ネタバレ・感想ありパーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき(コミック)のレビュー

(2.9) 109件
(5)
12件
(4)
21件
(3)
35件
(2)
23件
(1)
18件
成り上がり
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 成り上がり系のストーリーです。サラッと「昨夜お楽しみだった2人が…」ってギャグが出てきてフフッてなりました。
いいね
0件
よきです
2025年1月27日
能力が低くてパーティーから追放された主人公が実は最強っていうよくあるパターンだけど、主人公も努力してるからよき
いいね
0件
おもしろい
2025年1月26日
アニメをみてから原作も読んでみたけどおもしろくて買って良かったです。でもどっちかっていうとアニメの方が好きです。
いいね
0件
よくあるパターン
2025年1月24日
パーティーから追放された主人公が実は強かった!というよくあるパターンではあるかな。でも絵もカッコいいしおもしろかったです。評価が低いのが不思議です
いいね
0件
まだ分からない
2025年1月5日
絵が綺麗です!
パワープッシュ作品なので、冒頭部分だけ読んでみました。
元パーティメンバーは、嫌な感じ!
タイトル通りだと、すごい人なのに、追放したんだから、後悔すれば良い!
いいね
0件
Zo
2025年1月1日
まあ主人公が、使えない奴と思われても仕方ないかもなあ。治療師がよりによって、初期魔法のヒールしか使えんからなあ。ドラクエで言えばホイミしか使えんって事だからなあ。序盤だったら重宝するけどなあ。
いいね
0件
かわいい
2025年1月1日
絵が綺麗なのはもちろんですが、主人公やその周りのキャラ全体が魅力的で惹き込まれます。元気が出る漫画ですね。
いいね
0件
欠陥?!本当に?!
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「こいつに“才能”はない」と誰も彼もが主人公をそう評価する。異世界転生物だったらありがちだなぁと思い読んでみると、主人公は転生者ではなかった。
であるのにも関わらず才能のない主人公はその奇才ゆえに最強になっていく。
お師匠その1は「短期間で技術だけなら僕を超えた」と言わせるその技術、どうやって身につけたのかをこれから綴っていく愛の物語。
守る者は強い
ネタバレ
2022年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 運命の二人?と言って間違いない男女が中心です。迷宮の謎、ギルドマスターは、と色々な謎がある前半だと思います。しかし、今後の主人公周囲の人と成長する予感があり楽しみです。
これからに期待
2021年5月8日
まだまだ2巻なのでプロローグ的な感じだが、面白くなりそうなので期待してます
なるほど
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギルド全体が寄って集って主人公を虐めるのは、裏がある訳で、それをお師匠様が暴いてくれるのね!
だから主人公がチートなのに評価されないって、
面白そうな展開。
ストーリーはわかり易く、フラグもしっかり立っていて、
まさになろう系の王道だよね!
治療師かと思いきや
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーラーかと思いきやタンク回避もできるとか万能のような役回り!回復もヒール3回重ねてやれるとかww 今後の話に期待
あい
2025年1月31日
ストーリーも面白いしストーリー展開が素晴らしいのでどんどん続きを読みたくなる作品です。またキャラクターの魅力的でよかった。
いいね
0件
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターがとっても魅力的で面白かったです。ストーリーもテンポが良く、面白かったです。絵も綺麗で読みやすかったです。
いいね
0件
実は最強
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ パーティーを追い出された主人公の話。実は有能だと後から知るのは大変なことだと感じた。いろんな困難も起こっているけど頑張って欲しい。
いいね
0件
なろうらしい
2025年1月11日
アニメから入りました。なろうらしい、なろうの王道という感じの作品です。ヒロインがみんな可愛くていいです。
いいね
0件
面白いです
2025年1月5日
「小説家になろう」の人気小説のコミカライズ作品。偶然原作小説を読んでいましたが、コミカライズされて魅力が増した感じがします。異世界ものだとオンライン小説のコミカライズもの多いですね。まあストーリーがしっかりしているので安心して読み進められますしいいですね。
いいね
0件
癒し
2025年1月3日
女性キャラに癒しを感じたところが大きな魅力です!内容も助け合いが随所に見られるので、個人的に好きです。
いいね
0件
治癒
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 治癒担当としてはヒールしか使えずにパーティーから追放、というよくあるはじまり。ヒールしか使えないことは最初から分かってただろうに、どうしてパーティー組んだんだろうね。でも実はとても強いという設定です。ちょいちょいわざとらしい展開が目につきますし、女の子の防御力ない露出高い服装もあらあらって感じですが、ざまあとか最強とかお好きな方にはいいのではないでしょうか。
いいね
0件
無自覚最強主人公
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が優しすぎると、わたしは個人的に思いました。
囮にされたのにそのパーティーを助けようとしてかっこいいと思ったからです!
いいね
0件
期待
2025年1月2日
主人公がかなーーーり追い込まれます。
能力的にもそんなに悪かないと思うんだけどなぁ、と思っていたら、どうやら裏があるてんかい?
いいね
0件
想像しやすいストーリー
2025年1月1日
治療師でさらにポンコツだからと冒険者者から追放されてしまったラウスト。実は最強で武闘家のナルセーナと着々と成功していく。
いいね
0件
アニメは残念だったけど。
2024年11月9日
戦闘描写は簡素ながら伝わる。ストーリーの流れは大きく引っかからず読み進められます。戦闘中笑い続ける等細かな設定は良し。没入感はそんなにないかも?ずっと外から眺めてるイメージでした。
いいね
0件
アニメからきました!
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライラさんとジークに興味津々!(←そっち?!)ジーク、あんなハンサムなのに恋愛方面は天然か?!そこが気になるので読み進めていく予定ですが、ちょいちょい展開が読みにくいのが気になります。「今場面飛んだ?」みたいな印象になることが…。まだ序盤なんですが、巻が進むと改善されますかね?
時系列がよくわからない
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話は嫌な冒険者も出てくるけど、まあ面白い。ラウトスがヒールしか使えないという割には強い。凄い人の弟子だったようだし自分が強さに気付いてない系なのかな?2巻まで読んだけど、ラウトスの事がよくわからない。
絵がかわいい
ネタバレ
2022年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が無料だったので、読みました。絵がかわいらしいので、さくさく読むことができました。治癒師っぽいエピソードが少ないのが、少し残念でしたが、おもしろいです。
いいね
0件
反則
2021年7月21日
ヒーラー云々ではなく、単純に主人公が反則な強さですね。面白いと思うが、万能すぎてワクワク感が薄い。
痛快
2021年7月13日
真の実力がじわじわ分かるいい感じの流れです笑
次の展開が楽しみです。
理不尽な、、、
2021年2月16日
扱いをされていた主人公が、努力で強くなり、仲間を作る。
強くなろうと思った相手とも再会できて、これから二人がどんな展開になっていくのか、、
主人公の服装を何とかして欲しい…
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道で安心して読めます。戦闘ものなのに、女のキャラだけ異常に多い…とかが無くて良いです!ただ、主人公に服装が似合わなすぎてダサくて見ていて不快でした。このままこの服装で行くのだろうか…。
更新期待
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放ものの作品で、良くある感じですが主人公の器用貧乏な所がとても興味深いです。
??
ネタバレ
2020年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才能がないのに強い…不明です。何でかはまだ、分からないので今から分かってくるのかな。
私好みのストーリーかも
2020年6月13日
まだまだ始まったばかりなので、これからの展開次第なところもあるかと思いますし
よくある主人公最強パターンかな?と思いますが
何より絵柄が好みでとても見やすくて好きです!!
最近よくあるハーレムじゃなく王道な主人公ヒロインパターンのようなので、私はそこに今くぎ付けです!笑
はやく続きが読みたいので、続刊でないかな~~笑
追放後からの無双
2025年1月27日
初級魔法のヒールしか使用できないラウストと、パーティから追放されてしまい、、、
自己啓発形からの無双。
いいね
0件
ラウスト人外疑惑?
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはそれなりに面白いですが、主人公や弱い冒険者に向けられる悪意が多すぎて、読んでいてしんどいです。 ナルセーナとの関係も、お互いに嫌われないかとか自分が足を引っ張っているとかマイナス思考が多くてもどかしいというよりイライラしました。 謎のキャラとか変に偏りのある能力のラウストの謎とかお楽しみ要素もあるのですが。 ラウストのヒールに補助アイテムが必要というのはいつから使っているのかとかどういう効果なのかとかの説明が見当たらなくて唐突に出てきた感じで戸惑いました。 ・・・どこかに書いてあったのを見落としたでしょうか? ギルド職員のハンザムという名前が、「ハンサムだからハンザム」とつけたように思えてなろうっぽくて面白かったです。
いいね
0件
追放
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者パーティーから追放された主人公が実は最強だった!っていう漫画は結構読んでますが、この漫画はちょっと読み難いかなぁと思いました。セリフや展開が唐突に見えるし、設定と矛盾してるように感じることが多くて…。キャラクター自体は良いと思いますが、絵も少し平坦に見えました。
いいね
0件
追放系
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放系。
最近こいいった型にハマりまくった作品が多すぎる気がする。
みんなおんなじようなもの…。画力がちょっと…と気になるところが多めでした
いいね
0件
王道?
2025年1月22日
冒険者もの。パーティーを追放されて…の王道かな。でも、伏線があるので謎の美少女となにやら…。今は欠陥治癒士扱いだけど、いずれは…。
いいね
0件
うん
2025年1月19日
何度見てもパーティーから追放される序盤は胸くそ悪いですね。
お前にそこまで言われなきゃならんのかー。と。
これからタイトルの通りの展開になるのかと思うと楽しみです。
いいね
0件
アニメ化されたのか
2025年1月18日
前に読んで面白かった作品でした。原作小説もあるのは今回知りました。主人公はタイトルの通りにパーティーを無能扱いされ追放されてしまうのですがそこには誤解が。主人公はそのことを気にしていない体で描こうとしているようですが、気にしてるのがすごく伝わってきてしまってつづきは読んでいません。1巻のみ。
いいね
0件
万能治癒師
2025年1月15日
3巻まで読みましたが、絵は見やすいのに意味不明な会話と内容が多くて、全体が見えてこないし理解し難い部分が続出なのが残念ですね。
いいね
0件
ちょっと……
2025年1月10日
後出し多過ぎだと思います。まあ、タイトルにあるので実は凄く強いのはいいんですが、その強さの秘密が何度も現れる?なんかゴチャゴチャです。
唯一の評価すべき点は、主人公と相方が、ちゃんと相思相愛でハーレムにならないことですね。良き良き。
追放されるパターン
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を追放した元パーティメンバーがクズ過ぎて引きました。主人公はどう見ても優秀なのに、なんで追放したのか謎。まあ、彼の実力が分からないくらい無能っていう話なんでしょうが。
いいね
0件
ラウスト
2025年1月6日
テレビアニメーションが、面白かったのでマンガも読み始めました。
主人公たち以外は、クズばっか出てくるところが笑えます。
いいね
0件
ふわっと
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放されたらかわいい娘がくっついてきて一緒に冒険するもなぜか上から目線だし実は昔縁があって、とか、全部がふわっとしていて主人公も何がしたいのか、軸が感じられないというか。
いいね
0件
またいたよ
2025年1月3日
自分達の実力を過信して同じパーティーの一人の人間を劣っていると勘違いし追放。で、後から追放した人間が優れている人物だと気が付き…って。バカだよねぇ。まぁ、実力を見極められないお馬鹿だから追放するんだろうけど。で恥を知らないからまたパーティーの戻ってくれなんて言うんだろうけどね。
いいね
0件
最強
2025年1月1日
最強でかっこいいです。キャラクターの性格や表現と個性がありストーリーも飽きず読めるのでおすすめです。
いいね
0件
普通によくある感じ?
2024年10月24日
アニメをやっているので観てみましたが、元パーティーの方があまりにも最低で…新しいパーティーで最強のメンバーが集まっていくのかな?って感じがしました。可もなく不可もなく、な感じですが…今のところは普通に楽しめるかな?
いいね
0件
治癒されたい
2024年9月30日
癒やされたいですね。こんな可愛いしかもエロスな衣装の娘にね。治癒師って何を治癒してくれるのかな?でも最強なんてのも興味深いですね。さぉー詠もう
いいね
0件
2023年12月29日
追放されたけど、実は最強だったストーリー、よくあるけど、治癒師?
強そうには見えないのにね~。
とにかく、いつも通り、在籍してたパーティーは、クズばっかですね…。
難しい・・
ネタバレ
2023年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半額だったので、6巻まで購入。わかりにくかった。なぜそこまで出来損ないとよばれるのか?パーティー組んでたらヒールだけでは無かったと知ってるはずなのに。それにギルドの立ち位置がよくわからない。支部長が理由を言わないのもよくわからない。隠す意味があるのかな?含みを持たせて描いているけど、後に繋がるといいのですが。
うーん・・・
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり好きではなかったただそれだけ。だけど一気に強くなりすぎじゃない❓元々ほとんど剣も扱わず魔物と戦わずきたのにいきなり戦闘になってやっつけちゃうのが納得いかなかった。好みに分かれると思います。私は好みに合わなかったから星3
無難
2023年7月5日
ありきたりな設定で可もなく不可もなく、ただところどころうーんってとこがあります…あとモンスターの鳴き声ローマ字なのが少しダサく感じます。
今後に期待
2023年1月28日
面白いけど、あれだけ強いのに欠陥?才能が全くない?など意味不明。話の設定に無理がありそう。6巻目は展開が遅すぎないかな...?。ストーリーは好きなので今後、期待してます。
治癒師追放のテンプレもの
2022年9月30日
治癒師がパーティーからいきなり追放されるテンプレな展開で始まるお話ですが、追放理由は初級レベルの治癒しか使えない欠陥治癒師だからとの事。それを自分でもあっさり認めて引き下がる所や、それでも仲間を求め冒険したがる主人公の気持ちに今一つ入り込めません。それでも運命のパートナーが仲間となり、そこからどんそん話が好転していきますが、それもあっさり。そしてスキルがチート化したとたん手の平返しで昔で仲間から戻ってきてほしいと懇願される。冷ややかに見ていた他の冒険者からも一目置かれる。読んでいて最後まで感情移入できずです。絵も悪くないし、嫌いなジャンルではないのですが、自分にはちょっと合わなかったようです。
スッキリしない
2022年8月22日
3巻まで読んでます。1巻は面白かったんだけどそのあとは読んでてもなんかスッキリしない。治癒師だけど治癒師っぽいシーンも少ない。
治癒師!?
2022年7月13日
治癒師のバトル漫画?最強になる迄の道のり物語!?。少し展開が速すぎる感があるがスピード感が有り飽きない。ただ、人が簡単に亡くなる描が多い。フィクションでも最近のご時世であまり気分が良く無い!
展開の仕方が荒い
2021年12月19日
ストーリー的には面白く成りそうなんだけど、展開が作者の自己完結的で、話の流れを省略しすぎている感があるのが残念。
こんな感じだったのか
ネタバレ
2021年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作面白いと思って漫画読んだのですが、漫画になると分かりやすくなるせいか色んな事が気になる。
主人公の自己評価とかもどうなんでしょ。
面倒が嫌だったのかなとか考えてしまう。よくある話で気にせず読んでいけば良いのだろうか。
なんか集中して読めない。
早送りで見ているような
ネタバレ
2021年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと表現したらいいか...ヒールしか使えない役立たずの治癒士が一流パーティを追放、でも実は隠れた才能が。これは昨今流行りのパターンなんですが、普通は、錬金とか何か別の才能に目覚めるものです。でもこの主人公は、何故か身体強化も索敵もできる。しかも並行詠唱にヒールの重ねがけまで。それでいて才能はないが努力した。いつ?じゃあ一流パーティにいた頃は猫をかぶり、本気出してなかっただけ?

そして新たに知り合ったヒロイン、最初は主人公が頼りないが、この娘がとても強いみたいな感じだったのに、何故か主人公の方が断然強い。唐突に現れた師匠曰く、一流冒険者並の強さとか。いつよ?やっぱり本気出してなかっただけ?

いきなりのギルドの不正、王都から派遣された専属冒険者なるイケメン、主人公の後釜だった治癒士の女の子は実はこのイケメンと知り合いでイケメンの事が好き。そして、無詠唱魔法が売りだがバトルの際は詠唱する主人公の同僚だった異常に主人公に罪悪感を持ち続ける女の子。ダンジョンから抜けてきた魔物の変異種軍団。

情報が多すぎて、唐突にストーリーが進んでいるように見えます。早送り再生のようです。一応普通評価にして次も読みますが、今の所、頭に?が付いた状態です。

とこれは3巻までの自分の感想でしたが、5巻まで読んでもやっぱり?が付いた状態のまま。謎のギルド支部長エルフや師匠の同僚の強いメガネ。どちらも方向は違えど目的のためには仲間を潰しても平気なタイプ。今はみんな協力して迷宮都市を守るために戦っています。

このゴタゴタの顛末を見たいので続きは読みますが、わかりにくく、人に勧めるのは躊躇われる作品です。
粗が目立つ漫画
2020年12月15日
粗の多い映画を見ると作品の内容よりあら探しをしてしまう性格なんですが、そんなあら探しをしてしまう作品でした。
立読み増量分50ページのレビューですが、1.ヘイトタンクの治癒士が謎→強敵相手に治癒士が先にやられたらパーティー全滅もあり得る程マッチしていない神采配! 2.前衛の治癒士と前衛の武道家のパーティー→前衛+前衛って斬新! 3.リッチのイラストがただの骸骨→一応高位のアンデットなのでもう少し強そうなビジュアルにしてもよかったネ! 4.オーガのイラストがモヒカンワニ→GYAAAAA!じゃねーよ!(笑)
☆3の理由としては、それにしてもこういうB級漫画が好きなのと、こんなにミスマッチの主人公がなぜ最強なのか興味がある点と、主人公の周りの人間全員バカで頭ごなしに全否定する人格破綻マンなので(ギルドの受付嬢にまで嫌われているという)、これほどめちゃくちゃな漫画がどう終結するのか先が気になる点ですかね😄
読み返しても…
2020年12月13日
物語の切り口を変えるくらいの発想は、なかったのだろうか?今時に倣った物語を、なぞったかの様な物語にしたから、目新しさのまるでない作品になってしまっていて残念だなと思う。 この手の作品が多く出回っていて、改善の必要な部分さえも全く手付かずであり、追放系を読んだ事のない方や此から読もうとする方なら、楽しめるのかも知れない。
楽に読める
2020年12月13日
まぁ深く考えずに読めば面白いです
似たような作品も多々有るので直ぐに飽きると思いますが
好みのストーリーなんだけどさ
2020年12月12日
よくある、パーティーを弱いからって追放されたけど、実はそのパーティーがクソで強さを分かってなかっただけだったって話なんだけど、そこにまだ、他の人達の思惑もありそうで、それが気になる。でもさ、絵は線が細いけど上手なんだけどねぇ。なんか、読んだらこっちが、あ、この場面はこういう話なんだね、こう感じて欲しいだろうなっていちいち考えないといけない画力のなさが疲れる。1巻で終わって良いかなって感じなんだけど、お話は気になる。もったいない。でもそのうち続刊も買ってそう。でもなぁぁ。
うーん
ネタバレ
2020年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻では低評価レビューだった理由が今ひとつわからなかったんですが2巻になってわかった気がします。
置いてけぼり感が強いんですね。

本当は実力があるのに侮られて〜
理解してくれる仲間を得て〜

この辺りはテンプレ展開として好きなんですけど、何か大事な所がポツポツ抜けている感じがします。次巻は多分買わないです。
うーん?
ネタバレ
2020年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話は面白く、テンポもいいけど展開が唐突過ぎてよく分からない。
いきなり素性のわからないの様な人物が出てきて話が進むので話の理解しづらく物語が薄っぺらい内容に感じる。
主人公は周りの人間からは役に立たないような描写はされているが実際は何でも出来るよくあるチート級の能力者でありきたりの漫画だと思う。
むむむ?
2020年8月19日
えーと、初級魔法しか使えないけど、火力・効能がすごい。治癒士なのに、接近戦も攻撃魔法もできちゃう…他の人が持っていない能力が盛り沢山なのに、皆からは馬鹿にされてて、ちょっとよく分からない。この世界では、剣士が魔法使ったり、魔道士が接近戦ができるのが当たり前なのかな?と思ったら、どうもそうでもない模様。
となると、読者から見ると、主人公の能力は明らかなチートなので、読者の置いてきぼり感が凄まじい。?がたくさん浮かぶ。ちゃんとこの?を解決してもらえるのか、今後に期待。

今後に期待で、2巻も買ってみたが、恐ろしく内容が薄い。ナンダコレ。相変わらず、読者は置いてきぼりのようだ。
設定は面白そうだし絵も好きですが
ネタバレ
2020年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒールも人並み以上に効果があるものを使えて、ガーディアン的な能力も高く、喧嘩も弱くないのに何故皆さん弱い扱いしてるのか謎過ぎる
元居たパーティーのメンバーが自分の方が有能だと思い込んで弱者扱いしたり(←これがなきゃ話が始まらないからこれはいい)、主人公の事を全く知らないパーティーが噂で無能ヒーラーと聞いて弱者扱いするのはまだいいとして、仲間になった女の子や実力を認めた師匠まで弱い扱いしてるのは謎過ぎ
「何故結果しかみようとしないの?」とか言ってるけど結果はちゃんと倒してるので『何故結果を認めようとしない』の間違いでは?
無料分で充分でした
2025年1月29日
2巻までの無料分だけのチラ見ですが、罵倒シーンが多くて先が読みたいと思えませんでした。皆さんのレビューを読んでも期待が出来そうになさそうなのでここまでにしました。
よくある
2025年1月28日
よくある追放系ラノベ原作。特別面白いわけでもめちゃくちゃつまらないわけでもないけどあまり印象に残らないかも。
いいね
0件
実はすごかった
ネタバレ
2025年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 役立たずだと前のパーティーから追放されてしまった主人公だったけれど、実はその能力はチート級だった、、、
いいね
0件
うーん
2025年1月27日
表紙はいいのに絵は雑だし展開とかテンポもビミョー。読んでいてイライラするので低評価がおおいのも納得でした。
背景かな
2025年1月18日
なんだろう、画面全体に立体感がないような気がします。全体的に、白っぽいのかな?コマ割りが単調?背景が機械的かな。説明がよくわからないことも。あと10年くらいたてば、さらに魅力的な面白い作品になるのでは?
いいね
0件
わかりにくいストーリー
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。とりあえず、主人公が凄くて、主人公が強いのはわかりました。ただ、治癒師である主人公が何をやっていてどうして強いのかよくわからなくて、説明が不足していると思いました。主人公が一緒にパーティーを組むことになったナルセーナは、過去に主人公に助けられた人物だったというエピソードが良かったです。ストーリーを理解しづらいので、続きは読まないつもりです。
いいね
0件
引き込まれなかった
2025年1月6日
よくある設定のお話でも、面白ければいいのだけれど、結局引き込まれなかった。全体的に殺伐としているのもつらい。
いいね
0件
アニメから知りましたが…
2025年1月4日
全体的に 闘いも魔物とかも ちょっと微妙で…、ストーリーの流れも 続きが気になる!とか、読みたいとは思えない展開かなぁ…。青年漫画というよりは、少年漫画っぽい感じがしました。ストーリーの先がみえないというか、話に軸がない感じがしたかな?
アニメ化されたけど…
2024年10月7日
この手の話が好きで何作品も購入しています。ただ…主人公のご都合主義的なチート展開に飽きてしまって、途中下車することが多いです(^_^;)この作品、何度か購入を迷っていて、今回アニメ化クーポンがあるから今度こそ買おうと思って来たのですが…弱いとされている主人公ともう1人だけで序盤から変異種ヒュドラを倒しせてしまうのは、やっぱり面白くないです。他の方もレビューされている通り、寄せ集め的展開…説明不足で説得力もないし。作画も合わないです。他の作品にクーポンを使います😩
解りにくくて読みくい
2024年9月28日
「追放された主人公が実は強かった」系の漫画はたくさん読んでいますが、この漫画は読みにくいです。絵はキレイなのに読んでいて疲れます。言葉の説明が多くて小説を読んでいるようです。ストーリーは楽しいです。
やぱっりわからん、伝える気はあるのか?
2022年6月17日
既刊はすべて読んだが読めば読むほど分からない。
思考しろと言われても、ここまでキャラの機敏が無いと世界に入るのは無理。
キャラの書き分けも無いので動きがさっぱり。作者には分かっているのだろうけど、読者に「そこら辺の単純な話じゃないんだよ、考えてついてこい」と言ってるような感じ。
2巻まで
2022年2月14日
冒険者系の作品好きで、結構読んでましたが、この作品は相性が悪かったのかだめでさた。

理由はよくわかりませんが、多分戦闘に迫力がなく地味、キャラに魅力がない、わかりやすい伏線がない?のでワクワク感がない。急に出てたキャラが、肩書だけで、なぜかかいけつ。悪役キャラがただの捨て駒?普通にありえないくらいアホすぎて現実感がない。結局キャラ似魅力がないのかな、どのキャラにも愛着わかず。
よくある設定です。
2021年12月28日
そしてよくあるストーリーです。何か違うかと思ったけど変わらず、この手のストーリーが好きな方には良いでしょう。
うーん...
2021年12月26日
絵が荒く、内容が薄い上に展開が早い。一昔前の恋愛少女漫画を読んでいるようです。無料の一巻を読んだ後、期待を込めて二巻を購入しましたが...更に少年漫画のようなスポ根展開も始まってびっくり。読み終わる前に三巻購入はしないと確信しました。
いわゆる追放系。設定に無理があるなー
2021年12月15日
画はあっさり、上手いというわけではないかな。主人公等は丁寧だと思う。
表現に違和感のある個所がいくつか。凄む場面で、えっ涼しい笑顔ですか?
あんまり治癒関係ないし、明らかにいろいろできるのを自覚の上で、最弱を装い追放されるという自業自得感も。
ギルド関係のストーリーは展開は気になるものの、ちょっと違和感というか設定のずれというか、が気になりすぎて早々にドロップしました
ぱっとしないかな?
ネタバレ
2021年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 追放系の俺TUEEEですが気持ち抑え気味、ストーリー的・キャラ的にもよくあるもので、お勧めするほどではないです
稚拙
2021年2月11日
絵が稚拙です。主人公が例によって治癒士で弱くて、パーティーから追放されたけど実は強くて...。まぁよくある棄てられ成り上がり系ですが、説得力がなくて、読んだことを忘れてました。再読でレビューしようとしたら、過去にしてました。それすらも忘れてました。(^_^ゞ
内容が薄い
2021年1月24日
話の展開は早いけど、内容が薄すぎてなんでそうなった?って置いてきぼり感が半端ない。絵も下手という訳ではないんだけど、書き忘れたコマがあるの?って位伝わらなかった。
原作は知らないが・・・
2020年12月16日
悪くはないでも良くもない漫画
バトルシーンは影絵っぽく迫力がない、ストーリー的(個人的には好き)な所は伝わってきたけどなんか薄い感じがする
悪役さんはチンピラ ヤクザではない
主役は中途半端な最強男って感じです
あまり…
2020年12月16日
会話のテンポ、場面展開が何かちぐはぐな印象を受けて読みづらい。描かれている絵は好印象なんですが、あまりおすすめできません。
う~ん
2020年12月15日
値段のわりにページ数が少ない
よくあるストーリーで主人公のキャラがいまひとつ魅力が足りない感じがする。
イマイチです。
2020年6月15日
もう少し、話の流れを丁寧に書いた方がいいかも知れません。
まあ、よくある内容ではあるのですが、そのよくある内容のダイジェストを読んでいるかの様でした。
微妙かな、、、
2020年6月14日
無料で読んだ分には絵も悪くなく期待して買ったけど失敗だったかも、、、
テンポは早いけど流れが悪く、軽くて薄くて見せ場も無く方向性が不明で話に軸が無いので読み心地が悪い
人気の意味がわからない
2025年1月12日
絵が下手で雑、特に背景がひどい。あまりにもよくある話なのに浅い表現で面白くない。刺々しいやりとりが多く楽しくない。
いいね
0件
中途半端
ネタバレ
2024年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全てにおいて中途半端感が凄い。作画もイマイチ、話の進行も「よくある流れ」で脳内補完出来るからまだ理解出来るけど、話の骨組みがガタガタで何故最強なのか、何故使えないとレッテルを貼られたのか、などの理由付けが分かりづらい。そして治癒士、魔法使える、からの近接戦闘も出来るとか場当たり的な進行。無料分すら読み続けられなかった。あと、ちょいちょい絡んでくる恋愛要素はこの程度の作話レベルではハードルが高いのでは?
驚いた
2024年10月3日
設定が流行りのということを差し置いても、ここまで全く記憶に残らない、気持ちが揺れないマンガに驚いた。。それでも9巻まででてることを思うと、3巻以降から何かしら展開があるのだろうか。。
ひどい
2024年10月1日
絵が少し描ける小学生が書いたような漫画。内容はなんとなく伝わるけど、話は全部細切れだし、訂正の使用が無いかな。
キャラが崩壊
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 欠陥治癒師と言いまわってる冒険者が皆同じ顔をしていて、奴隷送りになったはずの奴が知らぬ間に復活してるようで話の展開が全く見えない。
4巻までなんとか購入して次は面白くなる展開かと思いましたが、さすがに呆れました。これほど無駄になった購入は有りませんでしたよ。ワクワク感が全く無くて、「お金返して。」と叫びたいほどですね。
セリフがよく分からない
2022年12月30日
1話無料なので読んでみたけど最後までまた読んでいられなかったです。小学生が考えたようなセリフ、画力も低くてちょっと見てられない....、
何と言うか…
2022年12月30日
後付けのように 話が盛られていく…と、言うか…。ストーリーの設定はあるけれど、中途半端な感じが気になって仕方がない。師匠が登場して4話の105ページ目とか…左手どう考えてもそうならんだろ? 絵のデッサン力も気になって、読みたくても "なぜその位置に足がある?この体の大きさなら腕は…" と 画力の方に思考をとられて、話が入ってこない。 絵が気になってもストーリーが面白ければ苦にはならないけれど…どちらも中途半端なのが残念です。
控えめに言っても「悪い」
2022年12月28日
・物語の流れがにわかりにくい。
・物語のオリジナリティが全くといっていいほどない。
・セリフが繋がらない場面が多々ある。
・「作者しか理解できてないのでは?」と思ってしまう時がある。
他にも色々悪いところがあるため、オススメできない。
なるほど、つまらん
2022年11月16日
話の筋が飛ぶ、どこかで見た内容の使い回し、そもそも状況がよく理解できない時がある。増えましたね、こういった似たような作品。
レビューをシェアしよう!