ネタバレ・感想ありナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~【分冊版】のレビュー

(4.7) 34件
(5)
27件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
🍀
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お世話になった訪問看護師の言葉をきっかけに、47歳で看護師学校に入学した作者さんの実体験📖
「人は無償の物に感謝しない」――家族の介護はやって当たり前みたいな空気あるけど、ありがとうの一言もなく不満と無関心ばかりな態度とられたら虚しさとストレス溜まる。
義母の介護で色々な事を経験し、資格をとって尊厳を取り戻し、誰かを救える人になりたいという目標を持って大きな決断をした作者さんだからこその視点がすごく温かいし、そういう感性の人を必要としてくれる場所は絶対あると思うし、自分も老後もしプロの介護うけるなら年齢とか関係なく、こうして心に寄り添ってくれる人のお世話になりたいです。
いいね
0件
みにつまされる
2023年9月30日
人の生活に密接に関わる訪問看護、生死に関わる医療という仕事、そういった物を通して描かれる「生きる」ということに考えさせられ、そして「働く人」としての悩みに何度も共感し涙しました。年齢、立場、考え方が違う何人もの登場人物たちが抱える悩みはリアルで、ダイレクトに心に響きました。明日からまた頑張ろうと思います。
いいね
0件
看護師だから描ける
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 看護師あるあるがありすぎて泣けた。幼馴染の看護をする話の中で、看護師として働く中で感じたことのあるもやもやした気持ちを絶妙に表しているなと思った。訪問看護だけでなく病棟や施設なと様々な現場でのリアルが描かれており、この作者は色々な現場で働いたことがあるのかなと感じる程。現役看護師はもちろん、看護師以外の人にも読んでほしい。看護師だって人間で色々な感情を持ちながら働いていることを漫画からでも知ってもらえたら、と思った。
いいね
0件
最高に面白い
2023年9月10日
「学ぶとは助ける手立てを得ることなんだ」
作中のこの台詞がすごく心に刺さった。個性的な看護師さんがたくさん出てきますが、それぞれ悩みや葛藤もあるなか、みんな責任感を持って全力で仕事に邁進してるのが素晴らしいなと思います。本当に頭が下がります。個人的には増岡さんが好きです。意地悪も言うけど仕事は的確で、訪問看護の仲間との交流で変わっていくところがいいです。
いいね
0件
ずっと追いかけてました!毎回感動!!
2023年2月10日
ずっと追いかけて、新しいお話がが出る度に読んでいました。
訪問看護師さんには身内の介護で大変お世話になった経験があり、つい熱い目で読んでおりました。

師長とみんなの仕事に対する思い、心の内を拝読する度に、毎回と言っていいほど『人間っていいな』というような、あたたかい気持ちが溢れました。

他の漫画では得られない、本当に春の空気のような気持ちになれる作品です。
次回がラストなんて!
楽しみだけど…、寂しすぎるーーーー!!!
もう本当に好き…2/9追記
2022年10月9日
毎回胸を熱くしながら読んでます。きっかけは多分広告からどこかのアプリだったと思いますが、まとめて読みたい派なのでシーモアさんで検索しました。そうしてコミックスから入ったんですが、先が気になって結局分冊読みに…w。世相や業界、関わる人々の物語がやけにリアルで、没入してしまいます。

2/9追記
陳腐な言い方ですが涙が止まらない…次号最終回との事で心にポッカリ穴が空きそうです。この作品のご更新に伴走させていただけて本当に有難うございます。
訪問看護の素晴らしさ
2022年8月11日
訪問看護の良いところがすごくリアルに描かれています!訪問看護は看護の究極形だと思っているので、この漫画を読んでいると看護の素晴らしさを感じます。そして登場人物一人ひとりにも焦点を当ててそれぞれの思いも描かれていてすごく深みのある作品だと思います。いろんな人に読んでもらいたい!オススメです!
考えさせられます
2022年4月7日
他サイトで読んで待っていました!
友達に看護師がいるのでいろいろと考えさせられるお話でした。
絵柄も内容も読みやすいです。
いいね
0件
読みごたえたっぷりです
2022年2月5日
義母の介護をしている主人公が看護の仕事をすることによって、人間としての尊厳を取り戻そうとするお話でした。
いいね
0件
いろいろ考えさせられる作品
2021年11月21日
4巻無料分まで読んで。分冊版ですが1冊のページが多く、読みごたえがあります。50歳で訪問看護師になった主人公を中心に、訪問看護とは何か?を考える作品でした。
病院とは違い、”退院したら終わり”ではなく、家族を含めた様々な問題に対応される力も試されている。看護だけでは終わらない領域で、難しいと感じました。そういった問題提起もされた良い作品だと思います。
面白いです
2021年10月16日
私の姉が看護学校に通っていた頃、40代の女性が同期にいたそうです。家族の介護の為に資格を取ろうとしていたそうで、そういった方が現実にいることを考えてもリアリティがあって面白い作品だと思います。ドラマみたいな綺麗事だけじゃない、解決しない事例もあったりして、読んでいて考えさせられる作品だと思います。
無料分だけですが
2021年9月5日
面白かったです!いくつになっても人は成長したいと望めば成長できる生き物っていうのが励みになる。
ただ、絵が可愛すぎて50歳にちっとも見えないし、全員同い年くらいに見えますね。
無料だったので読みました。
2021年6月6日
いつもは恋愛系を読むのですが無料になってたので読みました。私ももういい歳なので参考になりました。話の内容がより現実的で夢中になって読みました。ただ絵が可愛すぎて40代ってこんなに可愛いか?っと、、、何か意図があって可愛くしてるのか、私はもう少し年齢にあった絵の方が良かったなと思いました。
在宅の話し
2021年4月5日
私は在宅介護の仕事をしてて困った時に頼りになる看護師の方々がこんなにいろんなことに悩み細やかに対応してくれてるのだと感じました。また無料分の主人公が看護師になりたいと思い一生懸命勉強し合格した時は嬉しく思いました。
まだまだ途中までしか読んでないですが続きを読むのが楽しみです。
素敵な漫画でした。
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人生を考える上で出会えて良かった漫画でした。私も人の死をとなりに生きるってこんなにも尊くこんなにも辛いことなんだなと改めて実感しました。周りの人の変化に気づけるようになりたいと思います。
頭がさがる。
2021年1月11日
命と向き合う看護師さんの漫画は数々ありますが、訪問看護師さんのお話は初めて読みました。
既にコロナのことも取り上げていたり、本職さんが描いてるの?と思うくらいリアル。面白いというかとても勉強になります。
面白い!
2020年10月14日
漫画を通していろいろ勉強になりました。主人公の前向きな気持ちに励まされました。若い世代もシニア世代も読んでほしいです。
いいね
0件
何度も読み返したくなる
2020年10月6日
他のサイトで読んでました。娘が看護師なので重なってしまい、また老いていく自分自身とも重なり切なくなります。
現実ですか?
2020年10月6日
本当に50歳の新人ナースがいるのですか?もしそうだとしたら、本当に尊敬します。。すごい努力がいるだろうし、ましてや若かった頃や出産育児を終えた身体に、そんな体力残ってるなんて!このマンガによって、やっぱり人間日々成長する気持ちを持たないといけないなと勇気を貰えました!!がんばれ!!!
いいですね!
2020年9月30日
色々と考えさせられつつ、元気が貰える作品です。
冒頭で主人公の女性が、看護師を目指す事になる理由の一つである、無償だと誰も…という出来事は、社会人なら、多かれ少なかれ、体験があるのではないでしょうか。
続きを楽しみにしています!
いいね
0件
泣きそう
2020年9月26日
この作者さんの実体験なのか?と思うほどにリアルな世界でびっくりしました。
調べてみたら、本当に看護師経験のあるかたのようです。
私自身子育てがひと段落して看護師を目指し無事合格、さらに急性期病院になんとかひっかかったものですから主人公の思いにも共感するし、嫌味な先輩看護師の言い方や態度、尊敬できるプロの仕事、全てナースあるあるすぎて泣きそうです。
私自身、日常生活の援助は楽しいですが、命を守るための観察力や知識や技術が足りないと思う日々。
はー...命を預かる責任の重さ、辛いけど、力になりたいのです。明日もがんばろう。
表紙絵が残念です😩
2020年9月14日
ガチなお話みたいなので緊張感がありますが、も少し優しい感じがあればよかったかなって思いました😩年齢関係なく物事について勉強することは良いことだと思ってます。励みになりますね😁
アラフィーの心情
2020年9月5日
無料分の1巻だけ読みました。もうすぐというところで終わってしまったけど、アラフィーの心情がよく描かれていると思います。新しい一歩を踏み出した主人公を応援したくなりました。
いいね
0件
素晴らしい
2020年9月4日
若くない、介護の経験があるからこそ理解できることがある。
それが信頼につながったり、絆を生む。
遅咲きだっていいじゃない!
やりたい時が始める時!
いいね
0件
ナースのチカラ
2020年8月9日
私自身もナースなので、医療の話しは特に好きです。
どれも、考えさせられる話しで続きを早く読みたいです。
いいね
0件
励まされる
2020年8月6日
27才子持ち主婦ですが数年後看護学校に通いたいと思っているのでとても励みになります!
ナースと自立
ネタバレ
2020年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 専業主婦の主人公が義母の介護をきっかけにナースを目指し、自立していく物語。感情の描写がひとつひとつ丁寧にで、引き込まれた。合格したときに感動した。
いいね
0件
がんばれ
2021年5月5日
無料分だけ読みました。
主人公と同じ年の私ですが、若い人とのギャップ、すごく共感しました。そして頑張ってほしいと思う。自分さえやる気になれば後押ししてくれる環境は恵まれてますよね。
輝きを取り戻してほしい。
いいね
0件
勇気をもらえる
2020年9月6日
まだまだ、人生の先輩のお話ですが、共感する部分も多く、とっても勇気をもらえます。かっこいい!
いいね
0件
45なんて若い!
2020年9月3日
私も看護師やっていますが40代50代活躍しています。
極めれば夢に遅いもはやいもないなと読んでて思いました。
あと周りに自分が迷っていることを押してくれる人がいるのがよかったなと思います
共感しました
2020年8月5日
医療関係の仕事をしてるので無料分を見てみたらハマってしまいました。私も主人公の年齢の頃を目処に看護学校に通いたいと考えてたので現実的に体力勝負の仕事なので大変だと思ってますがこの漫画に逆に励まされました。
ナースさんの…
2020年10月6日
ナースさんの仕事って、本当に大変だと思う…
無料版を読みましたが、ヒロインはナースをかなり美化しているのでは?って思ってしまった。
ナースさんの大半は、この作品に描かれている人が多いと思うけど…
でも、一部には、人の命を何とも思っていない人もいる。
私は、この作品を☆3としましたが、ナースさんの負の部分も描いてくれたら☆5だと思います。
いいね
0件
立派だ
2020年9月7日
義理親の介護きっかけにナースを志す気概が立派だし、アラフィフで実際に合格するのも立派。
話として立派だけど義理親介護のためっていうのが納得いかない。心優しいんでしょうね、義理親も主人公も。共感出来なくて読めない、、。
いいね
0件
8050問題の広告が気になって
2023年9月4日
広告に引かれて無料分の途中まで読みました。
うーん、50歳の主人公が全く50歳に見えない。なんなら24歳の女の子と34歳のそこそかベテランさんと同じような年頃に見える。
目が大きくて童顔顔の人ばかり出てくるから、余計にそう思う。
テーマは良さそうなのに、読んでて違和感が大きいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 広田奈都美
出版社: 秋田書店