ネタバレ・感想あり転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saintのレビュー

(4.3) 323件
(5)
192件
(4)
60件
(3)
48件
(2)
14件
(1)
9件
お試し買い
2025年3月14日
評価が良く、安価だったので3巻だけを購入、1〜2巻は無料読み。

青年マンガ1位の作品(3/14現在)なのですが、合いませんでした、

お財布的なダメージは無いものの、人の評価との大きな隔たりにダメージを食らったり・・
死ぬ気でひた隠さないと設定に説得力がない
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女だとバレてはいけない理由は非常に深刻かつシリアスで、ヒロインもかなり恐怖心を抱いていて黒竜にもバラさないよう釘を刺していたにも関わらず、当の本人がやたら考えなしに目立つ行動をとってしまうのがなんだかなぁという感じでした。しかもガッツリやらかしてからの「もしかして私、目立ってた?」のくだりは私的にはとんだ茶番感が・・・(笑)。命に関わることなのだからもっと死ぬ気でひた隠さないと設定に説得力がない気がします。
隠す?
ネタバレ
2024年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 隠すといいながら普通に聖女の力を使って
力に溺れて実力じゃないのにドヤ顔してるし
何をしたいんだろ???
背景がほぼ描かれていないのが気になり…
2023年5月21日
今月のパワープッシュ作品だったので2巻まで読みました。ストーリーはラノベのコミカライズだからこんなものかなと思いますし、人物の作画は悪くないのですが、背景がほぼ描かれていないのがとても気になりました。
話は面白いが、絵力がチョイ残念
2023年5月19日
男の絵が全部イケメン&みんな細いのにキャラの強弱の見分けがつかない
つまりどう強いか分からない
ただのオーラ?イケメン具合で強さ設定してるのかな?
奇想天外、起承転結な話が面白いだけに、絵の描き方が美男美女描いてればいいというのが残念
ちょっと残念、、
ネタバレ
2023年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初め、設定が面白いし好きなジャンルだったので読み始めて初めは面白かったのですが、前世で殺されたことがひどくトラウマになっているような表現をしているのに、次々と自分から大聖女とのつながりを漏らしていて、その矛盾にだんだんとイライラして6巻まで我慢してみたのですがちょっとこの先も主人公がバカすぎると読むのは無理かな。。。天然とバカは似ているようで違うと思うので。もう一巻だけ様子見てみようかな。絵は嫌いじゃないので。人によって好き嫌いが大きく分かれそうな作品ですね。
わざとらしい
ネタバレ
2023年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひた隠すといっても、主人公がわざとらしすぎて全然隠せてない威厳もへったくれもないお粗末な大聖女転生の話
面白かったんですが
2023年2月15日
初めは面白かったのですが、巻数の半分が番外編になることがあり、どうしてだろう?と思っていました。…が、原作があるとのことでそちらを読んだら解決。頻繁に刺話がはいるためだったのですね…原作者様は他作品も同時連載しており本作品の更新期間が少なくなってきていることと、頻繁な刺話をふまえると、今後とも漫画の方は半分が番外編というのがつづきそうですね…。本編が読みたいので、そういう構成にされるなら初めから購入画面に掲載してください。買わないので。タイトル通りのものを期待して購入して半分は本編じゃありません、というのは騙された気分です。
主人公、ひた隠せてない
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今現在、最新刊の7巻まで購入しました。

最初、絵が少し粗いかなぁと思いましたがストーリーが面白くて買い続けました。
主人公が「(大聖女であることを)ひた隠す」理由に説得力があったので、応援したい気持ちになったものの……総合して見てみると「本当に隠す気ある?」っていうくらいうっかりしてます。

大聖女しか知らない情報をボソッっと呟いて周りに気付かれるとか、大聖女目線の発言が多いなどなど。実際、大騒ぎになったり、薄々気付かれ始めてたりしてますし。
バレる=死(拷問?)なのだから、もっと自重してほしい。

あとは「あ。主人公、今からきっと良いこと言おうとしてるな」っていう、前段階の表情が分かるのが少々冷めます。

原作が素晴らしいとのレビューも多いので、小説は得意ではないですがそちらに切り替えてみようかと思います。
淀んでる
2022年9月8日
有名だし面白いだろうと勝手な期待を込めすぎました。原作を未読の自分が語るのも烏滸がましいですが…ちょっと苦手な部類です。
コミカライズあるあるで端折り過ぎたのでしょうか?ご都合たっぷり不自然な流れに読み淀むし、設定世界観が入ってこないし、キャラ同士のやり取りがゴワついて気持ち悪い。
主人公が “タイトルに反して隠す気全然ない” としか思えない前傾姿勢なんで、前世で心にダメージ負った風の設定は何だったんだろう?と不思議でした。
きっと漫画だけの事だろうとは思いますが、じゃあ原作の方を読んでみるか…とは難しいです。1巻のみ。
原作ファンには力不足に感じちゃう
2021年8月19日
原作がなろう時代からノベル化までずっと読み続けて(買い続けて)、転生ものの中でもダントツ一位の作品です。原作で色々想像していたキャラクターたち。ノベル化して、イラストがとても綺麗で(それでもザビリアという黒龍のイラストには可愛い感じで迫力少なくて不服)、いよいよコミック!と期待していたのですが、ごめんなさい、この画力はないです…残念すぎる。戦うシーンもちゃっちすぎる。せっかく、ストーリーがとても良いのに。構成はまずまずだとしても、この表現力というか…。なぜ、この作品のコミカライズにもっと力のある方を持ってきてくれなかったのか…。一巻、二巻くらいでまだまだ表現力が足りなくて、少しずつでも成長する方はいらっしゃりますが、3巻になっても変化が見られない。先読みのほうで、美青年である三人の皇族も残念すぎる…。面白い作品だからこそ、期待していた方もたくさんいたと思います。酷評ですみません。もっと丁寧に、もっと迫力を、もっと表現力を、お願いします。それだけ大好きなんです、原作。
兄弟の騎士?がゴミ
2021年2月12日
見習い相手に本気出して無双してドヤってるクズ。
合格させる気ないだろ。
黒龍契約してきたからって、妹相手に嫉妬して見下して難癖つけて脅してる反吐野郎。

いやもうなんつーか、胸糞悪くなった。魔人や前世の殺人兄弟と同じ思考だもんよ。大聖女は同じ環境に転生するのかね?可哀想過ぎる。
思ってたのと違う。
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説のファンです。忠実にかかれてるとはおもうので、その点については★2。マイナス分は画力です。男性が全然かけてなくてイメージとかけ離れています。がっかりです。ヒロインも、なんか魅力がすこしも伝わってきません。最悪です。
原作はとても面白いしキャラクターデザインのかたもお上手なのに、コミカライズでここまでひどいのは珍しいとおもいます。もっと描ける方に頼んでほしかった。酷評ですみません。
既視感が…
2020年4月14日
今のところ面白いとは感じません。とりあえずテンプレ詰め込んだ内容としか思えないです。これから面白くなるようにも見えないので続きを買うことはないと思います。絵は好みだから星2で
うーん。。
2025年3月14日
意図的なのか分かりませんがヒロインのセリフが翻訳ソフト使ったような文章でちぐはぐというか、噛み合ってないというか。。読むうち慣れるかと思いましたが私の忍耐が足りず..ラノベも購入してましたが途中リタイアです。
ひた隠す気はない
2023年10月26日
評価が高く結構名前を目にするので読んでみましたが、どこが評価されているのか分からない位つまらなかった。キャラが可愛くも格好良くもない微妙な作画、なろうあるあるの謎理論での強引なストーリー展開、なにより終始何言ってんだこいつとなる騒がしい主人公…無駄なテンションの高さと不用意な言動の多さが目に余って非常に疲れる作品でした。
主人公キライ
2023年2月10日
1巻のみ。
主人公が騎士になる覚悟も無いのに、家族による試練が魔物退治で偶々従魔になっただけのまだ信頼関係の無い従魔が倒した獲物を差し出してまんまと試練突破てバカにしてるよね。
騎士精神があるなら自分でやり直しを申し出るとこでしょ!
それならフリーの冒険者にでもなれば良いものの、騎士登用試験でチートした付与魔法剣で実力以上の力で勝ち残ったあげく、新人No.1の一軍に配属されましたなんてチャラくて馬鹿馬鹿しいよ。
剣技を努力で磨いて来た同僚に恥ずかしいと思わないの?
本人の努力シーンは無いし、前世の聖女能力=治癒とその経験から怪我等見抜く目や付与能力…があると言っても前衛職能力が劣ってるのにそこをおざなりにする事に安易に限界がくるでしょ。
突然に健康な相手との真剣勝負が起きた時にチート剣の準備無しで勝てないように。
主人公はたまたま手にした才能に胡座をかきすぎてウンザリした。
あと他の現代聖女の事を腐すのってそれって主人公の思い込み=主観だよね?なんの文献も経緯や資料もあたらずに僅かな描写だけでこうだと決めつける人間って嫌いなんだけど。
こういう人間だから前世で嫌われてたんじゃないの?と迄思うよ。
1巻のみ
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみ見ました。龍の出番までまだ読めましたげと、その後読めば読むほどイラッと来ます。こんなに美男いっぱい居るのに、それさえ癒しにならないほと、主人公のイラッとさせる能力がすごい。現世の聖女の弱体化をバカにする、さらにそれは彼女達の自己自得のように語るとか、最悪。設定としては少女漫画に入れるがいいかもしれないげと、多分入れたら、悪評こんな少ないで済まずだろう。辛口ですいません、これは1巻のみ感想。
駄作
2021年12月14日
ちょっとびっくりするぐらいの駄作です。
星ゼロです。(レビューの為、やむなく1です。)
主人公は自分の能力を隠すと言いながら、実際の行動は真逆です。
他のレビューで主人公の事を天然だと言う方もいらっしゃいますが、天然ではなくただの馬鹿です。
最近の異世界転生モノに非常に多いパターンですが、天然と馬鹿を履き違えてます。
こんな駄作をコミカライズするとか、編集側の人手が足りないのか、読んでないのかどっちなんですかね。
星5をつけている方が一般の読者かどうか怪しいところです。
絵は綺麗なので逆に残念ですね。
隠してない
2021年12月11日
絵柄のせいなのか、とても鬱陶しいなと思います。
なんでそんなこちょこちょ微妙な動きと思考をするんだろう、とかこの子の前世が〜みたいなセリフを読むたびイラッとしてしまい、続きを読むことを諦めました。最悪なのは現世の聖女の弱退化をバカにするかのようなシーンです。何これ。と思いました。
原作は素敵だけど…
2021年2月15日
原作小説はとても素敵だが、コミカライズでは軽いというか話がスムーズに進みすぎな印象です。その分キャラクターの魅力も減ってしまっている気がします。
原作の魅力が…なくなってる…
2020年10月19日
原作が大大大好きなので低い評価のコメント書きたくなかったのですが…原作の魅力が全然出てないのが悲しくて…。まずヒロインはちっこいんです。15歳で成人してるのに、10才児に見えるくらいちっこいんです。大きくてガタイのいい騎士達の中で細くてちっこくて元気いっぱいの天然娘がニコニコ無邪気に駆け回ってる図がかわいいんです。でもその無邪気なちっこい天然娘が実は史上最強の大聖女っていうカラクリが醍醐味なんです。でもこの漫画ではその魅力全然出てない。なんかヒロインムチムチしててちっこさ出てないし、騎士の身長の「半分くらい」とか「胸までくらい」とかの原作の描写とも一致してない。天真爛漫でいつもニコニコ楽しそうに笑ってるあの可愛らしさも全然出てなくて別人みたい。ヒロイン以外のキャラも原作のイメージと違う…。あと原作はギャグも最高なんです。ヒロインの天然ボケっぷりが最高で、それへの騎士達のツッコミも最高で、その絶妙なノリが毎度毎度大爆笑なんです。でもこの漫画は全然笑えない…。原作であんなに笑ったあのシーンがからぶってる…残念…。ただ、この漫画家さんアクションシーン描くのが上手ですね。そこで選ばれたのでしょうか。それは良いのですが…もっと、キャラの可愛さカッコ良さ、爆笑のノリの良さを味わいたかったです…。イメージ壊れちゃうので続きは読みません…
原作が、神
2020年9月14日
なろうで原作をずっと読んでました。こんなに面白い作品は他にも滅多になく、漫画化ときいて死ぬほど嬉しかったのに、どうしてもっと絵や描写が上手な漫画家さんを担当にしてくれなかったのか…とてもとても残念でなりません(>_<")原作の素晴らしい魅力がこれでは激減です…(T_T)この漫画家さんは原作を読まれてないのでしょうか……もう、本当に本当に本当に悲しいです。
レビューをシェアしよう!