ネタバレ・感想ありゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》のレビュー

(4.0) 8件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
外伝というより…だがそれがいい
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一応「外伝」と銘打ってはいるが、某聖女や某王様などの若き頃を除けば本編との直接的な関連性はあまりない。というより、Wiz1風味の独立した冒険譚として割り切れば普通に楽しめる作品で、これも作者の豊かな遊び心と言える。そもそも本編もWizやSWなど様々なゲーム要素がちりばめられており、思わずニヤリとさせられる場面も多い。この漫画版には「マハリト使え」と叫ぶモブまでいるし。「こんなの外伝じゃない」と不満な人もいるようだが、遊び心が詰まったこの作品を素直に楽しむ方が、ひるがえって本編もさらに楽しめるようになると思う。
いいね
0件
ダイカタナ
2021年4月25日
ゴブリンスレイヤーのスピンオフ作品です。ゴブスレ本編より過去の時代の話でのちに英雄と呼ばれるようになる6人の冒険者の活躍を描いた漫画です。
ゴブリンスレイヤー!?
2020年2月13日
外伝も外伝でもうゴブリン関係無くなっているのですが、ワクワク感は半端ない!
本編では感じる事が少なかった、ダンジョンに潜る冒険感も感じられて、この後どのように本編と絡めてくるのか、とても楽しみです!感謝と期待を込めて星5です‼︎
いいね
0件
ゴブリンスレイヤーというより
2024年4月14日
ゴブリンスレイヤー本編より何年か前、剣の乙女がまだ駆け出しの頃にダンジョン攻略をした際の物語。
ゴブリンも出てきますが、それを倒すのがメインではありません。
様々な面で初代ウィザードリィを意識してますので、自分の様にゲームを楽しんだ人間としては、なかなかにツッコミどころがある作品。
少なからずグロシーンがありますので万人向けではなく、ゴブリンスレイヤー本編を楽しむ上で知識的に必ずしも必読というわけではありません。
いいね
0件
ところどころ
2021年4月25日
作画が乱れているのか簡略化なのかわからないコマがあるのを除けばゴブリンスレイヤーの外伝だけあっておもしろいです。ウィザードリィを意識した部分もあり、硬派なRPG要素が他にない良作。
いいね
0件
よいですね。
2021年4月25日
ゴブスレシリーズはどれも好きですが、この作品にはゴブリンスレイヤーは登場しません。ゴブスレの魅力の大半が彼の個性によるところが大きいので、全く異なる作品と思ったほうがよいかもしれません。とはいえ、登場人物の一部は重複しており、作中で名前が語られないなど、世界観は同じです。粘着性のある絵柄はクセがあり好みの別れるところですが、自分は好きですね。お気に入りの作品の一つです。
ゴブリンスレイヤーの世界観の捕捉的な…
2020年10月12日
物語だろうね。無料で見たが、個人的にはゴブリンスレイヤーが好きなので、其ほど惹かれないです。確かに、バトルの迫力や魔物の脅威に立ち向かう物語は、魅力的なのだが…積み重ねた経験を追った作品ではない為に、然程引き込まれないね。ゴブリンスレイヤー本編で、この様な物語が存在すると描かれて済む話の様な気もするんですよ…主人公の立ち居振舞いや人柄も好んだから、ゴブリンスレイヤーが面白いのであって、主人公が変わったら興味が湧かないです。外伝イヤーワンは、ゴブリンスレイヤーが主人公のままだから面白いと思えるが、外伝2は購入には至らないですね。評価としましては、無料で読んだ程度なので、普通の☆3としておきます。
いいね
0件
好みが分かれる絵
2021年4月30日
ゴブリンスレイヤーを見ていてこちらの作品を見ました。登場人物の顔が蛙っぽくて好きになれませんでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!