ネタバレ・感想ありつづる手、つなぐ~家政夫さんと私のレビュー

(3.3) 79件
(5)
22件
(4)
16件
(3)
19件
(2)
9件
(1)
13件
作家さんって大変だなぁ
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家という難しい立場、しかも多分周りとあまり接してこなかったような子なのかなと思いました。
警戒心はあるけど人を信じたい。面倒臭そうな子だけど、人間らしいなぁと感じました。
担当さんがとにかく粘り強くて良い人。
後半ちょっと色々と詰め込みすぎ感はありましたが、私は好きな作品です。
いいね
0件
青くていい
ネタバレ
2022年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公だけでなく、関わる人何人かが乗り越えていくのが良かった。みんな一生懸命にやっていて、つらいこともあるけど、譲れないことは譲らず、貫いていく、それが繊細な細くてかわいい女のコがやってのけるのが気持ち良かった。
体育会系でなく、こんな文系でも表現できるんだ、と感動。
支えてくれる尾道さんみたいな人になりたいと思いました。
温かい気持ちになれます。
いいね
0件
暖かい話
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意外と評価が低くて驚き!
産みの苦しみって大変だと思うし、少なからず好きな作家の影響を受けてしまうのってあると思うから、盗作とレッテル貼られるのは辛かっただろうなぁ。
二人が幸せな方向に進んで良かった。
いいね
0件
やさしい気持ちになりました。
2021年9月28日
とてもいいお話でした。トラウマやコンプレックスを乗り越えるのには、寄り添ってくれる人が必要なんだなと思いました。途中、胸が苦しくなる場面もありましたが、心が暖かくなる結末でした。読んでよかったです。
良かった!
2021年6月28日
レビュー見ずに読み放題で読みました。
正直ナギサさんより良くって、ホクホク読了したら低評価にびっくり。
みんないろんなものと戦ってるというのを爽やかな筆致で描かれていて、私は好きでした!
少し文芸小説っぽい雰囲気かも。
いいね
0件
後味最高!
2021年6月27日
久しぶりに後味がいい作品に出会ったなという感じでした。
普段はTLばかり読むので、Hシーンが無かったりもっと恋愛要素強くないと物足りないかと思ったけど、そんな事なく最後まで一気に読んじゃいました。
いいね
0件
産みの苦しみ
2021年3月12日
ゼロから何かを作るってすごい苦しい。
せっかく作った作品を盗作と言われたり、駄作を言われたり大変な世界。コミュ障のヒロインが少しずつ成長する過程は自立する娘を見守る心境でした。
いいね
0件
一生懸命な姿にぐっとなる
2021年1月18日
出てくる人がみんな一生懸命、真摯に仕事していて応援したくなるし自分も頑張ろうと思えた。恋愛ものとしてはそれほど発展しないので物足りない部分もあるけど、人間ドラマとしてはすごくよくて、読後感も爽やか。読めてよかった!
いいね
0件
すごくオススメ!
2020年10月25日
主人公に感情重ねながら読むことができます。読み進めるとほっこりした気持ちになる、オススメ作品です。
いいね
0件
ストーリーがしっかり
2020年10月22日
星が少なく期待しないで読書開始。いやいや、本当に人の評価はあてにならない。。。画力はもう少し欲しいところだけど、キャラクターはしっかりしているしストーリーはよく考えられているし。伏線もしっかり回収、気持ちの良い終わり方でもう少し見たくなるほど。読んで良かった。
さわやか
2020年10月20日
とても清純で、すーっと読めて、続きを読むのが楽しかったです!芯の強さが大切だと改めて思いました。
いいね
0件
良かったです!
2020年10月17日
凄く良かったです!癒されました!色々な困難に立ち向かう勇気、ストーリーが良かったです!
いいね
0件
面白い
2020年10月5日
主人公の女の子がかわいくて真面目で頑張っていて応援したくなりました。
いいね
0件
ホロホロ泣いてしまった
2020年8月23日
途中までは、スローペースでなかなか忍耐が必要な展開でしたが、それも話の構成上必要な速度で、後半泣いてしまいました。優しい作品でした(*´꒳`*)
いいね
0件
小説家のリアル
ネタバレ
2020年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガというより小説家の仕事漫画です。主人公はほわほわしてて相手が対極に暗いので、仕事で色々あってその大変さがわかる人には面白い。
いいね
0件
じんわり泣ける~
2020年8月7日
今がんばってる時、つまづいてたり立ち止まっている時 読めば底から沸々と元気がもらえる!じんわり心が温かくなりました!
いいね
0件
これから面白くなるんだから
2020年6月8日
って感じの作品。

ラストまで読んで、

1人1人が、自分と向き合っていける

そんな感じになればいーな
わたしはすごく好きです
2020年6月3日
なぜこんなに低評価が多いのか、納得いかずレビュー投稿です。確かに主人公はウジウジ系だけど、彼女は芯の通った人だと思います。
闇を抱えた蓮治さんと過度な人見知りな主人公。お互いが惹かれあい、ゆっくり歩み寄っていく様子がわたしはとても好きです。
展開が遅いとレビューでありますが、絵の雰囲気からかゆったりとしている空気感のある作品ですし、展開を早めたら無理やり感が強くなる気がするので…このままで進んで欲しい…。ハラハラした展開になってきて、続きが楽しみです。
引き込まれる
2020年4月12日
低評価すぎる。主人公もちゃんと成長してるし、売れない作家さんが元気ハツラツな設定では違和感あると思う。相手も闇があるけど、二人が惹かれ合うのも自然な流れだと思う。
ウザイ?
ネタバレ
2020年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はそう思いません。こういう人もいるのではないでしょうか?才能を信じているから編集さんもほうっておけないのでは?ヒロインは今までよりも多くの人と関わり強くなって作品も書けるようになると信じています。(家政婦さんも)これからの展開が楽しみです!
いいね
0件
評価低いが、面白かった!
2020年2月29日
始めのうちはウジウジした性格の主人公。回を重ねる度に成長して色んな感情や回りの人との関わり方を学んでる様子が清々しいです。ヒーローが抱える心の闇?が気になります。読み放題で何気なく読んだらハマりました。寄り添って二人で乗り越えて欲しいです。続きが楽しみです。
展開が面白い!
ネタバレ
2020年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう少しテンポがあると読みやすいかなとも
思いますが表現が丁寧で暖かくて続きが早く読みたくなる作品だと思います。
いいね
0件
主人公がスランプ乗り越えられれば
2024年4月11日
何かを創り出すという作業は凄い精神力と体力がいるのでしょう、文章を書くというのは素人には想像できません。
いいね
0件
長い目で見てあげて下さい。
ネタバレ
2022年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューにもあったようにヒロインの育は確かに見ててイライラしますよね。私も最初は確かにそうでしたがメンタル弱めの人が周りの人達が次々といなくなって追い込まれたらこうなるのは仕方ないかなぁって思い直してからは冷静に読めました。話が進むにつれて育も自分から色んな人と関わることで変わっていき最後は逆に人に寄り添えるまでに成長したので最初のほうだけで判断せずに長い目で育を見てあげて欲しいです。
いいね
0件
眩しいです
2021年6月28日
デビュー作で賞をとった小説家…
その後、なかなか書けずにいたところに、家政夫さんとしてやってきた男性。
この人か、担当編集者さんとの三角関係?と思っていたら、まったく予想と違っていて、驚きました。
でも、紆余曲折ありながら、ハッピーエンドでなによりです。
いいね
0件
作家という人種の業
ネタバレ
2021年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説でもマンガでも自分の作品を世に出すというのは、自分をさらけだし傷つける行為だとどこかで読みました。登場人物たちもそれぞれ傷つき苦しんでいるのが伝わって、こちらも苦しくなりました。主人公たちに少し救いのある終わり方でよかったです
いいね
0件
家政婦男子
2021年3月15日
素敵な男性に家事をしてめらえるなんて羨ましい!しかも、見ただけで美味しそう‼️夫はカップ麺にお湯を入れただけで家事をした気になってます。
いいね
0件
可愛いぐらいの純粋な子でした
2020年11月4日
純粋で素直な子
可愛あーなぁ。なんかこんな大人がいるのかなぁ😔
いいね
0件
もっと評価されていいと思う!
2020年10月22日
読み放題で面白そうな本を探す際には、やはり星評価でまずは判断してしまう。この本の星の数的に賛否両論なのかなと躊躇しましたが、それでも絵が好みだったので読み始めました。画力もしっかりあるし心理描写も確か。人物の背景もきちんと描かれていてリアルな輪郭。一見するとパーフェクトだった男性の弱い部分が露呈し、逆に真の強さを発揮する女性が彼を包み込んでお互いが抱き合ったシーンはホロリと感涙。とても自然な流れでした。欲を言えば、ラストのハッピーエンド後の余韻がもう少しあればなあ。ここまで苦悩と涙の絵が多かった分、もっと2人のほっこり幸せシーンが見たかったです。なので星は一つ減ります。それにしてもキャラクターの性格が気に入らないというので低評価する人が最近増えてるなあ。俯瞰でフィクションを楽しめないのかな。イライラするキャラや憎たらしいキャラが主人公であればあるほど、私はその先のどんでん返しの大きさに期待して俄然テンション上がるんですがねえ。これも一文で全てを判断してしまうSNS時代の負の産物なのかも。
成長モノ
2020年10月18日
最初は、コミュ障の育にイライラした。
けれど、変わっていかなきゃと思う気持ちになれた、人との出会いの数々が丁寧に描かれていて良かった。
丁寧に書きすぎて、他の方のレビューにあるように、育にイライラすると、その気持ちはあった。
けれど終盤2冊の育の心の成長は、美しかった。
なので、読み返しは2冊が多いです。
いいね
0件
心温まる成長物語
ネタバレ
2020年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、うじうじして、共感できない主人公だなと、おもってましたが、悩みながら成長してく姿を楽しませてもらいました。
意中の相手とすぐにくっつかないところも、新鮮でしたが、最後はハッピーエンドでよかったです!
いいね
0件
みんな言うほど悪くないですよ
2020年8月2日
ナギサさんとは全然違うと考えてください。
たまたま家事が得意だったイケメンが側に寄ってくれたぐらいの軽い気持ちで読めばいいと思う。
いいね
0件
読み進めたら
ネタバレ
2020年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今読み放題分まで読みました。
最初は主人公にイラつきましたが
尾道さんと家政夫さんのお陰で楽しいお話かと思ったらどんどんシリアスに。
わけあり家政夫さんの苦悩に行き着きました。
意外と面白いです
いいね
0件
これから楽しみ
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに良い影響を与えながらどうやって乗り越えていくのか楽しみです
また彼の思惑通りに行くのかも楽しみです
いいね
0件
まだ途中だけど
2020年4月18日
最初の頃は主人公が卑屈で震えすぎ(笑)でどーなの?って感じだったけどだんだん面白くなってきました。意外と回りに悪い人がいなくて安心して読めます。続きがたのしみ。
いいね
0件
主人公がウザイと言われれば……
2020年2月24日
そうかもしれないけど
担当さんは主人公と家政夫さん二人の心の問題解決の為に引き合わせたっぽいから主人公だけじゃなくて家政夫さんがこれからどう変わっていくかが気になるかな……
主人公より家政夫のが闇深そうだし
いいね
0件
今後の展開が気になる
2020年1月11日
素直だけど暗めな主人公が、ちょっとずつ変わっていくストーリー。まだ恋愛模様もモヤッとした感じですが、2人がどうなっていくのか気になります。
いいね
0件
なんだか切ない
2020年1月3日
読み放題で3巻読みましたが、なんだか切ない。切なさが込み上げてきて、胸がぎゅっとしめつけられるような感覚がありました。表情と言葉と心の機微が絶妙。話の続きも気になるし、2人の関係が進展していくのかと思うと先が気になる。
いいね
0件
なるほど…
2024年1月13日
勝手に恋愛モノと思って読んだので最後にあれ?ってなりましたが勘違いでしたねw。登場人物それぞれに抱えているものがあって、寄り添ってくれる人達がいていい感じでしたが、結構イラッとしましたw。
いいね
0件
ネガティブ
2023年3月14日
陰キャラの育さんが前半合わず挫折しそうだったのですが、だんだん強くたくましくなっていきgood👍
と思いきや後半は蓮治さんが感情的だったり、逃げていたり…と今度はこちらのキャラが今一つ。最後まで粘り勝ちは担当編集者の尾道さんです。彼にこのストーリ―救われました。
いいね
0件
共感できる
2022年9月27日
引きこもりの小説家の恋愛と、特殊な環境ですが、恋愛観や行動、心の動きに共感が持てて、違和感なく読み終えました。
いいね
0件
仕事中心の不摂生
2021年9月30日
なかなか次回作品がうまく仕上げられない育先生。どんどん精神的に追い込まれてきたら 自動的に不摂生になってしまったのかな。担当さんが気を利かした家政夫さんに着たいです。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2021年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは確かに始めは行き過ぎたネガティブでしたが、それが最終話に響いてますね。実り実って花が咲いた感じが良かったです✨
反して上野坂さんは面倒くさい人のままでした。ヒーローっぽいカッコ良さがもう少し欲しかった。
あと、あんなに怯えてるヒロイン(2話)に、あーんしたり手を握ったり……ちょっと引きました😩
いいね
0件
頑張った
2020年12月1日
まず、私。
微妙な評価だけど、何か引っかかるものを感じて読んでみました。
何度も挫けそうになりながら読了。
ラブが生まれる前の、体や心の傷が癒され信頼と成長の記録…のようなストーリーでした。
次に主人公。
コミュ障、ネガティヴシンキングからの脱却。
で、新作を上梓。えらい。頑張った。
それから作者さん。
どこに行きたいのか着地点が全く見えないストーリーを、よくここまでまとめましたね。
上から目線で申し訳ありませんが、今後にも期待させていただきます。
で、一番の功労賞は尾道さん!
書けない作家を信じ、疑われて半ば世捨て人になった作家を信じ、彼らの次のために寄り添い続けた貴方は素晴らしい!
結局ラブが始まるのか微妙なラストだったけど、希望がありそうなので、いつか続編を読んでみたい気がします。
読み放題、ちょっと疲れたわ〜。
いいね
0件
人って
ネタバレ
2020年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり1人では生きていけないんだと、改めて思いました。結構闇を抱えた人間が多く出てくるけど、それぞれ乗り越えていく様が、ちょっときました。
いいね
0件
難しい
2020年10月4日
小説家って、大変・・・。
一度、賞をもらうと、プレッシャーがハンパないですね・・・。
人と、距離を置くのが、悪いのか、人見知りで、人と距離が空いちゃうのか?
いいね
0件
好みは分かれる作品
2020年9月25日
絵は嫌いじゃない。 ストーリーは どちらかと言うと平坦。でも…… キャラが 編集さん以外 、何がしたいのか分からない行動に 私は一貫性を感じられなかった。
精神衛生上 あまり良くなくイライラした。
絵は可愛いんだけどね
いいね
0件
成長記録?
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新人作家の成長記録的な感じ?ちょっと暗い主人公に、そこまで?!って思ったけど話が進むにつれ、少しずつ精神的に変わっていく…家政婦が訳ありだったけど、最後2人はどうなんの?って続きが気になる終わり方…一応ハッピーエンドなのかな…
いいね
0件
完結まで読了
ネタバレ
2020年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はゆっくりながら成長していて、新刊も売れて、一応はハッピーエンド。
しかし盗作疑惑の彼が、それなりに表舞台に戻ってきたんだけど、あんまり救われてないなって感じて、そこが残念だった。
彼が世間に釈明する場があったりしたら、より後読感が良くなったと思う。
いいね
0件
最初は
2020年6月7日
イマイチでしたけど、だんだん面白くなってきました。続きを待ってます。
いいね
0件
3から4巻にかけて話が飛んだ感じ
ネタバレ
2020年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の心の動きのきっかけが分かりにくい。
いきなりタメ口になったところが違和感、通報するて言ってた子がいきなり信じてるので!とかすぐコロッと変わるもの…………?
もう少しそのあたりの描写が欲しかったです。
絵柄は好きなので今後に期待です。
いいね
0件
成長
2020年4月1日
おどおどした引きこもりみたいな小説家の所に家政婦が来た。嫌だったけどだんだん性格も少し強くなり自分の事も少し言えるようになったのに家政婦としていた人も暗い過去をもっていた!次が読みた〜位!
いいね
0件
個人的に
2020年2月22日
主人公が人見知りって設定の漫画は話が進むにつれて、設定どこいった?って事が多いけど、あまりそんな事もなく読めた。
主人公が気弱なくせに強気な所も可愛い。ニュートラルな蓮治さんと関わってだんだん変わって行く姿が楽しみ。
主人公が意識一つで次の瞬間変わる漫画は好まれやすいけど、そんな事せず丁寧に描いて欲しいなと思いました。
いいね
0件
ヒロインが…
2020年1月25日
社会性に難ありっていうか、小説家としてやってるなら一応社会人ですよね?ここまで卑屈だとは思わず、読み放題で4巻まででもお腹いっぱいです。それを人見知りという言葉で表現するのってどうなんだろう。なかなか感情移入もできず、残念でした。
続きが気になる
2020年1月19日
読み放題で3巻まで読みました。頑なな育美が段々と心を開いていくのが良かったです。手助けしてくれた明るく社交的な家政夫の蓮治も実は心を閉ざしている秘密があるようで続きが気になります!
いいね
0件
うーん
2020年1月13日
せっかく担当の人が助けようとしてくれているのに主人公が硬すぎかな?もっと頼ってもいいんじゃないかなと思いました。家政婦さんとじゃなくて担当の人との恋愛がみたいなと思いました。
いいね
0件
まぁまぁだけど
2020年1月11日
主人公がかたくなすぎて、もう少し柔軟でいてもいいのにと思う。
若い男のハウスキーパーを紹介するってのもちょっと常識的に変。
いいね
0件
あしなが
2023年1月28日
あしながおじさんのようにカノジョに救いの手をさしのべてくれた人は。まあなんであれハッピーエンドならよいと思います。
いいね
0件
育ちゃん面倒くさいなあ
ネタバレ
2021年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家を目指している人が、こんなに他人に興味を持たずに、自分にばかり固執して、外の世界も見ずに、新しい世界を書くことなんてできるのだろうか。
人の気持ちを書いていく仕事なのに、人の親切や心配にも気づかず、表面的な態度で自分が傷つくことにばかり気を取られていて、新しいものなど書ける?もしくは、人の内面なんて書ける?作家でそんな人種いるかなあ。漫画家だってそうだよねー。人の人生を書く仕事なのに。変な主人公だよな。
いいね
0件
主人公の性格に疑問
2020年10月27日
とにかく卑屈な性格の主人公。「どうせ私なんか誰も気にしていない」といった感じで、時には読者をイラつかせるほどの卑屈さ。物凄く自分に自信がないように見えるが、立ち寄ったコンビニの店員の機嫌が悪い理由は自分にあって、店員は自分を嫌いだと思っている。「どうせ私のことなど誰も気にしていない」といった性格なのに、何故かコンビニ店員が自分の存在を意識していると思っている。コンビニ店員がイラつきながら商品棚を整理している際、主人公はごめんなさいと謝罪しているが、商品棚を滅茶苦茶したのは主人公ではない。主人公は誰に、何に対して謝罪しているのだろう。卑屈なわりに自己顕示欲が強いふうに見える。異常なほどに、主人公は周囲の目を気にしている。コンビニ店員にとって、主人公はただの客。自分は常に見られている、人に影響を与えているという思い込みが強すぎる。そう見える。主人公がかなり病的な人間に見えた。ストーリー性もない。脇役の存在意義がわからないし、主人公の成長が主人公にとって都合よく書かれている。主人公の周囲に対する感謝の念が感じられない。卑屈に謝罪はするけれど、「ありがとう」が言えない残念な人間。
いいね
0件
作家もの……
2020年6月23日
読み放題、8巻まで。書けない小説家と謎のイケメン家政夫の話。うーん、主人公が「純粋でとても美しい心の子で、作品も本人そのままの小説」というようなことが何度も出てくるんだけど…。主人公がそんなにピュアで魅力的とも感じられないし、この子が「書きたい小説」も想像がつかない。家政夫さんはなかなか魅力的だけど、主人公に疲れてしまって続きはもういいかなという気分になってしまった。どちらかと言えば売れっ子作家さんと編集さんの恋の行方のほうが気になった。
いいね
0件
ウザすぎる
2020年6月6日
絵は丁寧で良いと思うけど ストーリーがちょっと残念です。
ここまで卑屈なヒロインにしなくてもよかったのでは…
担当さんが、どれだけフォローしてくれようとしたって、ここまで卑屈だったら どんなに頑張ったって 良い作品なんて できっこない。
周りの人の好意を 受け入れられない人が、人に受け入れてもらえる作品を作れるわけがないだろう
読んでいて、イラっとさえしてくる。
途中で断念しました。
読み放題なので、また気が向いたら続きを読みます。
ヒロインが無理
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー見て、1巻だけ試し読みしましたが私も苦手なタイプのヒロインでした。

一応信頼出来る人の紹介で来た人の準備したものを気味が悪いからすぐに取りに来てもらったっていう表現が特に無理でした(笑)
そこまで言わなくても笑

こういうタイプの人にありがちですけど
1人で出来ますほっといてくださいと言いながら1人で何も出来ずいらない迷惑かけるという、、
感情移入できないのでこれ以上は読むの厳しいです。
皆さんの言う通りかも
2020年1月31日
絵の雰囲気が好きで気になって見てみましたが、他の方も言われてるようにヒロインがうざすぎる。笑
大嫌いなタイプの主人公設定でした。一巻だけ読んでやめました。男性キャラも素敵な雰囲気のあるいい絵なだけに残念です。
ネガティブなヒロイン
2020年1月18日
だんだん、受け入れて成長していくにしても、
三巻(読み放題)まで読んで、疲れてしまう。
こんな卑屈な人間に関わろうとする人が
リアルにいるのだろうか。
不器用だけど純粋、うぶ…な設定なんだろうが、
嫌だなー。
黒い部分を綺麗に描いてる
ネタバレ
2020年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨミホで3巻まで。主人公は周りの人を一切信じてないし求めてないのに自分は周りから信じて欲しくて求めて欲しいという、かなりブラックな人間でネガティブ思考なのに周りの人は神様かと思うくらい受け入れて助けてるのはかなりイラッとしますが、リアルな人間を見てる様な気もするので星2つ。
ダメだイライラする
2022年10月30日
私にはイライラしてダメ。無理でした。1巻の途中でやめました。でもレビューみて共感や良いとしている人もいたので最終巻をパラパラと見ましたが…うん。無理でした。他人を受け入れるのがすぐには無理でも、それを怒鳴る人は自分勝手のただのわがままにしか私には見れず、そういう主人公が無理で全話読めなかった。長い目でも見れなかったです
いいね
0件
うーーん
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直ものすごい面白かったです。が、ラストが駄目だった。サイン会に来た育に対して塩対応だったのは分かるけど、最後、合い鍵返して「じゃあこれで」っ帰ろうとした理由が分からない。育が「いっしょにまたごはん食べたい」と言っても感動するでも驚くでもなく、「お安い御用だよ」だけ。いやお前はどうしたかったんだよ、育とどうなりたかったのかちゃんと言えよとイライラしてしまった。結局育が頑張らないと自分からは行動起こせないんですよね。情けない。育はこれからも苦労しそうだなぁ
いいね
0件
挫折
2021年1月12日
自己評価低い人は言い返したり、あからさまに嫌な顔したり、人の親切に切れたりしない。そんなことないよ待ちの拗ねた態度とか取らない。
途中で読むのを辞めました。挫折、、
イライラする
2020年10月24日
読み放題だけど途中でリタイア。主人公が言うほど魅力無いし、あまりにも卑屈すぎてイライラしかない。めんどくさい女ってうんざりするわ。
いいね
0件
一巻と半で挫折
2020年10月19日
一度倒れた設定で始まり、すぐに同じ状況起こしてまた倒れるとかないでしょ。学習能力ゼロの作家がよく賞とれましたね。話がどんどんできて寝る間も惜しんでって感じではなく、ただ寝る間も惜しんで推敲してるだけで全然書けてないっぽいですし。
つまらない
2020年6月13日
絵が好みだったので読んでみましたが、主人公の性格がムリ。卑屈というか自意識過剰というかめんどくさい性格で1巻で読むのをやめました。
絵はすごく可愛いけど
2020年4月16日
主人公をもう少し明るくしてもよかったんじゃないかなと思います。あまりにも卑屈すぎて読むのをやめました。
なんだか…
2020年4月12日
読んでいて辛いです。
自意識過剰や自己顕示欲が強いと、こうやって人って鬱になったり、引きこもりになったりするんだろうなぁって…。
うざーい
ネタバレ
2020年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がうざ過ぎて、数ページで読むのやめました。可愛げがまったくないし、とにかくうざ過ぎです。
展開
ネタバレ
2020年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ が遅い!ヒロインの性格のせいもあるが。5巻まで読んで要約ヒロインの気持ちの変化が出てきた。家政夫はまともそうだけど、何か抱えてそう。ヒロインはもうとにかく面倒臭い、中身ダメな感じの設定…よく一人暮らし出来てたな。売れっ子作家もクセが強い、性格悪い、ヒロインと真反対。まともなのが編集の人だけ。特に面白味のない内容。読み放題じゃなきゃ読まない。最後までよんだけどコレと言って心に残る感じではなかった。まぁ色々な人間がいてトラウマやコンプレックスや人間関係やらの壁にブチ当たるけど何とか乗り越えましたよ。ってほんわか?ストーリー。
1巻で・・・・
2020年1月30日
ネガティブヒロインに・・・・
親身になってくれる人がいるのに、素直にならないヒロインにグッタリ・・・・
この後心を開いていくんでしょうけどね。
絵は綺麗なので、時間、心の余裕があるときに再チャレンジするかも。
疲れる
2020年1月25日
読んでで疲れます。
主人公の性格を、作品中でピュアってみんなが言うから、そうなんだと思い込もうとしましたが、無理でした。
卑屈すぎて好感がもてません。
心を開いていく様子を楽しむべきなのでしょうが、話に華もなく、以外性も無いので、ただただ疲れます。
作家さんの世界観、世間とズレてますよね。物語同様に。
ヒロインが
2020年1月20日
とにかくネガティブでうざい。イライラする。
時間の無駄でした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 光晴ねね
出版社: forcs
雑誌: .FiZZ