ネタバレ・感想あり【新装版】今どきの若いモンはのレビュー

(4.4) 68件
(5)
34件
(4)
28件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
0件
「今どきの若いモンは」の後には
2024年12月11日
優しさや労い、思いやりなどがいっぱい詰まってました!!こんな上司ほしい!!こんなこと言われたら「会社のためでなく貴方のためにがんばります!」って言ってしまいそう!上司になる人の聖書(英語に直してください。カタカナで表そうとしたら不適切な言葉として弾かれました…)として、どの会社にもこの漫画を置いといたらどうでしょう?(笑)
いいね
0件
管理職以上の人たちがみんなこれを読んだら
2024年9月20日
世代間のギャップが大きな問題になっていますが、管理職の人がみんなこれを読んでくれたら日本が良くなりそう、とさえ思える名作です。モラハラが「普通」な上司が上では、いい仕事なんてできそうないですし。新人が長く続き、すくすく成長できたら強い職員になれそうなのに、古臭いパワハラで潰されるのはもったいない。
いいね
0件
仕事がつらいときにこそ読みたい
2024年8月13日
素敵な作品です。元気もらえました。この作品に出会えてよかったです。作者の方、ありがとうございます。是非たくさんの方に読んでほしいです
働く人もそうでない人も、元気を貰える作品
2024年6月5日
タイトルだけ見たら「古いタイプの上司と戦う部下」の話のようですが、その予想はいい意味で裏切られました。業種や職種が違っても、「あ〜こんなんあるよね〜」と頷かされる話がてんこ盛り!読めば元気を貰える作品です。それにしても、石沢課長はカッコいいな〜。理想の上司そのものですね(*^^*)
社会人としての悩みが満載!
2024年4月30日
表紙のイラストのイメージと作品のイラストイメージが違っていて、もっと気楽に読める作品だと思います。職場の上司に恵まれていますね。続きも楽しみにしています!
面白い
2024年4月30日
ひねくれたおっさんが昔のよくわからない価値観を押し付けてくるということをモチーフとして、かっこいいおじさんが昔の価値観をいい意味で押し付けて来るのが斬新で面白いと感じました。the昭和の人間という人が身近にいて困ってる人お勧めです。
いいね
0件
いけおじ
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ いまどきのわかいもんは。
その文言に続く言葉って実際は苦言が多いですが、この漫画は今時のわかいもんはすごいよな。みたいなお褒めの言葉。1話自体がとても短いのでサクサク読むことができる。若いもんからすると年上のイケオジって本当に魅力的なんです。この漫画で再確認。
いい
2024年4月30日
読みやすくって、いい感じに読み進めてしまいます。こんな上司が近くにいたらいいのにって思います。絵も好きです。
いいね
0件
面白い
2024年4月27日
こんな上司がいい。こんな会社がいい。心温まる勉強になる漫画です。こういう人に囲まれて仕事したいです。
おもしろい
2024年4月26日
おもしろいです。
どんどん読み進めてしまう
こんな上司のもとで働きたい。
主人公の成長っぷりにも感動します。
いいね
0件
理想の上司
2024年4月24日
こんな上司のいる会社があったらいいなぁと思います。課長が優しすぎて上司のお手本として配りたいくらいです。
いいね
0件
カッコいい…
2024年4月24日
カッコいいとはこういうことですね!!
上司がとにかく,素敵です。うーん。コレが大人、そして管理職だなぁと…。
自分も、周りの人に優しく接したいなぁと思わせてくれますね。すごく素敵な作品でした!
いいね
0件
今どきの
ネタバレ
2024年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが気になり読みました。今時の若いもんは〜という言葉は、悪いように使われることが多いですが、こちらの作品ではそこを上手くポジティブにかえてます。面白かったです。
いいね
0件
タイトルはこうですが…
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はめちゃくちゃ面白く良い作品です。課長がカッコいい!読むと共感するとこもあります。あぁ~こんな課長羨ましい~ぜひぜひ沢山の方に読んで欲しい漫画です。
いいね
0件
共感
2024年4月22日
あ〜〜分かる〜〜〜って共感と、そういう風に考えれば良かったんだって気づきがあります。目に見えにくい他人の愛情とか、信念とか、そういうものがあるんだよって教えてくれる漫画です。
いいね
0件
すてき
2024年4月21日
歳を重ねたイケオジは少なからずスパダリ要素持ってるんですよ。とても美味しいありがたい作品です。涙出ました
いいね
0件
かっっわ
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからして昔気質の上司からのお説教のお話かと思ってたら、違いました。
ほっこり。ぽかぽか。癒し系でした。
こんな会社で働きたい。
いいね
0件
今どきの若いモンの憧れ
2024年4月20日
会社で課長って一番社員に対して影響の大きいポジションです。「今どきの若いモンは」で始まるお説教の数々は必ず実社会でも役に立つ名言ぞろい!
惚れてまうやろ
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 課長、かっこよすぎです。強面で、「ったく最近の若いもんは…」ときたらお説教か武勇伝がお決まりですが、課長の言葉は痺れます!ムギちゃんといっしょに「かちょおおおお〜」と心で叫びます!推せます!
理想のおやっさん
2024年4月18日
課長さん男前過ぎでしょ!強面だけど部下の悩み事をピンポイントで適格なアドバイスをする、メッチャ優しい理想の上司ですね。こんなイケおじさんになりたかった。
かちょー!
2024年4月12日
課長かっこいいですね!
これだけ頼もしい上司の下で働けたら幸せです

今どきの若いやつだって、カッコいい上司は好きだぞ!
ナイスミドル
2024年4月8日
素敵な上司に恵まれて仕事をできたらどんなに良いでしょうかね、生活のために日ごとをしているのに仕事優先なんてね
いいね
0件
面白かった。
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろかった。
上司の人がかっこよかった。
主人公がかわいかった。
続きがもっとみたいと思った。
いいね
0件
面白い
2024年4月6日
キャラクターが本当に魅力的で、とても面白い作品だと思いました。ぜひ色んな方に読んでほしいと思います。
いいね
0件
石沢課長がなぜ上司にしたいラに載らない?
2024年4月4日
何故か、気配のない、渋い上司石沢課長
昭和のおじさん構文でできてそうな、セクハラ親父などではございません。
強面だけど、心底優しいこの上司。この世のどこかにいやしまいかと何度思ったことか。
麦田頑張ってる
ちょっと、使わせて貰います!
いい!
2024年4月2日
3.4ページ程で話が終わるのでサクサク読めますね!今時の~って言う人まだいるのかな?部下全員に優しくてこんな上司いたら辞めないだろうなぁ♪
いいね
0件
Zo
2024年4月1日
「今どきの若いモンは」って言いたくなる時って、結構あるよなあ。世代と時代が違うから、「俺らの若い頃は大変だったんたぞ」ってのもあるかもなあ。
いいね
0件
課長…っ
2024年4月1日
私は主人公より上司の年齢に近いんだけど、今の若い人はゆとりだなんだって言われて大変だなあと思うよ、ホント。
いいね
0件
今どき
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルにひかれて読みましたが、おもいのほか、よかったです。作中に登場する上司が、とても素敵だとおもいました。たのしく読めるお仕事漫画だとおもいます。
いいね
0件
人として尊敬できる理想的な上司がここに!
ネタバレ
2024年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ聞くとまるでモラハラ上司が主人公の漫画のようですが、実際は真逆の人として尊敬できる理想的な上司が登場する素敵なお仕事漫画でした。

「今どきの若いモンは・・・」から始まる言葉にはネガティブなイメージしかなかったのですが、そう言えば相手を労ったり、励ましたり、無理をさせないように諭したりとポジティブな意味でも使えるんだよな〜と、当たり前なのだけど改めて気付かされましたね〜。

私もさりげなく相手を思いやって温かい言葉をかけてあげられる課長のような素敵な人間になりたいと、本作を読んで(年齢的に今更なれるのかは甚だ疑問ですが・・・💦)心底思いました。
かちょーーー!!
2023年5月30日
課長に惚れるしかない漫画でした。カッコ良すぎる…こんな上司いたら会社も楽しいですよねー!
麦ちゃんも犬飼さんも課長も大好きです!!
いいね
0件
面白い!
2022年9月23日
お仕事ものの中でもわかりやすく主人公が成長していく物語。最初は営業から不動産、今はスーパーの経営等、生活に密接するものが多くて面白いです。出てくるキャラたちがまた濃い…
続きが一つ一つ楽しみです。おっさんたちがいい味出してて好き。
面白い
2022年8月17日
こんな理想の上司がいてほしいのと、自分もこんな上司になりたいと思えるような作品です。改めて仕事というものを考えさせてくれるマンガだと思います。
かちょおぉぉお
2022年5月6日
こんな課長がいる会社なら、どんな仕事でも頑張れるって思うくらい、カッコいい課長がでてきます。
ゆとり世代の言いたい事を漫画で全部いってくれて、勇気でました。会社の人間関係に疲れて、ヘトヘトになった時に読みたい漫画です。
理想と現実
2024年4月30日
イケおじ最高!理想の上司すぎる!こんな上司に巡り会いたいよ。現実は真逆のセリフしか吐かん上司しか居ない。
いいね
0件
課長の殺し文句「今どきの若いモンは」
2024年4月29日
課長が新人社員にのたまう「今どきの若いモンは…」の後に続く言葉を想像して身構えると、予想とは違った暖かい言葉が返って来る。そのギャップが面白い。新入社員を労わる言葉や、新入社員を労う言葉が返ってくると感動的ですらある。上司や先輩からの言葉が新入社員に敬遠される時代は過去のものかもしれない。今どきの若いモンの心に届く言葉が、ポンポン出てくるところが漫画的であると同時に、深く考えさせられる。
いいね
0件
様子見
2024年4月28日
タイトルを見てすごく良いと思って読み始めました。巻を重ねるにつれ、感じが変わって来たように思います。購入はとりあえず様子見です。
いいね
0件
かっこいい
2024年4月27日
タイトルを見てびくつきましたが、読み始めた初っ端から感嘆の声がでました。実際にこんな上司がいたら嬉しい
いいね
0件
天然の褒め上手
2024年4月27日
やってみて、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ。
山本五十六の名言ですが、この褒めるというのが難しいんですよねー
明らかに上手く行ってないのに褒めても嫌味だし、かといって上手くいってる時に褒めすぎると調子に乗る新人もいるし…
こういうお悩みをお持ちのあなた、本作の中にヒントが隠されているかもしれません。
いいね
0件
おもしろい!
2024年4月26日
お仕事漫画?なのですが、登場人物一人一人のキャラがいい!タイトルを見てパワハラ上司の話かと思いきや、理想の上司!こんな会社で働きたい
いいね
0件
よき
2024年4月24日
丁寧に描かれていて、とてもよみやすい作品でした。ストーリーもおもしろかったので、どんどん読み進められました。
いいね
0件
可愛い
2024年4月20日
今どきの若いもんはって言った後に絶対に嫌味的なこと言われるのかと思いきやめっちゃ優しい言葉かけてくれてめっちゃほっこりしました
いいね
0件
その一言でこれだけの物語ができるとは
2024年4月18日
若者に理解のある理想的な課長!自分も上司になったときに読み返すと良いかもしれません。ひたむきな麦ちゃんがネガティブな時はイラっとしますが、がんばっているときはめちゃめちゃ応援したくなります。
いいね
0件
課長ぅぅぅ
2024年4月15日
課長いいですね〜!こんな上司の元で働いてみたい!今どきの若い者ではないですが笑 一気に引き込まれるキャラクターなのでオススメです!
いいね
0件
恵比寿課長
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の怖い顔から想像できないくらい若者想いの恵比寿課長に安心しました。書き下ろしで、恵比寿課長のスイーツ好きな面が描かれていてギャップ萌えしてしまいました。
いいね
0件
理想的
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはまさに理想の課長。こんな人が上司だったら仕事も苦では無くなるなと。渋くて寄り添ってくれる課長が凄く素敵です。
いいね
0件
えええ
2024年4月9日
凄いですね。今時の若いもんは…がこんなに続くなんて!作者もかっこいい!このフレーズは使えますね。今時の若いもんは…
いいね
0件
ポジティブな言葉なので安心して読んで
2024年4月7日
新しい。モラハラなのかとネガティブに捉えて避けちゃいそうだった。だいじょぶです、気持ち軽くなれます。そうだよないたわりだったり尊敬や思いやってのやり取りの方が絶対円滑にいくのにな。
いいね
0件
石沢課長おぉぉおぉ
2024年4月7日
今どきの若いもんはという、単語を良い意味で活用する大人いなかったなぁ、斬新で尚且つ刺さります!
こーいう上司いねーなぁ
いいね
0件
3.8
2024年4月5日
今どきの若いモンはのセリフ始まる、えっそっちの意味でしたかな話ですね、まるで今どきの若い衆はと言いそうな風貌の課長さんですけどね。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に現実だと、今時の若いもんは…ボロカスに言われるけど、課長こわもてだけどメチャクチャ言い上司でした!課長の好感度上昇中。
いいね
0件
よく言われました
2024年4月4日
今どきの若いもんはとね。その前の世代もその前の前の世代からそう言われててやろし、その若いもんがオジサンになったらきっと言うんだろう。だって、ゆとりとかZ世代とか未だに若いもんに名前つけるのがその証拠。やだねぇーって
いいね
0件
課長ー!
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は小言をネチネチ言われるのかと思ったけど、課長とっても優しい…!渋いお顔で優しい言葉をかけてくれます。ステキな上司だ…。
いいね
0件
まさかの、、
2024年4月3日
タイトルからして、今どきの若いもんは、と何かと、小言を言われるのかと思いきや、。ここに、理想の上司が居ます。こんな上司だったら、仕事も楽しくやる気も出ます。
いいね
0件
今どきの若いモンは‼
2024年4月3日
「今どきの若いもんは」をこんなにかっこよく言える上司、実際にいたら憧れます🌙あまり深く考えずにサクサク読めるのでおすすめです🍙
いいね
0件
結構ヘビーかも
2024年4月1日
超話題作なので読んでみましたが、結構ヘビーかもと思いました。とてもエグい話題やストーリー展開もあると思います。
いいね
0件
読んで良かった作品だと思いました
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い意味で、自分の第一印象を裏切られた作品です。タイトルから想像するだけでは何かしら怖い上司が登場する作品かな?と推測して身構えていたのですが、話の中ではむしろ後輩たちのことをしっかりと思いやってくれる、頼れる課長たちの存在が描かれています。私自身も、将来こんな上司になれたらいいのになぁと思いました。ストーリーに負けないくらいの強いインパクトは、イラストからも感じられるのではないでしょうか。課長の姿と若い社員たちの姿とを比べるとどことなく作風も異なる感じがするのですが、その分キャラごとの個性が感じられるので良いと思いました。
いいね
0件
ありがたや〜
2024年4月1日
まさかのイマドキの若いもんは〜に、こんな使い方があるとわ!!目からウロコ!そして、こんな上司や大人が周りにいたら…羨ましい。素敵なお話。
いいね
0件
こんな怖かわいい上司いたら楽しい?
2024年4月1日
これは似たような関係の仕事場で働いていないと主人公のようにカチョーーとジーーンとできないかもしれない。
いいね
0件
wowow
2024年4月1日
wowowのテレビドラマを見てました。
麦田歩役の福原遥さんが、とてもかわいいので夢中になってしまった。
もちろんマンガも読み始めました。
いいね
0件
勉強になります
2023年12月6日
業種がまるで違うので、全てを参考にすることは出来ないですが、それでも仕事の進め方や考え方は勉強になります。
いいね
0件
改めさせられる
2020年5月26日
現代のサラリーマンの欠けている事を思い改めさせられます
このような上司にならねばと改めて思う作品です
ホワイト職場
2024年4月29日
この人に認められたい、この人についていきたいって思わせる人が職場にいると、日々のモチベーション上がりますよね。一話が数ページなので、サクサク読めました。
いいね
0件
かっこいい
2024年4月10日
かっこいい、キャラクターが本当に魅力的でとても面白くストーリーも良い作品だと思いました。ぜひ読んでほしいと思います。
いいね
0件
ショート
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショートストーリーがたくさん綴られているマンガです。『今どきの若いモンは…』と課長が言い、文句を言われるのかな〜と思うと優しい言葉を言ってくれる、というパターンのマンガが並んでいます。課長は優しい言葉を言ってくれますが、取引先の人や先輩が言う“リアル文句”を読まなきゃいけないのは、私にはしんどいです。オチが毎回同じで、読んでる人は飽きないのかな?と思いますが、わかっていても楽しいという人が好んで読むんですね、きっと。吉本新喜劇の鉄板ネタのように「よ!待ってました」的な感じなのかもしれません。上司に優しい言葉をかけてもらいたい人におすすめかもです。
いいね
0件
うーん、、、残念です
2024年4月3日
表紙の雰囲気に惹かれて読みましたが、コメディタッチの絵に、ストーリーも(笑えない)ギャグが多く、私には合いませんでした。残念です。
いいね
0件
🍒
2024年4月1日
・・・笑。画風が💦課長だけ別の世界に生きてません?(笑)結構長く続いているマンガなんですね?知らなかった。
いいね
0件
いやいや。
2024年5月30日
いやいや、絵が怖いよー。
話しの内容も、明るくないから仕方がないけど、ファンが限られてしまいそう……。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!