ネタバレ・感想あり19番目のカルテ 徳重晃の問診のレビュー

(4.5) 114件
(5)
69件
(4)
32件
(3)
13件
(2)
0件
(1)
0件
考えさせられる
2020年5月20日
たった1つの事で失う命がある。
また、救える命がある。
それは普通に暮らしていたら気付かない事かもしれない。
読んでよかった。
いいね
0件
面白い
2024年12月31日
とても勉強になります。
こういう作品が増えてくれると良いなと思いました。
多くの方に読んでいただきたいです。
いいね
0件
関心
2024年12月31日
医療の知識や勉強になります。面白くストーリーも良い作品だと思いました。ぜひ色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
なるほど
2024年12月30日
医療系漫画も色々だと思いました。派手さはないけど、なるほど感がすごいよかったです。良いかかりつけ医に出会えることの大切さ。
いいね
0件
医者
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 患者を診るということに長けた総合診療医の医者が主人公のおはなしとなっております。けっこう楽しめました。
いいね
0件
医療
2024年12月29日
医療系のマンガはいつもどこかで新しい作品がでてくるから要チェックしてたらこれはこれで新しい医療系マンガだった。
いいね
0件
医者
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔は医者という人たちに対してなんでも治せるスペシャリストというイメージを抱いていた滝野は自身が医者になったことでそんな存在はいないということに気づかされた。
整形外科医としてかつて自分が持っていた理想と今の現実のはざまで仕事をしているという日々だった。
実際にはなんでもわかってなんでも治せるという医者ではなく各専門の医者たちが知恵と力を振り絞ることで病気に立ち向かうというのが現実だと言い聞かせていた滝野の前に一人の男が現れて…。
いいね
0件
そう!
2024年12月19日
ゴルフなら19番ホールは女性の穴のことになるけど、お医者さんは総合相談医で病気のなんたるかを探る科これ非常に貴重ですね。なんせ原因不明の病気?たくさんあるから何科に行けばいいのか?さても分からないので助かる!
いいね
0件
医療モノとしては
2024年12月10日
破天荒や異端児や神の手が主役でないのがよい。組織の派閥争いや不正の話しでないのも良いが、そもそもは、街のかかりつけ医に診てもらう部分が大病院に組み込まれたということなら、病院の統廃合の結果ということか。
考えさせられる
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな先生が身近にいないかなぁ
いたら凄く安心するだろうなぁ
自分の人生の終わりとその家族。
今回は少し重くて考えさせられる話もありました。
続きが早く読みたいです
いいね
0件
ビミョー
2021年10月13日
取材はしてそうだけど出てくる人が人情重視というか昔の医者漫画みたい。無料分1巻だけ読んだけどあんまりおもしろくなかった
いいね
0件
実際に
2021年9月26日
外科など手術シーンの多いスーパードクターなどの医療漫画も多いですが、このお話は患者の話を聴くという一見地味なことですが、優れた観察眼ということではやはりスーパードクター的なお話なんだろうと思います。実際に診断の付かない病気って多いから診断名がつくって自分の中でホッとするんですよね。
ふつう
2021年9月22日
よくある医療系漫画。
個性的な先生が出てきて、それに憧れる純粋な若人もいて、色んな症例を紹介している感じ。

ほのぼのしているせいか、そこまで感情移入はできませんでした。
問診が大事
2020年11月22日
医療ものは病気だけでなく患者の背景に触れる作品が多いのでおもしろい。このお話は難しい治療とか手術が成功!みたいな派手さはないが、地道な問診から得る診断が興味深かった。
レビューをシェアしよう!