ネタバレ・感想あり没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた@COMICのレビュー

(3.1) 125件
(5)
15件
(4)
27件
(3)
46件
(2)
28件
(1)
9件
良い
2025年2月28日
アニメ化された作品は、きっと面白いだろうと思い読みました。内容も好みで、結局アニメも見始めました!面白いです!
いいね
0件
成り上がり?
2025年2月28日
パワープッシュ作品ということでコメントします。成り上がり系のストーリーのようです。話の導入がなかなか斬新な感じです。
いいね
0件
感動した☆
2025年2月28日
感動しました。イラストもストーリーもクオリティが非常に高い作品です。
大人から子供まで楽しめ、とても有意義な時間を過ごせました。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月25日
あまりこういう漫画は読んだことなかったのですが、たまにはと思って読んでみました。とても面白くてハマりました。
いいね
0件
主人公が努力家
2025年2月23日
無料分だけ読みました。魔法に興味を持った主人公が魔法書を見ながら努力して魔法を覚えていく。一瞬出てきた知らない人に魔法を教えてもらって指輪までもらってて、主人公は、その人のこと師匠と思ってるけど、あの人は一体何者だったんだろう?後にレイモンドって名前の人ってことは分かるけど職業とか人となりとかが謎?主人公は良い子だけど、これといって特筆に値するところがないというか…無料分だけでいいかなぁという感じです。
いいね
0件
新鮮でした
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性の異世界転生ものはほとんど読んでなかったので新鮮で楽しいです男性が主人公の転生ものもこれから色々読んでみたいです
いいね
0件
極める努力も凄い
2025年2月17日
嫡男じゃなければ家は継げない、、、それはしょうがないよね。魔法一つで食べていけるくらいになるんだから凄いと思う。
いいね
0件
色恋は殆どなし。
2025年2月14日
魔法が楽しくて、どこまでも興味が尽きず、遂には他の追随を許さない程になり、その実力とともに出世する話です。
いいね
0件
晩酌してたらチート魔法使いに転生してた
2025年2月9日
今季アニメ化もしていますね。
転生トラックではなく晩酌して、というのが面白いですね。
没落予定の貴族だけど、ガンガン魔法の能力開発、レベル上げしてのし上がっていくのが痛快。
可愛い女の子にたくさん好かれてハーレム状態も喜ばれる要素。
魔法使いとしても、男としてのステータス的にも小気味よくレベルアップしていって爽快感がありますね。
絵柄も可愛いし、ヒロインは可愛く、気になるイケメンも出てくる。
転生しても目を覆いくなるような悲惨な人生待ってるよりはこういうどんどん楽しくなる話の方が安心して見れますね。
まだ分からない
2025年2月2日
パワープッシュ作品なので、読んでみようと思いましたが、
無料分が少なく、まだ分かりません。
タイトルの、暇だったから…が、
面白いか、そうではないか、気になります。
転生男子!
2024年3月16日
転生男子没落予定の伯爵家五男リアムに転生!一番上の兄はリアムに対抗し、嫉妬、妬み、失敗!父もだめです!師匠から魔法を学び実力で爵位を…!元日本人の知識をフル活用して駆け上がる?!この先の展開が楽しみです!
かわいい
2023年12月30日
異世界転生ファンタジーで、貴族のおぼっちゃまになっちゃう。元は立派な大人なんだろうに、言動は落ち着きがない子ども…
格言あるいは金言
2023年12月16日
過酷な己の運命をものともせずに乗り越え、理想の道をいくストーリーに感動いたしました。そこにあるのは自由で誇り高い人の意志。あらゆる束縛や制約はあれど、人はつねに天を仰ぐことをやめはしないのですね。
いいね
0件
Zo
2023年12月7日
アイテムボックスってのは何でも収納出来るしどこでも出す事が出来るし便利だよなあ。まあゲームでもよく使ってたよなあ。
いいね
0件
1巻と4巻のストーリーが面白かった
ネタバレ
2022年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが面白い巻とそうでもない巻がありました。登場人物の中で、頭が良くて、頼りになるので、私は第一王女が好きです。4巻まで読みましたが、1巻に登場した謎の人物は謎のままで、誰でどのような人物なのか、気になりました。
いいね
0件
1巻
2025年2月27日
1巻を読んでみました。転生、異世界、魔法モノは今ではありふれた設定で飽きてきてしまっているのですが、こちらの作品の魔法の使い方は少し面白いなと思いました。
いいね
0件
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターが魅力的で良かったです。ストーリーはテンポが良く、展開がサクサク進むので読みやすかったです。
いいね
0件
いい
2025年2月24日
読みやすくて良いストーリーでどんどん読み進めることができました。キャラクターも魅力的で良かったと思います。
いいね
0件
才能のある人
2025年2月23日
晩酌中にも転生しちゃうのね。気をつけないと!笑笑冗談は置いておいて、感想です。没落予定の貴族に転生した主人公は魔法の才能がありまくりです。おれつえー系で面白かったです
いいね
0件
サクサク
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメからきました。某有名作品にお話がよく似ていると思いつつも、テンポが良くてサクサク読めるので面白いです。絵柄も可愛くて、主人公が段々と魔法を習得して強くなり、仲間を増やして国を大きくして行く過程が楽しみです。
いいね
0件
異世界系入門
2025年2月15日
異世界系にそこまで詳しくない人の入門にいいかもしれない!
異世界もののオードブル的な雰囲気
たくさんの要素が入っている!!
いいね
0件
魔法無双の冒険譚
ネタバレ
2025年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然12歳の少年、伯爵家5男のリアル・ハミルトンとして、妹の誕生を祝うパーティーに出席していることに気付いた主人公。どうやら異世界に転移して、リアルとして転生したらしい。情報を集めてみると五男では家を継げる訳もなく、加えてハミルトン家は没落することが決まったような貴族であることも分かった。憧れの魔法を学んでみると、どうやら幸いなことに自分には魔法の才能があるらしい。どんどん難しい魔法もものにしていき周囲を驚かせる。そこで実家をでて冒険者となることにしたリアル。彼の魔法無双の冒険が始まったのだ。
既視感があったのですが、どうやら「小説家になろう」で読んだことのあった作品のコミカライズだったようです。まあ、よくあるパターンで主人公を巡るハーレム状態もたっぷりと描かれていきます。
いいね
0件
ほのぼの
2025年2月9日
主人公がほのぼのとしていて絵も好みでした!王女様が最初はちょっと嫌な感じだったけど他の人たちも態度が変わっていっておもしろかったです!
いいね
0件
転生
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族の5男に転生したリアムの国造りの物語です。展開が早いですし、いろいろなイベントが次々やってくるので退屈せずに読めると思います。絵が少しつたないかなあという気がしますが、まあいいのではないかな。
いいね
0件
今後の表現に期待したいので★4つ
2025年2月1日
話の内容は良さそうなのですが、絵に動きが感じられない。無料分だけですが、すべてと言っていいほど静止画でした。もう少し動きを感じられたらもっと楽しめるのに。そこが残念です。
いいね
0件
好み
2025年2月1日
トントン拍子にストーリー展開が進んでいくので、サクサクと読みやすいと思いました。思いのほかドキドキしました。
いいね
0件
魔法少年
2025年2月1日
転生して没落貴族とはよくあるあ設定でリアム君の場合魔法の際のがあっということですね。そして魔法を修業しメキメキと才能を伸ばしていく。
いいね
0件
2025年1月よりアニメ放送中
2025年2月1日
2025年1月よりアニメ放送中です。面白そうだと思ったのですが、なろう原作小説が驚きの設定破綻の連続で思わず椅子から転げ落ちそうに。そんな小説のコミックス版です。商業版では御担当者様が血と汗を流して校正に次ぐ校正、担当者サマ頑張った筈です。筈。それにしても、ヒロインの名前がアスナで声優があの方とは。キリト氏ntrたのか?
面白いのに
2025年1月19日
ストーリーの大まかな設定はめっちゃくちゃ面白いのに、
キャラクター設定や次の展開に行くまでの流れが雑オブ雑。
ストーリー展開は某スライム主人公漫画と
構成が違うけど内容は似てる。
なんなら構成はこっちの方が好きまである。
だからこそもったいない…。
絵が少し古いのはまぁ味として。
線が雑、コマでの動きが雑、展開が雑、ほとんどが雑!
伏線らしきものも、ほんとなんか…雑…。
全部走馬灯か!ってくらいグイグイ進んでいくから、説明が足らないし、ページめくったらえ?急に章変わった?ってくらい温度差激しくてビックリする時ある。
キャラデザもなんか古い。

まとめると
正直オススメしようがないので、
各々自分で見つけて面白かったら追ってね
としか言いようがない作品だった。
面白い
ネタバレ
2024年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に面白いんだけど主人公が可愛い顔して色んな人をお前呼びなのが引っかかる笑
一応王だけど引っかかる笑!
封印されてた龍が横文字つかってるのもジワる笑
いいね
0件
転生もの
2023年12月30日
髭がないと信頼が薄くなるんだよって言ってたけど転生者なのかなと疑問に思いました。若返ったりしていました。
いいね
0件
転生
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生モノであるが、主人公の努力や頑張りにより魔法を極めてしまったストーリー、成り上がる構成はなかなか面白いです。ストーリーの進捗も良い感じなので、割と一気に読めてしまう作品です。
本当に頑張っている
ネタバレ
2023年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアムは本当に頑張っていると思います。異世界の舞台では決して順風満帆ということはなく、例えば肉親から出世に対する妬みを受けたり、国づくりを進めている最中には襲来に何度も遭っている様子がみられますが、その場しのぎでかわすのではなく、全体のことをしっかりと考えて対処しているところに感心します。彼自身が国王になってからはさらに予想外の出来事が起きてピンチも多い模様ですが、なんとか乗り越えてほしいと思いました。
いいね
0件
結構なご都合ストーリー
2023年3月7日
異世界ものの王道、俺ツェ、です。
特筆すべきストーリーではありませんが、安心して、心安らかに読み進められる事は間違い無いです。ハラハラドキドキしたく無い、眠る前に心拍数を上げずに寝落ちできる作品です。
転スラっぽいけど…
2023年3月2日
方法やらキャラなど似通うものがあるが、全般的にオリジナリティがあるので楽しく読み進められる。ただ主人公が強すぎてピンチにならないので良くも悪くもまったり系なのかな。
いいね
0件
スピード
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がチートだと思います。どんどん話が進んでいき、スピード感があるストーリーだと思いました。怒涛の展開で、面白いと思いました。
いいね
0件
美形
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美形の登場人物が多いので、楽しく読むことができました。美形好きにはたまらない作品だと思います。ハーレムのような展開にもなるのですが、いやらしさがなくて、読みやすかったです。
いいね
0件
タイトル通り
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 没落予定の貴族が、実家から独立し、冒険者になっていくという、タイトルから想像できるようなストーリーです。王道のファンタジーで、面白かったです。
よかった
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作がおもしろかったので、この作品も読みました。絵がかわいらしいので、よかったです。話のペースがはやいので、さくっと読めました。よくあるチート系ですが、読んでいて斬新だと思う場面もあって、おもしろかったです。
いいね
0件
柔軟で自由な工夫と創造が心地よい
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある転生最強チートというだけではない柔軟な発想。次々に斜め上を行く工夫と創造で可能性を広げていく。ただ力をつけるのでも相手を倒すのでもない。魅力的な主人公に強弱様々な人や生き物が集まっていく。古の地での建国史でもある。5巻まで読みましたが、今後どんな国を作り国交をしていくのかなどなど、まだまだこれからが楽しみ。
とても
ネタバレ
2022年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろいが、絵の顔?が時々微妙な部分があり、好き嫌いがわかれると思う 急に、貴族の5男になった主人公のチートの話
いいね
0件
最新刊まで読んでの感想
2022年3月1日
皆まあ酷評多いけど普通には読めますよ。
なんか主人公のみ強さのインフレ早いし作画も、ん?となる事もありますが頭空っぽにして読む分には楽しめます。無双ウェーイ!てのか好きな人なら。
アニメ化作品
2025年2月28日
ちょうどアニメ化の真っ最中ですが、好みの分かれそうな作品だと思います。全然飽きず読めるのでおすすめです。
いいね
0件
主人公は努力します
ネタバレ
2025年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化されてるので見てます。ラードーンの声は杉田智和さんだけどメスじゃなかったかしら?子どもは産むけどメスとかオスとかなかったんだったかな。アニメの感想はとにかく、主人公リアムは魔法の訓練を一生懸命します。いきなり何でも出来るわけではありません。魔法を始めた頃に、師匠とのいい出会いがあったのでサクサクとステップアップします。そこが痛快です。
いいね
0件
イマイチ
2025年2月22日
転生した先が、没落貴族の五男という過度に期待されない気楽なポジションであったため、魔法習得に精を出し、どんどんチートな感じになっていくお話です。これ系のお話が多すぎてイマイチ印象に残らず。もう少しこの作品ならではの差別化したストーリー、設定がないと魅力を感じないかな。
いいね
0件
うまくいきすぎ
2025年2月22日
あまりにもどんどん能力使えてレベルアップし何もかもうまくいきすぎ。
都合よすぎてストーリーの醍醐味みたいなものが感じられなかった。
苦労や努力があった方が達成感の楽しみがあると思うけどな~
いいね
0件
命運を分けた一家
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家が没落寸前だが、何とかしようとしてとんでもないヤラカシをしてしまう者と、さっさと見切りをつけて他所に出て成功する者

なんか、一般的な漫画的とは逆の立場になっているなぁとすこし新鮮な感じがした
いいね
0件
魔法
2025年2月20日
絵が少年マンガらしくかわいらしい絵です。読みやすいと思います。主人公が魔法を本で学んで徐々に使えるようになっていきます。途中で出会う男の人たちがイケメンで良いと思います。魔法に関して先輩なので教えてもらえる部分もあってよかったねと思います。
いいね
0件
当たり障りのない作品
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品なので読んでみました。感想としては当たり障りのない作品で悪いわけではないけれどワクワクもしないかな〜といった感じです。「魔法を極めてみた」とのことですが、極めるというほど苦労もなくサクサクとやったらできてしまう感じなので、非常に物足りない印象が・・・。あくどそうな父親やがめつそうな兄、そして人生舐めていそうなもう一人の兄がなにか仕掛けてくるかと思いましたが特にそんなこともなく、すごく波風の立たない物語でした。無料の1巻で引き込まれなかったので、続きは読まないと思います。
いいね
0件
アニメ化
2025年2月19日
晩酌を楽しんでいた男が気がつくと異世界で貴族の子供リアムになっていて、、、
暇だから魔法を極めて極めて大魔法を使えるようになる夢の世界
いいね
0件
極める
ネタバレ
2025年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつのまにか異世界に転生していた主人公は自分の見た目が少年になっていることに気づく。
どうやらパーティー会場にいるらしい彼は自分がリアム・ハミルトンという12歳の貴族の五男であることを知る。
そしてリアムは生活をしていく中でこの世界では貴族は三代までその位を継承できるが四代目以降は国に貢献したかということによって貴族になれるか没落するかが決まるらしい。
そのためリアムは私塾に通っているのだが魔法を学びたいという思いが出てきて…。

学びたいことがあってもそのスキルを伸ばすことができるかどうかは個人の持つ才能と努力にかかっているということがよくわかった。
いいね
0件
えらい
2025年2月17日
暇だからってひたすら魔法の習得に励む人は、果たしてどれだけ居るだろうか。魔法が使えるのは、主人公の努力の結晶です。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月16日
魔法物で面白かったですがもう少し盛り上がる場面やそれなりのやり方などもう少しあっても良かったと思います
いいね
0件
さらり
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかとてもさらりとしています。主人公が何を考えているのかわからないまま進んでいくので、よくわかりませんがとにかく、主人公がすごいとしたいのはよくわかりました。
決めごまの魔法とかの作画がとても気になりました
いいね
0件
絵が、、、
2025年2月13日
うーむ。正直に言って絵がイマイチ。
ストーリーは面白いのかもしれないけど、なんだか頭に入って来ないというか、夢中になれないというか。
いいね
0件
なろう!
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくなろう感があった。
わりといろいろ唐突だなぁ、というのと、
あ、オレツエーだな、というので。作画もあまり好みではなかった。サクッとしたのが好きな人にはいいのかも。
いいね
0件
異世界転生
2025年2月8日
異世界転生モノです。転生先は貴族の少年。主人公も把握するのに時間がかかってるところをみると、ゆっくり展開かな。
いいね
0件
つまらなくはないが…
ネタバレ
2025年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2巻まで読みました。ストーリーがつまらないわけではないのですが、そこまで面白くは感じませんでした。第一王女がメイドに扮していたことに驚きました。第一王女が主人公に多額の金銭を渡したことがマイナスに働いてしまい、悲しい気持ちになりました。主人公が女性2人と契約したのですが、そんなに簡単に契約を結んで大丈夫かと心配になりました。
いいね
0件
師匠が気になる
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は下手ではないですが、あまり動きがなくて単調な感じです。主人公があまり賢くなくて、ご都合展開が繰り広げられるので、ちょっと退屈になってきます。
いいね
0件
初めて
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界天性ファンタジーは初めてですが、強く前に進んでいくというストーリーが良かったです。絵は可愛らしいです。
いいね
0件
アニメ化
2025年2月4日
最近、異世界ストーリーのなろう系小説コミカライズ版はどんどんアニメ化なってますね💦ぶっちゃけ手当たり次第💦まぁ、そこから読者を増やしたりもあるのかもしれないけどね。もっと面白い作品があるとおもうんだけどなぁ。
いいね
0件
かわいい
2025年2月2日
アイテムボックスってなんじゃろか?
そこからどうなったの~。
って気になるところでなぜか少年に…(笑)
とりあえず続きが気になります。
いいね
0件
アイテムBOXがゲームっぽくて面白い
2025年2月2日
没落予定の伯爵家5男に転生しちゃったけど、才能に恵まれ、良い師に恵まれ成り上がっていくお話。リアムは賢いし謙虚だし、好感が持てます。生まれ変わってチート能力でやりたい放題、みたいなのはあんまり好きじゃないので。アイテムボックスもゲーム要素があって面白い。現実のような、ゲームのような世界観。
いいね
0件
アイデアは三木先生らしいのですが・・・
2025年1月18日
テンポが良いと言うよりも、ダイジェストを見せられているような。セールに心が動くも、購入にまでは至らず。
そもそも
2024年3月17日
自ら没落する予定って、どういうこと?それをやめて?魔法を極めた?もうハチャメチャねストーリーでんがなまんがな。マンガたけにってか!お後がよろしいようで、、、
いいね
0件
なんかなぁ
2023年12月31日
原作小説未読

作画は平均的、ストーリーはうーんって感じ。なんというかネーミングセンスとか保存食とか微妙な気がした。読めない程クソってわけでもないけどあんま好きじゃないかな。
いいね
0件
おもしろいけど
2023年12月28日
おもしろいけど、展開がよくわからないところも割と多いなって思ってしまうことも多かったです。絵もちょっと拙いなって思うところもありました。
いいね
0件
師匠
2023年12月28日
これが初めてのパターンではないけど、棚ぼた式に師匠から譲り受けて魔法を学んでいける段階は楽しく読みました。先の立ち読みすると以降は星数減りそうな気はしてます・・。
いいね
0件
弟よ!
ネタバレ
2023年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある俺TUEEものですが、読みやすく面白いです。 最強ドラゴンがみんな少女形態で集まってしまうところはちょっとテンプレ過ぎな気がしますが。 皆の幸せな街づくりなど、空想に過ぎないとしてもだからこそできる純粋さが心地よいです。 主人公の賢い兄が私の推しです。 弟に身分や力で追い越されても妬むでもなく自己の立ち位置をわきまえた態度を取りながら自分の利も確保する、性格もいいし、貴族のあるべき姿に思えます。
いいね
0件
何もかもが簡単
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りでいとも簡単に魔法を覚えてチート無双でしたね。展開が速すぎのせいか簡単に話が進み過ぎて物足りないですね。
いいね
0件
何故?
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何故に、いきなり、異世界の子供になった?
その前は、何だったの?
訳分からないまま、魔法の勉強⁉️
逞しい…。
いいね
0件
まあまあ
2023年9月15日
毎日無料で無料分だけ読みました。主人公が使うチート的な魔法がどこまで使えるのか、気になりますが、課金はしないかな。
いいね
0件
読みやすいです
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ スルスルと読みやすいです。 テンポもよくどんどん様々な事柄が進んでいく感じです。 強い女性キャラ率が高いです。
いいね
0件
魔物の国
2023年4月4日
人間がいわゆる魔物の国を作るストーリー。この世界の魔法は、覚えるまでに時間がかかるので、主人公はまだまだ迫力ある魔法を覚えてはいないが、チートはチートであった。
いいね
0件
わからない事が多い
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が生前どんな人で今、転生したか説明がなかったと思う。今まで読んだものは自分の事をわかっていて前世の記憶を思い出す流れだけど、こちらは目覚めたら俺誰だ?俺の事調べないとという展開。知らない人に魔法を教わって良い人か悪い人かもわからず面白くない訳じゃないけど謎が多かった
悪くはないね!
2022年10月30日
生まれ変わりの意味を、オッさんにも、分かりやすく説明して欲しいねェ(-.-;)y-~~~中国?台湾?、その辺の作者らしいが、頑張って欲しいねェ!
いいね
0件
展開早し
2022年10月16日
貴族の5男に転生した人が魔法に興味を持ち、冒険者になってクエストをこなしながら冒険していくお話ですが、主人公がいい人なので安心して読めます。しかし、転生前の情報が乏しく、そもそも転生する必要があったのか?とか、話もテンポが良くてダルイカンジが無くていいのですが、良すぎて何事もうまくいきすぎな所がもったいない。上位魔法が無くても知恵と柔軟な発想で解決するなど意外なとこもあると感じるのでもったいない感じがします。
トントン拍子に
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 進んでいってる感じてした。主人公のチート感がアリアリでドキドキワクワクしたのがあまり感じられないかなと思いました。
五男
2022年10月5日
読みやすいので好感が持てます。アニメ化して欲しいと思える作品です。
主人公に感情移入してしまったのが良かった
いいね
0件
展開がちょっと早いかなぁ
2022年8月22日
面白いんやけど、ちょっと展開が早すぎるかなぁ
だから内容が薄く感じてしまう。
まだ2巻の途中やけど、あきるのが早いかもしれない…
ついつい
2022年4月3日
ついつい見てしまうだよね~笑い
次の配信が楽しみやな~(笑)
はやく次の配信が出ないかな~
でも課金が止まらないな~
いいね
0件
惜しい・・・
2022年3月4日
アイデアや企画、狙いはいいのにマンガが・・・ネーム、コンテの部分が大学のサークルで出す同人誌レベル。これは作画だけでなく編集者の力不足でもあって、もっとじっくり作品に向かい合って良いものを作っていこうと協力しあえば、全然化けると思うんですが・・・まぁ逆に言えば似たようなので面白いのがほかにもたくさんあるからいいっちゃいいんだけど。絵柄は悪くなくてイラスト畑の絵師さんだろうから次の作品ではもっと漫画の勉強を。
最初はおもしろい
2022年3月1日
異世界転生物
多いので必ず被るのですがそれはそれ。
独り立ちしてからの展開は他と一緒のような作りなので
独特の進化を期待
残念です
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ よく似たストーリーと女の子ばっかり出てつまんないです。冒険者って仲間男子が普通なのにウケ狙いか女子ばっかりってないです。残念です
ペラペラです。
2021年2月17日
話が早い為内容がペラペラです。他の異世界物では4巻ぐらいの内容を2巻で始まるしで内容がペラペラ感半端ないです。
まあまあ
2021年2月15日
そこそこでよくある異世界もの。

暇つぶしにあれば読むかな程度。
異世界物が好きな人ならいいと思う
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族の五男に突然転生して、主人公の努力と才能と性格の良さであれよあれよと成り上がっていくようなストーリー展開。
内容も絵も好きだけど、ちょっと展開が早すぎるかなぁと思います。
主人公が特に問題も起こらずトントン拍子に成長していくのも相まって余計に展開が早く感じるのかもしれません。
その為、物語に夢中になりきれない自分がいます。

読み終えた今の感覚としては、2巻を熱望しすぎて胸が苦しくなるようなワクワク感ではなく、とりあえず主人公がどうなるのか今後の経過を知りたいから2巻出たら買おっかなくらいの割りきった感覚です。
よくあるチート転生話
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族の五男に転生。次々魔法を使うことができるようになり、後継である長男の思惑もあり、冒険者となる主人公。一緒に冒険に行く女の子ができたり、王女に興味を持たれたりとよくある話。あまりにトントンと進むせいか、人とのつながりの話が薄いせいか次巻購入までの意欲はあまりないかな。
よくある感じ
2025年2月28日
色んな転生作品がある中で特筆してってところはあまり感じなかったかなぁ
シリアスな話よりコミカルなのが好きな人には向いてるかも?
いいね
0件
個人的には…
2025年2月13日
普通かなぁ?タイトル通りで 特に目新しさも感じず…無難な感じがしました。特に登場人物達の誰かがすき!とか、ストーリーが気になる展開ではなく、個人的には普通かな?
いいね
0件
うーん…
2025年2月11日
主人公の男の子にあまり魅力を感じられませんでした。絵やストーリーもごく普通ですし、ただ女の子達に囲まれて主人公の男の子がタイトル通り魔法を極めて…って展開で、ピンとこなかったかな?
いいね
0件
一巻は面白かったのに…
ネタバレ
2025年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたが…別にハーレム物を読みたい訳じゃないんだよなぁ…。
なんで全部ハーレムになっちゃうんだろう…。
第一王女のここに国作ってくださいもなんでそうなったの??って感じだし、その受け答えが「うん」は不敬過ぎるし。2巻で読む気失せました。
絵は普通ですが、続きはもう読まないと思います。
いいね
0件
テンポ感がいい
ネタバレ
2025年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくテンポよく、スピーディーに話が進行します。1巻にいろいろ話が詰め込まれていて、これで1巻!?とすごく驚きました。
話に関してはよくある系ですが、主人公の転生?憑依?前の話は1巻時点では特になかったですし、今後もなさそうです。
いいね
0件
うーん
2025年2月3日
おすすめ作品にあったので読んでみましたが、はっきり言って微妙でした。続きもたぶん読まないと思います。
いいね
0件
だんだんとハーレムっぽく…
2025年2月3日
女の子たちを使い魔としだしたあたりからなんかハーレムっぽくなってきて雲行きが怪しくなってきた(わたしの印象が)。話が進むにつれレベルアップする際の葛藤のようなものも薄味になり…。1巻、そして2巻の途中まではおもしろい感じだったんだけど…。
いいね
0件
だからさー
2025年1月20日
ハーレムってだけで読む気失せる。
せっかく主人公頑張る系の話なのにもったいない。
なんで男は全員敵かモブなの?
3巻までは買って読んだ
2025年1月17日
アニメ化もされてるみたいだからとセール中に買って読んだのだけれどハッキリ言えばハズレ
説明が難しいのだけれどファンタジーの知識が深い人ほど気持ち悪くなるのじゃないかな?
例に挙げると
・ピクシーが進化して何故かエルフになるとか
・下位の水精霊がウンディーネで中位に進化するとセルシウスになるとか
・マジックミサイルの強化版がパワーミサイルとか
他にも多数あるのでキリが無いが
上位精霊の名を冠してる下位精霊とか進化先がまったく別の種族とか原作者の知識が歪すぎて読んでいて気持ちが悪くなる
予想なんだけれど原作者は碌な勉強もしないで他の作品から得た知識を自分なりに勘違いしたまま吸収して使ってるのではないだろうか?
定期的に起こるイベントも大体が他の有名な作品をオマージュしたようなイベントばかりで話のラインに一貫性が無いし
どの子がヒロインなのかは分からないけれどそんなだから魅力的に書かれてる女の子も居ない
某月とか涙とかな名前の作者と同じで自分で作ったキャラじゃないから話が進むと影が薄くなるんだよね
2巻くらいまではそれでも生き生きしていた王女も3巻以降は洗脳された奴隷みたいな主人公のヨイショ要因だし
最初のパーティーメンバーはたまに現れる愛人みたいな都合の良いキャラになるし
これがアニメ化されるのっていよいよもって作るものも無いのか見る目が無いのか、、、
結論としてはコレ読むなら他の面白い作品を読んだ方が良いよってところ

ここからはどうでも良い予想なのだけれど
・国おこし関連のキャラ達や名前付けは転スラかな?
・魔導の鎧とか主人公のベースは無職かな?
・話のベースでありタイトルにもある貴族の五男から成り上がるのは八男ベースな気もするけどこれ系は数が増えたから違うかもだけど長男の扱いが似てる
・アナザーワールドの魔法は名前忘れたけど魔核で広がるアレかな?
こんな作品が目の肥えたニコニコで描かれてるとか正気かと疑うレベルの酷さだった
たぶん4巻以降は読まないかな、、、
劣化版転スラ
2025年1月14日
魔物の国をつくっていく話だけど、他国とのやりとりがお話にならないくらいの低レベルで進んでいきます。原作者は小中学生なのか!?と疑ってしまうレベル。真穂を極めてみた〜のところをぶち壊しています。もったいない。
いくらなんでも
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 没落予定でなんで暇なんだろう(没落予定なら忙しいのでは)と思ったけど、とりあえずどんなもんかと見てたが、女の子と隷属契約とか出てきたところでハーレム漫画らしいと気付いたのでやめました。いくら能力が上がるからって、人同士で隷属契約なんて禁術にしてもいいくらいだし、それを女の子にギルマスが勧めるなんていくらなんでもダメでしょ。
テンポが早い
2024年4月6日
進むスピードが早すぎて、読者が置いてきぼりな感じ。
時間経過もあまり分からず、世界観も説明不足です。
とにかく主人公が才能に溢れて強いことは分かったので、もう少し周囲の状況や設定の説明が欲しいかな。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!