり生きているところ、キャラそれぞれが独特の自分だけの世界観をしっかり持っているとこが素敵です、バードンもそうで登場キャラクタは多いのに読むのが全く苦じゃないし、メンキャラ、サブキャラとならないところがいいとおもいますした!
何度も読み返します
2021年12月12日
ACCAから来ました。初めはなんだか地味だなあと思ったのですが読んでいくうちに、登場人物たちがみんな魅力的で引き込まれました。わかりにくい設定がいくつかあり、何度も読み返しますが、そのたびに新たな面白さを感じることができます。★ACCA23区本編から10年くらい後の話です。向こうのキャラと接点はありませんが、同じ世界の物語らしくACCAで登場したお店や時事ネタが時とか仕込まれてて、クスッとします
前科者だけど誠実に今を生きる男たち
2021年8月14日
オノ・ナツメさん2作目。主役はタバコが似合う渋かっこいい4人なのに、オノ・ナツメさんの画力で意外と表情豊かに描かれていてとても楽しい。ストーリーが面白いのでどんどん読み進めてしまうけど、一回目はサラッと流してたコマも、何度も読むうちに細かいところまで目がいくようになり、コマの端で意外と面白い表情してる人がいるなど発見があって楽しい。絵や色使いのせいなのか、独白があまりなく表情でストーリーを読ませるタイプなためなのか、海外の映画やドラマを見ているようで、他の漫画とは違う楽しみがある。
無料立ち読みですが、
2021年8月1日
読んでいきたいので購入検討です。絵も話も世界観も全部好きです。
カッコイイ
2021年7月28日
オノさんのおじさまはカッコイイですね~!
話もするっと入ってくるし、本当に好きです
作者さま流石です
2021年7月7日
オノ・ナツメ先生の作品!!ACCAの世界観でまた違ったかっこよさのある作品です!
いい!
2021年7月3日
4人の男たちの校正する様、危うい様がゾクゾクさせてくれて街並みや服装などもお洒落で読んでいて楽しい。煙草を軸に話が進んでいく論点の付け所がさすが。夢があるし読んでる側も望んでしまう!お洒落な街でお菓子と珈琲いただきたくなります。
いいね
0件
世界観が好き
2021年7月1日
ACCAシリーズが好きだったのでこちらも読んでみたらドはまり!
ACCAと同じ世界観で異なるタイプの前科者4人が共同でタバコ屋を経営する話。
オジサンと少女の組み合わせも好き。オノ・ナツメ先生の世界観本当好き。
いいね
0件
個性的で魅力的なキャラクター
2021年5月13日
お酒のときに毎回乾杯というのが海外らしくて、言い回しだったりそういう細かい描写がとても素敵ですね。続きが気になるテンポの良い展開に目が離せません!
よい!
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ accaが大好きで思わず買っちゃいました。まだどこに物語が進むかわかりませんが、テンポよく読ませます。
いいね
0件
タバコにまつわる物語
2019年9月30日
オノ先生のファンです。今作もオノ節と言うか、映画を見ているような作品です。タイトルの通り、ACCA13区監察課で本部のあったバートンが舞台。主人公達が開業したタバコ屋を舞台に話が進みます。ヤッカラ(スペード長官の故郷、ギャンブルの町)の渋い男たちと、ハチクマのスイーツとのバランスが可愛らしいです。
激渋カッコかわいいオジさん図鑑
2023年12月26日
オジ達がわちゃわちゃ共同生活したり、仕事したり、ダーティな顔のぞかせたり、涙見せたり、、、、んぎゃわいいっっっっ!!ってなった。
ひたすら素敵なオジ達を愛でる漫画。とても良い。
まだ2巻までしか読んでないので少しずつ読み進めたい。
いいね
0件
どうなるのか
2021年9月18日
前科持ちという共通点の4人が故郷から離れた都市でタバコ屋を営む。一見穏やかな印象なのに、いつの間にか事件に巻き込まれている状況でどうにか切り抜けていく。派手な部分は殆どありませんが、人生のやり直しをかけて挑む静かな覚悟が感じられてドキドキしながら読んでいます。
いいね
0件
ACCAの世界観!
2021年8月5日
ACCAが大好きだったので、同じ世界観の作品が出て嬉しいです。
ACCA同様、気づかないところにたくさん伏線があって、それに気づいた時の心の昂揚がたまらんです。読めば読むほど味が出る、何回でも読みたい作品です。

そして、読み終わった時に心がじわじわあったかくなって、やっぱこの世界観最高だなって感じます。
いいね
0件
味のあるおじさんと世界観
2021年7月7日
同作者のACCAという作品と同じ架空の世界が舞台。淡々としているようで、芯の通った強さのあるストーリー。オノ先生の十八番とも言える、かっこいいおじさんを保証します。4巻読破現在ですがいろいろといい意味で期待を裏切ってくれる展開が期待できそう!続きが楽しみです。
いいね
0件
カッコいい
2021年7月6日
あまり読まない絵柄なのでどうかなと思ったが内容がカッコいい!
いいね
0件
かなり面白い
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元犯罪者の男たちの過去が徐々に明らかになっていきます。
枯れすぎてなくていい塩梅のおっさんたちなのが良いです。
4巻の「手際のいい一般人」に笑いましたw
いいね
0件
架空の世界でも違和感ゼロ。
2021年7月1日
国や都市は架空ですが、古き良きアメリカ、みたいな、ニューヨーク上京物語というかニューヨーク成り上がり物語というか、みたいな感じです。でも、夢と野望が暑苦しいということはなく、いつものオノ先生の独特な世界観はそのままです。その中でもこの作品は、生活感の溢れる描写が良いです。
クールでダンディーな漫画
2021年7月29日
初めての作家さんの作品です。過去に誤ちを犯した4人が刑務所を出て都会で煙草やを始めることで人生の再出発を始める話です。話の雰囲気、絵柄も独特です。色々な課題を解決しお店をはじめ、だんだん商売も軌道に乗り始めますが、スルスルと時間が過ぎていきます。消して肩ひじ張らずにやんわり読める漫画です。犯罪者の過去と煙草店という設定も怪しげな雰囲気を醸し出して全体的にクールでダンディーな雰囲気ですが、少し自分の好みとは違ったみたいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!