ネタバレ・感想ありteddy bearのレビュー

(3.8) 47件
(5)
20件
(4)
8件
(3)
11件
(2)
5件
(1)
3件
泣けた。でも。
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣ける
とっても泣けるだけど、最後なんでお友達の子供に
晴也にした❗つけるのは甘えちゃうやろがい
なら、せいやって人とまた巡り会えたとか
実は妊娠してて晴也にしたとかのが最後まで号泣だったよ…
いいね
0件
ネタバレ注意
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めた時は、こんな展開になるなんて全く想像すらしなかった。
成也と晴奈の悲しみ、葛藤を思うと、涙なしには読めませんでした。
少しずつ記憶を失っていくことへの苦しみは、成也にとって、命に関わる病気と同じ位辛いものだったと思う。
いいね
0件
涙腺崩壊でした。
2021年2月11日
ハマってしまいました。
悲しいけど…前向きな心のこもったマンガでした。ありがとう!
号泣
2020年10月20日
最初はあまりいいイメージではありませんでした。主人公やその周りの人物に対して。でも、ありがちな設定だったかもしれないけど、それぞれの悩みを抱えながら、一生懸命生きている、生きていく姿勢は良かったと思います。
涙涙涙
2020年10月10日
久々に涙腺崩壊しました。現実にありそうで、しかも現実にあったら耐えられない…。でも愛があって素敵な物語でした。
いいね
0件
涙が止まらない。
ネタバレ
2020年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の純粋で強い想いに引き込まれた作品。
波が止まらない。命の大切さ…相手を思いやる優しさを再認識した。
最後まで一緒に時間を過ごして、忘れても今の一瞬だけでも一緒に居させてあげたかった…
素敵な作品でした。💦
いいね
0件
泣けたー
2020年8月19日
めっちゃ泣けました😩 私個人が 昔 病院勤務をしていた事があります。若年性の病気、恋人、友人、そしてご家族。。。心が痛くなりましたが、素直に泣ける、素敵なストリーだと思いました。
いいね
0件
泣ける
2020年8月11日
素行が悪い女子高生の話かと思えば泣かせてくる系でしたか…今の自分の恋人と重ね合わせて悲しい気持ちになりました。
いいね
0件
号泣
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に感動しました!号泣です。束縛カレシが嫌で別れてをくり返す恋愛漫画と思って軽く読んでました。
いいね
0件
泣けた。
ネタバレ
2020年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤバいなぁ。泣いた。二人の愛の絆がすごいし、強いと思った。ハッピーエンドじゃなかったのがつらい。彼女のその後のストーリーを書いてほしい。
いいね
0件
夜中に号泣
2020年7月31日
寝る前に見てしまって一気に最後まで読みましたが、号泣しました。
とても切なかったです。
明日の朝が…大変です。
いいね
0件
恋空みたいかな、、、
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はヤンキーの話かと思って、束縛彼の話かと思ったら違かった。
はるなちゃん偉い、こんな一所懸命な人たちいるのかな。
いいね
0件
この顔画像、初めてです。泣けたーっ
2018年7月10日
私には涙のツボがハマり過ぎて、途中何度も手を止めました。セリフの一言一言にグッと来て…ちょっと矛盾を感じる所もあったけど、それはスルー。そんなに気にならない程、ストーリーも絵も良かったです。今回レンタルしましたが、必ず全巻買いますからねっ!!
いいね
0件
切ないラブ
2017年1月17日
めっちゃ切ない!!
主人公の実際には起こって欲しくない現実に対する複雑な気持ちと、でも人を愛する気持ち、信じる気持ちがもうめっちゃ泣けます!!
いいね
0件
切ない
2011年9月3日
以前小説読みました

十代のラブストーリーだけど、一般的な物に比べると内容が重いです
純愛物・ハッピーエンドが好きな方にはオススメ出来ないかも

個人的には半分リアルで半分物語な感じがすごく好きです

とにかく切なくて、涙なしには見れない作品です

お話しの中にも出てくるteddybearという曲を聞きながら読むと、より一層泣けます
号泣しました😢
2010年8月11日
小説を読んだ事があり、ストーリーも知ってるのに、やっぱり切なくて号泣しました😢 お互いを思う気持ちが強く、それがスゴク切なくて、何度読んでも泣いちゃいます😢 こんな風に思い合える人に出逢えたら…って思っちゃいました😶
いいね
0件
せつなすぎる
2010年7月5日
ストーリーがなんとなく読めたけど、すごくいい作品でした✨
純愛です🖤🖤🖤

ラストに進むにつれて幾度となく泣きました😢
私の大好きな作品の1つになりました✨
切ない…😢
2009年10月7日
自分のそばに大切な誰かがいるって、スゴい✨ことなんだと改めて思いました。そして何よりも、そんな当たり前の毎日がどんなに大切で、どんなに奇跡なことなのかを教えてもらった様に思います。
読み終わった後、切ない😢中にも人に優しくしたくなる…そんな気にさせてくれる作品でした。
😢
2008年11月11日
女なら絶対わかるー💦ってなるくらい切なくてこんな気持ちになった事は一度はあると思う作品✨
一途な思い
2008年7月18日
運命的な出会いで二人は付き合うけどお互いの気持ちがすれ違って一度は別れるけどやっぱりお互い好きだからよりをもどす晴奈の成也に対する純粋な思いが感動的でした✨二人で頑張って辛い事があっても一生懸命に生きているのが凄いなと思った😢
泣かずにはいられない
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい。昔も読んで大号泣して、今回も…。
難しい病気で、ハッピーエンドなんて難しいとは思うけど、病気に打ち勝つハッピーエンドとか、2人に子供ができるとか、そういう展開でも良かったのになぁ。病気で記憶が薄れていって、さらに亡くなってしまうなんて、悲しすぎて泣けてくる。
強く引き寄せあって、支えあえてる2人の未来があっても良かったなぁ…
いいね
0件
泣ける話…💦
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品がちょい古めのせいなのか、紙面が見ずらい所があるのが気になりました。お話は途中で何となく感じてたけど、やっぱりって感じで…
主人公が好きになった男の子の抱えてた事情が辛いです。それでも、まだ一緒に居られる筈だったのに…
でも、二人にとてもイイ親友が居た事は良かったです。
いいね
0件
泣いてしまった
2022年6月13日
予想外にずっしりと重いけどいいお話でした。
めちゃめちゃ泣かせに来てます
はるなの親が理解ありすぎかなとは思うけど
10代、周りの言うことなんて聞かないんだから
やりたいようにさせてあげて見守るというのも
大事だなと親目線での気付きもありました。
いいね
0件
おい泣かせるな
2022年6月12日
嫌な予感的中で、号泣ストーリー。辛すぎる。
でも、心温まるストーリー。
映画化されてそう。 辛すぎる。
いいね
0件
最初は入り込めないけど、泣けました
2022年6月12日
最初が入り込めないけど、そこを我慢して読んだら泣ける話でした。最初の設定を大学生と思い込んで読めば、最初の入り込めないというハードルをクリアできますよ。
いいね
0件
辛い…
2021年2月18日
表紙の絵が気に入り読み出しましたが、読み進めるうちに辛くにり、何度も断念したくなりました…
いいね
0件
絵は好きじゃないけど
2020年7月28日
最初しか絵は気にならなかった!もう最後は涙!涙!涙!悲しかったです。ハッピーエンドで終わって欲しかった(涙)
いいね
0件
絵は好きでは無かったし
2020年7月25日
ありきたりな話ではあったけど、王道パターンなのがわかってても感動しちゃいました。オススメです
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔ケータイ小説でも読んだし、書籍化された時も買いました。
当時あゆが大ブームだったのにそこまで興味がなかった中、この作品の影響でTeddy bearは聴いてたしカラオケでも歌ってました笑
読み放題でたまたま漫画された本作を見つけ、どんな内容だっけなと振り返り感覚で手に取りました。
アラサーになって読んでみた結果、昔のケータイ小説は最後最愛だった人が死ぬというエンディングが多く(?)泣かせに行く事があったから、歳とってもちょっとうるっとは来ました。
個人的に親友の聡のところでグッときましたね、はるなより付き合い長い訳だし...
そして最後夢の中での2人の会話を読んでて「あぁこのきゅっとなる感覚10数年ぶりだな...懐かしい、昔だったら読み終わってもすごい引きずってただろうけど、こんな感じになるのケータイ小説あるあるだな」とつい感じました笑
ただちょっと感傷に浸りながら読んでたら、墓石に「晴」って書いてあってなんで??ってなりました...
墓関係について無知なので意味があったら申し訳ないですが、墓石に自分の名前の1文字が書いてあったら怖いなと思っちゃいました。
今どきの若い子たちの感覚は分かりませんが、昔はチャラチャラしてる割には束縛とか、重い恋がトレンド?みたいな所があって。(ソクバッキーって言葉があったぐらい、多分今死後ですよね笑)
まあ私はそういうのに無縁だったので共感できませんでしたが、昔の人らだったら自分の名前が墓石にあって素敵!ってなってた...かな?
珍しく長いレビューになっちゃいましたが、色々と懐かしい感覚になりました。
絵はまあ確かにちょっと古めかもしれないけど、絵も含めファッションや人との距離感?空気感って言えばいいんでしょうか、言葉が上手く出てこないのですが、当時のまんまって感じがしました。
いいね
0件
いい話だったけど
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 難しい病気を題材としたラブストーリーでした。
引き込まれるものがありました。
ただ、最後、事故という形をとったのは残念。
正直、作者の逃げだと思いました。
なぜ、記憶を失った後の恋人、夫婦の姿を全うさせなかったのか。想像だけでは書ききれなかったからなのか。
悲しいですね。
2021年3月22日
初めのうちは全く主人公に感情移入もできず、何だかなぁという感じでした。
でも評価が割と良かったので最後まで読みました。
最終巻で悲しくて泣きそうになりました。
でも、スッキリしないです。
読み返すことはないかと思います。
いいね
0件
涙目になったのは確かだけど…
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病院に帰る日に事故に遭っちゃって、ここぞと言うタイミングやなーってシラケちゃいましたw
現役
2017年1月13日
女子高生の書いた小説をマンガ化したものと知っていて読んだので、今どきの高校生らしくて、分かりやすく読みやすかったです。こんな風ではなかったですが、自分の高校時代の恋愛を思い出しました。
いいね
0件
んー…
2015年8月19日
なんだろ…お涙ちょうだいみたいなストーリー…どこかで見た事あるストーリー…。この方も実話なんかな?
切ない
2014年5月10日
まえに小説を読んだことがあったので、マンガになるとどうなるんだろうと思って読んでみました。小説を読んでたのでストーリーはわかってるものの、やっぱりラストにかけて切なかったです。
いいね
0件
う~ん…
2014年5月5日
最近の少女マンガってこういうのばかりなのでしょうか。生きる意味のわからないヒロイン、リスカ、恋愛、不治の病…。よくあるパターンかなって感じてしまいます。おばさんには正直よくわかりません(笑)。面白くないわけじゃないし、十代なら十分ハマったと思いますが、評価は辛めにしました。
小説を先に読んでました
2014年1月16日
マンガだとまた印象が違いますね。
わたしは、小説の方が良いと思いました。
絵はかわいいと思います。
いいね
0件
マンガの方が見やすいですかね
2014年1月10日
以前小説でも読みました。
感動的なストーリーではあるし個人的には好きなのですが…客観的に見ると、似たような作品の影響をかなり受けているのかなと感じます。
いいね
0件
絵がかわいい!
2013年12月20日
絵に惹かれて読んでみました!この作者さんの話は初めて読んだんですけど、キャラクターが魅力的で良いなと思います(*^^*)
苦手
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のほうから主人公に感情移入できず、リストカットしているところでどこまで重くなるのこの話…とちょっとうんざり目に。どうやら泣ける展開になるようですが、続きを読む気にはなれませんでした。
いいね
0件
せめて
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し救われて欲しかったな…読んだ後落ち込んでしまってなかなか上がれない。ラストはそれでも病気と付き合いながらの未来が見たかった。はぁ…
いいね
0件
昔流行ったケータイ小説だな〜って感じ。
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多分私が若い頃に読んだら号泣したと思うんですがオバサンの私には無理でした…。親は毒親でもなさそうだし友達も普通にいる。それなのに段々と学校に行かなくなり働きもせず夜になるとタムロして親に養ってもらってる。恵まれてるほうだと思うのにすぐにリストカット…。ちょっとだけでも悲しいことがあるとする。本人にしたらすごい辛いことかもしれないけどどーしてもかまってちゃんに見えてしまう。ヒロインにそんな印象しか持てなかったので本筋の内容にも感動しきれなかった。本当の話かもしれませんがすみませんどーしても無理でした。
ありがちな
2020年7月31日
ケータイ小説にありがち展開でした。とにかく色恋で頭いっぱいになりがち。素行悪すぎ。勉強しなすぎ。学校行かなすぎ。少女漫画の主人公って時代の世相とか憧れとか反映してるもんだと思うのですが、今の少女漫画で書かれてる学生とはえらい違いだなー。今の漫画って、割と学生生活エンジョイしてる陽キャを良しとしてて、こういうだらしない人種って絶滅してますよねー。あと、不治の病とか、死とか。こういう系統たくさんあったなー。
盛り上がりに欠ける😩
2008年7月8日
感動する話なんだろうな、とは思いますが、私は泣けませんでした🙄
恋空の影響をけっこう受けてる気がする。
両想いの時も、束縛されたりで話が全体的に重い。
幸せな部分をもっと書いて、話に盛り上がりをつけてほしかったです。
後味わるっ
ネタバレ
2020年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか不幸過ぎて暗い気持ちになりました。もし彼が自分の家族だったらやりきれんわ。いくら漫画とはいえ、あんま不幸にしないでやって。感動の涙と悲しみの涙は違うと思う。
最初と最終巻だけ
2020年7月27日
流し読みしました。一巻目では期間限定で読み放題てあったのでその間にと読んだけど数ページで無理でした。最終巻でだいたいの事が分かるし全部読む必要はないかな
なんか
2013年11月29日
幸せな悩みっすね。ようはかまってちゃんなんかなと。学費が払えないから辞めるわけでもなく、友達もいる。親もいる。遊びに行ける金もある。恋人も別れてもすぐ出来る。で、リストカット(死なん程度、救急車呼ばんでいい程度)。
レビューをシェアしよう!
作家名: 水玉ペリ / べあ姫
出版社: 双葉社