ネタバレ・感想あり「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~のレビュー

(3.8) 96件
(5)
29件
(4)
38件
(3)
16件
(2)
7件
(1)
6件
よきです
2024年8月25日
テンションが高くて、テンポよくストーリーが進みます。全てが網羅された攻略本を手に入れて、どんどん成長するのがおもしろい
いいね
0件
最短ルートチート
2024年8月17日
内容的には良くあるクズ勇者パーティーからの追放ザマァだけど、たまたま誰も読めない古代語を読める能力があったおかげでチートアイテム中の最強チートアイテムの攻略本を有効活用して大活躍するという、RPG ゲームの基本なのにファンタジー物で誰も使わなかった設定を上手く生かした作風はお見事です。
いいね
0件
おもしろい!
2024年8月7日
勇者パーティーから追放された主人公。攻略本を手にしたことでモンスターを倒したり女の子とデートしたりと順調ですね~ちょっとずるい気もするけど面白かったです♪
いいね
0件
バトルシーンがいい
2024年7月24日
設定はまあよくある話ですが、バトルシーンが迫力あって痛快でした(3巻)。攻略本でかなりチートだけど、とりあえずあのクズな勇者さえなんとかしてくれたら。。
いいね
0件
ずるいw
ネタバレ
2023年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も昔はよく攻略本を買ってずるしたもんですが、実際にこんな攻略本あったら失敗しないじゃんwチートもたいがいだけど攻略本とはまた・・あと、ボスのリベンジは毎回あるのかわかりませんが、これはあまりオススメできない展開かもだなあ、秋が少しわかっちゃう展開が続いたらまたかってなっちゃうよ。
いいね
0件
面白い
2023年6月30日
物語の設定が少し新鮮でした。キャラクターたちもみんな魅力的ですごく面白いです。ストーリーもよくできていると思いました。
Zo
2023年6月11日
まあ今はネット等でゲーム等の攻略法を見つけらるけど昔は攻略本を買ったりしよったよなあ。攻略本を読んで新しい発見が出来たりしよったからなあ。
いいね
0件
本当は
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いっそ攻略本って言ってしまうところがいさぎよいが、神の書いた文字が読めること自体がチートなので、攻略本の設定は本当はなくても良いということは言ってはいけないのか。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ パーティから追放されたマグナスが怪しげな本を手に入れて騙されたのかなと思ったら、すごい本だったようで魔物を倒し、各地でアイテムをゲットして勇者よりずっと良い人で続きが気になります。
なろう系が悪いとは思わない
2023年4月10日
いいと思います、読みやすいし、絵柄もいい。
頑張って力と経験を積んで、ガンガン作品を生み出していくといいとおもいます。
面白い!
2022年7月8日
面白いタイトルだったので、試し読みのつもりで見ていましたが、見ていくうちにどんどん引き込まれていきました!
いいね
0件
いいと思う。
2022年6月29日
癖の強いキャラが多くいいと思う。主人公もただ強いだけでは無く人間味があっていい。何よりクリム姐さんがカッコよすぎる。
いいね
0件
マジで名作
ネタバレ
2022年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ最近のストーリーは異世界もの多いですよね。そんななかこの作品は主人公がいきなり最強になっちゃうのでヌルゲーを見てる気分です。
攻略本が最強すぎ、俺も欲しい
いいね
0件
これはいい!
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはものすごくいいです!面白いし、魔法使いの主人公がどんどん強くなっていったり、ものすごく面白いです!ぜひ読んで!
いいね
0件
スッキリするぅ〜□
ネタバレ
2022年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでもお見通しのマグナムの魔物退治□いや〜スッキリしちゃいます。
退治した後の残党に対しても優しいのがまたいーですぅ。
いいね
0件
わりとしっかり者の主人公
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫌われてパーティー離脱からの、(世界の事象についての答えが書いてある「攻略本」を手に入れて)俺TUEEEE!のお話しなのだけど、
死者に敬意も払うし、なにより、元パーティーメンバーの女性から実は好きだったんです光線を出されても、異国の皇女に冗談で言い寄られても、好きな人(恋人)は1人だけ!と決めている所が、すごく好印象でした。
魔王を倒す目的の為に、色々と国や街を周り、装備を整えていく道中の話がメインのようですが、
サクサク進むストーリーと、少年漫画を読んでるような見せ場のワクワク感で、
普通に読んでて楽しいです。
今後、唐突にハーレム化したら、一気に萎えそうですが、
恋愛云々よりも、冒険ばかりのお話しになりそうです。
早く次巻が読みたいです。
もう少し
2021年8月8日
女性キャラの描き分けが後一歩。
お話し自体は面白いので
このまま進めばいいと思う。
今買おうかどうか悩むなら、
4巻から買うことを勧めたい。
いいね
0件
追放からの逆転劇!
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者から追放を言い渡された主人公が攻略本を手に大逆転。
超絶胸クソな勇者もぶっ飛ばしてスッキリしました!
次の展開が楽しみです。
追い出されて正解
2020年9月17日
だと思うくらいに勇者が最低すぎる、むしろ良く今まで耐えられた。主人公の人柄も良いので応援したくなります。攻略本というアイテムはチート級ですがあくまで情報が載っているだけなので、今後もどう活用していくかというが見どころになるのではないでしょうか。
面白い
2020年8月31日
「攻略本」???と思ったのですが、某所で少し読んだのと、レビューが高かったので買ってみました。結果は、正解。
追い出され系は大抵勇者がおバカですが、これは群を抜いておバカです
いいね
0件
魔法使いの扱いを改めよう…
2020年8月30日
勇者パーティーで冷遇された魔法使いマグナスが、攻略本を手に入れて活躍していく物語。ゲームをしていると、魔法使いの扱いが雑になることがあるあるだけど、ちょっと反省したくなる。
いいね
0件
最高😄
2020年4月3日
勇者パーティーはムカつくけど、主人公が攻略本を参考にしながら自分の道を行く姿がかっこいい!!
礼儀正しいし!!
2020年4月1日
魔法使いの主人公が強くてかっこいい!魔法使いになりたいなって思います(笑)
いいね
0件
チート❓
2020年3月16日
攻略本読みながら物語りを解決すんかい‼︎とつっこみをいれときます。
でも、話は面白い。
いいね
0件
表情が魅力的
ネタバレ
2020年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのキャラクターも表情が生き生きしていて感情がよく伝わってきます。かわいい

タイトルからもなんとなくわかるように、能力がチートというより(優秀ですが)、たまたま手に入った道具がチートです。ですが珍しく、その道具を頭を使って生かしていますし、レベリング等の努力はしています。
1巻も2巻も続きが気になる終わり方をしています。2巻まで買って読んだ後、続きが気になって原作一気読みしました。

個人的に1巻の脇役のグランツがとてもツボなので幸せになってほしいです
面白かったです
2020年1月30日
ストーリーが面白くすらすらあっという間に読んでしまいました、続きも買いたいと思います。
いいね
0件
意外!
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 解決の裏技“攻略本”
それをファンタジーに取り入れたこの作品。ハブられた主人公が攻略本を用いて成り上がる様は面白い。悪徳勇者ども『ざまぁ』
いいね
0件
面白いよ!
2019年10月3日
転生物が多い中でまたちょっと変わった設定だなって思って試し読みからの即購入、当たりでした!storyは他の方も書いてる通りでこれから元いた勇者パーティーをギャフンと言わせてほしいな〜主人公が真っ直ぐな良い子やから攻略本も悪用されることなく、世の為に使われてるし強いから安心して読めます😊次勇者パーティーと会った時は圧倒的なLv差で無双してほしい…続きが楽しみです‼
いいね
0件
面白い
2019年9月17日
主人公の性格が良くとても好感が持てます、ストーリーもとても面白いです、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
サクサク読める
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王を倒すために8人いる魔将軍を一人ずつ倒してゆくというのが大雑把なあらすじですが、エピソードが読みやすく面白く書かれていて好感度が高かったです。 主人公キャラも良い感じでした。 マグナスという名前は「偉大な」とかいう意味なんでしょうか?
主人公にしか読めない「攻略本」、しかも毎日内容が更新されている、これは一種のアカシックレコードでしょうか? 超チートな気もしますが、そこまでしないと倒せない強敵ということですね。
神霊に選ばれた勇者とか光の戦士とかが出てきますが、ハズレが多いようで、この世界の神霊とは何ぞや、と思ってしまいます。 ハズレじゃない人もいるので選定基準が全然わかりません。
マグナスとアリアがいいですね。 真面目なマグナスと明るくて有能なアリア、好感度の高い強力なカップルです。 あと、くまでぃうすちゃん(グラディウス初号機)もお気に入りでした。

いいね
0件
攻略本
2024年8月7日
アホな勇者と勇者にベッタリな女にパーティーを追い出されちゃったけど攻略本を手に入れてサクサク進めるのはテンポもいいし良かったです。主人公が、もともと強い方で攻略本のお陰で攻撃対策もできて即やっつける感じで、好みとしては頑張ってる人が好きなので、もう少し努力する感じが欲しくなっちゃって、あんまり好みのお話ではなかった。
いいね
0件
これ主人公のキャラのおかげで読みやすい
2024年8月5日
勇者様に追い出されひとりぼっちになったマグナム。人助けしてもおごらず、勇者に見切られてもいじけたりしないで自分のできる方法で進んでいける。
いいね
0件
攻略本無双
2024年8月1日
勇者を窘めて追放された主人公が商人から攻略本を手に入れ、勇者より先に魔王を倒すべく出るお話です。勇者へのざまぁ展開を盛り上げるためにも、パーティーを組んでいたい時のクズエピソードとかもっと欲しかったです。
いいね
0件
魔法使い
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、3巻までよみました。絵がとてもきれいで、たのしくよむことができました。読んでいて、スカッとするような爽快感のある作品でもあるとおもいます。4巻以降もよみたいとおもいました。
いいね
0件
ぼちぼち揃えます
2024年7月9日
1巻がおもしろかったので、2巻。2巻もおもしろかったので、3巻。と、5巻まで読み進んでます。お得なクーポンが手に入ったときに購入しています。6巻も買うつもりです。
いいね
0件
1巻まで読みました
2023年6月30日
異世界や転生モノはよくありますが、攻略本というのは読んだ事がないなと思いながら読みました。ゲームの世界観という感じがしました。
いいね
0件
結構いい
2023年6月28日
なろう系だが転生ではなく純粋なファンタジー。追放系ザマァの要素あり。タイトルに攻略本とあるが扱いは予言書に近い気がする。

主人公が魔法使いで無双出来るほどではないが強キャラなのもいい。強すぎるとピンチが無くて緊張感が無いので。
いいね
0件
いつでも攻略本はプレイヤーの味方
2023年6月26日
聖刻文字を解読出来る魔法使いの主人公。勇者パーティーをクビになり、ひょんな事から手に入れた聖刻文字で書かれた本。これが世の理を記した魔王討伐攻略本だった事から、人の言う常識?の呪縛を解き放ち自ら考え行動する事で未来を切り拓いていくようになります。変に主人公が偉ぶらないので気持ちよく読めますし、どんどん話が広がって来て冒険レベルも上がり面白くなって来ました。いつの世も攻略本は重宝しますね。
いいね
0件
先読みできるって
2023年6月23日
攻略本すげぇ。。ってなります。
台本のようにトラブルがあってもそれを予期できてて対応。。すげぇ。。!
いいね
0件
攻略本
2023年6月23日
よくあるチート能力が既に身に付いている状態の作品はあれど、攻略本というまさかのチートで攻略していく展開が面白いです。これがまたいろいろな攻略になっていて面白いです。いやはや、こうゆう構成のもってきて方は斬新だったので、素直に面白いと思いました。
いいね
0件
フィッシャー
2023年6月19日
ゲームのようなファンタジー世界で「攻略本」を手に入れて、他人より抜きん出て効率良く生きていくというのが楽しくて良い。その攻略本を使う描写というのがまた細に入っていて、一見荒唐無稽な物語への没入感を高めている気がします。
いいね
0件
内容か面白い
2023年6月16日
異世界転生や異世界無双系か溢れ返る中、攻略本を手にした主人公が〜という捻りを加えてきたか~と読んでたら中身がちゃんとしてて引き込まれました。しっかり面白いです。

他のマンガの え これ前世の記憶とか 転生したっていうバックボーン特に意味ないな みたいなことが無く、ちゃんと攻略本を生かして戦力を整え戦いながらも 話に起伏があります。オススメです。
いいね
0件
転生じゃない
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「攻略本」とあったのですが転生モノではなくて、RPGモノ?って感じレアアイテムから全ての攻略可能で無双していくのですが、主人公が好感持てるので安心して愉しめますね。
いいね
0件
良い!
2023年6月9日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。チート系はあまり好みではないのですが、これはとても良かったです。「自分で考えて行動する事」をとても大切にしてるので、共感できるし感動しました。
面白い
ネタバレ
2023年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放された主人公の武器が、「攻略本」というところが面白い。その世界のことをなんでも知ることができる。
いいね
0件
攻略本
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がとてもやさしく人格者であるところ、敵さえ仲間に受け入れる寛容力も魅力だし、ハーレム化しないところも高評価
いいね
0件
私は好きなほう
2022年12月10日
ハーレムなのかと思いきや1人に一途でよき。
主人公に好感が持てた作品でした。
攻略本が主人公の動きで毎日更新されるというのも新しかったです。
よくある追放物
ネタバレ
2022年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ このパターンて、勇者がクズまたはゲスい。そして必ず男。
神官または修道士は腹黒い。必ず女。
戦士は男女あるけど主人公を気にかけるか無関心。
魔法使いは今回主人公だけど他の追放物だと大概高飛車な女。
そして主人公が抜けた後のパーティーは男女比が1:2もしくは2:2,1:3になるのがお約束。
勇者パーティーは主人公への妬み嫉みから闇落ち悪落ちするのが定番だけど本作はどうかな?(現在2巻)
あまり良く書いてないけど、女性キャラもなかなか可愛く描けているし、そこそこ面白いので★4で。
このまま俺ツエーで進んで欲しい。
いいね
0件
おもしろ
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者がおバカキャラで、魔法使いである主人公が、無能扱いされ、パーティー追放 絵が好き嫌いがあると思うが、まずまずおもしろくギャグもあり今後ハーレム?か
いいね
0件
RPGゲームやるみたいな
2021年9月13日
私はゲームやるときに予め情報入れてからやるので、それみたいで楽しかった。ただ、漫画として面白いかは別でしょうね。色々省いてるみたいに取り残されるときもあるし。
あと、ヒロインが旅についてこないのが良い!今の漫画は無駄に布少なめで萎えることがあるので。
いいね
0件
たのしい
2021年8月10日
なかなかおれーつえー系で楽しかったです。
これからどうなっていくんでしょうかたのしみ
いいね
0件
勇者って色々
2021年4月24日
胸糞悪い展開からのスッキリ。読めば分かる。1巻で掴みにきてるね
いいね
0件
あったら良いな!
2021年2月9日
仕事でも、こんな攻略本あったら人生楽しいのに!って思いました。読んでてスカッとします。
良いです!
2020年8月23日
これ、私的には好きですね(笑)
好みはあると思いますが、是非読んでみてください。
いいね
0件
復讐
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公としては少し最初は残念やくですが、ユージンに何をされても気にしない部分はすごいなと思った。
いくらバカにされても逆にバカにしかえすメンタルはすごいところだった。
いいね
0件
良い‼︎
2020年8月9日
魔法使いの主人公がかっこいいです。自分の力で突き進む姿が良いです。
いいね
0件
攻略本の存在
2020年7月24日
攻略本があるのなら、最強の魔法使いである必要はないにもかかわらず、あえて最強の魔法使いを主人公にした点を評価
いいね
0件
マグナス可愛いなぁ
2020年7月19日
初デートの項目のマグナス、めちゃくちゃ可愛い🖤女慣れしてないと正直に(心の声と建前を逆にいったパターン😓)は、それがマグナスの良いところだね😊とほのぼの見れる😁
ざまあ系
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人子は言われてその指示にしたがったのに、この理不尽さはない!!
後半にしたがってざまあ要素がたくさんあります!
ざまあ系が好きな人はおすすめです!
いいね
0件
面白い(*'ω'*)
2020年7月4日
異世界を舞台にした漫画が好きな私にとってはとても面白かった。
主人公が攻略本を使うという内容は意外に少ないと思う。
Twitterの広告でこの漫画のことを知って興味を持ち調べてみたが、調べてみて良かったと思っている。
いいね
0件
小気味良く読める
ネタバレ
2020年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者ではなく魔法使いが無双するのも面白い。
また勇者がとことんクズなので罪悪感もなし。
攻略本片手に進む主人公のテンポか小気味良い。
また下手なハーレムものでないところも読みやすかった。
いいね
0件
早く続きが読みたい
2020年2月1日
広告で興味を持って買ってみたけど、1巻にはまだ広告の後半部分が集録されておらず、読みたい部分が読めませんでした…😩

あとマグナスが女性に対してヘタレ気味で、デートとかは女性がリード気味になり、「格好良い方が良い!」という方には微妙かもです(笑)
「強いけど可愛いところも好き!」というギャップ好きにはオススメです♪
賢者と勇者の光と影
2020年1月25日
完全に賢者贔屓の設定でライバルと言うよりも対比にだけ使われる勇者が可哀想になる。
主人公は淡々とシナリオを進めていくが、驚きが設定に潰されている為、他のキャラで演出を期待。
いいね
0件
最初から結構面白い
ネタバレ
2020年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ つかみはオッケーってやつです。チート過ぎる攻略本が何とも都合良すぎるんですが、実際にバトルしたり、レアアイテムを取りに行くのは自分ですから、攻略サイト見ながらRPGをやり込むのと同じ感覚で、自分自身が反則に強い訳でもないので、そこが良いバランスになっています。次巻も楽しみです。
面白い
ネタバレ
2019年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みして続きが気になり購入。主人公は残念な勇者パーティーから戦力外通告により、ソロへ。ソロになった途端に攻略本をゲットできたけど、その経緯は無理やり感が少し感じるかな。でも攻略本ゲット後ひそかに大活躍。主人公がバカじゃないから、攻略本をいい感じで使うし、女子の扱いは攻略本に書いていないため、初々しいデートとかも少しあり、今後が気になります。ついでに元いた勇者パーティーに公にギャフンと言わせるのはいつになるのか、も。
いいね
0件
好み
2019年9月16日
勇者パーティーから追放された、大魔法使い。よくある話ですが、追放される勇者パーティーがビックリするほど弱そう(いろんな意味で、笑)そして、本当に救いようのないクズな集団です(*_*)なので、未練もなく存分に活躍してね、主人公!と思います。追放されたのに魔王討伐は志してる辺り偉い。性格もうぶい(笑)そういうの好き。次刊が待ち遠しい。
いいね
0件
これは新しいかもね
2019年9月13日
元々大魔法使いでツエーんだが、クソ勇者パーティから追放されソロになってしまう。
そこまではよくある漫画ですわ。しかしある日この世界の攻略本という、女性の扱いや美味しい店まで都合よく書いてある本を手に入れ、レア武器やボスモンスターを軽く倒していく物語。かなり都合良すぎてビビります。
その途中、ついでに街などを救い、英雄になるという。
これもマンガUPで読めるので迷ってる人は読んでこよう。あっちのが話進んでるけど一応買いました。だって今日給料日だったし。
🍒
2024年8月22日
すごいところに墓作ったね💦掘るの大変だったんじゃ…まぁ、ストーリーには関係ないけど。おバカな仲間から戦力外通告され、解雇。ありがちかもしれないけど、まぁそういうスタート。でも主人公はめちゃくちゃついていて自分が読める文字での攻略本GET(もともとこの文字を読める人は少ないみたいね)なんだかどんどん強くなってくし、もとのパーティーメンバーなんて早々に追い越しちゃうんじゃない?
いいね
0件
よくある話
2024年8月22日
ストーリー的にはあまり特徴はないかな?
バトルシーンの描写は躍動感あるけど、、、
この手の漫画に慣れてる人なら、わざわざという気もする
いいね
0件
攻略本
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のマグナスは勇者一行の中で魔法使いとして彼らと行動しているが勇者であるユージンとはそりが合わないうえに魔法も効かないなどでぎくしゃくしていた。
そんな状態なので他のメンバーたちからもあまりいい目で見られていなかった彼はついに追放されてしまう。
酒場を出たマグナスはある男から攻略本を購入して読み込んでいくとこの本には世界の真理が記されていることがわかった。
それに記されている通りにすることで経験値がアップして……。
いいね
0件
攻略
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法使いが、攻略本の知識で効率的にレベルアップしたり無双する痛快ファンタジーの作品となっております。楽しめました。
いいね
0件
ゲーム的異世界もの
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界もので、ゲームのような世界観ですが、けっこうしっかりラブもでてきて、そこはちょっと新鮮に感じました。ただこういうテンプレがある程度わからないと面白さもわからないかも。
いいね
0件
ちょっとどうだろうか!?
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻略本持って異世界転生したのかと思ったら転生ものじゃなかった。

主人公応援するのちょっとムズいかな!?
自らの知恵で道を切り開け!って攻略本に書かれてるけど攻略本便りな時点でその感じは薄い。
攻略本の文字を読めること自体は主人公の力だから攻略本頼りでもまあ自らの知恵っちゃ知恵か?と最序盤はギリフォロー出来たけど、杖泥棒はさすがに!?!?、????

最初にチョロっとで良いから文字の研究してるシーンとか欲しかったな。古代文字?解読した天才なら魔法も自分で研究して欲しかった感ある。てか魔法使いとしてのレベルは低くて攻略本片手に強モンスター倒してレベルアップってのも何か微妙な気持ちになった笑
いいね
0件
すごいなー
2023年6月21日
まさか攻略本というチートを持ったまま無双出来るある種のずると思いますが痛感で物語を楽しめる作品だと思います!
いいね
0件
どうゆうこと~⁉️
ネタバレ
2023年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生した訳でもないのに、攻略本があるって、どうゆうこと?
しかも、この勇者…ろくでもないね…。
いいね
0件
良し!
2023年6月2日
いわゆる追放モノだけど、今のところ主人公しか読めない攻略本の恩恵で無双するって言う内容。
それ以外にも、キャラがいい味を出してるから読んでて安心できる。
嫁確定者がいるからヘンにハーレム化しないのも好評価。
まぁ、読んでみて損はしないと思う。
いいね
0件
人物の画はあまり好きじゃないけれど
2023年4月24日
最初タイトルの命令のくだりが??だったのですが、内容紹介文見てあぁそうか・・と。それでも変なのと思うけど、内容はそう悪くなかったです。主人公の人柄がよくて3話のデートは可愛らしく、4話5話の幼馴染同士のエピソードは温かみがあって読んで満足感がありました。
いいね
0件
そこそこ
2022年11月23日
何気に8巻まで読み進めましたが特に面白いというわけではなかったかな。応援したくなるようなキャラも特にいないのが残念。知らないところで殺されてる人の扱いが雑過ぎるのも残念。
いいね
0件
5巻時点で
2021年8月9日
容疑者の姿は確認できないであります!本が更新される設定はもっと早く言うべきだったと思うであります!
なんとなく
2021年8月7日
勇者パーティを追放される魔法使い!よくあるお話だけど攻略本!それってあり(笑)でも、なかなか他ではない設定が面白かった。
いいね
0件
台詞回しが……
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はそこそこなんですけど、所々台詞回しがダッサいのと、ギャグが寒いのが足引っ張ってます。
例えば敵が「俺はレベル15の技に快感を覚えてレベル16の技をマスターしたんだぞ。その俺に逆らう気?」みたいにドヤるシーンがあるんですけど、こんなこという奴いるんですかね。
例えば「俺はスライダーで三振を取るのに快感を覚えてカットボールまでマスターしたんだぞ」ってドヤる野球漫画あります?って話で。
しかもこのダッサいセリフに、主人公も「俺はレベル31の技覚えてるけど?」と同レベルの返し。
勇者関連もそうなんですけど、セリフ回しが全体的にカッコ悪いので、キャラもつられて野暮ったくなってる気がします。
原作読んだことないから、原作者のセンスなのか漫画家のセンスなのかは分からないけど。
今後
2020年3月26日
攻略本のことが勇者たちにバレて奪われる、というテンプレ展開はこの手のお話によくあるけど、そういうのはもうお腹いっぱいなのでいらない。いつでも超チートで軽やかにスカッと勝ち続けてほしい。今のところ面白いから最新刊まで購入したけれど、テンプレ展開によっては続き買わないかも。
いいね
0件
なかなか面白いかも
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻略本でいい感じにサクサククエスト攻略。進行の仕方も気分良いですが、デートだけに1話使われた時は少しイラッとwたぶん画的にもそういう魅力が感じられなかったせいかな。作品的に好き?嫌いじゃないかも、て感じです。。勇者パーティー、特に脳筋戦士とのやりとりもかねこれから期待。星増えそうな作品今は3~4です。
どうなんだろう、、
2024年8月8日
ちょっとズルい気もしますが、これはコレで有りなんだろうか⁉戦力外通告されてパーティーから追い出されてしまった主人公。勇者が主人公じゃないストーリーのやつは、なんでこんなにも勇者がクズなんだろうか。それでも助けに行く主人公は、相当なお人好しです。
いいね
0件
あー
2023年6月29日
パーティーを追放されてレアアイテム入手して無双する。
よくある設定で面白みがないです。
「痛快」と銘打っていますがそれほどでもなかった。
いいね
0件
画がねー
2022年2月8日
何だろう、ご都合主義のオンパレードというか、伏線とかあってないような雑さというか。
特殊な文字が読める主人公が過去をトレースしてって、「うん、俺知ってるー」はなにか面白みに欠ける設定だなー
すべてあっさりしてしまう。
画も主人公の顔からしてブレブレで戦闘シーンもよくわからなかった。
展開が早くその点はよかったけど、次巻が楽しみにならないので早々にドロップ
絵柄が…
2021年8月2日
マ○の絵柄を雑にした絵柄だなー……と思った以外の感想が湧かない。
好き嫌い分かれる
ネタバレ
2021年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームと一緒で攻略見る見ない派で分かれそう。攻略本見といて得意気なのがちょっと駄目でした。
なんか全てに置いて単純過ぎる、魔法名とかにもそういう所が出てる
もう一押し
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生するのではなく、商人から買った謎の攻略本で世界のことを知り自身を鍛え敵の弱点や行動を分析し強くなる流れは良かった。
ただ行き着く先は主人公の無双状態なので、そこは攻略本を生かした戦い方多めが見たかった。
あと流行りなんですかね?勇者一味がクズなのは…
小説も読んだけど勇者一味と展開は再考要素かもですね…
ポイントが余ってたら試し読み程度でいいと思います。
ちょい
2020年8月9日
絵が雑になってきた感があります。
後、物語も色々はしょっているし。
もう買わないかな。
いいね
0件
いろいろと拙い
2024年2月9日
頭と性格の悪いリーダーとそのリーダーに媚びを売る頭と性格の悪い女のいるパーティーから主人公が追放されるお決まりのパターン。追放直後になぜか超レアな本をあっさり手に入れて、そのおかげで主人公が無双しまくる話。主人公に惚れて一方的にぐいぐい来る気味の悪いご都合ヒロインももちろん出てくる。万事に安易な展開で、実になろうらしいなあという感想。絵も全体的に結構ひどい。
主人公が卑屈
2023年4月12日
話のテンポは良くて読みやすいけれど、主人公が卑屈であまり感情移入できなかった。なろう系にありがちと言えばありがちだけれど、「俺は女の子が苦手だ」と自分が人間関係を築くのを回避していることに対して言い訳を重ねているところは特に好感が持てなかった。
行く先々でチートできて可愛い女の子にモテモテというご都合展開の好きな人にはハマるかもしれないけれど、私にはダメだった。
いいね
0件
攻略本って
2020年12月10日
一般人には読めない言語で書かれている攻略本を、なぜか簡単に手に入れられて、ストーリーが始まります。
最近多い「ゲスい勇者」や「ご都合ヒロイン」も、もれなくセットです。

まず、絵がイマイチです。
横顔はそうでもないのに、正面がいつもおかしい気がします。
原作があって漫画家さんへの依頼ならば、なんでもっとうまい人に書いてもらわないのか、不思議でなりません...。

3巻まで読みましたが、展開の早さ?というかなんか途中色々なものをすっ飛ばしている感じがします。
小学生向けのマンガを読んでいる気分になりました。

攻略本を使うという設定はおもしろいと思ったのですが、なんかイマイチ使い切れていない気がしました。
残念です。
普通
2020年4月13日
だいたい予想できちゃう展開になってて微妙かな評価が高かったけど異世界転生系だと当たり前かなって感じです
いいね
0件
うーん…
2020年2月24日
評価よかったから試しに購入してみたが、これはないな。ストーリーも絵も特に光るものなし。逆に好評価の理由がわからない。
陰キャのご都合主義
2020年2月14日
主人公がなんの努力もしないのでなんだか世の陰キャの願望を煮詰めて固めたように思えました
レビューをシェアしよう!