ネタバレ・感想あり追い出された万能職に新しい人生が始まりましたのレビュー

(4.1) 300件
(5)
131件
(4)
106件
(3)
43件
(2)
10件
(1)
10件
モフモフ
2021年1月8日
面白いですが、3巻を読んだ段階で話の進みが遅い気がします。なので、続きが気になるから発売してからすぐ買おうという気にはなれないかな…
いいね
0件
毛色の違うチート系
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までの感想ですが、
今までのチート系とは毛色の異なる主人公かと。
無自覚天才肌、自分の価値を理解していない。
卑下が過ぎて多少苛つきます。笑
しかし逆にこの世界の、特にこの国の文化が強く表現されているとも言えて、納得は出来ます(笑)
話の中心となる主人公の母国と他国との文化の違い、そこからくる価値観などから、作者の意図が伝わる気がします。

多くの方がレビューでも書かれていますが、
展開遅め(笑)
特に2巻までは本当に亀です(笑)
3巻で漸く進展。さて、従魔たちの真の力も開示されたところで、ここからどうなるのか……
あれは本当にミスリルゴーレムなのか?
恐らくはその解決に主人公が一役買うのでしょう。
そうであって欲しい!笑
そして暁たちには相当な罰が下って欲しい(笑)

取り敢えずグリおじさんたち、早く主人公と合流して欲しいですね(笑)
そして主人公の今後の躍進も期待します。
次作が本当に待ち遠しい!!
いいね
0件
ここからどうなるのか
2021年1月6日
絵は好みではないですが話は好き、ここからどうなるのか楽しみにしてる作品
いいね
0件
良い!!
2021年1月5日
主人公の優しい人柄とストーリーがとっても好きです!グリおじさんと双子がとにかく可愛いのです。今のところ全巻買っています。早く続きが読みたいです!
魔獣が
2021年1月5日
可愛い。グリフォン、優しいおじさんだし、
主人公のことを話してるのが愛が溢れてる。
モフモフ
2021年1月2日
従魔達が可愛くて仕方ない。
ストーリーも面白いのですが、若干じれったい進み方かな…とも思います。
いいね
0件
面白い
2021年1月2日
魔獣達が可愛いし、主人公がめちゃくちゃ有能なのに無自覚な所が面白いです!しかし、中々話が進まない…!!次巻の発売を心待ちにしています。
いいね
0件
自己評価低すぎ!
ネタバレ
2021年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が苛つくってかハラハラするくらい時分の能力に気付いてなくて歯がゆい。
何でも作れちゃうし、ティマーじゃないのにあれだけ獣魔に懐かれること不思議に思ってほしい(苦笑)
まあ首から始まるとはいえ、良い方向に向かっていくようなので、応援してます。
いいね
0件
健気
2021年1月1日
一生懸命生きている主人公に、頑張れ!と応援したくなります。彼の努力が報われて幸せになるのを見届けたいです。
いいね
0件
作者の訴えたい気持ちがにじみ出ている話
ネタバレ
2021年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューがすごく難しい話だと思いました。ダメダメ冒険者パーティーに追い出された主人公は、自分の持っている才能によって商会に誘われ新しい生活を始める。 その後、他国の冒険者と縁ができることで、読者も考えさせられる話になっていきました。型にガチガチにはまっている冒険者って……、と。
頭の硬い冒険者ギルドが出てくるのってこの手の話では珍しいかも?
かわいい
2020年12月30日
とにかくチートな主人公に懐く動物が可愛い!早く続きが見たいです。3巻までだと主人公がチートでもパッとしない感じなのでこれからに期待したいです!
いいね
0件
攻撃力だけでは冒険できない
2020年12月16日
仲間に捨てられる系のストーリー。心残りは置いてきた魔獣たち。早く主人公と会わせてあげてー
いいね
0件
ストーリーは面白い
2020年12月13日
3巻まで読みました。
ストーリーは非常に面白いです。
4巻も楽しみです。

が、絵が誰が誰だか見分けがつかない。
突然場面が変わるから、どこのパーティーの話だか分からない。
登場人物が増えたあたりから、読みにくくなったなぁという印象。
原作に手を出そうかなとも思っています。
いいね
0件
ストーリーは面白い!
2020年12月13日
ストーリーは面白いのになかなか話が進まない…数日の出来事なのに3巻も使ってるし…も少しテンポよく読みたいな〜。てことで☆4つ!内容は好き!
いいね
0件
天職とは
ネタバレ
2020年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者を目指す"万能職"に何年も費やしている主人公だが、実は他の才能が。周りからバカにされて自信のない彼の価値に気付いている人が近くにいるので、これからの活躍が楽しみ。なりたいもの、と自身の持つ才能を活かせる職業が違うことに早く気付いて開花していく過程をみたい。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を、冒
険者たちがとことん見管sてい見下してるところは不快ですが、この先の展開に説得力を与えるためでしょう。
3巻は…
2020年11月24日
楽しみに待ってるんだけど、3巻は電子書籍での発売ないの(´;ω;`)
いいね
0件
素直な主人公
2020年11月22日
ひたむきの主人公に好感がもてるし、周囲の人間関係がどうなっていくかとか獣魔の今後の行動が気になって続きを購入してしまいました。
いいね
0件
魔獣が可愛い
2020年11月20日
1巻無料だったので読んでみて、ラノベによくある話だなと思ったら原作ラノベなんですね。話の内容はまあまあ面白いです。世話係だったのロアがクビになったのを知らないで来るのを待っている魔獣たちが可愛いです。才能を見出してくれた商人のコラルドさんがいい人なのかただロアを利用したいだけなのか、まだお話はこれから、というかんじでした。
いいね
0件
1巻無料から
2020年11月19日
環境の悪さから自分の実力を気付かず凄く謙虚で良い子。これから新しい仲間と良い関係を築き上げて活躍するのが楽しみです。
いいね
0件
才能に気づかない系
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は才能があるのに、環境によって開花しなかくてぴよぴよ扱い。新しい環境下では、周りの理解もありその才能を順調に伸ばしていけそうっていう感じのストーリー。
展開はお世辞でも速いとは言えず、主人公のもじもじする感じにはイラっとすることも…救いは転生とか無用なエッセンスは省略されているところ。でもいろいろとどっかで読んできた感が、なくもない。
パーティー追放も”ついで”に足されたものだと思って読みましたが、ストーリーに重要な部分だったので今は納得。
2巻まで読みましたが、早く従魔との再会を果たし、次なる展開を読んでみたいものです。時間はかかりそうだな…
絵は丁寧な感じだけど、おじさんやおばさんの書き分けが苦手なのかな…
いいね
0件
ロアの成長が楽しみ!
2020年10月10日
2021電子コミック対象にノミネートされてるのをきっかけで読みました(●´ω`●)
女性部門にも似たような設定があって、先にそっちを読んでしまったので二番煎じな気分になったりしたけど、
こちらもおもしろい。
ロアがどう成長してくのか楽しみな作品です。
いいね
0件
面白い。続きが楽しみ
ネタバレ
2020年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 能力はあるのに報われない。進んで場をより良くするいい子。そんな彼を動物達は認めてなついてる。けど、周りにいる人がグズで…彼の良さを食い物にするだけ…。新しい出会いにホッとしました。これからは報われて欲しい。早く先が読みたいです。動物達とたわむれる絵が見たいです。
応援したくなる
2020年7月19日
能力を見出された主人公のこれからの物語!ロアを応援したくなります。ウェブの続きの更新が楽しみです。😄
いいね
0件
進みが遅すぎ!
2020年7月2日
面白くて好きなのですが、進みが遅すぎると感じます。
出てくる人が多く、それぞれの思惑とか動きを丁寧に追いすぎていて、全体がなかなか進みません。
200ページ以上あるのに、もたもたとまどろっこしく進まなくてイライラします。
もっとテンポよく進めてほしいです。
従魔かわいい
2020年6月28日
何と言っても従魔の顔が面白い。早くロアに会えればいいのに、そしたら勇者パーティーが悪者だったって分かるのに!続きが楽しみ
いいね
0件
小説版も読んでいます🙂
2020年6月24日
小説版も読んでいて、若干の違和感が。チャックが漫画では女性やったりとか、内容も少し違和感があるかな。
いいね
0件
まさに人生探し?
2020年6月23日
なんだろう?まさに今を生きる者の縮図と言うか。自分がもってる自分の個性というか輝きって自分では分からないことあるある!みたいな?(笑) いろんな立ち居地からの見方や考え、キャラクターたちがいて、面白いし読みごたえのあるファンタジーです。続きも気になるので買います!
いいね
0件
これからが
2020年6月21日
割と展開がゆっくりなのと本人の自覚がまだないので、これからが楽しみです。
いいね
0件
そこそこ
2020年6月20日
○○したら△△でした系は当たり外れがあるのであまり手を出したくないジャンルですが、これは面白かった。テンプレすぎない悪役と、善良なのか悪党なのかわからない味方と、虐げられてる下っ端主人公と、その能力を買ってるらしい?魔獣たちとで、賑やかに話が進みます。完結したら全部読みたいかな。
いいね
0件
2巻までの感想
2020年6月20日
主人公が無能のレッテルを貼られ追い出される「お払い箱系」の魅力は、いかに真の価値を見い出され大逆転を遂げるかによるが、そのカタルシスは序盤で早々に持ってくるのが定石。
しかしこの作品は、人間関係を複雑に絡め、逆転劇までに念入りに仕掛けを施す狙いのようだ。
正直2巻末までには軽くでもカタルシスの「ご褒美」が欲しかった所だが、丸々仕込みに専念した。
虐め側のほどよいクズっぷり、チート級に有力な支持者に囲まれていることで期待は高まるが、心配なのは肝心な所で力加減を誤り、逆転が「不発」に終わることだ。
クズには懲悪、抑圧には心の解放という応報がセットでなければ読者は納得しない。
続刊ではそこだけは外してくれるなと、切に願わずにはいられない。
これから
2020年6月19日
最初は、ボクなんか何の才能も無いダメッコだけど頑張るよ、ウジウジ…ってマンガかと思いましたが、少し面白くなってきました。主人公のダメに甘んじてる姿は変わりませんが……この次がどうなるかで決まるかな?と思います。期待込めて☆4
いいね
0件
人物多いけど
2020年6月19日
キャラが多すぎるんだけども、性格が悪い人は悪い。良い人は良いという感じで、この人たちは後で、悪いことがありそうとか、この人たちは、良いことがあるに違いないって思えるから、星4つ。
従魔たちの活躍に期待!!
いいね
0件
原作を
2020年6月19日
イメージしたキャラが違う気がしてたけど、読んでるうちにこれはこれでいいのではないかと思いました。
いいね
0件
幸せになってほしい
2020年4月29日
したげられた万能職ですが、この主人公、がんばり屋で隠れチートだと思います。
はやく実力を認められてほしいです。
いいね
0件
4巻読了
2020年2月14日
万能職=専門職でない半人前(見習い)という意味だそうです。師弟関係になって、免許をもらわないと専門職にはなれないというイメージなので、師匠が意地悪だったり、パーティー内で師弟関係になれないといつまでも万能職という結果に。主人公のロアもそれです。ロアは、とてもいい子だけど、あまりにも自信が無さすぎて、ウジウジくんに見えます。何故、彼が冒険者にこだわるのか、今後の話に出てくるといいなぁー…と思います。このまま流されて錬金術師兼従魔師になるのだけは避けてほしいと願いつつ、期待を込めての★4つです。
勇者パーティーにいちいちイライラ。社会の仕組みにもイライラ。もっと大きい器が欲しいなぁ。
-----
追記:4巻時点でまだ獣魔契約されない…ちょっと飽きてきました。
いいね
0件
万能職って
ネタバレ
2019年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者見習いみたいなもので、差別対象。パーティーに参加して、専門職を見つけるが、主人公は見つけられず、そのままパーティーを首になる。でも実は錬金術師としての才能を開花させていたり、テイマーとしての能力もありそう。今後の展開に期待を含めて星4つ!
続きが気になる。
2025年2月7日
よくある追放ストーリーではありますが、続きが気になって読んでしまう魅力があります。
絵も綺麗だし魔物が魅力的に描いていてもふもふしたくなります。かわいい。
他のレビューにも書いてありますが、ストーリー転回はたしかに遅いでっすね。もう少しテンポ良く行くとスッキリ読める気がします。
いいね
0件
うまいっ
2024年12月13日
兎にも角にも絵が上手い!画力半端ないと思います。それで、ストーリーとしては失礼ながらも有りがち?なんですが、従魔モフモフとか可愛いすぎるぅー!ってみんな思ってるはずです。いやーにしても絵上手いですねぇ!
いいね
0件
モフモフ?
ネタバレ
2024年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的な趣味ですが、勇者とかパーティーとか言われても、そういうゲームをやらないのでまったくわからなくて、ただ、モフモフという言葉に惹かれて読んでみただけで、でもモフモフというほどでもなく、そちらのかわいさは、期待したほどではありませんでした。
いいね
0件
面白いけどスッキリはしない
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻でようやくグリおじさんと契約、長いぃ…。追い出した側の断罪のされ方もいまいちスッキリしない、彼らが主人公の能力を理解できないまま(5巻時点)…というのがもやり。派閥争いに夢中なオトナたちが主人公の力を利用してゴニョゴニョしそうで(あるいは単純に主人公を排除しようとして)面倒くさい部分が巻を跨いでダラダラ続いているし。個人的には期待していたメインストーリーではなかった、伏線系のごちゃごちゃした横道を何本も同時読みしていくタイプの作品だった…。キャラもよくてモフも可愛くて面白いんだけど。真っ直ぐな主人公の良さを(新しい仲間たちの良さも)素直に堪能できてない感じがしてそこは残念。主人公が報われたがってるキャラじゃないので、そこはいいなって好感があります。そのキャラに甘えて報いなさすぎじゃない?と思うとモヤモヤしちゃうんですが…orz
いいね
0件
なんでか…
2024年5月20日
職業の選び方が、問題なのか…?
冒険者に、こだわりすぎてて、勿体ないことになってますね…。
グリフォンたちの行動が、面白い。
いいね
0件
安定の
2024年5月17日
ハイスキルなのになぜか追い出されちゃった系のライトノベルです。読み飽きたかなと思っていたけど、これは面白かった。
いいね
0件
ほのぼの
2023年11月30日
主人公の能力が地味にチートなんだけれど、主人公のキャラのせいかあんまり嫌味なチート感がなくてほのぼのとした感じです。
いいね
0件
面白そう
2023年11月24日
とりあえず可愛らしいが多々あって癒やされつつの物語なのてスローペースでほのぼのとスリルと冒険と成長な感じ!?
いいね
0件
🍒
2023年11月1日
解釈の違いかな?原作と雰囲気がかなり違う感じがした。設定というか、話の流れとかやっぱり原作の方が良いや。コミカライズになるとどうしてもカットしたり漫画家さんの感性とかも入ってくるから難しいよね。
いいね
0件
進行が遅い
2023年6月9日
ギルドを追放された少年が…という在り来りの内容ですが面白い!主人公の性格も鼻につかず、好青年という感じです。けれど進行が遅いです。1巻で終わるだろうという内容を何巻にも伸ばしたり…
いいね
0件
楽しいんだけど長い……
ネタバレ
2023年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良くいえば詳細に描かれてる悪くいえば次の展開までが長い……自分のテンポとは会わなくて最新刊6?まで一気に買ったけど腰が重くなって最新刊読んでない……
ハピエンが好きだからちょっと空気が不穏になってきて読み進む気がしないのかもだけど……獣魔と再開するまでホントに長くて……

あとわかんないんだけど何でそんな差別的で排他的な国にそのパーティーが長いしてる意味がわからん。
海しかなかったから視野を広げるとかは分かるけど他の国はないのか?
識字率の低い国に義務教育のある国から行くのは初の国外としてしんどいやん?
まーそのお陰で主人公は救われるんやけど
でもなんでずっと留まるかな?って自国の方が絶対豊かでは???って疑問しかない
キャラに悪役が多いのもしんどいね
ギルマスとかその補佐とか前パーティーとか……
なんそこら辺に伏線があるのかもでのちのち回収してくれるのかもだけど……
きがむいたときにまた読も
いいね
0件
遅い
2022年10月25日
5巻まで読みました。面白いと思って購入しましたが、進みが遅くてモヤモヤします。3巻で嫌な予感はしたんですが…早い展開を好む人にはイライラ度が増しちゃうかもしれません。話は面白いので進みを気にしない人にはお勧めです。
ん~~~
2022年10月19日
少しゆっくりなストーリーですね。サクサクとストーリー展開して欲しい私にはヤキモキさせられてます!グリおじさんの少しおかん気質な所が好きです(笑)
いいね
0件
万能って?
2022年10月18日
この系統の作品ってタイトルとあわないのがありますね。
でもそこそこ楽しめますよ。
仲間になった獣魔カワイイなぁ
いいね
0件
テンポが…💦
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中々話が進まないけど、ここまで読んだので新刊(5巻)購入しました。グリフォンの虫嫌いとかどうでもいいし、丁寧に書いてるのかもですが、読んでてイライラしました😠全然進まない。主人公が誰だがわからなくなる。グリフォンの目線はまた別で端的に書けば?って感じ。次回以後はしばらく購入控えて何冊か出てから考えるって感じですね。
普通かな
2022年9月20日
すごく面白いものでもなくつまらないものでもなく、普通です。助けてくれる仲間がたくさんいるのは良いことだけど...何故かこの主人公...私には好きになれない。
いいね
0件
いいかげん飽きてきました。
2022年9月19日
ストーリー展開が遅く、5巻も今までと同じテンポで飽きてきました。お話を引き伸ばし過ぎて魅力が半減してる感じです。
どうでもいい場面でページ使ってる。
いいね
0件
大分間がね
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 従魔と再会するのをかなり引っ張った印象かな。敵もイマイチで聖女とギルドマスターぐらいか。次の巻で引き続き読むかどうか。物語の奥行きが見えない感じ。現在4巻まで読んだけどかなり展開が遅く感じてしまいます。なんか間延びしているような。
今後に期待
2022年4月3日
原作よりテンポよく読めます。とはいえ、まだまだ先があるみたいなので、最後までコミックス化してくれるか少し不安です。絵が古い&うーーん…なかんじなので、今後の改善に期待します。
いいね
0件
面白い
2021年9月2日
単価が高いのが難ですが、ストーリーが面白く、才能ある少年ね先行きかま楽しみな作品です。
いい人たち、獣魔と素敵な展開になるのが楽しみです。
いいね
0件
絵が。
2021年7月8日
絵が淡白なのと、ここまでで描かれてる世界が狭いので、まだなんとも言い難い。これからの展開に期待。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の優しさ、強さ、面白さまじでやばい!
絵も上手だしみんなイケメン
いいね
0件
序盤引っ張りすぎでは?
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。ただ、いつまで主人公を自信のない弱キャラで、冒険者ギルドから疎まれた状態のターンを引っ張るんでしょう?

不遇の時を経て、商業ギルドに見出され、仲間も得て、世話をしていた従魔たちと再開し、これから主人公が大活躍するターンが始まるんでしょうが、そのターンになるまでに延々と引っ張りすぎです。ちょっと進みが遅すぎませんかね?

だから読んでる方は一向に気分が晴れないです。元いたパーティの奴ら、1人残らず(特に神官の姫)痛い目にあって欲しいし(5巻でようやく痛い目に)、

主人公が大活躍して、なんなら従魔たちと一緒に、知り合った冒険者たちの故郷に拠点を移して欲しいです。もしや活躍のターンが始まるところで「完結」続きはノベルでってやつにならないですよね? そのパターンが多いのでムカついてるのですが、コミカライズでもちゃんと活躍するターンをやって欲しいです。

とにかく5巻でやっとグリおじさんと契約しましたが、双子とはまだです。で、今はグリおじさんの信頼を得るべく、仲間がモグラ素材の回収をさせられています。

でもまだギルドからはグリおじさんを危険視されたままだし、一向に気分よくならないです。我慢して読むしかないですね。
面白いです
2021年2月18日
ストーリーがとても良くて面白いです。読みたくて購入していますが、もっと話の進め方を上手くして、絵も話を分かりやすくしていただきたいと思います。お話の良さが減ってしまいます。難しくしようとこねくり回さず素直に進めていってほしいです。
いいね
0件
続きがはやく、読みたいです。
2021年2月11日
一巻が楽しかったので、三巻まであっという間に読んでしまいました。冒険者や錬金術師、従魔など世界観がトキメキです。展開が遅くて、まだこれしか進まないの?と残念。
いいね
0件
めっちゃオロオロします
2021年2月7日
主人公の子は危なっかしく応援したくなりますがすごい心配になります。
これからのお話も待ってます!
いいね
0件
じわりじわりと
ネタバレ
2021年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の凄さがゆっくり描かれている作品。もっと早く獣魔達と再会すればいいのに3巻までかかり過ぎている…
これからおもしろくなる事に期待して星3で。
中々進まない
2020年12月17日
ストーリー悪くないし絵も嫌いじゃないし、主人公がチート無双(今後は分からないが)じゃないところも今の所良いのだが、ストーリーが中々進まないせいで、え!?ここでこの話持ち込む?いらなくない??ってなるような先延ばしタイプの進み方で焦れったい……ここの話無ければもっと読みやすいと思う場所が所々ある
今の話気になるから一段落するところまでは買うとは思うがその後は分からんな
可もなく不可もなく
2020年12月16日
そんな感じですかね😓
良い仲間に出会ってこれからなんでしょうが、ちょっと展開が遅いかな😓
これからに期待❗
いいね
0件
展開が遅いです
ネタバレ
2020年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を読んでおらず続きが気になって新刊を買いましたが、それでも展開が遅い…。詰め込みすぎというよりは同じことを何度も描いてる感じでした。魔獣もキャラも愛着わくし話も面白いけれど3巻まで出てここで終わるの?って感じが否めません。ほのぼの日常ものならだらだら展開でも良いですが性格悪い登場人物のせいでストレス溜まるので、そろそろバシッと決めてスッキリ展開がほしかったです。
女戦士が
2020年12月9日
ちゃんと、まともな鎧を身に付けて、肌を露出しないのは好印象。
胸強調するとかミニスカとか、そんなバカな絵じゃないから見易い。
そんな最低限の事すら満足に出来てないマンガじゃないから良いと思う。
あとは、どう面白くするか?だよね。
異世界もの好き
2020年11月3日
異世界ものを買い漁ってます。主人公の不運にハラハラしましたが、これからの展開に期待です。
いいね
0件
かなりスローペース
2020年10月11日
評価がそこそこ良さそうだったので読んでみましたが、よくある追放&成り上がり作品かなという印象。
違いがあるとすれば主人公は戦わない(主人公最強ものではない)ということですかね。今のところ。
縁の下の力持ちがどんどん日の目を見るようになるという、ザックリ言うとそんなストーリーで、才能を活かせる・潰してしまう人間や国がどのようなものかが丁寧に表現されています。
あとグリフォンと双子狼がまるで世話焼きな叔父と懐いた甥っ子のようで、見ていてとても微笑ましいです。
ストーリーは盛り上がる展開に向けて、様々な視点から布石を打っていく状態が続くので、かなり平坦でスローペースに感じます。
それぞれのキャラの思惑による道筋が一本に収束していく展開は面白いなと思いますが、国の重鎮たちや従魔が腹の探り合いをするばかりでなかなか進まないので、もう少しメリハリが欲しいところ。
まあ主人公が自己評価が低すぎるが故に言いたいことを飲み込んでしまうウジウジタイプなので余計にそう思うのかも。
定期的に痛快な展開がないとフラストレーションが溜まる方は向かない作品だと思います。
男女比のバランスが良く、ハーレムや露骨なエロ展開がないのは読みやすかったです。
最後にとある展開に一言申すとすれば、護衛対象が囮になるな!以上です。
設定自体は面白いけど
2020年10月8日
話がくどくてしつこい感じです。
なかなかに進まない。もう少しサクサク進んでもいいと思う。
そしてキャラの設定がちょっと訳が分からない。もう少し細やかにして欲しかった。
特にギルドの受け付け、冒険者は見下すし依頼は自分の判断で受けさせないようにしようとするし、ギルドの顔なのにこんな受け付けを雇っていること自体がリアリティが低すぎる。普通は発覚した時点で処罰なりなんなりするはずなのにお咎めなし。
他の冒険者の話と違ってズブズブ。ガッカリします。
いいね
0件
展開がおそすぎ
2020年10月1日
2巻までよみましたが、展開がおそすぎて、もやもやします。
なにより、主人公が動かなすぎる。
いいね
0件
面白いけど
2020年7月3日
立ち読みが面白かったので購入したけど、進みが遅い。2冊読んでまだそこ?って感じです。内容も絵も良い感じですが、サクサク進むのが好きなかたにはオススメしません。
好きな設定です!
2020年6月20日
設定が好きで2巻を購入しましたが、1巻から問題が増えただけで、何も進展がなかったので少々期待外れでした。1巻が面白かっただけに、あれ?という感じでした。3巻では進展してほしいです、期待しています。
逆転されてないじゃん。
2020年6月19日
追記。3巻読みましたが、まだロアの逆転人生は始まっていなかったですよ。原作も読みましたが、原作小説の2巻後半で風向きが変わってくるので、コミックスだとまだまだ先ですね。
2巻まで読んだけど、ぜんぜんスッキリしない。モヤモヤばかり。進行が遅すぎて消化不良を引きずらされている。話は面白そうだから星3だけど、そろそろ逆転してくれないと評価はゼロだよ。
なかなか
2020年6月19日
なかなかスカッとしないまま2巻を読み終えてしまいました。内容は面白そうな予感の1巻と同じ伏線だけはられたまま終わった感じでそれほど内容がサクサク進む方ではないかなぁ。お値段=内容密度でいくと満足とはいかない分、星を減らしました。グリフォンのおじさんはイイ性格してて好きです♪早く表で活躍してるところが読みたいです。
実は
2020年6月16日
強いとか?今からどーなるのか。ちょっと気になります。早く次がどーなるか2巻がでてほしです。
畑が違うと
2020年1月11日
能力があろうと、卑下されるという考えってあるあるですよね。何か一つでも秀でているのは素晴らしい事なんですけどね。自分を見つめ考え、周りにきちんと認められると良いですね。
いいね
0件
先が気になる
2020年1月3日
ロアが何者なのか?半人前という割には錬金で稼げるのに冒険を諦められないのか!?グリフィンの動向も気になる
なんか微妙
2019年12月30日
なんか話がとっちらかってるからわかりずらい…ストーリーはまあまあいいけどテンポ悪い。5巻位でやっとざまぁ出来そう…長いわ!(怒)
すごい。2巻で纏められる話をまだやってる
2024年11月24日
すごい。この一言に尽きる。主人公と獣魔が1巻で別れたが、再会できそうな展開に入ったのも1巻。その後、引き伸ばしに引き伸ばされ、4巻でも満足に再会できてない。再会しかけてるが、完全な再会ではない。これを4巻までの間に繰り返している。その間壮大な物語があったからなのか?いい質問だ。答えは「そんな壮大な話はひとつもなかった」。普通の漫画なら1ー2巻でまとめられる。すごい。いつまでこの引き伸ばしとしか思えない話が続くのだろう。むしろそっちの方に興味が湧くほどだ。すごい。
展開が遅い
ネタバレ
2024年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いという要素もあるにはありますが、とにかく無駄が多い。採取にいってから従魔に会うまで何巻かけてるんだ。合間視点がコロコロ変わりますが、似たようなやり取りばかりで飛ばし読みしてしまうくらい退屈な上に、飛ばしても問題なく先が読めるくらい無駄。さすがにダルくなってきたので途中で読むのをやめました。面白いと思った漫画は最新刊まで止められないので、まあそういう事ですね。
作画は悪くない
2023年11月28日
原作小説未読

いわゆる追放系だがそのジャンルではかなり古い作品と思われる。内容については余り面白いとは思わなかった。展開が遅く話が余り進まない印象があったので、なろうテンプレのスピーディーな展開は結構理にかなっていたのかも。

作画は悪くないだけに残念。
うーん
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターなどは好きですが5巻まで買って進み遅くグダグダ具合が苦痛に感じて断念しました
買わなきゃ良かった
つまらなくはないが
2022年12月11日
展開がチンタラしすぎて読み進める気にならない。
2巻まで呼んだが特に語ることはない。時代に合ってない作品。
説明不足
2021年2月3日
説明不足の部分が多いです、錬金術師にしろ勇者パーティーにしろ。どの辺が希少なのか、どこが凄いパーティーだったのか、主人公が魔獣を従えられる理由とは?最初は獣使いの主人公なのかなと思っていました。
魔獣側の描写は同じ場面が繰り返されており、主人公に会いたがっているが、主人公との関係が分からない。

絵柄に関しては迫力が少し足りない様に感じました、横向きの場面が多いです。主人公が水を被るコマも跳ね返りの水がもっと広がってて良いのではと思います。

魔獣の表情と仕草は生き生きしていて良い、とても可愛いです。
いいね
0件
全く話が進まない
2021年1月9日
最初は面白かったんですが、途中から話が前に進まなくなり、それ以降、同じ話題について延々と続けています。上手く纏める作者さんなら一巻くらいで終わりそうな話を三巻かけてもまだ終わってないのはさすがに冗長にすぎるかな。
購入に至らず…
2020年11月2日
錬金術で生計を立てる物語なのだろうが、主人公が、能力を明かさず後に為れば解りますよ展開で、物語を進行しているから、焦れったくなる。多分テイマーの能力を有していて、従魔の魔力との関連が錬金術の鍵としているんじゃないかと推測する。様々な物語が、動き過ぎていて話が進まない。その理由も劇的なデビューをする為の準備だろうと推測出来る。印象操作に時間掛け過ぎて内容入って来ず、推測で済ませちゃったよ…2巻購入する気にならない…
1回読んだだけでは…
2020年5月6日
まだ一巻だけを読んだだけですが、いろんなルート(!?)があり、少し理解するのが大変
万能職とかやめろ
2019年12月31日
パーティを追い出された主人公は万能職でした。万能職とか最強やんと思いがちですが、この漫画では特化した能力が無いことを皮肉を込めて万能職と言う、めんどくさいことこの上無しの言い回しをします。しかし万能職であるがゆえ貴重な錬金術師になることになり、才能が発揮されすぐに都合よく大手商会に気に入られ活躍します。そんなよくあるどうでもいい内容になってます。きっと追い出したパーティが戻ってこいよとかお決まりを言い出しますよ多分。
まずこのジャンルの何が面白いか分からん。活躍するけど別に派手にやるわけでもないし、見慣れた人からすればこんなことで驚いてることが驚くわ!って感じです。
どうせこのジャンルをやるならば、パーティ追い出されたら同じ職で活躍して見返して欲しいじゃないですか。それからの戻ってこいよ!でしょうが。男ならしがみついて踏ん張れよ!錬金術とか他の職に逃げるなと言いたいんです。
リアルに置き換えるならば新卒で土木関係で働いてみたが才能が無く、失敗ばかりでクビになり、ハロワから事務員に転職したら才能が開花したってことでしょう?いいじゃないですかそれで。人には向き不向きがあるんだから。逃げる事は恥ずかしい事じゃない!だから簡単に命を投げ出すな。
あ。じゃー錬金術師でもいっか。
んー。
2024年11月20日
二巻の途中で読むのを断念。
進まないアニメを見てる感覚で見る気失せてしまいました。
主人公にも従魔にも周りの人たちにもイライラします。
もう少しテンポ良く話を進めてもいいのではないでしょうか。
びっくりするほど話が進まない
2024年11月17日
こんなにも物語が進まないことあるんですか?こんなに進みの遅い漫画は初めて読みました。びっくりするほどつまらない。無風。そもそも主人公が何もしないまま、従魔たちにも会おうという努力すらせず3巻が過ぎる。今4巻ですが何も得られない。ただただ金を垂れ流してるだけの状態…。「????」でいっぱい。頑張って読んでたけど4巻の途中で離脱。結局従魔には出会えてないし、主人公はただのマイナス思考の男で終わった。これを楽しめる人は本当に凄いと思う。
タイトルの日本語
2024年11月17日
タイトルの日本語が凄く気持ち悪い…
ハッキリおかしいかは分からないけどAI使って翻訳したかのような気持ち悪さある
素直に「の」にしとけば良かったのに…
いいね
0件
原作小説の方が良かった
ネタバレ
2023年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品の原作であるライトノベルをかなり先まで読んでいます。だからという可能性が高いのですが、あまり絵が上手だと思えなくて、絵の雰囲気や印象がライトノベルの挿絵と全然違っていて、こちらのコミカライズに馴染めませんでした。展開も遅く感じられました。原作が良いのに、残念なコミカライズでした。
いいね
0件
4巻まで読みました。
2023年10月15日
展開が遅すぎる。さすがに。4巻で未だ元所属のクソ勇者グループがイキリ倒してて、主人公も自分の価値みじんこも理解してない。錬金術師として〜の話もそこそこに採取のクエストから一向に動かないって。。5巻で一気に膿を片して全部さっぱりしてくれるならいいけど、他のレビュー読んでる限り一生うじうじずるずるしてそう。。ここまで読んでしまったから気になるけど、休載していた期間もあるようだし。。完結まで一生イライラしながら読むことになりそうだし、何年かかるやら、、、。
いまいちです
2022年9月9日
話の展開も遅く、読んでいて爽快感もなく…。
主人公視点の描写がほとんどないため、キャラクターを魅力的に感じられず残念でした。
悪くないとは思うんだが…
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうにも展開が引っ張り過ぎなんだよな~。不遇の主人公が実は凄いんだよと言いたいのは解るんだけど、ストーリー展開が変に引き伸ばし過ぎて居て、読んでいて全然スッキリしないんだよな。何時までもモヤモヤした不快感しか感じない。何というか、何時までも谷底に向かって行くばかりで、人生の山に向かって上がって行く感覚が全然出て来ないからモヤモヤ感やイライラ感しか出ないんだよな。普通にサッサと真の従魔契約して、ドン底からの這い上がりが見たいのにねぇ。此処まで引っ張られると流石に、もう一生ドン底に居ろとムカッ腹が立つね。ヘタレ根性過ぎて普通にイラッとする。反骨精神の欠片も見受けられない。寧ろサッサとクタバレとか思うな…。馬鹿はシヌ目に合わないと理解出来無い愚か者だからな…
次巻が読みたいと思うのだが…。
ネタバレ
2021年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の見方や扱いが周囲の人間関係でガラッと変わっていく様子が面白い。個性豊かな従魔達とのやり取りも楽しいし、早く次巻を読みたい気持ちもある。しかし、そういう良い点より、作者の回りくどい表現やおかしな言葉遣いが散見されるところが目につき、気になって仕方がない。「日本語勉強し直して下さい」としか書きようがない。
色々時代遅れ
2020年10月1日
話のテンポが遅いわりに内容が薄いので
さっさと話進めろよって感じ
また絵が古臭い上に下手
遅い
2020年6月20日
話の展開が遅すぎてイライラします。2巻まで読みましたが、主人公の謎や凄さが何一つ解明されません。動物たちも同じようなシーンばかりで正直ページ数を稼いでる様にしか思えないです。買わなきゃ良かった。
レビューをシェアしよう!