ネタバレ・感想あり冷徹上司はランジェリーに包まれるのレビュー

(4.3) 76件
(5)
41件
(4)
22件
(3)
10件
(2)
3件
(1)
0件
涙…
2025年2月16日
1作目の女装姿があらーうつくしーーと思って買ったのですが、その後の老後の話しにうるっ…ときました
いい男すぎる…素晴らしい作品をありがとうございます
いいね
0件
心が満たされる作品
2024年9月3日
ミツハシトモ先生の漫画は「調教~」を読んで大好きになりこちらも購入しました。とても心が満たされて読んだ後に温かい気持ちになれました。他の漫画も細々と集めていきます。これからも先生の漫画を楽しみにしています。
深い
2023年10月2日
読み放題にて。2作品入っています。表題作はノンケ部下とトランスジェンダー上司の話。身体は男の人なのに心は女の人、受け入れてくれる部下に出会えて本当に良かった。2作品目の幼なじみCPの話も感動です。どちらも深く考えさせられる作品でした。
いいね
0件
涙した
2023年9月30日
読み放題で。
表題作も良かったけど、もう1作も良い。特に訪問介護のヘルパーで行った同性老夫婦のお話。みてて涙が出てきました。
いいね
0件
感涙…
2023年9月24日
上司と部下、高校生の同級CPの2本立て作品。
1作目の方は個人的に女装が苦手なので少し残念に思うところもありましたが絵がキレイだったので楽しめました。
2本目の作品も途中までは楽しく読めたのですが、最後の年老いてからの話で泣いてしまいました。
私自身毎日楽しくBLを読んでいますがどこかで「若いから許される話」と思っていたし、どの作品も「その後」として描かれるのは数年先の話で、年を取ってからの姿を描いたマンガを今回初めて読んで感動しました!
この作品に出会えて良かったです!
ありがとうございました。
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2CPの話、どちらの作品も我儘さがなく相手を思いやったり、我慢したりする心理描写が多く切ないですが二人の気持ちが優しく、読み手側へにもそれが伝わり優しい気持ちで読むことができてよかったです。
高校生CPの数年を描いたものにゲイ老夫夫のサポートにいく話がありますが、これは現実にも信じて超えていくべぎ問題なのだと思いました。互いを思う気持ちの深さに涙しました。
いいね
0件
考えさせられるお話でした
2023年8月25日
期間限定読み放題にて。
表題作ともう一つ。
作者さんのあとがきで初めて「一橋アウティング事件」を知りました。
その上でこの本の2作品を読むととても考えさせられます。
BL場面もありますが、それも含め色々な方に読んで考えて欲しいと思いました。異性恋愛なら普通な場面だし。
2つ目の作品は同性愛・異性愛関係なく、私自身にも重ね合わせて将来こうなれたらいいなと思いました。
いいね
0件
不覚にも泣く
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんな期待して無かったのに、ストーリーが社会派で考えさせられる内容だったし、中身は女性って言ってるし、これはただのBL枠ではない感じ。老後の話も、そうだよな、そうだよな、って泣きながら見てしまった。なにもゲイカップルだけの話ではなく、夫婦だってそうだし、年老いるということは、そういうことなのだと思う。
その時に何を感じるかなんて、歳を重ねてみないとわからない事だけど、それでも自らで誰といる事を選んで、どう生きるかを選択してきた人生なら、きっと「だから幸せだった」で終われる気がする。
こうやって、誰かと共に生きたい、と思えるまでの恋愛が出来たのなら、それで既に、とても幸せな一生なのではないかと思った。
とても考えさせられた……
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLの範疇に入れてしまっていいのか!?ってくらい社会派の話でもあり。
最初のCAPも受がゲイではなく心が女って言ってるし、最後の認知症になっている年老いたゲイの方の話なんて本当に考えさせられるし、泣いた。
ぐっと心にせまる良いお話でした!
最後の話が深かった
2023年8月5日
表題作2話+描き下ろしその後と幼馴染DKカプ1話+描き下ろし3話、幼馴染DKカプが社会人になったその後1話収録
この最後のお話がとても良かった!受けの子の職が訪問介護ヘルパーでゲイ老人夫夫のお宅の世話をしに行き夫夫の生活を垣間見るのですが、これがほぼ実話だそうで 色々な意味で泣かされました 深いです
いいね
0件
読んでよかった
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLで泣かされるなんて…
人間なんて結局男も女もないのかもしれませんね
人を好きになる気持ちに
老後までおもいあって生きていけるなんてうらやましい
いいね
0件
深い
2023年8月5日
普通にBL漫画と思って読み始めましたが、最後の話は深かった。
そしてすごく色々考えて尊かった。読んでよかったです。
いいね
0件
上司めちゃ美人!
2023年8月4日
表題作はトランスジェンダーの美人上司が変身してた時ノンケ部下と就活中に出会って惚れちゃって両思いになった話。上司も部下もゲイではない転回は珍しい。これはジャンル違っても…。2作目は同級生同士のゲイ×ノンケで初々しいと思いきや後半めっちゃ泣けました!寝る前に見てヤバかった!!真剣だからこそ将来の不安はありますもんね。2作とも考えさせられるいい作品でした。
深い!
2023年8月3日
今性別に関してはかなりの種類があるんですよね。この表題作の受けの氷室課長は体は男で心は女と言ってましたね。頭の中で体と心が違うのってすごくしんどいんだろうなぁ😔2作品目も、の方が深い話だった気がします。先輩ゲイcpのお話、泣いてしまった。お互いが好きならそれでよし!ですよね。男と女でも離婚なんてざらですから、お二人も普通のカップルとして、長続きしてほしーなぁー🙂
いいね
0件
とても感動しています。
2023年8月3日
私も介護士で訪問はやっだこと無いけど、大変なのはとても分かります。特に認知症の方は色々あるから、読んでてウルっとしてしまいました。こんなふたりに出会ってみたい、お手伝いしてみたいです。
いいね
0件
いい!
2023年8月3日
感動(;ω;)その一言につきます。ラストの話は、愛とか幸せとかについて考えさせられました。また2人の続編見たいです!
いいね
0件
泣ける話
ネタバレ
2023年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の他に、2組(3組?)のカップルにフォーカスを当てている作品が入っています。
それがまたいい話。
特に高齢のゲイカップルが登場する「共に老いるまで」は、すごく泣いてしまいました。

作者さんが「後書き」にお書きになってらっしゃるように、ストレートの人達とゲイの間でのトラブルや辛さ?(私はストレートなので想像で察するしかできないですが)に触れている話題が多く、登場人物達の心の動きがすごく表現されていて、でもちゃんとハッピーエンドで。私は好きな作品たちばかりでした。
買って良かったです~(´;∀;`)ウッ

現実の世界も、みんなが幸せであるといいなぁ…。
いいね
0件
不意打ちで泣いた。LGBTQについて考える。
2022年9月8日
エロ特化かと思いきや、とても真面目なお話です。

2カップルの短編集。
前半は表題作。サクサクエロを楽しみつつも、心はいたって真面目なお話。
軸がしっかりしています。

後半は同級生同士のお話。
青春時代からその先の老後までを考える描写や、とてもリアリティがある表現力、二人の絆に泣けました。

先生曰く、一橋大学のある事件を題材とされたとのこと。この作品を読んでからこの事件の詳細を知りました。
あらゆる人が、自分らしく生きることのできる世界を望んで。

ストーリー◎トップレベル。
エロ見てる場合じゃない。
画力○
キャラ○
エロ○白抜きやトーン。

同性に告白することって、命がけに近い勇気が、必要なんだろうな。
考えさせられる作品
2022年9月1日
冷徹完璧上司(受)✖️向上心ある新人(攻)の話し。
と、思いきや、後書きを読んでびっくり。
もう1作品の方も、同性同士の将来の不安とか、色々と考えさせられました。
2作品とも、心に響きました。
いいね
0件
同録の幼馴染モノがとても良かった◎
ネタバレ
2022年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『俺ネコ』が面白かったミツハシさん買いです。

酔った部下を泊めた晩にとんでもない失態を晒し関係が動き出す始まり。

上司部下モノで、
1年目大野×女装癖の鬼上司氷室(30)の話。


あの夜のありえないシチュは苦手だったけど、拗らせ過ぎ片想い故かな。王道展開の二人のグルグルは良かったのでこれからの社内恋愛編を見たかったです。


◇同録は家庭不和の親友との幼馴染DKモノ(将太×ユキ)で、
親の離婚転居で離れ離れとなるまでの一ヶ月だけ仮恋人となってからの、長くて幸せな人生譚◎これ良き◎
丁寧な話をじっくりと読めました。
考えさせられました
2022年4月2日
いいお話で、最後は涙が止まりませんでした。色々と考えさせられました。あとがきに書いてあった事件のことは、私も知った当時悲しかった記憶があります。偏見のない世の中になって欲しいです。
いいね
0件
良かったです!
2021年9月9日
表題作より「夏恋」と「共に…」がすごく良かったです。特に「共に」のお話はゲイカップルの将来のお話が出てきて、何だかうるうるっとなりました。いろんな人に優しい世の中になってほしいなと思います。
大切にしたい作品
2021年8月23日
どちらも良い作品だな、という印象で読み進めている中で、「共に」、を続けて読み、ぎゅっと胸にこみ上げるものがあり涙が溢れました。その後に、作者さまの後書きを読み、更に深くどん、とした衝撃に襲われました。この作品から感じた優しさ、溢れる愛を改めて思わずにはいられませんでした。
作者さんの愛を感じる
2021年8月12日
表題作ともう1作品。どちらも設定としてはよくあるお話で、作品としては初々しさがあるかと思います。ですが作者さんのあとがきを読むと色々考えさせられて、それぞれのカップルが末永く幸せであることを切に願ってしまいます。短編『女装上司〜』『夏恋~』『夫夫の〜』が収録されています。作者さんの愛故に生まれた作品だと思います。
2021年8月11日
健気な上司(受け)×好奇心旺盛な部下(攻め)
どっちも嫌味が全く無いキャラで好きです

厳しい上司に見えてほんとは可愛いらしくてギャップ萌えでした。
ズルズル引き伸ばさない感じも凄く良かった

表題作の他にもう1作品入っていて、その作品がめちゃくちゃ良すぎました。
キュンキュンのオンパレード
初めて描いたBLにしてはクオリティ高すぎます

ここからはあとがきを読んで
はじめて「 一橋大学アウティング事件 」という事件を知りました。
気になって調べて 、調べれば調べるほど
すごく悲しくなって涙が出ました

わたしは興味本位で見始めたBL 、
沢山泣いたり感情移入する作品もありましたが
やっぱり現実とは全然違うし今もどこかで悩んで悲しんでる人がいると思うと 、こんな興味本位で見始めたわたしは見ていいのかとなんとも言えない気持ちになります。

作者様が言う通りどんな形であれ生きて欲しかった
もっともっと偏見が減り
幸せな世界になれることを願います。

このあとがきの後にみた
ほとんど実話の「 共に老いるまで 」号泣しました
是非色んな方にみてほしい…。

作者様もずっと幸せでいられますように。
なけます
2021年8月11日
将来についての不安純愛だからこそですよね、レビューで購入しましたがかってよかったです。
いいね
0件
うるっときた
ネタバレ
2021年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一緒に入ってる共に生きるまでと、作者さんのあとがきを読んで考えさせられました。ハードなエロのイメージが強い作家さんでしたが、こういう物語もいいと思います。
いいね
0件
泣いた
2021年7月22日
2つのストーリーを収録されてます。作家さんの描い下ろしを読んで今回の作品は意味深いです。共に老いるまでを読んで泣きました。いい作品でした。
くそ泣けた!
2021年7月20日
表題作より、最後の共に老いるまで がめちゃくちゃ泣ける!是非読んでもらいたい!
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な話が読めて全て良かったです。
どの話も考えさせられるような話でした。
いいね
0件
考えさせられる作品でした!
2021年6月5日
初めての作家さん買いです。2作ともストーリーが現実的で、色々考えさせられました。ミツハシトモ先生のあとがきを読み、更に考えました。差別、偏見のない世の中は中々難しく、たとえ無自覚でも人を傷付けることもあるのだと肝に銘じて生活したいと思いました…購入して本当に良かったです。
いいね
0件
純愛系
2021年5月29日
こちらの作者様、エロ最優先な漫画を描かれる方だと認識しておりましたが2cp共純愛系でした。勿論エロもありますが◎特に後半のカップルのお話「夏恋」「夫夫の幸せの行く末」が良く、じーんときました。
カップル
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ になっても、やっぱり将来の心配とか、不安はつきもので。老いてからの感じが伝わってきてウルっとしてしまいました。
まさか感動するなんて…
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いだったので、濃厚なBLかと思いきや…
いい意味で裏切られました!笑
作者さんにしては合体シーンは少なめ。
でもなかなか考えさせられるお話が多かったです。
漫画なんですけど、他の漫画より結構リアルめというかなんというか。
どのカップルも幸せそうで何よりです。
ほっこり。
良かった
2021年4月29日
特に最後の二人のお話がすごくよくって…とても素敵な作品ににレビューが少ないのが残念です(;´Д⊂)
とてもよかった!
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙で買ってみましたがゲイカップルの半生みたいな二作目がすごくよかったです!
感度するしオススメです
2cp
ネタバレ
2021年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2cpのお話が入ってます。どちらもすごく良かったです!表題作はトランスジェンダーの上司×ノンケの後輩。もうひとつの話は同級生cpで、受けが転校を機に想いを打ち明けたことがきっかけのスタート。1ヶ月だけの期間限定から、正式交際、社会人となり同棲、老後への不安、とその時々の想いが詰まっててすごく良かったです!絵もきれいだし大満足!
しくった...
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の他に「夏恋」「夫夫の幸せの行く末」が入っているのにこの2つの短編をこの本と同時に買ってしまいました。短編買うときはこれチェックしないといけないんだった。ガビーン...。こちらには短編になかったあとがき1Pと描きおろしマンガ「epilogue」2P、「ユキと将太のその後」1P、「2組のおやすみタイム」1Pがあります。表題作はトランスジェンダーのことについて描かれていて、短編はユキと将太が男子高校生の頃から遠恋を経て就職して共に暮らし、ユキがゲイカップルの訪問介護をした体験を通して2人の気持ちを再確認するというとても真面目なお話でした。ミツハシトモ先生のあとがきにメッセージ性があって心に響きました。内容紹介でも書かれていたし、レビューで注意喚起してくださっていたのに見逃してました。くれぐれも重複して買わないように老婆心ながらお知らせします!
2020年6月 総184ページ 修正は白抜き。
2作品とも良い!
ネタバレ
2021年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作ともう1作の2作品。
以前単話で購入していたことを忘れ、うっかり購入。けど、何度読んでもどちらも良い!
表題作は、年下ワンコ部下とトランスジェンダーの上司のお話。トランスジェンダーを隠しているので、普段はひっそり独りでランジェリーだけ女装してます。そんでもって、ランジェリー姿で部下の名前呼んでアナニーしているのを、本人に見られてしまうところからワンコ部下が意識しだします。
もう1作品は幼馴染み高校生カプ。ノンケの幼馴染みに片思いしているけれど、親の離婚で遠くへ引越すために、ひと夏の思い出として、記念に付き合って欲しい!というところから始まり…。良いお話で泣ける。
うるっと胸にきます。
2020年12月3日
こちら表題作職場の部下と上司CPのお話ともうひとCPは幼馴染み二人のお話が入っています。
もうひとCPの幼馴染みのお話は、以前分冊で出されているのかな?それをまとめて読めるようになっています。因みに作者様の追加解説と思いも後書きなどで読めます。
作者様もおっしゃってますが、今回のこの作品は、どちらかというとシリアスな感じです。暗くはないですが笑。
表題作はトランスジェンダーも絡めています。
もうひとつは、長いスパンにて幼馴染みからCPになった二人のお話を読むことができます。そして、同性愛CPでも普通のCPでも付き纏う問題、老後というblではあまり取り上げられてないと思うのですが、それをテーマにうるっというか、じーんと来るお話が読めます。これって同性でも別性でもぶつかる問題でもあると思うので感慨深いです。
この単行本では、どちらかというとエロよりメンタルに重きを置いて描かれていますので、読み放題で読めるこちらの作者様の調教ものとは少しテイストが違う感じです。あちらはエロえちを中心に人物の気持ちなどの変化など読める感じでしたので。
個人的には、お試しで気になってからの購入でしたが、調教〜の方のイメージでお話が進むかと思ったら少し違っていたので、良い意味で裏切られて、購入して良かったと思いました。
読了感も良いので、オススメです。
2つの話
2020年11月15日
絵もカッコよくて楽しかったです。2つ目の話は特に良かった!読みながら感動してまだ涙が止まらずです!
リアルな感じが響く作品
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+描き下ろし+他1話+描き下ろし/P184/1巻完結/白抜き修正/ハピエン/☆4.0。
表題作は女装好きの上司受けと社会人1年目の後輩攻めの話。もう1話は高校生同士の話で将来の理想となる老夫夫も登場する話です。エチはありますが、どちらの話にも共通するのは相手を思いやる気持ちと男同士という葛藤ですかね。それがとてもリアルに感じます。特に学生同士の話は考えさせられるものがありました。老夫夫の話はほぼ事実の話らしいですね。感動するというか、これが真実の愛なんだろうなと思いました。色んな方もレビューで書いてますがストーリー◎な作品です。
良かった
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと内容を見てなかった自分が悪いですが、読んだことのある短編の詰め合わせみたいな感じでした。内容はいいと思います。
いいね
0件
それぞれ短話版あり
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ○表題作と短編×2描き下ろし等含め全P184。
短編2つは同じ登場人物で学生の時と社会人になってからの話で分かれている。
それぞれ短話版も発売されているのでどちらかだけを見たい方はそちらを。

○表題作はノンケ黒髪好青年ワンコ後輩×金髪美人トランスジェンダー女装上司。
女装した状態でHしているので男同士感はあまりない。
ストーリーは突拍子もないけど、作者なりにキャラクターのセリフや心情を思いやっているように感じた。
作者のSNSやpixivでも作品について少し言及されているのでそれを読むといろいろ納得できた。

○短編は黒髪人気者のノンケ×色素薄い系健気なゲイ。同級生生もので学生〜社会人編まで。
はじめ攻めはノンケだからかあまりピンときてなかったけど、優しいし行動力あるし良かった。
受けは一途で健気でこの2人が大人になっても一緒にいて笑い合ってて本当に良かった。

○攻めが一生懸命夏休みに受けの長いを叶えてあげようと行動するところも、甘酸っぱい時間も、性的指向への同級生からの揶揄いや周りの目、それぞれの家庭環境とか、思春期だからこそ、大人になったからこそ考える事ぶち当たる壁などたくさんの要素が詰まっていて胸がいっぱいになった。

○作中に出てくる老夫婦については同性・異性関係なくリアルで考えさせられたし、2人の愛情に泣ける。

変な当て馬やモブも出てこないし絡みもないので安心して読める。
いいね
0件
2組のcpがずっと幸せでありますように
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は氷室が女装趣味と思いきや、トランスジェンダー。BL漫画では大体女装趣味のあるゲイばかりな印象だったのでどう展開するかな?と思ったら、大野が人間として成熟してて氷室の気持ちも軽くなるし良いカップルだなと嬉しかった。でも前後編で描くには勿体ない話。もっとキャラ解説で書いてる部分を漫画で読みたかったかな。
この作品読む直前にpixivで今作のことを絡めつつ、作者さんの漫画家としての葛藤の部分が載ってたのを読んだので、真っさらな気持ちで読めてないかも(笑)
自分が読むタイミングを間違えただけで、漫画家当人のそういう話を聞けるのは嬉しかった。
後半の幼馴染カップルもやっぱり攻めの人間的な優しさが溢れてて好き。
俺が猫とか〜の同窓会シーンでも思ったけど、登校日のあの『いじり』の場面を漫画だとしても読むのがしんどい。悪意があるか友達へのいじりかは関係なくしんどい。セクシュアリティへの攻撃以外でもよくあるやつでしんどい(笑)
老いを考えるところまで二人の関係が深まるのと同じように段階を経て描かれているので、沁沁と読んだ。
どちらのカップルも好感度MAXです。
冷徹上司の一途さがカワイイ
2023年8月6日
体は男、心は女の美人上司×ノンケ部下と、DKカップルゲイ×ノンケのふたつのストーリー。そのDKカップルの続きでその後のストーリー入り。その後のストーリーは、社会人になってイチャイチャという内容ではなく、社会人になったDK受けが介護士になって、ゲイの老人CPのお手伝いに行くというお話。どのストーリーも良かった。P184
いいね
0件
幼馴染みのお話が好き
2023年8月3日
読み放題にて。表題作より幼馴染みのお話のほうがすごく良かったです。切なくて色々考えさせられました。幸せなのに不安に感じるのって分かります。年を重ねるごとに将来の不安が増えていくんですよね。でもそうやって2人の未来を考えられるってやっぱり幸せなことなのかも知れないです。もっとこの2人のお話を読んでみたいと思いました。
いいね
0件
深いなぁ
2023年8月3日
表題含む2作品収録されています。
共に老いるまでが特に印象的でした。
若いうちはいいけど、老人のゲイカップルって色々大変だろうなぁと、考えさせられる題材でした。
いいね
0件
凄く考えさせられました
2023年8月1日
「共に老いるまで」で号泣しちゃった💦同性だからこその立ちはだかる壁、悩みながらもお互いに思い合い生きていく事の素晴らしさがギュッと詰まった話。お互いに思い合う事に性別なんて関係ないですね。
いいね
0件
真面目に考えさせられる作品
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけだとエロ特化型BLか!?と思ったけど、いやいや…とんでもない。2作品入ってて、前半の作品は性同一性障害の上司の話で、私的にはもうこれはTLの枠組みでいいんじゃないかなぁ、って。だって身体がちょっと違うだけで。、ふつーに男女の恋愛話だもの。さて、後半の作品は特に考えさせられました。作者があとがきでおっしゃってたことを踏まえると、ほんと難しい問題だよなぁ、と。アウティングとゲイ夫婦の老後問題。一橋大学アウティング事件についても知らなかったので、これを機に調べたんですが、はぁ〜、悲しい事件。どっちの気持ちも考えさせられる。告白したほうも告白されたほうも。好意がなければ迷惑って気持ちもわかるし、ほんと難しい。
だからって他の人にまで言う必要があったのか、とかね。まさか、こんなに色々考えさせられるとは思わなかった
いろいろ考えさせられる
2022年9月1日
表題作と、もう1CPの話が入っていますが、そちらの方が表題作に相応しいような気がしました。
幼馴染DK、転校が決まり思い切って告白したゲイのユキに、「ひと夏」付き合ったノンケの将太。
〜遠恋〜、〜伝心〜、〜相擁〜、同棲へと続く描き下ろしに、老後を考えさせられる『共に老いる』。
あとがきから、作者様の深い思いが感じられます。
だからこそ、もっと深掘りして上下巻くらいでじっくり読みたかった!

BLはファンタジーかもしれませんが、現実にも目を向け、知るきっかけになればいいですよね。
今回「一橋アウティング事件」調べてみました。
その機会をいただき、ありがとうございました。
素敵。
2022年8月27日
仕事の時はクールで厳しくでも本当は一途でとっても優しい。素敵ですね。天野の男も女もカンケーないってサラッと言ってしまうところも素敵です。
いいね
0件
2つのCP
2022年8月27日
リーマン大野と上司氷室の表題作と、高校同級生の将太とユキの「ねがいごとひとつ」他、2つのCPの話が収録されてます。ミツハシトモさん「俺が猫とか聞いてねえ」読んで作者買い。すごく可愛らしくて楽しい展開の中で、妙にグッとくるシーンがあって読み応えある作者さん、エロかなり多目だけど修正がなあ。
表題作はトランスジェンダーの悩みを描きつつ爽やかで純愛。2つ目も純愛で、年を取るとゲイカップルはどうなるんだろうという現実に真正面から挑んでいて勇気あるなあと。人間だもの、老いるしボケるし短気になるし、若い頃の美しさも覇気もなくて、それでも愛し合っているって。凄いとしか言いようのない語彙力のなさ。。。
現実に引き戻される
2022年6月8日
表題作よりももう1つの作品の方が印象に残りやすい感じでした。
好みの問題だけど課長の女装姿が綺麗系だったので出来ればランジェリーも綺麗めなデザインが良かったな。
と思ったりしたけどあのアンバランスさがなんか課長の外面と内面とリンクしてるなって思っちゃいました。
オンモード(外面)の課長はかっちりきっちりしてるけど、オフモード(内面)だと割と感情露わだし泣き虫で可愛い。笑
いいね
0件
優しいお話。
2021年11月15日
好きになる気持ちに、性別は関係ない!そんな気持ちが溢れた優しいストーリーでした。
同性同士の恋愛、結婚、老後、、苦労があることは想像できるけど、やっぱり想像でしかないので、BLコミックを通してでも理解され、偏見もなくなっていけばいいなと思いました。
泣けます
2021年10月9日
2作とも優しい気持ちになるとても良いお話でした。
とくに共に老いるまで、は泣けます。
多分、世の中にはこうゆうカップルが本当にいるんだろうなぁ。
それぞれの形で幸せになれるのが良いですよね!
いいね
0件
愛する人と過ごすこと
ネタバレ
2021年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の部下×上司もとっても良かったですが、幼馴染のお話に思わず涙を流してしまいレビューを書いてます。高校生の二人が最後の思い出にと付き合って夏休みを過ごす様子はほっこりです。デートだから浴衣着ちゃうの…尊すぎ……( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) ホモカップルだとクラスで言われても乗り越えちゃう強さ、かっこいい!なんといっても「老夫夫」がほんとに涙ものでした。この人といて将来どうなるだろう?と同性でなくても感じる不安な部分で、お話自体は短いながらも、愛する人と一緒に生きることの素晴らしさが感じられる作品だなと思いました。
いいね
0件
深いお話
2021年8月7日
幼馴染の話がよかったです。若いうちはいいけど年老いたときに2人はどうなるのか考えさせられる内容でした。
いいね
0件
深愛
2021年6月26日
ハードな調教ものから社会性のある作品まで幅広く描かれる作者様。タイプは違っても作品の根底にあるのは、想う相手を幸せにしたいという深い愛を感じる。表題作は、女装男子のジャンルで括れない奥深さがあり、洗練された良作だと思った。一方のDK時代の遠恋からの連作は、ストレートな作品で胸に響いた。柔軟に挑戦し、素敵な作品を届けてほしい。応援しています。4.0
いいね
0件
ユキと将太のお話が素敵
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんのお話は、がっつりキチク系なエロが多いイメージがありましたが、今回は全編通して大人しめな作品でした。
表題作は、来客時に一人で致す時はちゃんとドア閉めようね…と思わずツッコんでしまうような展開に苦笑しましたが、それほどアクシデントもなくあっさり終わってしまった感じです。
もう一つは清々し感じのお話で、学生の遠恋からはじまり就職後までのものの短編を何本か纏めたものです。個人的にはこのシリーズを1冊まるっと読んでいたかったです。
いいね
0件
(*´艸`*)
2021年5月5日
2つの話が入ってました。そこまでエロが多い話ではなかったけど、よかったです。
いいね
0件
ともに老いるまで
ネタバレ
2021年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ リーマンものと幼なじみもの。2CPとも攻めがストレートってことで、攻めの将来に対する受けの迷いや切なさがじんとしました。認知症の老カップルとか老い先見すぎでしょ!って思うんですが、BLではなくゲイ世界ではそのようなこともあるだろうと、なんか現実的に思えました。幸せな老後を送ってほしいなって。それはそれとして、とりあえず課長はトランスジェンダーということなので、家では女装したらいいんじゃないでしょうか!
いいね
0件
作者さん買い
2020年11月4日
作者さん買いです!ランジェリーを着た受けが好きな方は楽しめると思います!
いいね
0件
表題作ほか
2024年4月30日
表題作の他、幼馴染みの話が収録されています。
表題作は、前編後編もので、ちょい駆け足な展開でした。幼馴染みの作品は、将来まで見据えて描かれています。
いいね
0件
お得
2023年9月3日
2本のストーリーが入ってました。
知らずに読んだのでお得な気分。
最初のストーリーは性格の良い?カップルのお話でした。
いいね
0件
社会人のお話と高校生のお話
2022年11月21日
特集から見て購入しました。あらすじも試し読みも表題作のみだったし特集もランジェリーだったからか、2つのお話どっちもがそんな話なのかと思ってしまいました。もう1つは高校生のお話なんですね。社会人ものの表題作に対し高校生のお話は学生らしい、甘酸っぱいものでした。
いいね
0件
正直、絵はあまり好みではありません
2022年8月29日
上半身が硬く、板のようです。表題作はトランスジェンダーのお話しですが、ただバタバタと進むだけといった感じです。この問題に対しての掘り下げは心理的にも社会的も無いです。「夏恋」は題名そのまま、幼馴染同士のDKの一夏の恋がとても瑞々しくに描かれています。浴衣で花火を見る2人は初々しく心にうったえる可愛らしさがあります。彼らのその後のお話しを描いた「夫夫」ですが、これはエピソード詰め込み過ぎで、お話しが忙しくなってしまい、残念でした。老夫夫の生活をもう少しゆっくり見せてくれた方が印象に残っただろうと考えます。老後の事が漫画の題材になる機会があまりない中で、痴呆とか身体の衰えなど組み込んだ展開のお話しを描かれた事は素晴らしいと思います。
いいね
0件
最後が良かった
ネタバレ
2021年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編の長さなので展開は早いけど、内容は考えさせられるものでした。
BLはファンタジーだと思ってて、正直リアル思考で考えることはなるべくしないようにしてるんだけど、歳をとった時のことってふと思ったりする。
こんなえちえちだけどこいつら歳とったらどうなんだ?とか思うこともあったり。
実際は大変なんだろうなぁ。ノンケだと将来女に……とかありそうだし。
考えさせられるというか、BLを読んでいてこういう物語を直視するのもいいなと思いました。
全体的には展開早くさっくり読めます。
いいね
0件
夏恋、被って購入しちゃった
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ クーポンで購入。夏恋が夫夫〜の前のエピソードと知らずに、かつこの本に夏恋が掲載されていることを確認せずに買っちゃったよ、てへぺろ。ま、夏恋の続きが読めたら結果オーライ(臭いものには蓋w)
とはいえ、表題作はちょっとなぁ…という感じ。そもそもトランスジェンダーというより女装好きという雰囲気の方が強くてやや違和感だし、課長、いくらなんでも脇甘すぎない?そりゃあ見つかるっしょ。見つけてくれと言わんばかりでしょ…。そこに萎えてしまって星3つ。
あ、夏恋と夫夫〜はとても良かったです。被って買っても心のダメージゼロなくらい良かった。
それを差し引いても、やはり星3つかな〜。すみません。
共に老いるまで、が本命でした
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共に老いるまで、が読みたくて購入しました。二人が高校生で、友人から恋人になるまでの、ねがいごとひとつから順を追って読めます。
受のユキの告白で、お付き合いすることになった将太。最初は恋愛感情<友情だったのですが、転校を機に恋愛へ。その後、社会人になり同棲してからの話が、共に老いるまで、です。
ゲイの老い問題、期待値が上がりすぎてたかもしれません。ちょっと物足りない感がありました。高校時代も悪くないけど、強い印象は残らなかったです。将太とユキが学校でホモップルと揶揄われ、ユキが居た堪れなくて逃げ出すエピソードがあります。その後、将太がクラスメイト全員に謝らせたとユキに報告するのですが、何を言ってクラスメイトを納得させたのかが描かれると良かったかな。
表題作の方は、受の上司がトランスジェンダーとなっていましたが、「心が女性」とはあまり感じなかったです。
最後の話がとてもよかった。
2021年8月9日
最初の作品はよくある感じの作品でサラーと読んでましたが、最後の作品がとてもよかったです。この作者さんが伝えたいであろう愛に性別など関係ないというところ(勝手に解釈)が全作品を通してしっかり伝わってきました。
ランジェリー上司
2021年4月30日
ランジェリー上司の話に惹かれて購入しました。前後編でENDなのが勿体ない気がしました。
高校生カップルの話がメインな感じがあります。高校生から付き合って、老いる未来まで考える作品は少ないですから読めて良かったとは思うのですが…ランジェリー上司をもっと読みたかった!
いいね
0件
初めての作者
2021年3月9日
「共に~」の老夫夫カップルの若い頃の話も読んでみたい!!表題よりももう一つの話しの方が面白かったです。
表題作だけじゃなかった…
2024年8月23日
表題作以外にもお話が入っていたので、1つの作品にページ数が少なくなる分さらっと終わってしまいました。
あと、絵がそこまで上手いというわけではないからか、女装姿があまり受け付けなかったです。
買わなくてよかったなという感じです。
いいね
0件
うーん、、、?
2021年11月12日
レビューが良くて、値引きもされていたので購入してみました。私はそんなに正直感動とかはしなかったです(笑)展開が早すぎたのと、すんなり進みすぎて物足りなかった+話に入り込めませんでした(笑)あとシンプル値好みではなかったです
設定が活かしきれてない印象
2021年6月2日
表題作は、受が性同一性障害という設定なのですが、中途半端でイマイチでしたが、もう一つの作品は面白かったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: ミツハシトモ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 秋水社ORIGINAL
雑誌: BL宣言