ネタバレ・感想あり脂肪と言う名の服を着て[完全版]のレビュー

(3.9) 33件
(5)
12件
(4)
12件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
3件
救われない
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妙にリアルで虚しさが増大してく感じは読んでいてかなりつらいです。救いはこの作品にはありませんでした。
見た目だけでなく中身を見てくれる人って本当に少なくて
主人公みたいな泥沼にハマってく人は少なからずいるのだろう
自信を持つのは本当に難しい
いいね
0件
後味はあまり良くないが
2024年7月31日
最終的に完全にスッキリとはいかない、が、読んでしまう…面白い。
ずーっと読んでる間モヤモヤ、ハラハラ、うう、、と心が締め付けられる作品。
体型に悩んだことがある人は読んだら何か考えさせられるものがあるかも。
名作だと思います
2024年6月3日
安野作品はいくつか読んでいますが、軽いノリのオシャレで薄っぺらな内容…というイメージ。それはそれで好きですが。この作品は、いやいやこんな深い闇を描き切る人たったなんて。圧倒されました。引き込まれて一気に読みました。作画も素晴らしいと思います。スカッとは全くしないけど永遠に解決することのない全女性の参考書として永く残るべき作品ではないでしょうか。
いいね
0件
この恐怖やおぞましさは、リアル
2023年11月20日
きっかけは、些細なこと。それが恐怖のスタート地点
摂食障害の精神状態が生々しいです。
本来は、拒食症にしろ過食にしろ、摂食障害だけの病気だけで済むことは、無いものです。
過激なダイエットは、脳細胞を破壊します。拒食症は、精神病の中でも極めて危険で致死率の高い病気。
明らかに異常性を周りが分かっても、頭がおかしいので、本人だけ正常と思っていて、ガリガリのスキニーなのにもっと痩せなければと、死に向かっていきます。そして、生理が止まると、脳が生殖機能を止めてしまう。生殖機能は、無くても生きていける臓器。
代わりの機能の無い臓器。妊娠可能期間でも妊娠しなくなる。
摂食障害は、ジェンダークライシス。男も女もなる。発達障害が重なると精神が崩壊する。
人に美しく見られたい欲望は性欲だ。止めることは出来ない。
豊かさや美しさと生殖性を天秤にかけている事を知らない。
人間の美しさを勘違いしてる。NTR女と地味子の崩壊。
美しさってなんだったっけ?
安野モヨコ先生の描く
現代にも続く問題点であり、リアリティ
いいね
0件
20年越しに、あらためてハマる
2022年5月13日
昔、紙本で持っていたけど手放してしまい、1巻無料で読みました。2巻は購入。「幸せとは…?」新鮮、斬新。安野モヨコワールド炸裂といった感じ。人間のヘドロが、これでもかと描かれてると思う。美人、ブス、イケ男、ブ男…ストーリーだけでなくキャラクターの造型も個性的です。読んでいて気持ち良さや爽快感は全く無いのに、共感だって無いのに、掴まれます。
自分を見ているようでした。
2021年12月26日
主人公の気持ちは女子の心を持っていれば誰でも共感できます。私も自分を見ているようで苦しかったですが、主人公のほうがもちろん大変でしたので、、、
なんと言うか、自分のそういった醜い部分が洗われたように読了後はスッキリとした気持ちになれました。
いいね
0件
現代の病気
2021年6月14日
摂食障害は現代の病気です。過食性障害は治そうとしても治らない。私はそれを理解しています。主人公の気持ちに共感できる部分もあり、そしてこれから私もこういうことがあるのかもしれないと思いました。孤独に戦う主人公、わたしも誰にも言えずに生きています。安野モヨコさんの作品は大好きです。メッセージ性が強くそのメッセージは私にとても響きます。まだ下巻を読んでいないのでこれから読みたいと思います。
明るい話ではないけど、とても面白いです!
2021年5月15日
もしも自分が今と違っていたら…もっとこんな幸せがるかもしれない。と思っても、実際になってみたら思うように現実は変わらない、というところが漫画で現実的に表現されていました。考え方とか自分の周りの見え方がいい方向に向かうからこそ本当に変わることができるのかな…見た目はその後についてくるのかな…と思って見てました!
心の脂肪は人を見下してしまったり、自分を傷つけたりすることで肥えていってしまうものではないのかなと思います。読み手に考えさせてくれるいい漫画だと思います!
太っている事が
2021年3月31日
太っている事が問題ではなく心の問題であるという事をあらためて考えさせられた漫画でした。
展開が読めない…
2020年11月7日
思っていた展開と違くてびっくりしました。。。主人公を応援したくなりました。
いいね
0件
まさかの
2020年7月19日
ふくよかな女の子が努力して痩せて成功する物語かと思いきや…?ちょっと先の読めない展開で続きが気になり、一気に読みました。なんとも言えない気持ちになりました。
この続きもみたい
ネタバレ
2020年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピエンドでよくあるストーリーかと思っていたら、現実的でよかった!!
いいね
0件
考えさせられますね
ネタバレ
2025年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局は、人間力?自分を大事にできる人が幸せを感じられるのかな。
エステティシャンの人の記録で65キロスタートで間違いなければ、あそこまで太ってはいないような。身長知らないけど。
いいね
0件
名作。
2025年1月3日
重たい内容です。後味も良くない。でも、夢中で読みすすめてしまう。昔の作品ですが、現代にも通じるテーマです。「太ってる」=「醜い」という固定観念は、いつまで人を振り回すのかな、と怖くなりました。
いいね
0件
おそろしい
2024年7月15日
ものすごい作品だと思います。
すごくリアルで、あるいみ怖い話よりも怖いですね。食べることは生きること、しっかり向き合わねばと思いました
いいね
0件
この作品の意義
2024年1月11日
すごいテーマ
これを描き切って、作品として残す意義は大きい
このポップなイラストで描かれる壮絶なリアル
女性の色んな側面を浮き彫りに出来る安野モヨコ先生が描くからこその意義を感じる
いいね
0件
ほんとにありそう
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは無料だから読んだだけでしたがどうなるのか気になり最後まで読み切りました。
見た目で人を判断していじめたりする人も自分より下の人といることで安心する人も食べたものを吐く人も世間にはいると思います。
でもとても壮絶で圧倒されました。まゆみみたいにあそこまでひどい人はさすがにいるのだろうか。
イジメがある所には大なり小なり人を陥れたりとそういう事があるのかな。
齋藤くんは母親の影響があるのは分かったけどなんでまゆみに会いに行くんだろう。太った彼女と結婚してもまゆみみたいなひとが現れたら寄っていってしまうのかな。
人は外見だけじゃないのにのこにはもっと自信を持って欲しい。
斎藤くんのお母さんも含めみんな弱すぎる人ばかりだった。重いストーリーでした。
いいね
0件
飽食の時代、直ぐ食べられることの罪
2022年5月13日
フォローさまのレビューから、何となく読み始めました。
お名前は知っていても初読み作家さま。
ずうっとモモコだと思っていて、今日初めてモヨコだと知りました。
無料分で止められず、続巻購入致しました(^ ^)
なかなかシュールなストーリー。いや、もしかしたらありがちなのかも。
身近にいる人だったら、どんな救いの手が差し伸べられるのか、考えさせられる内容でした。
たかがダイエット されどダイエット
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうお話は初めて買いました。
太った女の子がうまくいかない仕事や恋人の浮気に傷付いて、食べることで自分をなぐさめて、ますます太ってしまう。痩せようとするけど食べるのがやめられない。なかなかうまくいかないダイエットと太った主人公に癒しを求めながらも浮気する恋人。弱い主人公をわざといじめて楽しむ美人の同僚と仲間。
いろんな要素が盛り沢山ですがついつい読めてしまう。
前半はなかなか面白かったですが、結構こわいお話!!
事件も解決したはずなのに腑に落ちません。
出来れば後半はスッキリ、スカっと終わって欲しかった。
恋人は結局幸せになったのかな?それはそれで腹が立つ。
いいね
0件
毒々しさ満点
2022年5月10日
目を背けたくなる醜い感情がズバリと描かれています。
やることなすこと容赦ない人も。
嫌な気分にもなるけど、どこか痛快な感じもする。
それは、こうした嫉妬や欺瞞・他者への攻撃が今の時代は見えづらくなっているから。
今は見えない分だけ陰湿かも。。。

最終的にだれも救われていない点がまたリアルでした。
いいね
0件
生き方変わる?
2022年3月28日
自分もちょいポチャな時期があったから、他人事に思えない。結局は心の、気の持ちようなんだろうけれども、読んでて複雑な気持ちになった。
いいね
0件
救いがあるようなないような
2021年3月6日
この漫画を読んで自分の生き方、考え方、そういうものを見つめ直しました。バランスよく生きるって難しい。
いいね
0件
面白い
2021年2月19日
昔、読んだと思ったけど、読んでおらず。幸せや自己肯定はどうしたら得られるのか、それを見つけてハッピーになるのかと思ったけど、そうはならず。でも、逆に超リアル。
いいね
0件
衝撃
2020年2月3日
太ってるのこが綺麗になってハッピーエンド!って話かと思っていたけど、だんだんと違う方向へ…
衝撃でした。
みんな不幸って話?
2025年2月10日
食欲は我慢できないけど美しくなりたくて吐きグセをつけて肥満体から極端に痩せる女性の心理・・・それはわからなくもないけど、弱い人間をいたぶらずにいられないイラついてばかりの美人とかその美人のせいで宇宙のバランスが乱れるとか言い出す変人とか、自分を傷つけない弱いデブと痛めつけるサディスト美女の間を行ったり来たりする屈折したマザコン男とか・・・病的な登場人物ばかりで、気分が良くないし結局何が言いたいのかよくわからない。
みんな病んでてみんな不幸って話?
いいね
0件
うーーーむ
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価に初めて困った作品です。リアルで一気に読んでしまう、隠れた名作かも。でも救われない、、ダイエットのモチベ上げたくて読み始めたけど、闇深い社会を真剣に描いた人生劇場。
いいね
0件
2巻でまとまっていて、面白いです。
2022年3月5日
最初も、途中も、最後もとても良かったです。
太ってる主人公、自制も効かずだらしなく食べちゃう主人公、でも不思議なことに太ってるほうが可愛いんですよね。
途中から頑張ってやせる主人公、その頑張りは確かに綺麗で、人間が努力する姿は美しいはずなのに、太っているときよりも可愛くない。なんででしょう、本当にわからん。深いなぁ。

最後の最後のページが私にはわからなかったんだけど、そういう漫画も多いよね。
読者に考えさせる最後のページ。
でも文字通りで解釈すれば納得といえば納得です。とても面白かったです。

私は182センチ72キロなんだけど、あと三キロ痩せたい(笑
こわ
2020年6月12日
久々に懐かしくなって読みました。
さすが安野モヨコさん。ただの漫画は書きませんよね…
決してハッピーエンドではないラストにゾワゾワします。
怖い
2020年2月15日
勝手にこんな漫画かな?と思ってたのと全く違って、読み進めると、どんどんどんどん怖くなりました。。怖い、、怖いしか言葉がでない。
うわー。。。
ネタバレ
2020年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ という後味。
デブ活やめて頑張ろうと思いながら日々の生活に流されて…プラスになる話なら、と思ったけど恐い((( ;゚Д゚)))
痩せたら全部変わると思ってたセリフはまさに。刺さる。でも、私には吐いてまで食べないようにするって根気はない。心持ちひとつ。。いやでも痩せたい。
救いがない
2024年4月3日
太ってる彼女が病的に痩せてさらに不幸になるお話。
イジメ役の彼女にも主人公の彼女にも全く共感できず、意味不明なお話でした。
無料だったから読んだけど、絶対買うことの無い作品です。
いいね
0件
救いがない
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 太った女性が痩せたら幸せになれるのか?
というテーマの話。
世間の冷たさや、自己肯定感の低さなど
主人公を不幸にする要因が溢れてるなかで、
痩せるだけでは何も変わらないのだという結論が提示されている。
自分の考えを変えなければいけないのだろうと予測されるが
物語の終わりでは諦めのような悟りのような
敗北者である主人公が描かれている。
なんとも後味の悪い作品だった。
いいね
0件
起承転ってかんじ
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 風呂敷広げすぎて解決できなかったんですかね?
おじいさんの存在とかエステの人とか出て面白くなりそうだったのに特に話が転がることもなく、普通に主人公が摂食でガリガリになって終わりです。途中から意外性がなくて読むほどじゃなかったなー
レビューをシェアしよう!
作家名: 安野モヨコ
出版社: 祥伝社
雑誌: FEEL COMICS