ネタバレ・感想あり續・ポルノグラファー プレイバックのレビュー

(4.6) 219件
(5)
156件
(4)
44件
(3)
14件
(2)
5件
(1)
0件
良いです
ネタバレ
2019年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の二人のその後が読めます。人間的に成長していく主人公を見るのが楽しいです。
シリーズの順番も含めて完璧
2019年12月23日
漫画がお上手ー!!わたしの好みという意味で、BL的萌は少なかったけど、大満足。
ダメダメなのに憎めない、愛すべき受けと、実はハイスペ年下の攻め。めんどくさい理生さんを受け止められる攻めの器の大きさと、年下らしいかわいらしさに惚れ惚れします。理生さんがかなり素直になってくれて幸せそうで嬉しい。前に2作よりもシリアス色が薄れて読みやすかったです。
あと「アケミちゃん」もクロスオーバーしてたので、先に読んでて良かった!
いいね
0件
素敵です。
2019年12月19日
三冊ぜひ通して読んでください。主人公が、実は帰るところがある人なのがとても良いと思います。それでいて不幸ぶってるだけでもないのです。彼の孤独も愛も温かさも、わかってなさも、とても素敵です。
裏切らないわ〜
2019年12月16日
1作目も2作目も、面白かったけど、今回もまた切なくもあり幸せを感じる作品でした。主人公は変わり者でダメ中年だけど、なぜか憎めないお茶目さと優しさがあります。続きが読みたい。ただのラブラブな2人でいいから読みたい。
いいね
0件
無気力なのに生き生きしてる
2019年12月15日
うわぁ、こうきたか!! と予想の斜め上方をゆく内容。ものすっっごい読後感。読めて幸運、しばらく余韻に浸っていよう。
いいね
0件
三部作
2019年12月11日
インディゴ、ポルノグラファー、プレイバックそれぞれ完結してますが、どれも外せなく、言ったり来たり何度も繰り返して読んでしまいます。理生さんの表情や会話が色っぽくて、春彦くんが夢中になるのも分かります。妹家族も好きです。
いいね
0件
生きてるなー!
2019年12月4日
木島が今を生きていて、けれど、やはり、笑ってしまうほど馬鹿みたいに繊細で、本当に良かった。アケミちゃんを読了済みであると尚のこと楽しめます。
最高の2人
2019年12月1日
ドラマ化もして、大好きになった2人。先生のこじらせ具合もいいですね。明美ちゃんのママのセリフにグッときました。これから先もなんだかんだうまくやっていってほしい2人です。
いいね
0件
先生が面白くなってる…!
2019年12月1日
前回、あれで終わった感のある話から続きでた…買わなきゃ!と慌てて購入しました。が、先生面白くなってた…!今までの話だと、ひねくれた変わった暗いおじさんという印象しか持てなかったのに、おじさんなのに大人になろうともがいてて意外にカワイイのでは?と思えました(笑)それもこれも、久住くんの適応力の高さがなせる技だと思われます。ちょっと素直になったおじさんと、社会人になっておじさんを上手く扱える様になった久住くんのやり取りが楽しめました。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木島先生の相変わらずさに久住くんの実直さ。
今作ではストンとハッピーエンドでファンとしても嬉しい限り。
最後の最後、追伸でのラブラブな2人、木島先生の愛ゆえの嘘とハルくん呼びにテンションが上がりました!
いいね
0件
久住くんを応援します
ネタバレ
2019年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理生がほんっと面倒くさい!能書き垂れだし、素直じゃないし、嘘つきだし!!姪っ子にちゃんとドタキャン逃亡の件を謝罪したのかしら…。こんな人間に惚れてる久住くんの器の大きさに敬礼!!お仕事もお疲れ様です。ラップフェ●はキツイ…
春子ママ、理生の妹など女性たちがとても魅力的。理生は周囲の人々に恵まれてるな〜。
理生に愛想を尽かして別れても皆んな久住くんを責めないと思う。
笑える展開
2019年11月20日
ポルノもインディゴも面白かったんですがこの作風は読むのをためらわせる何かがある(笑)でも読まずにはいられず結果、面白かったです。特に今回はユーモラスな展開で笑ってしまった。いい大人が家出って(笑)でも先生の気持ちもめっちゃわかる。まあ大人なら多少居心地が悪くとも我慢するんだけど先生はそれができないんだよね。相変わらず舞台が田舎のスナックとか地味でリアルでキラキラ一切なしですがだからこそ春子さんと先生の病院での会話は胸をつかれました。やっぱり見事な人間ドラマです。
いいね
0件
繊細な作品
2019年11月20日
絵柄とストーリーをとても大切にしている印象。BLの入り口としてもお勧めできる、文学のような作品です!
甘々な雰囲気というより、しっとりとした関係に物足りなさも多少感じますが素敵な本です。
いいね
0件
これから先ももっと読みたい!
ネタバレ
2019年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々とスッキリしました。最後、ハルくんが初めて木島理央が書いているところを見るシーン感動しました。ほんと、尊い!
いいね
0件
好き!
2019年11月16日
いいですね〜!今回も主人公がグダグダしてて、でも、この作品はこの性格がいいんです!は〜、次も出たら絶対に読みたい!
いいね
0件
よかった
2019年11月15日
二人の展開にほっとしてしまいます。心理描写がしっかり描かれていて安心して読める作者さんですね。
いいね
0件
その後の
2019年11月12日
ポルノグラファーの大ファンです。
その後の2人ってどーなってるん?ラブラブしてるん?って気になってたので読めて良かった〜。
とにかく、お幸せに
いいね
0件
夜中に見て泣きました
2019年11月6日
ふとした先生の横顔が本当に美しかったです。
泣きました。
また読んで泣こうと思います!!!!
いいね
0件
しあわせ!
2019年11月5日
続編が読めて幸せです!!木島の小説家らしいひねくれ加減や、久住くんの真っ直ぐな愛情。木島には久住くんじゃなきゃダメなんだなぁっと、ひしひしと実感。もっと二人の続編が読みたいです!
いいね
0件
良い!
2019年11月5日
一巻だけでいーかなぁ、と思っていたほどそんな絵とか好みじゃなかったですが、読んでみると続きをよみたくなり即購入!
攻めくんがかっこよくて、かわいくて、本当に男前!先生のダメな弱いとことか全部包みこむようなこの心のデカさ!キュンとなりました。
いいね
0件
相変わらずの木島先生
2019年11月4日
羨ましい程のマイペースぶり、わがままぶり…そんな風に生きてみたい(笑)そんな木島先生でも結婚したいという一部に人気があってアンケート結果に作者さんが以前驚いていた。この続編でもその木島節は健在で本当に笑える。現実に自分のまわりにはいてほしくはないが、結局木島先生的に何とかなっていくところがすごい。完結編なのがちょっと寂しいくらい好きなシリーズ。
いいね
0件
面倒くさい性格も愛しい
2019年11月3日
理生さんが自信をなくしぐずついてます。久住くんは社会人になっても本当にいいこ。
何よりこの作品は「あけみちゃん」の親子が出てるのが凄く良かった。あけみちゃんではわからなかった春子さん親子の事が描かれていました。
いいね
0件
前作に続き
2019年11月2日
遠距離恋愛に大不向きだろう2人が案の定拗れる2作目。相変わらず本当にダメダメだなと思いつつも少しずつ成長していくところが見えてちょっと嬉しくなりました(何目線)
早く2人の同棲生活が見たいですね!
いいね
0件
良かった
2019年11月1日
続編、読んで良かったです。
相変わらず木島の面倒臭さがでてて、自分の気持ちを相手に伝える大切さを知ることができ、木島と久住のこの先も楽しみです。スナックのママや静雄が登場する漫画も読んでみたくなりました。
いいね
0件
頑張れ
2019年10月31日
サラリーマンの久住くんは仕事と遠距離恋愛を両立させる頑張り屋さんで、田舎暮らしの理生さんは相変わらずマイペースで周りの人間を巻き込む問題児。理生さんは兎も角、久住くんを応援せずにはいられません‼恋愛継続はあなたにかかってるぞ、ガンバ‼
いいね
0件
よかった!
2019年10月31日
前二作で満足してたので、これ以上何を描くのかな?と思いましたが、よかった!先生の嘘つき具合に拍車がかかり、しかも先生の本音が早くからわかるので、どう進むかハラハラしながら読みました。一番意外だった城戸への思いには、やはり一筋縄ではいかない作品と実感。ラストも映画のような画面で、よかったでした〜
いいね
0件
文句なし
2019年10月30日
続きが読めると思ってなかった上にまさかのアケミちゃんとのリンク!満足~。これまで個人的に久住くんより城戸さん派でしたが、こちらは久住くんの良さが出てました。
いいね
0件
もだもだからの
2019年10月30日
生まれ変わった様な木島先生。全ては137ページでもってかれました。
素晴らしい再生に感謝!
2019年10月30日
密かに期待を寄せていた続編。嘘つき理生さんが益々厄介なことになっていたり、新社会人の春彦くんが色々と溜め込んでいたり。そんな二人の賑やかな諍いすら楽しく読めてしまいます。なんと「アケミちゃん」の春子・静雄親子が二人に絡むなど嬉しいサプライズも。思い掛けない哲学的なやりとりにも感動して唸ってしまいます。番外編や追伸、おまけに至るまで上質な物語に浸ることができました。素晴らしい再生に心を込めて感謝!
続きを待ってました〜!!!
2019年10月29日
待望のポルノグラファーの続きが読めて最高でした!!!もっと続きが読みたいです!
いいね
0件
続編!
2019年10月29日
まってました!また続きが見れるなんて嬉しい。
面倒で複雑な木島が少しずつ人と関わる機会が増えて
人間らしくなっててホッコリしました。
いいね
0件
また読めるなんて!
2019年10月29日
読みたいと思っていましたが、まさか叶うとは。

でもこういうのってガッカリなことが多いんですよ。
大人の事情?でイロケを出して無駄に伸ばしたことにより
作品そのものの輝きを失わせることが、、ね。


丸木戸先生には当てはまらなかった、むしろ上を行くという…。
本作品は少しコメディタッチでした
前作までは少し重めだったので、先生や二人の関係の
変化が感じられます。


アケミちゃん、読まねばですね。
アケミ親子 木戸さん 久住くん 蒲生田先生 そしてご実家の存在なくして先生の成長はなかった。


これはBLなんですか?
それだけで敬遠されてしまったら
もったいない作品です。
いいね
0件
もーなんでいつも上回ってくるの!
2019年10月29日
続編が本編を上回ることってあんまりないのではないでしょうか?インディゴの気分はポルノグラファーを越えてるって思いました。そうしたら、今度もいいじゃないですか!また世界が広がったなあ。。インディゴの終わり、今思うと理生はちょっと情けなかった。本作で理生がますます好きになりました。。
丸木戸先生は裏切らない。。
これまた好きだったアケミちゃんの春子さんとシズオが登場してくれたのも、とても嬉しかったです。

しかし、、このシリーズはちゃんと、ポルノグラファー、インディゴの気分、プレイバックの順で読んでほしいし、アケミちゃんもまだなら前もって読んでからにしてほしいな。。
いいね
0件
木島先生の成長が恋しくて可愛いです
2019年10月29日
嘘つきだけど、その弱さは人間皆が抱えてるものだから余計にこの作品は刺さるものがあります。出てくるキャラクター達みんな、個性があってそれぞれ悩みや苦難を持ってるけど、大事な人と一緒に乗り越えていく様は読んでて気づかさる事も多いです。だからか、何度も読み返してしまう
いいね
0件
いい…
2019年10月28日
無印のものより木島先生可愛くなっている…
エロかわいいの最高です…
2人に幸あれ…
いいね
0件
2019年10月27日
最後の二人の手紙の内容や字体を見れるところまで楽しく見られました。
2人の素敵な関係をもう少し見ていたくなるような作品でした。
いいね
0件
続編待ってました!
2019年10月27日
ポルノグラファーもアケミちゃんも大好きな作品なのでこの続編は本当に嬉しいです。先生は相変わらずややこしくて最高、それぞれのキャラクターが魅力的で最後までたっぷり楽しめます。
いいね
0件
続編‼︎
ネタバレ
2019年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ インディゴで終わりだと思っていたので、続編嬉しいです‼︎
相変わらず偏屈な理生ですが、ワンコのような春彦のお陰で?人間らしくなりつつあるような。今までと違い、隠ではなく陽寄りの作品になっています。
いいね
0件
大満足
2019年10月27日
あけみちゃん出てくるし
こういうのホント嬉しい!
相変わらずメンドクサイ性格してて、
キャラ全員濃すぎて良い。
じんわりくる。
心揺れる。
ドラマチック。
勿論、前作品読まないとこの感動は味わえないけど。
いいね
0件
作者さんは凄まじい才能の持ち主だ
2019年10月27日
ポルノグラファーが成功、インディゴも成功、これら綺麗に終わった作品の続編となれば当然ハードルはとんでもなく高くなるはずですが…この作家さんはやりました。凄いです、この才能。もう天晴れとしか言いようがない。
ポルノとインディゴが割とシリアス多目だったのに対し、今作はコメディ要素がふんだんに盛り込まれてます。加えて別作品「アケミちゃん」の静雄と春子さんも登場するんですが、これがまたぴったりハマる!クロスオーバー大成功です。第3作目で尻すぼみになるどころか、新たな魅力を備えてプレイバックしてくれました。
お話は端的に言って、先生と久住君のその後です。(時系列的にインディゴ→ポルノ→今作→アケミちゃん)ひょんな事から実家を飛び出し、色々あってアケミ家に転がり込んだ先生。久住君とは遠距離恋愛だがお互い相手の気持ちがわからずもだもだしていた。一方の久住君、連絡が取れなくなった先生を心配し、激務の合間を縫って会いに行くが…というお話。
読んでまず思ったのは「先生めっちゃ人間らしくなってる!」笑。いや偏屈なのは相変わらずなんですが、前作・前々作に比べだいぶ情緒的になった気がします。たぶん久住君の影響でしょうね〜。それがなんか良かった。
あと今作は、先生の家族やアケミ親子、城戸が非常に良い役割を果たしています。脇役までちゃんと血が通ってるのが良い。この人達との関わりを通して、先生が人間的に成長していく様が描かれています。
全編通して笑いと共感が充実してますが、そんな中でも切なさや哀愁を忘れないのが、この作家さんの上手い所。先生にとっての城戸の存在や、病院での春子さんの台詞、それに対する先生の台詞も良かった。蒲生田先生も…色んな意味でありがとう。過去から現在、そして未来に繋がる終わり方で、読後感最高でした。多分このシリーズのファンは、読んでがっかりする事は限りなく少ないと思います。(エロはほぼほぼ無いのでそこだけは注意)大団円のフィナーレに相応しい大満足の一冊でした。(全200p最後の最後まで楽しめますよ!)
先生も成長してます
2019年10月26日
続編が出たなんて知らず、知ったその時に買いました。2人の仲も色々とありましたが先生も恋愛において少し成長したのが分かります。おまけで2人の生活がありましたが、先生の呼び方が可愛くて良かったです。
いいね
0件
ため息が出るほど上手い
2019年10月26日
ああもう、ああもうあああ!またしても巧い。春子ママと蒲生田先生の人生観についての台詞、blだけじゃない深さ。blとしても久住の人の良さ、木島の独特なキャラクターが愛くるしく。相変わらず笑いあり、クロスオーバー盛り込んでのこの出来上がり。インディゴでも書きましたがため息の出る仕事をする作家。
まさかの続編
2019年10月26日
続編が出ると思っていなかったので、物凄く嬉しいです!
今回も登場人物の歯に衣着せぬ会話にグイグイ引き込まれました。フィクションなのに、この方の作品はなんだかリアリティがあるんですよね。他の作品の登場人物が出てきたのもうれしいサプライズでした!そして巻末の手紙のやり取りも遊び心があってよかったです!
すっきり
2019年10月26日
タイトル通り「ポルノグラファー」の続編。

そしてなんと「アケミちゃん」の静雄と春子も登場。
まさかここで繋がりがあるとは!

物語の時系列で並べると、
「インディゴの気分」→「ポルノグラファー」→「續・ポルノグラファー プレイバック」/並行して「アケミちゃん」
という感じでしょうか。

ポルノグラファーでは木島と久住の関係がまだ曖昧な感じでしたが、続編ですっきり。
丸木戸さんの作品は単純な甘々じゃないところに魅力がある故に、
その部分はこれまでの作品より少し薄まってるのが物足りない!?気もしますが、
2人がすっきり落ち着くとこに落ち着いたのはよかったです。笑。

人間ドラマ的な展開と大人の微妙な心情の表現が変わらず上手で面白いです。
個人的には番外編と追伸がとくによかったです。
総200ページ。
大円団!
2019年10月26日
面白かった〜!ポルノグラファーの續編。久住×木島再び!でした。續編なので、是非とも本編をお読み下さい。このめんどくさいCPの成り立ちと、立読みでも出てきた、アケミちゃんちの静男くんが怪我した木島の筆記手伝いしてるのを見た久住が何故あんなにショックを受けていたかがわかります。ついでに「インディゴの気分」を読むと、出てきた友人兼編集者の城戸との関係が、そしてこの作品で重要な役目をした、スナックアケミの2人…というか静男くんが主人公の「アケミちゃん」を読むと何となくこの親子の背景が分かります。付き合い始めたものの、物理的な距離と久住の忙しさと木島の面倒臭さもあって、なかなか上手くいかない2人。すれ違ってもうダメかとなった時、静男の母の春子がいい働きします。結果大円団!ポルノグラファーでは多分付き合っていくんだろうと思われるところで終わりましたが、それに決着がつきます。きっとこれからも色々不安になったり、また面倒くさい状態になったりするんでしょうが、なんだかんだ上手くやっていくのかな…と思える終わり方でした。今回木島の家出とか、怪我とか、春子の入院とか色々ドタバタしたので、ちゃんとしたエロはありません。少しあっても白抜き…うっすら形…のようなもの。ストーリーを楽しんでいただきたい。
美しかった
2019年10月26日
続編が読めるとは… ありがとうございました。最後の最後まで美しいです。久々に映画みたいな作品を読んだ気持ちに。
最高
2019年10月26日
一気に読み終えてしまいました、、、
流れる水のようなすごく読みやすくて面白い漫画です!キャラ造形も最高!
いいね
0件
面白すぎる
2019年10月26日
その後の二人がとても微笑ましいです。やはりストーリーが素晴らしい。最後の最後まで二人のやり取りにクスッと笑えました。
いいね
0件
まさか続きが読めるとは思わなかった!
2019年10月26日
まさかスナックアケミが出てくるなんて!笑。木島がやわらかく人間味が増してるのは久住のお陰なんだろうなぁ。インディゴは読んでいてヒリヒリした(でも大好きな作品!)けど此方は終始穏やかな気持ちで読めた。前2作とアケミちゃんを読んでから読まれることをオススメします。
いいね
0件
前作の2冊と供にオススメです!
2019年10月25日
前作2冊から引き続きの面白さです!前作を未読の方は是非前作を読んでから、こちらを楽しむのを強くオススメします!
シリーズ第3弾「ポルノグラファー」続編
ネタバレ
2019年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+番外編+あとがき+描き下ろし+応援書店特典ペーパー+カバー下収録。
「ポルノグラファー」~「インディゴの気分」~「續・ポルノグラファー プレイバック」(発売順)と続くシリーズ第3弾。



今作は「ポルノグラファー」ラストの時間軸より始まる続編。今作に登場する新キャラ静雄と春子は既刊「アケミちゃん」でのメインとその母。時間軸としては「インディゴの気分」~「ポルノグラファー」~「續・ポルノグラファー プレイバック」~「アケミちゃん」という流れなので、「アケミちゃん」未読でも問題なしかと。(←でもオススメ作品です。今作読後だと、あちら単体読みの時よりいいほうに印象が変わりました←個人的感想)



「續・ポルノグラファー プレイバック」全4話
木島と久住のその後が読める!ということで、読み始めたら見覚えのあるキャラが!彼らは「アケミちゃん」に出てきた薄幸な青年・静雄とその母・春子!となると「アケミちゃん」に出てきた「彼」は??…あとがきにて今作後が「アケミちゃん」の世界につながるとの事。今作読んだら久しぶりにあちらも再読せねば!となんだか二度美味しい感じに嬉しくなっちゃった。さて、今作もまた素晴らしい仕上がりでした。気持ちが通じ合う→幸せ…と単純にいかないのが恋愛。しかも相手は面倒で不器用な木島。そして歳の差や遠距離…。勝手にぐるぐる複雑化させてしまう木島と、仕事も多忙を極め、いっぱいいっぱいな久住との感情のぶつかり合いにさえ、なんだかジーンと…。言い合ったり甘えたり、そんな相手と出会えた木島が幸せそうで。綺麗な上澄みだけの恋愛ものじゃなく、苦味から甘味まで人間味たっぷりに描く丸木戸先生の作品は、ざらりとした感覚があって読後かなり沁みます。二人のやりとりは勿論良かったけど、城戸との短いやりとりも凄く良かった…。描写はトーンにて。本編ではさわりっこのみ。

「番外編 続・春的生活」32ページ

「あとがき」1ページ

「追伸」描き下ろし5ページ

「応援書店特典ペーパー」1ページ

「カバー下」
久住からのハガキ・木島からの手紙
←こういったものが、さらりとラストにあるところに、心が持っていかれてしまいます。ありがたや。
面白かった😊
2019年10月25日
続きが読めてとても嬉しいです。
満足以外に言葉が無いくらいです。
2人が色々ありながらも、幸せな毎日を送ってくれると
信じています。
とにかく面白かったです。
また初めから読み返そうかな〜と思います👍
続でなく續
2019年10月25日
修正→トーン
うん、この方の描くものはドラマであり人生があり、そこが作者の最大の魅力だと思います。そしてシリーズ3作目ともなれば馴れ合ってしまいそうだけどそこにはやっぱりドラマと人生が存在してました。手紙で始まり手紙で終わる構成も洒脱ならお互いの自筆の手紙の収録も粋。ラップフぇラには仰天、そんなのあるのね。「アケミちゃん」の春子さんとシズオが出てきて「アケミちゃん」をまた読みたくなりました。
あれからの
2019年10月25日
続きが読めて良かった もう!いろんなことが盛りだくさんで読んでいて幸せでした。まだまだ先生とハルくんには 大変なことがあるかもしれないけど 2人で乗り越えていって欲しいな。あー!また最初からよみなおそう!
いいね
0件
プレイバック、追伸
2019年10月25日
丸木戸マキ先生の作品には暗さの中にも一筋の光があります。前作ポルノグラファー、インディゴの気分に続いて第3弾は作家木島理生の葛藤とその先の一歩が細やかに描かれています。
この面倒臭くてひねくれた木島を理解し一緒に歩もうとしている春彦。今回は更に周囲を「アケミちゃん」の登場人物が花を添え、かき混ぜてくれています。

一作目二作目の木島センセは幸せになることをまだ受けいれられなかった部分もありましたが、今回は随分と素直になってきていて、とても愛おしいと思いました。
春彦くんと幸せになるんだよ〜。
続編嬉しい!
2019年10月25日
続編来た!!プレイバック…!
ほんとにお話の作り方うまい〜!
アケミちゃんともリンクしてて、楽しい一冊でした。
他作品と連動
2025年2月1日
『アケミちゃん』の昭和感が好きなので、2人が出てきておもしろかったです。久住くんじゃちょっと物足りないんじゃないかなとも思ったけど、先生がモダモダしてて結構うまくいってるのね、と思いました(^-^)
いいね
0件
人間は滑稽だ。
2024年5月24日
前作も好きで、作者買い。今回は滑稽だった。いやいや、全部でないですよ。再会した二人が良ければ、良いのよね、ほんと。3部作を読んで、文学だわ~~って思うんです。
いいね
0件
知らなかった
2024年2月28日
このさくひんがまさか映画化されるなんて知りませんでした!映画化をきっかけにたくさんの人に見て欲しいです
いいね
0件
ポルノグラファー続編
ネタバレ
2023年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらずめんどくさい性格の理生ですが、3作読んでやはりそこが魅力なんだろうなと思いました。
理生だけじゃなく、いつも温厚な春彦だって仕事に忙殺されてキレたり取り乱したりするし…。理生の家族やスナックのアケミや静雄などの登場人物もみんな、人間味のあるところがいい。
読めば読むほどストーリーの奥深さに気付きます。シリーズ通して何度も読み返したい作品でした。
拗らせた人のお相手は
ネタバレ
2023年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作のフィナーレ。こういった人付き合いの下手な、生き方を拗らせてる木島みたいなのには、陽の者である久住くんみたいなのが絶対合うんだよね。でもそれも城戸をどんな立場としてもキープしていることで安心して久住くんに向かっていけるっていう複雑さは前作『インディゴの気分』から続いている流れとして、一気に3作読んだ者としてはとても腑に落ちた…久住くんには絶対悟られないで欲しいけど!
いいね
0件
うーん、インディゴの気分が良かったから
2023年3月24日
期待して読みました。インディゴの気分の木島先生は、純粋でとても好感を持てる人だったので、春彦くんと付き合うことになって純朴さが出てくるのかなぁと。うーん、やっぱりポルノグラファーの延長の木島先生だった。嘘つきで捻くれてて臆病で。正直、こんな嫌な人と付き合いたくないなぁ。でも、そんな木島先生がアケミさんに励まされ、城戸さんにも助けられ、自分の足で自分の殻から一歩抜け出そうとしているのが伝わりました。相変わらず、春彦くんがなぜ木島先生をこれほど好きなのかナゾですが、刷り込みみたいなものだと思っておきます。3冊通して、ストーリーが良いお話は好きです。
いいね
0件
読んでいて暖かい気持ちになるラスト
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポルノグラファーを読み、続編だと知って購入。

完結と思うと少し悲しいですが、久住くんと先生のお付き合い後のやり取りを見れるのは嬉しいです^-^恋愛漫画の多くはやはり恋愛を美化したようなキラキラした部分のみを切り取ったようなお話が多いですが、このお話は遠距離恋愛のなかですれ違いをし、痴話喧嘩をし、お互いの面倒臭いぐちゃぐちゃした部分を発見した上で2人で生きていく覚悟を決めたように私には見えて、読んでいて暖かい気持ちになりました。
木島が成長している、、、
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ この巻で木島が久住と城戸以外の人たちと関わり合って色々変わっていくんだけどまーこれを読んで安心しました(笑)ポルノグラファー→インディゴの気分を読んで、一体どんなやつなんだよ、、、と思ってたのがまぁ払拭されました。終わりよければだけど、まーところどころモヤはある。静雄に久住の代わりをさせてたのはどうしてもショックー。
憂いを携えた幸せもまた良いものだと思う
2022年10月16日
ポルノグラファーシリーズ最終作。(物語軸としては本作より前に描かれた静雄のスピンオフ『アケミちゃん』が後。)私としてはインディゴが最高ではあったけど、トータルで素晴らしいシリーズだった。本作は、初めて読んだ時は冷や冷やした。幸せを壊しにかからずにはいられない小説家の性。一生懸命追いかける年下の彼がまた本当に真っ当で純粋な青年だけに、この先生でなければ誰かと穏やかな未来が築けただろうと思うと、要らぬ苦労に自ら嵌まり込んでるようで。でも、お互い自分に無いものに惹かれ合い、似た者同士で理解し合うというよりは、相手の世界を尊重しながら、良いところだけでなくダメなところも含めて愛おしむ生き方を選んだんだろう。再読すると、序盤中盤のワチャワチャには相変わらず疲れたけれど、ラストにかけて、シリーズトータルで描かれてきた、憂いを仄かに含んだ幸せを、落ち着いて味わうことができた。このシリーズ第一作がデビュー作とは、作家さん本当に恐るべし。心から拍手を送りたい。
めちゃ良かった。
2022年9月20日
ドラマで知った作品です。映画を見たあと原作が読んでみたくなり購入しました。
ふたりの感情のぶつかり合いがとても切なく何度となく涙しました。『あけみちゃん』もぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
すっと読了
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊目と比べてなんとなくさらっと読み終わってしまった感がありました。
遠距離恋愛や居候先の親子などすれ違い勘違い部分は多々ありましたがなんだか個人的には物足りなかった。
恋愛要素とエロがちょっと不足してる気がしたかも。
いいね
0件
クセになってくる木島先生のややこしさ
2022年2月13日
ポルノグラファー→インディゴの気分→續・ポルノグラファーの順で三部作です。

前作もそうでしたが、小説を読み進めるような感覚のあるお話で面白いです。

最初分からなかった木島先生の良さ。シリーズを重ねるごとに理解できるようになり、本作の先生はもう、、、面白いというか可愛いというか、、好きなキャラクターになりました(笑)取る行動が面白すぎる。家出中年て、、、

最初青臭さが気になって好みじゃなかった久住くんも社会人になり、良い男になって、これまた好きなキャラクターに。
インディゴもすごく好きですが、メインの二人のお話が読みたいのでこの作品が一番好きかもしれません。
何気に私のイチオシ蒲生田先生もチラッと出てくるので。

遠距離が始まり、距離的にも心理的にも少しすれ違いが生じる木島先生と久住くん。
ハプニングから知り合うバーのママ母子(好き!)や、木島先生の家族(好き!)に助けられていい感じに収まります。
木島先生もなんだかんだ久住くんを大事に思っているし、あんなややこしい人を包めるのも久住くんだけ。待ちつ持たれつ、幸せに暮らして欲しいです。
ついでに城戸も私は結構好きなので、彼にもこのまま幸せ?でいてほしい。

このシリーズの笑いのエッセンスの入り方がすごく好みで、特にこちらの作品は笑いました。
お話の構成も良く、シリーズ通して心理描写が丁寧です。
第1作だけ読んでピンとこなかった方(私もそうでした)、第2作、第3作の方がより作品の完成度が高く面白いですよ。
新たに気になっている方はシリーズ通しての通読がオススメです。

木島先生、好きじゃなかったのにクセになってしまって、きっとこれから何回も読み返してその度笑ってしまう予感がします(笑)

全200ページ。☆4.5です。
いいね
0件
オススメです🙂
2021年11月1日
1作目、2作目に続いて二人のその後が描かれています。やっぱり良いですね♪
映画版も観ましたが、本当に良いのでオススメです!
いいね
0件
あけみちゃんがでてくる
ネタバレ
2021年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸木戸先生のポルノグラファー続編。丸木戸先生の他作品「あけみちゃん」に出てくる、春子さんと静雄親子の前日談も出てきて作品世界がつながってる感じがしていいです。シリアスにみえて、木島先生の中年の逡巡とか、笑えない冗談とかがおかしいんですよね。静雄に「漢字、得意?」て聞くとか。続編とはいえ、単巻でかちっとまとめて読みやすいのでお勧めです。それにしても、北関東のどこかの田舎ていうのが、木島先生の実家設定らしいんですけど、家族、理解ありすぎ。
拗らせた中年
2021年9月5日
本当に面倒くさい性格をしているんだけど、なんか可愛く思えちゃうんだよね。不思議。
三部作の中で、一番好きかも。アケミも出て来るしね。
いいね
0件
拗れてる
2021年7月18日
木島先生が相変わらず拗れていて、面倒くささに磨きがかかっていました。最後の手紙が好きでした。
いいね
0件
幸せになって欲しいです。
2021年4月19日
お互いを思いやっているんですね。
ちょっと難しいですが、ステキに終わって良かったです。




いいね
0件
明るさが
ネタバレ
2021年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ またまた拗らせたりはしているものの、前2作とは違い明るい雰囲気。理生さんも前向きに変われてきたし。
まさか理生さんが春彦くんをおっパブの件で責めるとは思わなかったよ。。
春彦くんはちゃんと恋人で、今もキープしているという城戸さんはまた別の存在。城戸さんとは恋情やエロチックな関係を通り抜けてもっと深い?関係を築けたような気がする。今後もしまた一人になったときはエロい雰囲気になっちゃうかも…でも恋人には絶対ならないな。(追記:読み直して、「キープ」の城戸さんがいるからこそ、理生さんは春彦くんの元へ踏み出せたんだな、と思いました)
※前後の木島&鬼島先生の作品、読み比べてみたいです。
※カバー裏かな?二人の手紙に性格よく出ていて、爆笑しました。
いいね
0件
拗らせてるなぁ…笑
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ポルノグラファー』、『インディゴの気分』に続く3作目。1作目で纏まったかに見えた木島と久住くんですが、今作を読むと本当の意味では全然纏まってなかった!笑 木島の嘘吐き度合いがダメな方向にレベルアップしてるわ、色々拗らせてるわで…。自信の無さも葛藤もわかるけれども、1作目に引き続き久住くんじゃなかったらとっくに捨てられてるぞ案件です…。
でも周りの後押しもあり、ようやく木島が自分の気持ちに素直になって本当の意味で木島と久住くんが纏まって良かった。
この2人は今後も何かある度にその時々の誰かしら周りの人を巻き込みつつ、助言されたりサポートしてもらいながらなんとか折り合いつけてうまくやっていくんだろうなぁと2人の未来を思えるような終わりかたでした。
今作で登場した静雄が出てくる『アケミちゃん』というスピンオフがあるようなので、そちらも読んでみたいと思います。
いいね
0件
嘘つきおじさん、再び
2021年2月22日
よかったー。ほんとに付き合ってた。遠距離のままだったけど。木島のめんどくさいとこも嘘つきも全開だったけど。今回の衝撃は明実さん母子。人間味のあるいい出会いだったし、2人の最後がまた衝撃的でした。大人になった久住の頑張りと、ちょっと素直になった木島…幸せそうでした。このシリーズ、とても面白かったです。3冊続けて読むと尚いい。『續々・ポルノグラファー』でないかなぁ…
終わり方が毎度秀逸
2021年2月21日
官能小説家の理生と、怪我をさせた事がきっかけで理生と結ばれた久住。3部作ようやく読み終えました。1、2と理生がやたら達観していたのに対して今作は現実逃避。ひねくれて子供っぽくて笑った。本当に面倒臭い人だけど放っとけない久住がまじ健気。あけみママかっこよかったです。
なんかやっとですね、、、
2021年2月19日
感情の起伏がないような理生にも春彦に訴えたい思いがあったんだね。良かったです。せっかくの同居の提案に乗らないからハラハラしました。春子さんのお陰かな!理生の周りには結構いろいろな人たちがいますね。年下の彼氏との関係大事にしてね。
いいね
0件
木島先生拗れてらっしゃる
2020年11月6日
木島先生の魅力である面倒くささ、拗れ、色気が本作が1番出てる気がします。家族もいる壁の薄い農家でプレイって2人に似合い過ぎ(笑)
BLだけど女性が男前で素敵です。
いいね
0件
手紙がすばらしい
2020年9月26日
文章うまいですね!木島が拗らせられるのも、まわりの人達が皆いい人だから。久住の年齢はなれてるとか一人っ子とか久住の家族も全くみえてないから、ハピエンなんだけど大丈夫か?って思ってしまいよかった、とはすっきりなれなかったです。
いいね
0件
先生が
2020年9月13日
今回も面倒臭い人ながらも可愛く見えました! ハル君とちゃんと気持ちが通じ合えて良かったです!
いいね
0件
よいです!
2020年9月2日
甘くてキュンキュンする内容とは、ちょっとかけ離れているが、所々に、熱い内容になる感じで、ストーリー重視かな。
いいね
0件
木島先生、もう...。
2020年6月14日
今までBLはあまり興味がなかったけど、ドラマの「インディゴの気分」を見て、めちゃくちゃ心が揺り動かされました!
この本はちょっとコミカルな感じで、でも相変わらずの先生ってな感じです。
一番印象に残っているのは、木島先生が城戸に「久住くん ちゃんとキープしておけよ!」と言われて、「僕がキープしてんのはお前だよ 城戸」と心の中で呟くシーンがでした。二人の今までの関係性が集約されている気がした。
いいね
0件
ホッと
2020年4月13日
その後のお話だけど、相変わらずでモタモタしてるけど、最後はホッとしました。
いいね
0件
また読めるなんて!
2020年4月1日
また続編が読めるなんて思いませんでした。久住くんのあの顔好きだなぁ(笑)春子さんも静雄くんも素敵な人でしたね。
いいね
0件
あいかわらず
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の行動が悩みの種ですが、攻めが大好きで大好きで許しちゃう。
あけみちゃんも出てきて、つながるのでファンとしては面白い。でも、ちょっとマンネリ気味かなぉーと思いました。
いいね
0件
人間らしくなってきた
2020年3月19日
淡々としてる先生が人間っぽくなる時が良い。あとこの時代に手紙もとても良い。アケミちゃんの哲学的一言も良い。
いいね
0件
スピンオフ
2020年2月27日
「インディゴの気分」「ポルノグラファー」を読んだ身として、これ以上何を描くのかなと思いながら読みました。後書きでも作者が書き記してましたが、描き切った感のある作品を描くのはハードルが高いと。今回は描いてないスピンオフ的に表現されたという印象です。理生と城戸が一緒に描かれてる場面こそ前作の雰囲気であり、久住と理生が一緒に描かれてる場面は、もわっとした雰囲気を脱した空気が流れている印象です。
いいね
0件
最終巻
ネタバレ
2020年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話はすてきでした!
でも
エロ
すくなくないですか!?
びっくり
いいね
0件
その言葉はひどい
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木島はほんと困ったやつだな(^_^;)
久住だから付き合えてるのに狭量はない。ひどい。
最後の方はやっと木島が落ち着いたなと思えて安心しました。
いいね
0件
もう本当にこいつ面倒くさいw
2020年2月7日
ポルノグラファーシリーズです。前作を読んでからがおすすめ…というか読んでないと意味がありません。相変わらず作家は色々とこじらせて面倒くさいのですが、笑いどころもあり深く納得する展開で読み応えがありました。
いいね
0件
愛すべき馬鹿…
2019年12月15日
木島が今回も馬鹿なことをやっています。
繊細なんだかなんだろね。
周りは心配で放ってあげないよね。
いいね
0件
気になっていた
2019年12月10日
ポルノクラブァ続編まってました ドラマから原作を読んだのですが。まぁ今回も木島先生の無鉄砲さとそれに翻弄される久住くん期待を裏切りませんでした本当に先生は久住くんにであえてよかったですのよね。危なっかしい人だー
いいね
0件
相変わらず面倒くさくい
2019年11月12日
完結と思っていた『ポルノグラファー』の続編が読めるとは思ってもいなかった。木島と久住のその後が気になっていたから続編は純粋に嬉しい。

木島は相変わらず面倒くさくて意地っ張りで嘘つきで、久住は大変だな。それでもあのころより少し大人になった久住が彼なりのやり方で木島を引っ張って包み込んで、本音をあまり言わない木島の素直な愛の言葉を引き出し、イイ感じの二人になったなと感慨深い。


『ポルノグラファー』と繋がりがないと思っていた『アケミちゃん』の春子と静雄があんな形で登場したのはビックリ。『アケミちゃん』単体はそれほどハマれなかったけれど、これを読んだあとで読み返したらまた違う気分で読めそう。
いいね
0件
シリーズ最終巻
2019年11月7日
ポルノグラファー、インディゴの気分とシリーズ物の最終巻。
木島の相変わらずな自堕落な中の色気が冴え渡ります。
いいね
0件
まったり
2019年10月28日
これまでの作品の刺激が強かっただけに物足りなさがありましたが、相変わらず絵は綺麗でした。
いいね
0件
おもしろい
2019年10月26日
会えない時間が愛育てるのさ、の歌詞を思い出しました。
妄想も入ってたりして色々面白かったです。
前作も読みたいです。
いいね
0件
シリーズ3作目
2019年10月26日
前作の続きで。物理的に距離ができたことで お互い気持ちの掛け違いをするけど 根本的にお互いなくてはならない存在になっているので春彦より年を取ってる分木島の方がめんどくさい思考になってるけど笑。ちゃんとお互い気持ちを確かめ合って しっかり愛を育んでいるんだなぁと。
いいね
0件
前2作を見てから
2019年10月26日
前作ポルノグラファーとインディゴの気分を何度か繰り返し読んでからの今作プレイバックを読むのがオススメです
このシリーズは非常に奥が深い物語なので、繰り返し読む度に様々な考察ができ、無限ループにはまります
アケミちゃんの静雄くんが登場でびっくり、でも世界観は似ているかもと思いました
いいね
0件
作者買いです。
2019年10月25日
二人の後日談が、見れてよかったです。相変わらずの捻くれ者が、そう来るかと笑わせていただきました。あけみちゃんと繋がってるなんて夢にも思わなかったので…面白かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 丸木戸マキ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 祥伝社
雑誌: onBLUE / onBLUE comics