ネタバレ・感想あり異世界に落とされた…浄化は基本!@COMICのレビュー

(4.2) 120件
(5)
53件
(4)
37件
(3)
28件
(2)
2件
(1)
0件
人を選びそう
2023年10月31日
うーん、ストーリー…というか、展開はそれなりに斬新です。よくある手法(主人公不在で話が進む系)ですが、そんなに見かけないので…。ただ、途中までマジで主人公が他のキャラ(人間)と関わらず、主人公のいないところで物語が進んでいく感じなので、それが人を選ぶかなとは思いました。主人公があざといというか。男主人公だから余計にそう感じるのかもしれません。男性向けよりは女性向け(女主人公もの)に近い雰囲気を感じる作品だけれども、男主人公だからなんかちょっと…サッパリ感がないというか。でもそれなりに面白い作品だとは思いました。
いいね
0件
もふもふ?
2023年10月29日
お仲間がどんどん懐いて増えてく。飯テロしてくる。でも基本的に昆虫というか、虫系も多くて私的には無理だなー笑。絵だとしても見てらんなくて無理だなー笑。内容は面白いのかもしれない?どうだろ?同じこと繰り返してるなとは思うけども。
いいね
0件
似ているけど
2023年10月28日
他の人のレビューにもありましたが、フェンリルやスライムと旅する異世界飯テロマンガといろいろと似ています。飯テロではなく浄化で懐柔って感じです。
よくわかっていない主人公
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1巻を読みました。転生者である主人公も、異世界に詳しいわけではないので、主人公があまりよくわかっていないまま物語が進んでいるという感じでした。読んでいる読者にとっても、正直言って、よくわかりません。フェンリルたちにキラキラネームをつけた主人公のネーミングセンスがないと思いました。絵は上手で良かったです。
いいね
0件
3.4
2023年10月16日
うぅんなんだろう、入りはいい感じなんだけど別にもふもふ好きでもないから、この勘違いした感じの主人公にあんまり面白さを感じられなかった。
いいね
0件
えええ
2023年10月11日
大変申し訳ないのですが4巻立ち読み部分を読んだら私にはスライムのこちらは(ソラでなく)〇イちゃんが出てる方の飯テロまんがと区別がつきづらいのですが…。片方しか読んでないか主人公のルックスが違えばなんてことないんでしょう。 フェンリル好きなのでこういう話は読むのですが、1巻では場面のつながりが分かりづらく感じたところがありました。
いいね
0件
少しペースが遅いかな
2023年10月9日
原作小説既読

元々原作由来なので仕方ないが主人公が訳もわからず適当に過ごす期間が長い。小説ではまだ良いがマンガで見ると冗長に感じる。元々が短い一話を積み重ねたタイプの作品なのでマンガ化自体合ってなかったのかもしれない。

作画は平均的だと思う。落書きレベルでも上澄みでもない。少なくとも何をやってるかわからないという事はないのでこれからに期待。
いいね
0件
原作
2022年9月18日
原作読ませていただいていたんですが、名前の香ばしさと昆虫、動物、謎生物っていうラインナップに想像力が追い付かず名前と生き物が一致していませんでした。漫画だと分かりやすくて良いですね。早く意志疎通出来るようになると良いね
モフモフ、ドラゴン、スローライフ好きに!
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ モフモフ好きなので3巻まで一気に読んでしまいました。勘違いというか素のままというか、そのまますべて受け入れるスローライフ?おごることもなく、恨むこともなく、モフモフたちに促されて魔物王?を助け、できることをしながらスローライフを楽しんでいる主人公。実はすごい魔力も持っていてそれは人間業ではないようですが、わかっていないようです。多少の矛盾を感じつつも上手にスルースキルを発動!鈍感力も生きる力です。自然体で魔物王たち?をかわいがり、ゴーレムたち?をどんどん作ってはかわいがり、周りにはどんどん強い魔物王?たちが集っているようですが、全くわかっていない感じです。すごいことを当たり前にやってのけながら、モフモフに加えてゴーレムや虫魔獣王たちにも衣食住を助けられ、モフモフ快適スローライフを満喫しています。鳥魔物?が連れてきたモフモフの正体は?ドラゴンも増えていきそうな感じ?人間の中にも思慮深いのがいそうな感じ?もしかしたらケモ耳のなかまもできるかも?下種な王は神々から力を得ていたかもしれない?いろいろなフラグが立っているようで、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
戯れ
2022年9月17日
魔法で都合よく何でも出来過ぎる所はアレだが、一から家とか開拓してるのが見てて面白い。後、森の王たちとのふれあいが可愛いからそれだけで見てられる。
生き物の描き方が上手いから、動物とか昆虫好きの人はおすすめかな!
穏やかで癒されるのですが、
2022年9月17日
いかんせん、チートがすぎる上に浄化するばかりでお話しが進みません‥。仲間だけはどんどん増えてきています。。
他の人間(悪いことしてる人達)も登場して来たので、お話しの進展に期待しています。モフモフが多いですが、あまり可愛らしいというタイプの画ではなく、精悍な感じです。
いいね
0件
かわいいな~
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ モフモフ達が、ほんとにカワイイ!肝関係には笑った。事件はないけど面白い。みんなと会話ができるようになるのかな〜
4巻まで読んで、小説読みました。淡々とトラブル起きる→解決する のループが繰り返され、主人公は人間離れしていくお話でした。面白いけど、感動とかはないし相当長いのでここでリタイア。
いいね
0件
手堅いがそろそろ
ネタバレ
2022年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 順調に仲間が増えてるのは良いのですが、(3巻まで読了現在ですが)話があまり進まないのでそんなに増やしてどうするのかな?って印象です。謎を謎のまま進めるのも悪くは無いけど、個人的にはそろそろ展開して欲しいかなと。次巻に期待しています。
もふもふ
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある異世界物。まだ本筋に差し掛かる前って感じですが、モフモフが良い感じです!
主人公以外よ人間がしっかり登場するまでが少しかかりますが、そこはモフモフ!
どちらかというと人間が出てくると重いストーリーになりはじめる感じ…読み進めるのが楽しみ!
いいね
0件
違和感
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔力∞、イメージさえすれば何でも出来るチート魔法使いの割には、使役(?)したフェンリル達と会話することも出来ないチグハグ設定に凄い違和感ありました。
2巻まで読みましたが、ひたすら浄化して生活環境整えてるだけで殆ど話進んで無いのがコミカライズ演出が上手くいってなくてだらけてしまっている印象です。
3巻も大して変わらない内容で、フェンリル達とチグハグコントするだけのようなら、続き買うのは考えちゃうだろうなと思います。
癒される
2021年9月18日
全く話が進まないし、短いけどモフモフ達の仕草が可愛い!どんな話で進んで行くのか王族がチラっと出たから関係してくるのか次回に期待です。
いいね
0件
なんとも言えない
2021年6月28日
2巻目から色々と話が見えてくるのかもしれないが、1巻だけでは色々とはしょられてて良く分からない。
どうでもいいようなとこだけ無駄にページ数使ってる印象です。
可愛いもふもふ
2020年9月15日
転生ものでありがちな展開ですがもふもふかわいいし主人公が面白いからオッケー。ただ少し短い。?もう少し内容がほしい
おもろいけども
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうして主人公がここに来ることになったのかは全く解明されてないし、主人公も全く動じない強者です。
その後何故かとんでもチートスキルを持ってるし、自分が何をしたら良いのか即座に判断して難なくフェンリルなどを仲間にしていきます。それを疑問にも思わない主人公。異世界に飛ばされたら、まず自然とそうなるようなシステムができるんでしょうか、、、早く解説が欲しい。
異世界で料理作る系でよく思うんですけど、料理人でもない人が急に前見たことあるから魚醤作れる!!ってできるんですかね?私には出来ません。
あとなんでこれは呪いだ!!呪いをしたものに返そう!!の発想になるのでしょう。フェンリル達と会話ができるならまだしも…主人公を転生させて人が操ってるのかな。夏バテ風のシーンでそんな様子?がありましたし。
そうでなければ色々無理がある。
妹がよく言ってたから大丈夫!の精神で生きていけるなら、日本人はどんな呪われた地でも問題なく生きていけることになる。天界のせいにして。。。
浄化ですね
2020年10月4日
異世界の森深くに落とされた主人公が、ほとんど浄化しか使わず、森に住む者(フェンリル)達を助けて黒い靄を消してく。すごいマイペースな主人公です。フェンリル達と会話出来ないみたいだから、色々ズレが面白い様な面白くない様なって感じです。
レビューをシェアしよう!