ネタバレ・感想あり善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生が確定したのレビュー

(2.4) 27件
(5)
2件
(4)
4件
(3)
4件
(2)
9件
(1)
8件
まったり
2022年1月20日
安定のチートですすむ 前世でたくさんの善行で、転生したら神様か、とても良い人生か、を選ぶ設定で、貴族の長男になった主人公 ハーレムになっていくのかな
いいね
0件
私の好み
ネタバレ
2019年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が、俺tueeeし過ぎて無いところがいいです。そつなくみんなを手助けしていて、見た目は子供なのにかっこよく、好印象を与えると思います。読んで損がない作品に巡り会えたかなと.
いいね
0件
魂の位階設定
2025年2月23日
仏教では、閻魔大王は最初に死んだ人間で、冥界を支配し、冥界に来る人の生前の行いを審査して天国か地獄に行き先を決める仕事をしているそう。
その審査の期間が49日間、信仰は無い?けれど、
縁起は担ぐ私、SSSランクの人生は望むべくもなく・・
いいね
0件
サクサク話が進む
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品名におっさんとあるけど、神様と会った時は魂みたいなもので、おっさんという描写なかったと思う。アレクが賢者の石を造ったけど、ダンジョンで手に入れる、家で受け継がれてるならわかるけど、人が造れるってどうなの?あとエリザが褒美としてアレクを副帝にしたけど将来結婚相手にする為に都合が良いからで職権乱用なのでは。色々ツッコミどころはあったけど話は読みやすかった。
いいね
0件
4巻時点で
2021年7月24日
容疑者の姿は確認できないであります!話がサクサク進んでよいであります!
ご都合主義も・・・
ネタバレ
2020年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 極めて都合の良い展開が絶え間なく続くだけだが、頭空っぽで読めばそれなりに楽しめる。絵柄、特に女性キャラは非常に可愛い。コレに関しては☆7(満点は☆5)。ストーリーはあってないようなもので、次の展開を考えさせるようなものではないので☆2。キャラクターはそれぞれの掘り下げも浅く、ポッと出が多い。どんどん都合よく主人公と共にするようになる。よって☆2。以下、蛇足です。普通、短時間で主になってくれなんて言わない。助けられた恩だとしても相手を見定め、主たるにふさわしいか判断する時間は必要(まあ、ドラゴンは真理にたどり着いたので例外だが)。あと、副帝ともあろう方に有力貴族以外が嫌がらせをしないと思う。見た目が幼くとも、帝政を敷いているんだから、身分の差ははっきりしているはず。ある程度選抜されたはずの魔法学校の生徒。ましてや、悪名高い先帝が亡くなった次の世代で、試すなんて事ができるであろうか?機嫌を損ねれば首が飛ぶとも思わないのか?それとも各地で反乱が起きていることから、エリザがなめられまくっていて、どうせ大したことはないと高を括っているのか。また、村人が屋敷に直訴に来る場面も違和感。警備や使用人はなにしてるの?それとも誰もいなかったのだろうか。そして2巻の後半にある農村の視察についてだが、二入で視察などありえない。世界基準で非常に安全とされる現代日本でさえ、天皇が視察ともなれば、警護はついて然るべきだし、ましてや作中のこの国では各地で反乱が起きている情勢でどれだけ無防備なんだろうか?安全面でもそうだし、視察としても非常に体裁が悪いと思う。また、敵も敵である。視察の後で反乱軍の生き残が主人公を襲うのだが不意を突くでもなく、わざわざ声をかけて警戒され返り討ちにあっている。神にも匹敵する存在だろうが体は人間なのだから、奇襲しヘッドショットや首を落とすなど即死させてしまえば本懐を成就できただろうに。プチプラウの結界もまだ張られてなかったし。それとも副帝本人だという情報に対して半信半疑だったのか?(読む限りは確信があって話しかけている描写だったが)以上、蛇足でした。全体としての評価はメチャクチャではあるが、スピード感があり、ある意味爽快な作品だと思う。前述のように頭を空っぽにして読もう。評価は非常に甘めではあるが、☆4をつけたい。なぜだって?ミアベーラがめちゃくちゃ可愛いからさ!
いいね
0件
魅せ方が悪い
2024年12月28日
説明するのに若干内容に触れてしまうのだけれど
大まかに言えば山や谷が無い
もちろんイベントはあるのだけれど説明不足だったりアッサリ解決だったりで平坦なストーリーになってしまってる
例えば
主人公がSSSランクなのは前世で善行を積んだから生まれ変わる際に天使に神になるか人として最高の人生を送るか選べって言われるシーンで
・前世にどんな善行を積んだのか?
これが書かれてないから善人だと言われてもピンとこない
ここで感動的なエピソードを盛り込めば読み手の好感度が上がり
その後に続く話に弾みがつくのに勿体無い
・容姿についての言及が無い
タイトルにおっさんと書かれているから死んだ時はおっさんだったのだろうけれど人魂描写しか無いから漫画読んでてもこの辺が分かりにくいんだよね
生まれ変わった後はそんな素振りはお酒の話くらいしか無いし
、、、こんな感じで説明が足りないイベントが多くてせっかくの人生が盛り上がらないのが最大の欠点だと思う
特に賢者の石を作ってしまってからは答えを石が勝手に導いてくるから余計に主人公の意思が薄くなってしまっている
他にも危機に直面するシーンを無感情に解決するせいで盛り上がらなかったり
好いて来る女子たちを童貞が思い描くタイプの大人の余裕でスルーしたりするものだから恋愛方面も盛り上がらない
とまあ全体的な評価をするなら原作者の人生経験が浅過ぎて話に深みを与えられてないってところ
レビューは2にするか迷ったのだけれど話の作り方が悪いだけで世界観はしっかりしてるし読めないほどでは無いから3かな
まあ『善行』とか『おっさん』とか『SSSランク』とかその時流行ってたラノベを切り抜きして作品の方向性を決めたせいで中身が薄くなってる説はあるけれど、、、
主人公のお父さんがおもしろいんですがね
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読了しました。
主人公のチートさはSSSなので仕方ないとは思いつつ、気になるのは…、これは…ハーレムルートになるのか…。あまり露骨なハーレムルートは好きじゃないんですよ…。婚約者さん…ちょっとポヤポヤしすぎじゃありません?さらに皇帝…、お前主人公を囲い込もうとしているな(自分の未来の夫として)?狡猾で腹が立つ。主人公が自覚ありなのか無しなのか分かりませんが、女の子をたらし込んでいく感じがして、なんだかなー、と思ったり。とりあえずタイトルのおっさん要素は主人公にありませんでした。
いいね
0件
人生イージーモードを見る漫画
ネタバレ
2020年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ なーんもないと物語にならないので、取り敢えず、事件は起こすけど、あっさり解決。イージーモード。主人公に任せれば解決。主人公だからなんでもあり。主人公だからそれでOK。で全部片付く感じです。ツッコミどころは満載ですが、まあ、漫画ですし…と言える方、運び屋さんのお話が好きな方は、楽しめるのではないでしょうか。

個人的には、詰まるとも詰まらないとも言えない話。でも、来世がSSSランクになるくらいの善行ってどんなものか、気になりませんか?…いつかどこかで描かれるのを期待して読んでいます(笑) ちなみに、Sランクの婚約者ちゃんの前世の善行やら、他の方のお話は、ショートストーリー等でちょっと描かれています。

まあ、そんなこんなで、本当にツッコミどころは満載ですが、イージーモードの人生をゆる~く浅~く揺蕩う感じで読む分には、ストレスもないし、いいのではないでしょうか。
面白いがしかし
2020年4月18日
2巻まで読んだ感想ですが、もう、次の巻で終わりそうな気がする内容でした。よくある奴で、内容をぎゅっと入れてどんどん話が進んじゃう感じ、次で終わんじゃね?と思ってしまうほどの早さでした。ネタバレしないよう話すの難しい😌
いいね
0件
評価の低さにびっくり
2024年6月19日
9巻まで出版されているのに、このレビューの少なさ、評価の低さにびっくりです。
善人のクリーンな物語かと思えば
大量の黄金を消失させ、領内の財産を損失させるのは、善人のすること?
人を浄化してランクをあげてあげてるけど、被害にあった人の気持ちは?
善人っていうけど、ただ自分本意の善行の様にしか見えない。
しかも、女性ばかり増えていく。
男性はおっさんばかり…
これはおじさんの恋愛ハーレム物語なの?
側室何人作るつもりなの?
能力ひけらかしすぎじゃない?
しかも影に入れちゃえば、悪人も善人になっちゃうって、天使のジャッジ意味ないじゃん。
意味わかんなくなってきたよ。
タイトルそのまま
ネタバレ
2024年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世でどれだけの善行を積めば、「神か転生か」という話になるのか全く不明のままですけど、なんせそれくらいの「善人」だそう。ふーん。男爵の子供がいきなり副帝になる、となっても誰一人異論なし。ふーん。魔力の検査で黄金を消し去って、さらに魔力量の上限がわからないままでも、みんなの感想は魔力すごいね、以上!ふーん。小学生低年齢の婚約者に、皇帝が結婚を匂わせても「私は嬉しい」と言える女子は良い子すぎか、ただの年相応のどっち?すべてがやり過ぎ。
女が勝手にハアハアして気持ち悪いなあ
ネタバレ
2024年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魂レベルでどんな難題もサクサク解け…つし過ぎでつまらない
向かうところ敵なし!あーソウデスカーヨカッタデチュネ〜読む価値もナイですね〜
影の中で…の件完全にキモくてシラけた
星2でも甘い気がする。。。
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか気になってなぜか6巻まで読みました。最初の方はまだ良かったけど、途中から主人公の自己都合と偽善に嫌気が差してきた。さらに予想通りのハーレム展開。なんでもかんでも救おうとしてる割には心配してくれてる天使の言うことなんか聞きもしないイノシシっぷり。主人公アホじゃね?と普通に思いました。おまけに国のトップが仕事全くせずハーレムメイドに変化で国の案件をバカな主人公に丸投げ。これはひどい。ん?いいとこなくない?星1でもいいか。おすすめできません。面白い?と聞かれたら面白くない。続きも買わないし見ないと思う。
原作未読だが
2022年6月8日
チート異世界系。山少なめ谷少なめの話は好きだけど、これはなさすぎて乾いた笑いが出る。正直、マンガであれば絵の勢い(好みはあるでしょうけど)で行けるけど、この内容で小説で巻を重ねてるとはちょっと驚く。その驚きに星ひとつ増。
無料読んでみて
2021年7月16日
無料で1巻読んでみて、おっさん~って書いてあるけどおっさん要素無いし、前世でおっさんだったかも分からないっていう初っぱなから疑問一杯その上絵が子供主体ででは良いが2~3年とか経ってもあまり容姿が変わらないのが問題、数年経てば子供だってそれなりにその年代の子供らしさが変わってくるのに描き分け出来ないなら子供が主人公なのは止めた方が良かった
主人公だけ
ネタバレ
2020年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで。

主人公1人だけが、とんでもない善人でありチートです。とうとう神になってしまいました。そして図らずしも高級な女子ばかりのハーレムを持ち、名目上副帝であっても、皇帝たる女史にしてからが主人公にメロメロなので、本人は皇帝に釘を刺したものの、もはや実質的に神であり皇帝でもあります。

親、親の友人の義兄のような存在も、彼の理解者ではあっても、上位ではありません。従うものはいても、並び立つものは1人もいません。そういうお話です。

女の子もどんどん増えて、自分の影という高級エステみたいな空間に片っ端から放り込み、心身ともに美女を量産しています。

また、帝国相手に独立戦争を企てた属国を無血で撤退させてしまったが為に、本来なら死んでいたはずの大量の命を救ってしまい、世界のバランスを滅茶苦茶にしてしまいました。

もうこの作品から気持ちが離れていますが、ようやく天使からストップがかかったようなので、どうやら収束に向かうような気がします。せっかくここまで読んだので、あと1巻だけ読んでみますが、おすすめできるような作品ではありません。
漫画的にはDDDランクです
2019年9月22日
元々強いおっさんが子供に転生し、なんて天才なんだ!と言われ続ける話です。
他にもレビューで書いてますが、主人公がガキだと面白さ50%OFFなんですよ。だってガキが人助けしたり、いい案や発明したり、大人に助言したりツエーしたりモテたりしてもカッコよくもないでしょ?生意気に思えるだけで。可愛げがあればまだいいですよ?ドヤ感満載やん。
うまい作者さんはガキながらもおっさんの部分があったり面白い部分残してたりするんだけどね。エロ感出したり童貞感出したりするガキ主人公漫画はただの落書きです。
何これ。
ネタバレ
2019年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通のチート以上のチート。展開も速すぎる。ストーリーも有って無いようなもの。最初に賢者の石作るし苦労なんて何もない。女の子にもモテモテ。買うの失敗
またまた
2023年11月10日
お決まりのパターン。
主人公以外女性。
一巻の途中までしか読んでいないが、在り来たりな話になっていくのかな。
ご都合展開の極み
2022年10月26日
展開がやたら早く、ストーリーやキャラクターに深みを感じられず、ひたすら最強魔法で無双していくだけ
設定や背景を詳しく考えていなさそうで、ひたすら無双していればいいと思っていそう
まったく感情移入できません
主人公は善人どころか自己中無表情で、好きになれる要素がない
試し読み
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻しか読んでませんが…男1人に対して女多数ってのが好きじゃないです( ¯−︎¯ )2人ですが…。許嫁が可愛いから特に受け入れられない!!
絵は可愛いと思います☆‼︎
いいね
0件
作品に偽善と傲慢を感じる。
2021年7月28日
無料版だけ読んだ。
特に深い内容は無く、陳腐な世界観に薄っぺらいキャラクターしか出て来ないつまらない作品。
そもそも、善行を積んだ結果、チート主人公に転生出来たと言う設定だけど。本当に主人公が前世で善人だったのかも疑問。
もしも善人なら、何故自分だけが特別な存在に転生出来て、他の救われない魂達に心を痛めないのか疑問だし。主人公のやって居る善行とやらも、今の所は単なる強者の驕りで、上から目線で弱者に施しを「してやってる」感が有って好感が持てない。
自分が今まで見てきた作品の善人キャラと比べても、この作品の主人公は薄っぺらい偽善者だなと感じる。

[追記]
あと、善行がポイント制で計られて、その数字で来世が決まるって嫌な世界だなと思うし。善と悪を決める神の傲慢さを感じる。

皆に死を望まれてる殺人鬼が瀕死の重傷を負って。助ければまた、人を殺すと分かって居て殺人鬼を助けるのは善行なのだろうか?

沢山の命を奪った凶悪犯が居て、遺族は死を望んで居るけど。その遺族の意思を無視して、司法に乗っ取り軽い刑罰を与えるのは善行?悪行?

軽い刑罰を受けただけで、今も反省せずにのうのうと生きてる凶悪犯を殺して、私刑で遺族の無念を晴らすのは善行?

大切な愛する人が悪人で、地獄に堕ちた大切な人を救う為に神に挑むのは善行?

たった一人の愛する人を守る為に、全世界を敵に回して世界中の罪無き人々の命を奪うのは善行?

この作品では何を持って、善と悪を定めて語ると言うのだろうか?
ショタ主人公?
2021年2月14日
見た目はほんとにショタ。がきんちょ。それなのにハーレムがじわじわ形成されていくから違和感がすごい。なぜ皇帝がそんなに簡単に惚れる?あっさり地位を渡す?頭を空っぽにして読めば、話の内容は主人公のための世界で無双パターンの内容でまぁ?とは思うが、ハーレム要素を入れてしまったがために、絵が幼すぎてどうしても小学生低学年に惚れる皇帝に見えてしまって拒否感、違和感が。あと原作は知りませんが、コミカライズはとても内容が軽い。
「間」が無さすぎ
2020年8月27日
原作未読でコミカライズのみ読んだ感想です。
まぁ、なんと言うか…全く「起承転結」や「間」が無く、時間経過もわかり辛く、ただツラツラと「主人公凄ェ!」な展開が続く。
漫画って、コマ割って絵を入れときゃ良いって物じゃないんですよ。
読者に一息付かせたり、考えさせたり、場面転換の際には「間」のコマも必要な訳で…。
この作品には、それが無い様に感じます。
コミカライズされたって事は、それなりに面白い原作なんでしょうが…このコミカライズは作画がハズレだったんでしょう。
ご都合主義の極み
2020年4月23日
さすがSSSランク人生です。何もかもが主人公を引き立てるためだけに存在します。どんな問題が起こっても主人公があっさり解決してくれるので読んでいて不安を感じることはありません。ヒロイン(?)の婚約者も、主人公の婚約者が増えるのは嬉しいと言って嫉妬などしません。なのでハーレムを作っても大丈夫。まさに主人公のために用意された完璧で何一つ不自由や不満のない人生といえるでしょう
絵が
2019年9月20日
絵がただただ残念。。
話はよくある異世界チートだけど、絵が…
レビューをシェアしよう!