ネタバレ・感想あり召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~のレビュー

(3.8) 142件
(5)
48件
(4)
45件
(3)
33件
(2)
10件
(1)
6件
憧れる。
2024年6月6日
巻き込まれる主人公と周りのキャラ、憧れる。
色々な、キャラクターの背景も大事に描かれそれに対する、主人公の思い葛藤などもワクワクドキドキしながら読ませてもらってます。
おもしろい
2024年3月30日
異世界転生ものですが、俺つよチートというより、ちょっと頭をひねった設定でおもしろいです。絵もきれいです
Zo
2024年3月6日
まあオンラインゲームとかで高レベルのもんなんて大抵は、課金したり、ゲーム中毒になってるのが多いからなあ。
いいね
0件
異世界能力
2024年3月6日
間違って召喚された主人公のそこからの成り上がる様は逆転劇の醍醐味だと思えます。以外と有能な固有能力収納の使い道はまさに逆転の発想を感じさせます
いいね
0件
この手のストーリーは・・・。
2024年2月25日
この手のストーリーは、尻すぼみで飽きがくるのですが、今まで読んだ中で一番おもしろくこれからのストーリーがとても楽しみです。
はやく次の巻がでないかなぁ。
いいね
0件
かわいいの方向性
2024年2月22日
不器用な愛情表現だけど主人公を大切にして、時には共に戦い、無くてはならない家族となったバトルホースがかわいくて仕方がない。
異世界転生ものにありがちな異性とベタベタした感じは薄く、キチンと物語が展開してるので見ているこちらも異世界転生してるみたいで楽しい。バトルホースとはいろんな意味でベタベタしているが個人的には愛を感じるので全然OK
面白い作品です。
2024年2月20日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くて異世界物としては王道で展開も面白いです、最後まで読みたい作品です。
いいね
0件
傑作❗
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲーマーが異世界転生する定番モノ。ですが主人公のキャラがいい。最初からチートではなく題名の通りアイテムを使うのですがそれがチート。転生前の主人公の性格も上手に使って物語をさらに面白くさせてる。アイテムでは甘物の使い方がナイス❗キャラ設定や物語も分かりやすくサクサク読める。かなりオススメです。
いいね
0件
おもしろいけど
2024年1月31日
エレメハス以外出てくる女がことごとくうざい。タカりに勘違いに自意識過剰無知。これがなかったらもっと良かったのに。キャラが喋るたびに飛ばしたくなる。
うんうん
ネタバレ
2024年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある、自分がしてたゲームの中に入り込んでしまい、そのままゲームを続けるような話かと思ったのですが、ツイストがありおもしろい
いいね
0件
一巻だけ
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いっすね、漫画読み尽くしてきてあんま面白くない漫画ばっか読んでたから面白いなっていう感覚に戻ってこれました
いいね
0件
最近の転生もので
2023年5月26日
最近の転生ものでよく見かけるのですがゲームキャラのまま異世界へ・・・これもそう。
ゲームのチートアイテムを使ってのレベル上げとか楽しそう。
いいね
0件
何度でも読み直せる
2023年5月23日
普通に面白いです。次の巻が早く出ないか待ち遠しいです。絵も綺麗ですし、内容もよく考えられたものだと思います。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚されたけど勇者ではなく送還してもらったら何もない場所に。酷い扱いをされたけどゲームで集めたアイテムが使えて狩りも順調で楽しく読めます。
いいね
0件
一気に8巻!続きが出るのが待ち遠しい!
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公や、主人公に助けられたりして出会った周囲の仲間たちが、成長して活躍する。胃袋を掴まれたりする笑いを誘う場面もある。表情豊かで概ね絵も好きだと思う。勇者が変化するのかどうかも気になる!なにしろ一気に読んでしまったけど、これからが楽しみで仕方ない!
2読目の楽しみ追
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ チート系の転生モノ。
キャラのネタバレ書きます。
私は、異世界漫画で幼女出て来ると、構えちゃいます。
また萌え漫画かな、かわいいかわいいって話なのかなって感じで。
それでビクつきながら読んだんですが、、結果、全然大丈夫でした。
というより完全なネタキャラでした。
それがわかって安心して2回目読み直してみると、めっちゃ良いキャラ。
コイツほんま、って毎回ツッコんでウケました。
それだけに足踏むシーンほんと好き。
さて、コイツの話は置いといて(笑)、ストーリーの雰囲気の方は、馬が良い味出してるのでその流れでほんわか幸せ真っ直ぐな話かな?と求めてしまうとイマイチでしょう。
主人公はよくある善意の固まりのようなキャラではなく、結構色んなことに迷いますので。ドライと言っても良い。
まぁ私にとっては聖人のようなキャラよりもこっちの方が好みでした。
あとの特徴としてはハーレム臭がするように周りが女子多い。
とはいえ、エロ無いんですよね。確か、、多分。
あ、一回それらしき場面あるけど、ある意味そこで線引きしたように思います。
こっから無いですよ、と。
なのであんまり臭く無かったです。花粉症かな。
絵も写実っぽくて可愛いようには見えないし。
そのためこの漫画に恋愛を求めても厳しいですねぇ。
そう、トータルで見て主人公がほんと恋愛に興味無い。
ある意味もうバーサーカーになってる。
なんならバトルホースのコクヨウとの方がラブい。
そもそも周りは基本残念なキャラ。
思いっきりギャグでは無いけど、どこか抜けてる人ばかり。
加えて主張も強い。
それをウザいと見るか、コイツうぜぇwとなるかは分かれるところだけど、無言で善意を強いるよりはよっぽど良いなと個人的には思いました。
そんなこんなで恋愛薄い、エロ無し、ロリ無し(笑)、ショタ無し、モフモフ薄め、BL要素無し、かわいさ無し、イケメン無し、な絵で、レベリング廃、なストーリー重視の漫画です。
最初は☆3〜4ってとこでしたが、2度目は一周回ってこの○○○○⚪︎キャラのおかげで楽しく読めました。
レビュー書くにあたって改めて見返すと一巻の表紙はかわいくて草。
実際ちんちくりんです(笑)。
等身おかしいし。
友人で親しくなった後に、「出会った頃キャラ作ってたよね?思い出してウケる」って会話するのと似た感じ。
主人公がたまに冷たくガス抜きするのが良いですね笑。
面白い!
2022年11月11日
とても面白くて次巻(10巻)が待ち遠しい。キャラも良い。主人公は家や効果な魔法書を頂いたナタリーにもっと優しくあるべき!会う度に甘味を差し上げるべき!それにしてもいつまで勇者は騙され続けるのだろうか?それだけ戦っていても気がつかないのはちょっと無茶な設定ではと思ってしまう...。相当な阿呆キャラにされて少し可哀想かな
人間がすごいといわれる理由は脳みそくらい
ネタバレ
2021年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚された主人公にひどい仕打ちをする王国だったが、他国にもその非道さは同様だった為早めに分かっていてよかった。
旅の道中も見応えがあり、ひとつずつクリアしていくのがゲームの様で面白い。
とにかく読みやすくてスラスラ読めてしまう。
黒曜にかじられる主人公が何度見てもかわいらしい。
また勇者も疑問を抱いているが、何がどうしてこうなったのか…最終的にどこに決着がつくのか楽しみでもあり少し怖いですね。
あんなにかわいらしいモフモフ虐めて何が楽しいんだか…
面白い!
2021年9月1日
絵柄がファンタジーの世界観に合う気がします。だからこそ、読んでいて没入しやすいように感じます。
あと、馬に頭かじられてるの地味に面白い。
面白い
2021年8月26日
こんなに渋い画風の人が書いてる異世界漫画も珍しいですね。美少女は書き慣れてない感がすごいですが、馬とかおっさんはめちゃくちゃうまいです。ギャグパートとかも見せ方よく分かってるなという感じで、原作のよさを120%引き出しています。おすすめです。
いいね
0件
面白かったです。
2021年6月4日
テンポもよく、ストーリーも面白いのでサクサク読めました。早く続きが読みたくなる作品です。
すごいハマる
2021年5月25日
これは異世界でも、圧倒的に魅力と迫力があってどんどんハマります。
いいね
0件
💕
2021年4月29日
わざわざ召喚したのに違うってでもゲームの中のアイテムが異世界でも使えるのは斬新で面白かった!
いいね
0件
巻が増すごとに面白さ倍増!
2021年2月14日
主人公、本当は大人なのに結構純粋だな、なんて思ってたら……ハーレムものか?と思ってたら……戦争に陰謀に対立に、いろんなものが入り混じってきて最高に面白いです。
購入してよかった!
勇者に勝てるの?勝ってよ。
2021年1月8日
巻が進む事に涙を流し熱くなって行くのを感じます。これは初めての体験ですね。勇者に負けないで運命を切り開いて勝ってよ。
不要在庫はなかった!
ネタバレ
2020年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界系で大好きな漫画のひとつ!
毎回楽しみで読んでる。
バーサーカーになれるのか、賢者で極めるのか
あと、敵の国にいるもう一人の勇者はどうなるのか、
続きがとっても気になる漫画!
いいね
0件
早く続きが読みたい
2020年12月3日
異世界トリップものの王道チートの範疇で新しさは無いけど、そういったストーリーに飽きがきてない人にはオススメです。
普通に面白い
2020年11月2日
絵は好みが分かれそうな感じがしますが、テンポが良くて展開も読めそうで読めないのも面白いです。
いいね
0件
期待大
2020年9月10日
なろう系の人気作品
転生物で王道の俺TUEEEEに成って、無双していくストーリー
ちょっと違うのは、色々な先が選択出来そうなことかな?
まぁ、安心して読めるなかなかあっさりなお話で、モヤモヤはなさそうなので良いかな。
いいね
0件
先が楽しみ
2020年9月6日
バトルホースや家精霊など、主人公を取り巻くキャラクターも魅力的で続きが楽しみ。
MMORPG廃プレイヤーMMORPG転生
ネタバレ
2020年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載を読んでます。この漫画私が読んでる中で一番好きな漫画です。昔やっていた某ゲームのシステムが全く同じなので懐かしく思い出しながら読んでいます。主人公のように廃人プレイで時間と命とお金を削り取られつつ私も頑張ってました。主人公は異世界に召喚されて勇者じゃ無いからってその場に放り捨てられるってひどく無いか。もう召喚した国ぶっ潰してやれ。頑張れ主人公!
上手で丁寧、おもしろいです。
2020年7月17日
異世界物大好き人間の、3卷まで読んでの感想です。
同じような設定や展開になりがちな異色ものの中、ちゃんとオンリーワン的な脚本で絵も上手で丁寧。
剣とかスライムとかの何度も読み返せる、一番おもしろい棚に入れました。
ゲームの世界
2020年6月22日
変なクセがなく、純粋に楽しく読めます。
勇者じゃないところがいい!
今後の展開と勇者とのからみが楽しみです。
いいね
0件
自然に何度も読み返しています
2020年6月21日
嫌味が無く、変なギャグもないので読みやすく、自然に何度も読み返しています。早く続きが読みたいです。
面白かった
2020年6月17日
自分で作ったゲームのキャラになってしまう異世界もの。
チートではあるけどゲームの知識を上手く活用していて面白かったです。
これから勇者とどう絡むのかきになり。
いいね
0件
好き系な漫画です
2020年6月6日
自分が好き系な漫画です。ただ最近異世界もの読みすぎて、印象が強い!というほどではないです。
ちゃんとゲームやってる人が作った感じ
2020年6月2日
このところなろう系を沢山読んでいて「ゲームの世界へ転生」と言う割に「して、この作者はちゃんとゲーム自体やったことあるのか?」という疑問が生まれる出来栄えが多かったのだけど、この話はちゃんとゲームをしてきた人が作者って感じがする。読み終わって作者欄確認して「ああ、なろう系だったのか、その割によく出来てるな」と思った。出版社がKADOKAWAってのもあるのかな。ただ、個人的に「食い意地のはった理性のない女神ポジション(ロリババア)」が嫌いなので、ロリ賢者苦手だわ笑。3巻目のラストも「一緒にいたら2人が目をつけられる可能性がある」という理由で主人公の家に厄介になるのに、その後の話の都合か理性のないロリババアというキャラ立てのためなのか「私も一緒に住む」とか言い出して、家の妖精が拗ねるくだりなんだったんだよと思わないではない。倉庫代わりのサブ垢にアイテムもたせたタイミングで異世界に飛んだのでレベル低いけどアイテム上限までめちゃくちゃ持ってる、っていうのはなるほどなー、だった。
読みやすい
2020年5月26日
チートな部分もあるが、内容的には読みやすいストリーになっている。
いいね
0件
絵にクセがあり〜
2020年2月8日
〜内容も自分のプレイしていたゲームそっくりの異世界へプレーヤーキャラのまま異世界召喚されて俺TEEE!!するよくあるストーリーですが、個性的なキャラ等設定が良く出来ていて話の運びかたも上手いので面白いです。
異世界召喚が召喚者を悪事に利用する、あかんタイプの異世界召喚なのも好みに合いました。
背景丁寧。
2020年1月29日
絵にクセがあるって意見もありますが、背景とかちゃんと丁寧に書かれていて、勢いだけの雰囲気異世界より良いと思います。まぁ、人物の表情とかは硬いところもありますが、お話しが面白いので気になりません。早く続きが読みたい!
王様助けに行ったのか先が気になる
ネタバレ
2020年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きは出ないのでしょうか
もう助けてた人いっぱい
孤児院もきになるし
面白い。
2019年12月26日
面白いよ。
このなんとも言えない王道の世界観のなかに得るチートさ。
絵は癖がある
2019年12月24日
だけど、引き込まれる迫力?があるかな。主人公の魅力と話の展開がよくて、あっという間に読み終わってしまう。完結してから、出会いたかった。
いいね
0件
面白い
2019年12月10日
絵が好きな感じで見始めてストーリーもいいです。異世界召喚された職業が勇者じゃなくて回復魔法士でその後に勇者が召喚された途端追放されてしまうパターンはまぁありきたりですけどね〜(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋今後主人公がどう成長するかに期待ですかね
いいね
0件
面白い
2019年10月5日
絵は好みの分かれる所だと思いますが、内容はとても面白いです。早く続きが読みたいです。
読みやすい
2019年10月1日
なろう小説で原作読んでましたが、漫画になって読みやすくなった。異世界召喚物。絵も可愛いし、好きになりました。
いいね
0件
早く続きが読みたいです
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ え!!どうなるの!?という終わり方だし
主人公の召喚後の全力を現在(1巻)は見れていないので
早く続巻希望です!
すごい
2019年9月24日
すごい 🍙すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいでしょうか
いいね
0件
面白い!
2024年10月26日
ゲームの世界観から異世界で冒険する設定が面白い!
出てくる人物も完璧ではなく、少し変なところがあるのもいい!
これからの仲間の職業の変化や進展が楽しみ!
いいね
0件
馬がメインヒロイン
2024年6月3日
ドレッドヘアのバトルホースが犬っぽくて可愛い。女性キャラ多めの比率ですが男性キャラもまあまあ出てくるのでバランスはいいかな。物語の華となる程度のバランスだとは思います。
サブギルマスがどいつもこいつもかわぐちかいじか国友やすいちの描くハードボイルドな中年男性のようで渋いのがまた味があります。
主人公が甘すぎて命までは奪えない系のもどかしさがありますが、まあそこはしょうがないのかなぁ。個人的には勇者は話通じない系のお花畑胸糞なのでさっさと始末して欲しかった。
不要アイテムが次々役に立ってる
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者として召喚されたのにステータスを見たら違っていたことに周りの貴族たちは勇者じゃないと知ると謝りもしないで牢屋に入れ酷い扱いにそれから数日後に元に戻す召喚法を使ったら着いたのは荒野らしきもの元に戻れず嘆く主人公ダメかと思ったらゲーム時代に使っていた不要アイテムがあり1つは強そうな馬に後はケーキとか日曜雑貨などなど他にはゲーム知識で狂戦士の職業を目指しレベル上げを行い果たして元に帰れるのかそれともこの世界で生きていくのか🙂
異世界無双アドベンチャー
2024年3月30日
トウヤはゲーム中に異世界召喚されるが、レベル1の 回復術師だったため勇者を希望していた王宮から追い出されてしまい、、、
結果的に自由にレベルアップができてよかったじゃないか展開。
いいね
0件
バーサーカーになりたい回復職 ^^
ネタバレ
2024年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイテムだけが強かったみたいに言うのは主人公に悪いような気がします・・・ゲーム知識とか本人も優秀なので・・・でもアイテムの使い方とか結局アイテムが無いとできない事も多いですねやっぱり・・・
中でも印象的な活躍をしたアイテム(?)はコクヨウとケーキです。 ケーキは無くなったら終わりとありますがなんとかこっちの世界で作ることはできないのでしょうか? ケーキの残量がとても気になります。
バーサーカー経験者ということで、魔法職なのに武器戦闘も強いマルチタレントな強さは魅力ですね。
同時召喚された勇者が地球人ではなくもう一つ別の異世界人というのも面白いと思いました。(「盾の勇者」もそういう設定でしたね) 勇者が今後考え方を変えるのかどうかも気になります。
お気に入りのシーンは皇族救出で門を破壊してコクヨウの引く馬車で突破とか・・・以下略。
いいね
0件
不要在庫
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生作品、異世界ものとしては王道路線系です。不要在庫がストーリーの肝になっています。その不要在庫を上手く使い、物語を盛り上げる術はなかなか見ごたえがありました。
いいね
0件
ゲーム
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームをしていると突然、ゲームの世界に転生してしまうというおはなしとなっております。ゲームが好きな人はより楽しめるとおもいます。
いいね
0件
ゲームの世界
2024年3月9日
えっとゲームしないので、あまりドキドキ感がわからないかもしれない野ですが。これはゲーム中に転生してしまったのですね。
いいね
0件
アイテムと知識は使いよう!
2024年3月7日
ゲーム内転生もので、基本的に主人公は程々に生きて行こうとしてるのに、面倒事がやって来て巻き込まれるパターンのストーリーです。ただ、アイテムを駆使してデタラメレベルアップをしてチートパワーを得て、持ち前のお人好しぶりで面倒事を片付けていくところは好感を持てます。
いいね
0件
勇者認定されなかった
2023年5月27日
召喚されたけど、サブ垢になってるタイミングだったのでレベル低く勇者認定されなかった。話はスカッとする強さで面白い。ただ、新しい女の子がどんどん出てきてハーレム感が。性格も肉食系でグイグイ来る感じが苦手。ヒーローが真面目系なのでエロに発展せずに済んでるのが心の拠り所。続きが見たいのと、また女の子が増えるんじゃないかとの葛藤がある。
傑作には色恋ギャグはいらない。
2023年1月4日
非常に面白いですね。
プロットがしっかり練られています。
個人的には、お約束のような色恋ギャグが大嫌いなのですが、
先が楽しみで読み進めてしまうほどです。
それなりに面白いです
2022年12月30日
それほど濃い内容ではないので、楽に読めました。 面白かったです。 女性陣の顔が可愛くないのがちょっとだけ気になるくらいかな?
いいね
0件
しかつめらしい
2022年12月19日
異世界ファンタジーものであり追放ものでもある本作が面白くないわけがない!
二つの要素が組み合わさったその結果はまさに足し算ではなく掛け算だ。
相乗効果により新たなる領域へと到達したとてつもない漫画なのである。
いいね
0件
召喚
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚されたけれど、勇者ではなく、賢者だったという設定で、面白いと思いました。戦闘シーンは、迫力があると思いました。
いいね
0件
ゲーム
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームも、異世界ものも、召喚系のお話も好きなので、とてもおもしろいと思いながら読み進めました。いい意味で、王道の作品だと思います。
いいね
0件
雑魚化転生
2022年12月10日
廃プレイヤーがそのままの姿で転生しちゃうっていうなんとも変わった設定。しかも職業レベルともに雑魚化しててお払い箱とか可哀そうすぎるだろw絵は良く書き込んでいて綺麗で見やすい
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる「チート系」の作品だと思いますが、ありきたりではなく、おもしろいと思いました。主人公が魅力的だと思います。
いいね
0件
バトルホース推し
2022年12月5日
異世界召喚のチート無双もので王道です。王道モノは好みですし、序盤から登場のバトルホースが見た目は厳ついのに可愛くて癒されます。少し気になるのが女の子が増えてきてる。ハーレム系にならないで欲しいのですが…。
いいね
0件
賢者
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラがとても好みで、面白いと思いながら読みました。思わず笑ってしまうくらい面白いところもあって、楽しめました。
いいね
0件
どちらが正義なのか。
2022年11月1日
召喚された2名の男性が別の道を行き、それぞれか守るべきものの為に戦うストーリー。
8巻まで読了しましたが、いよいよ佳境に入ってきたところでしょうか。
ただ、戦闘以外の部分(ハーレム化)は若干苦手かも。
家の精霊と馬を1番大切にしている主人公が好きなので、早い所他の女性陣には主人公との恋愛は諦めて欲しいところです。
いいね
0件
絵が雑
2022年4月1日
元のライトノベルが面白くてこてらも読みましたが、絵があまり好みではなく、やたら線が多くて残念。でもまた続き読むと思います。
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろいけれど、絵は好き嫌いがわかれると思う 戦闘シーンは迫力ある 女の子がもっとかわいい子だとイイ ゲームの自分でつくったキャラで、異世界へ召喚される主人公の話
いいね
0件
成長要素のあるチート
2021年9月19日
絵に癖はあるけど面白く読める。チートはチートなんだけど主人公が目指す職業になる為に向かってるので、どうそこに行き着くのか続きは気になる。
いいね
0件
何度も読んでます。
2021年9月13日
絵が丁寧で、スマホでは見辛い事もあるけど、タブレットだと、逆に迫力が出て楽しめます。
ストーリーも、細かいので飽きないです。
いいね
0件
おもしろいです!
2021年9月1日
主人公が優しいけどちゃんと強くて、安心して読めます。敵がちゃんと嫌なやつらなので、読後感も良いです!
いいね
0件
強いぞ、チート主人公!
ネタバレ
2021年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界召喚もので、便利なストレージ持ち。
経験値が100倍になるアイテム。
チートいいな〜。
関わってくる女キャラが、主人公に好意的なご都合展開があんまり面白くないけど、強くてスカッとする所は○。
いいね
0件
正直、、
2021年7月19日
絵は好きじゃないです。
が、、、お話がマジで面白い!!プリーストじゃなくてバーサーカーで召喚されてたらどんな話になっただろうとか、いろいろ妄想が止まらない笑
初期段階でこんなにアイテム持ってゲーム挑んでみたい笑
これからどうなるかさきが楽しみです😊
いいね
0件
🈵満足の「召喚された賢者は異世界を征く」
ネタバレ
2021年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い 何と人間性に溢れた物語だろう。物凄い魔法で推移するが、その内容が凄すぎる。しかし内容に問題も在る、5巻で王都からの脱出に何故黒曜が? まあいいか。いずれにしても6巻が待ち応しい。
いいね
0件
王道チート転生物
2021年5月22日
王道のチート転生物です。
最初から所持しているアイテムや知識のチートです。
色んな種類の女の子が出てきます。そういうハーレム系が好きな人にも楽しめるかと。(5巻の時点でエロ要素はありません)

絵があまり好みではないので、そこで星ひとつ減らしました。
いいね
0件
面白いが、女の子が微妙
2021年5月21日
話はとても面白く、どんどん読み進めてしまい、続きが気になります。ただ、女の子があんまり可愛くない。絵というか、性格がイライラする子が多くて、そこだけモヤモヤします。
面白いです。
2021年2月8日
間違いでよばれた異世界。
しかし、そこで仲間や家族をみつけ、自分なりにレベルをあげ
生きていく。続きが気になります。
いいね
0件
異世界ものの中では
2021年2月5日
アニメっぽい絵柄ではなく、すごく丁寧に描かれているところに好感が持てます。
若干ハーレム感が漂っているところ、絵のバランスが少々良くないところが気になって星が1つ減りました。
これからの展開が楽しみである間は購入します。

追記 某サイトで読んだり読まなかったり、何となく続きを追っているのですが、残念なことにハーレム化が止まりません。
多分続刊購入はしないと思います。
絵は微妙だけど…
2020年8月26日
絵は綺麗に描かれている様だけど正直硬い気が。

でも他の「なろう系」とは違った視点で書かれているので興味はあります。一巻読んだ感想ね。
いいね
0件
面白い
2020年8月24日
ゲームで無双していたゲーマーがその世界に転生する。設定はよくある転生物です。内容も定番な感じ だけど定番が一番面白い ちゃんと細かいところまで作られているから楽しい 少年向けだからか やたら周りが女の子ばかりなのが今ひとつだけど お色気がないのが救い 女の子達がみんな微妙でキャラもあまり好きでないから☆が1つマイナス それ以外は概ね満足な作品
面白いと思います
2020年8月22日
絵にちょっも癖がある物の丁寧ですし、話も面白いです。
ただ、異世界物を読みまくっていると、印象は少し薄い感じかと思います。
でも、買って損はない漫画ですね。
いいね
0件
最強の在庫
2020年8月21日
アイテムも主人公も強いです。
それほど濃い内容ではないので、楽に読めました。
面白かったです。
女性陣の顔が可愛くないのがちょっとだけ気になるくらいかな。
面白いのですけど
2020年8月21日
面白いと購入して、巻を読み進めていくうちに、ずっとテンポよく面白い作品と、次の展開が決まってないからなのかなんなのか、途中から引き伸ばしのような、進みがスローになってしまうものとあります。

待ちかねた新刊が出て喜んで読んだら、「え?もう終わり?」ってくらいストーリーが進まないときのガッカリ感。。。
これも4巻まで来て、ちょっとそんな感じになってきたので残念です。
いいね
0件
異世界漫画の王道
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで買ってます。
主人公がチート、3巻から漂うハーレム要素。まさに王道異世界漫画になってきました。
ストーリーは結構好みなので星1個プラスしましたが、異世界漫画を多くみてる方には物足りなく感じるとおもいます。
そこそこ面白い
2020年4月29日
遠慮知らずの図々しいキャラがいるがストーリーはそこそこ面白い
いいね
0件
面白かったです
2020年1月29日
異世界物語のなかでも普通にすらすら読めて面白かったです、続きも買いたいと思いませす。
いいね
0件
絵はあれだけど
2020年1月19日
素朴な主人公の設定がいいです。チートものですが、バーサーカーってのが面白い。原作を読んでないのでわかりませんが、どうなるのか楽しみです。
いいね
0件
絵柄が独特だけどそれも味かと
ネタバレ
2020年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず試し読みで面白そうだったので、様子見兼ねて2巻まで一気に購入。
私は気に入ったので3巻以後も買おうと思っています。

絵柄は多少線が太く泥臭い印象を受けるけど、それが逆にこの作品のシーン描写にはマッチしていてむしろ良い。

よく見かける異世界召喚ものではありますが、最初から無意味に強いスキルを持ってるわけではないのでそこは少し面白いです。
若干ご都合展開が目立つ気はしますが、それはそれで物語として面白ければ良しかと。

タイトルの片鱗(アイテム的な方)は一巻のうちから端々に見えますが、それよりも本人の方に何かありそうで先が気になります。
いいね
0件
ハーレム要素は邪魔ですが本筋は楽しめます
2019年12月18日
絵柄は味がある、趣のあるといった具合で好みが分かれると思います。
とはいえ、キャラクターに癖のような動きをとらせていたり、生活動作やスキル発動の為の動きを描写しているところ等、場面を映像としてしっかりみせてくれていますので、絵柄だけで切り捨てるのはもったいない作品です。
内容はタイトルそのまま、異世界に召喚されてのチート無双です。
異世界への無理解からくる非常識行動はともかく、人としての常識はきちんとわきまえたまともなタイプの主人公で、オレまた何かやっちゃいました系ではありません。
オーソドックスなストーリーではありますが、愛馬のバトルホース(ごつい)とのやりとりが可愛らしかったりして、世界観やキャラクター、そしてバトルシーンを楽しめる漫画だと思います。
MMO転生MMO
2019年9月20日
MMOでバーサーカーとしてツエーしてて、倉庫垢のプリーストになっている時に転生され、レベル1から異世界スタート。MMOへの転生は良くありますが、MMOからのMMOキャラでMMOへの異世界転生は新しい。プレー中死んだんかよ。
弱いんだが最強キャラの倉庫垢だったのでアイテムは充分あり、そのアイテムとゲームでの知識を活かして努力して強くなります。お決まりのそのアバターはイケメンで無限収納とお金持ってる状態で、簡単に強くなることが約束された状態での成り上がりを見ていく感じ。ハラハラ感は無いが、主人公も楽しんでて見ててこちらも楽しい。
絵は丁寧ですが、線が薄い感じが気になる人と好き嫌いが出るかも知れませんが、雑な漫画ではない。
とりあえず2巻も買う価値ありそうなので4とします。
まあいい方かな
ネタバレ
2019年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームからの異世界転移もの。ゲームではトップランカーな主人公が魔法職持てないからサブ垢作って装備出来ない物をサブ垢にめちゃくちゃレアアイテム持たせておいた的なお話。
サブ垢で転移したからレベル1でステータスも激弱だと思ったらチート。回復魔法上級まで即覚えるとかご都合感バンバン。軽く読める感じ。
回復職でレベル1なのに…
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ VRゲーム世界でバーサーカー(狂戦士)で無双していた男が別に作っていた、不用品の在庫管理用の回復職キャラクター。異世界からの召喚でその回復職キャラ(レベル1)のままVRゲーム世界から異世界に…。どうせならバーサーカー状態で召喚されたかった。召喚先の異世界では、勇者を期待していたので、当然期待外れで失望される。元の世界に送還してもらうことになったのだが…。大量の在庫アイテムを活用しながらレベル1から成り上がるお話。異世界転移モノだけど大量在庫アイテムを所持している点でチート。
いいね
0件
🐴
2024年3月22日
人物はあっさり目?なのにバトルホースのインパクトが凄かった。コマの中にいる度に目を奪われます。親しみの表現なのか毎度のカジカジがなんか妙に好きでした。その分女の子キャラはあんまり‥。
いいね
0件
そんなもんさ
2024年3月17日
捨ててあるものの中に役立つ最強かどうかは知らないけどアイテムがえるものなのさ。残り物には福があるみたくなものさ。ちなみに福くんは無関係なんで誤解なきように!
いいね
0件
🍒
2024年3月1日
初めは面白いと思って読んでたんですが、何だか段々いらないセクシーシーンとか・・・この絵柄でそれはちょっといらないかな😓で、途中離脱。
そろそろ、、
2024年2月4日
止めようかな。
最初は面白かったけど、でてくる女性キャラ全部押しが強くて図々しい。ストーリーはいいけどそれを凌駕する鬱陶しさがある。惰性で買うようになって来たのでそろそろ止めようかな。
いいね
0件
あれよあれよと…。
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ あれよあれよと、家まで買って…どうして、こんなに、いろんな者に、好かれるんですかね~?
そもそも、間違いで召喚されて、帰してもらうはずが…どこにいるの?
いいね
0件
なんか続きが読みたくなる
2023年7月17日
異世界に召喚されて、期待通りでなく、捨てられるように放り出される。
でも、溢れんばかりのアイテムを駆使して、この世界で生きていこうとする。
確かにありきたりの異世界もの。
絵もことさらうまいとはいえない。
でも、続きが気になる。
一からレベル上げに躍起になり、魔物とはいえ生き物を殺すことにためらいながらそれに慣れていく。
やがて、国と国との争いに心ならずも関わり、生きるために襲ってくる相手を殺さなければならない。その葛藤はなんとなく自分の琴線に響く。
どうしても続きが読みたくなる。
絶賛というわけではないが、でも、これけっこうおもしろいよとすすめたくはなる。


いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 小林こー / 夜州 / ハル犬
出版社: KADOKAWA
雑誌: MFC