ネタバレ・感想あり異世界に落とされた…浄化は基本!@COMICのレビュー

(4.2) 120件
(5)
53件
(4)
37件
(3)
28件
(2)
2件
(1)
0件
漫画は今の所とても面白いですが…原作は…
ネタバレ
2024年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りただ『異世界に落とされた』だけの人の話。
最初こそこういうジャンルの王道(?)である主人公の事故による突然の旅立ち…から始まるのですが、彼は異世界になんの知識もなく自分の能力も知らず試行錯誤を繰り返しつつ、現世に近い健康的で文化的な生活を目指します。
彼が目指しているのはただひたすら平和で快適な生活なのですがいつしか無自覚に、我欲に囚われた王に支配された腐った国をも救って行きます。
本人はそんな事になっているとは全く知りません。
(というかコミックの現時点では人や国の存在すら知らない)
やたらと主人公にまとわり付く女性や妙な喋り方をする幼女や一人称が「ボク」な女の子やタカリ癖のある女神も今のところ出て来てないので読みやすいです。
原作小説も一応読みましたが、途中からあまり読む価値のない(あくまで個人的視点)作品になってしまったのが残念です。
コミックはどこまで描くのか分かりませんが、話がつまらなくなる時点でやめて貰えたらな。と思ってます。
神がどうとか世界がどうとか、下手に話を広げ過ぎて(これなんの話だったっけ?)となりがちなのはなろう系作家さんの残念な所ですね。
この世界で主人公がどう生き抜いて行くのかだけを見たかったのでガッカリしました。
コミックはとても面白く描けてると思いますので、読んで損はないです。
先に進んであちら側に話が進んだら、読むのやめようとは思ってます。
新しくて面白い
ネタバレ
2024年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生や、異世界物は多いですが、ずっと人に会わないというのが新しく、そして面白い。
かと言って、魔物と会話できるわけでもないのに、うまく生活できている。
会話できたらいいのにと思いながらも、楽しんでます。一気に出ている分購入して何度も読み返してます😊
いいね
0件
もふもふ
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ もふもふパラダイス!!!
最近もふもふもはやってますねー。
まあ私は好きなので嬉しいですが。

可愛いです。王道感もよいですね
いいね
0件
よきです
2024年11月30日
異世界に転生したら、もふもふしててかわいい異世界の魔獣たちに懐かれちゃうなんていいですね〜もふもふすきです、
いいね
0件
試行錯誤ながら最強!
ネタバレ
2024年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様や女神様が出てきてスキルプレゼントとかではなく、勇者として召喚などでもなく(多分巻き込まれて放置された)、自分の能力一つもわからない状況下で試行錯誤。
森の住人たちを呪う人間の王国にバンバン仕返す。
知らないうちに奴隷も助けちゃうチート炸裂!
魔物達と会話できないから手探りながらも実に楽しそうな日々。私はゴーレムちゃんたちが欲しい! 万能すぎて羨ましい! 家作って欲しい( *´艸`)
いいね
0件
ほのぼの
2024年11月22日
いきなり異世界に飛ばされたら森の中とか最悪だなぁ。モフモフとの生活はうらやましい~ご飯の取り合いとかほのぼのしていて楽しそうですね~
いいね
0件
チート
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 瘴気に包まれた森に落とされた主人公翔。浄化でフェンリルや獣達を助ける。森もどんどん浄化して呪い返しみたいなのを悪い奴(王)に知らない内にやり返しててスッキリ!人形作ったつもりがゴーレムだったり、チート過ぎ。このゴーレムが有能で可愛い。まだ主人公以外人の仲間が居ないけどこのままなのか増えるのかな?5巻まで読了。
いいね
0件
倍返し
ネタバレ
2024年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は魔法を駆使して浄化したりゴーレム作ったりして森を開拓し、モフモフに囲まれながらのんびりサバイバル生活を楽しむ。主人公の魔力が万能ですが、なぜか獣たちの言葉を理解することはできないので、それゆえのやりとりが可愛くて面白いです。
ハーレムとかじゃなく
ネタバレ
2024年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本主人公の周りに動物たちしかいないのがいいです(笑)。そして、本人は身の回りをなんとかしてるだけなのに、遠くで大変なことが起こっていたりするのもおもしろいです。
面白い‼️
2024年9月28日
爽やかな色使いや絵に惹かれ購入しました!!
面白かったので、全巻一気に見ちゃいました♪
聖獣達のやり取りが大好きです♡
次はどんな仲間が増えるのか楽しみです(^-^)♪
モフモフ~癒し~
2024年9月26日
モフモフが可愛くて読んでるけどいつになったら人間と合流するんだろうね??かわいくて癒されるけどそろそろ何か人間たちと会ってほしい
いいね
0件
平和……
2024年9月24日
色々あるけど基本平和だし、ものすごく癒されます。なんやかんやで森で自由にやってて、しかも崇拝者?まで増やしていてかなり面白い
面白い作品です。
2024年9月13日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で展開がストレスフリーでスラスラ進んで楽しいです、最後まで読みたい作品です。
癒される〜
2024年9月5日
無料の漫画サイトで読み始めたのですが、あまりに面白いのでコミックスまとめ買い、新刊を毎回楽しみにしています♪
武力を持ってして俺つえぇも面白いのですが、この作品の素晴らしいのはあくまでも癒しで(浄化物理!(笑))悪人が追い詰められてく所。
動物たち(?)も凶暴なはずなのに可愛くて。
嫌な思いをさせられる悪役は必須で、もちろんこの作品にも登場しますがこちらが気分を害する前にパシーンと主人公がハエ叩きの様に懲らしめてくれるのが気持ちいい!
彼の浄化力で読者の疲れも癒されます
大好きな作品です!
ある意味王道
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はチート、森の王フェンリルの仲間達、虫の王や今は弱ってるけど着実に回復している龍達。そして敵対する人間の王。とてもクズである国王とそしてその威光を借りて横暴、残虐の限りを尽くす家臣達。でもその中にはまともな人間もいていずれは主人公やモフモフ達と協力して狂った国、世界を救ってくれる…かなぁ?
5巻迄読んだけどめちゃくちゃ面白くてあっという間だった。本当に主人公のチート能力はありえない程強くて優しくて。悪い人間が起こした呪いをガンガン祓って返しちゃいます。もっとやれーって応援してました笑。
原作は読んでなくてコミックだけなので分からないけど、この作品では神様とか女神様的な方達は出てきてないですね?
いきなり事故で死んで異世界転生したら森の中。
しかも呪いが蔓延して障気だらけ。
適当に呟いた浄化と言う言葉で辺り一面完全浄化。
チートが過ぎる笑
どんどん浄化して仲間(魔物)を増やして挙げ句ゴーレムまで笑
しかもゴーレムが超万能でただの洞窟があっという間に快適な空間、おしゃれで現代日本にいるかのような快適な部屋に笑
従魔になった魔物たちも中々クセ強め。でも主大好きが伝わってほっこりします。
ここまで書いて誉めてなんですがひとつだけ不満な点が。
ページ数が少ない。冊数が増える毎に少しずつ減っているのが不満。
でもとても面白いので今度は原作も読んでみようと思います。
大好きな漫画の一つ!
2024年8月22日
ほのぼのと勘違いも含めて進んでいくストーリー。
めちゃめちゃ面白いです!!!!!!
定期的に読み直してる(笑)
続きをワクワクと毎回楽しみにしてます^^
いいね
0件
主人公が色々雑い(褒めてます)
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻現在、まだ魔法に慣れていないせいか主人公の魔法の使い方が色々雑(笑)内臓取り出して消し炭にしちゃった時のフェンリルさんたちの反応がかわいくて吹き出した。主人公のスローライフ(?)とかこれから呪い解いていくのとか楽しみ!
いいね
0件
良いな〜
2024年8月17日
モフモフに囲まれて羨ましい限りです。
モフれないこもいるけど、それはそれで良き。
キャンペーンで安くなってたし、クーポンもあったので一気に5巻購入して読みました。続き待ってま〜す。
癒されます、すきです。
2024年2月21日
動物達ともふもふしながらすごす。何も分からないまま浄化が使えたり癒したり。このままホンワカと話が進んで行って欲しいです。転生もの好きなんですけどすぐにハーレムになったりしているのでそこは凄く嫌いなのでもふもふものでも動物たちと仲良く解決していくそんな話がとても癒されます。早く続きが読みたいです。大好きな作品です。
浄化で無双
2024年1月18日
翔はトラックに轢かれて勇者召喚に巻き込まれ異世界に1人落とされるが、、、
瘴気に覆われた森で色々な動物や昆虫を助けていたら主になり浄化で無双。想像以上に面白かった!今後も楽しみ。
いいね
0件
面白い
2023年10月31日
ストーリー展開が予想の斜め上ばかりいき、とても斬新なものです。とても面白く、読みやすいのでおすすめです。
いいね
0件
ほっこり癒される
2023年10月30日
異世界系のよくある話だけどほんわかしているところもあり戦闘シーンもありのメリハリがついている作品です。
いいね
0件
洒脱な笑み
2023年10月17日
ああ、モフモフとは素晴らしき哉。現実世界では到底堪能すること能わざる柔らかく大きくふわふわした生き物たち。たとえ物語の中だとてそれを楽しむことが出来て幸福の至りであります。
いいね
0件
なんとなんと
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと申し上げましたらですと、どういったストーリーになっておられるのかを説明させていただきましょう。
車にひかれて死んだ派遣社員の男性がその後異世界に転生されその世界で新たな人生を歩むと言う異世界漫画です。
転生までの流れがとても面白いです。
Zo
2023年10月7日
トラックに引かれそうになって死ぬ時に突然異世界に召喚されるなんて運が悪いのか良いのかわからんなあ。まあ主人公がどうなるか楽しみやなあ。
いいね
0件
4巻迄購読
2023年9月17日
紙で読んでて、値下り時にあまりに安かったのでつい購入。
1巻から読み返して気がつく、主人公の名前1巻にしか出てこないwww
そういやそうだわ。主人公以外人間じゃないし、話してないw
各々喋ってはいるけど、主人公に聞こえてるのは鳴き声だw
知らない内にどえらい生き物を仲間に、どんどん敵を追い詰めている(無自覚)
人間に関わる時が来るんだろうけどこのまま楽しく暮らしてほしいなァ…
あの、悪の化身のようなクソ王はホント何とかして頂きたい。
次巻もすごく楽しみ☆
本当に続きが楽しみ!
2023年9月15日
無自覚チートだけど可愛い狼(ではない)やわんこ(ではない)がいて癒される物語です。原作があるようなので原作も読みます!
いいね
0件
ハーレム要素あり(もふもふの)
2023年8月21日
無自覚チートな主人公がいつの間にかもふもふ達を助けて慕われる動物好きにはたまらんもふもふハーレム。
私は虫とか爬虫類系は苦手ですが出てくる子たちはなんか可愛いので苦痛なく読めてます。
このままもふもふハーレムのまま突き進んでほしい!!
どうなっていくのか?
2023年8月15日
どんどん仲間が増えていく。でも、ほぼ全て画魔物。その間物の野生がどんどん無くなっていく。そこがとても楽しい。
話が2つ同時進行していて面白い!
ネタバレ
2023年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の目線と、フェンリルたちの目線が同時に楽しめます。
森を呪咀している国の事情も垣間見られて、4巻以降に期待大です!そろそろ森に入ってきて、いろいろ話が動くのではないでしょうか?
ほんわか もふもふ 痛快
2023年3月5日
たった一人 何の説明も受けないまま異世界に落とされたのに なんとかしてしまう主人公。
ほんわかした雰囲気で知らぬ間に世の中を正していく模様。
早くみんなと意思の疎通ができるようになるといいな。
岩人形たちの今後の活躍が楽しみです。
スローライフ
2023年2月10日
主人公は森の浄化しつつスローライフを楽しんでいるがその裏では?
今のところ主人公の周りには喋れるキャラがいないので進みが遅いがこれから詳しく世界を説明してくれるキャラが出てくるのか?
いいね
0件
じわじわくる
2022年11月25日
最初は微妙かなぁと思っていましたが、読みすすめていくと魔物達と主人公の関係性にほっこりして、面白さがじわじわきてます。続きか楽しみです!
いいね
0件
我が家にも岩人形下さい!
2022年9月25日
なんて働き者なんだ!羨ましい〜。何で色々作れるのかと思ったら、主の記憶からだったのね。それでも凄いわ。主、翻訳魔法使えば、会話が出来るんじゃないの?と思うのだが。。。先であるかな?というか、名前をつけたら会話が出来るとかじゃないの?会話が出来ない面白さもあるけど、出来たらどうなるのか楽しみでもある。早く続きが読みた〜い!
いや…もふもふ(ノ)•ω•(ヾ)
2022年9月22日
素晴らしい。
わたしも囲まれたいです!
確かに落とされてますね。
意味もわからず。
神様の対応もなく…かわいそうだけど面白い!
絵も綺麗で、今後も気になります!
いいね
0件
癒し系ですかねぇ
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ でも敵?敵なのかな?はかなり悪逆非道な感じなのですが、本人がそれに気づかないまま呪いを返しつつスローライフ。え?そんな魔法使えるの?って驚くくらいな物凄いチートなんですが、俺すげぇ感はあまりないですね。ほっこりまったり、しかもモフモフ達との意思の疎通がなかなか出来ずにお互い解ってるような、解ってないようなところが凄く楽しかったです。これからストーリーが本格的に進んでいく感じなので癒しだけじゃなく戦いも・・・とは思いますが、この人、いつまでもまったりしてそう・・・いや、是非まったりしてて欲しい(笑)
まさにもふもふ(つるつるもいる)
2022年9月16日
謎の美少女化や美女化での意味不明露出ハーレム路線がなくとても嬉しい。最初の頃のワンコをまとめて抱っこする姿や主人公スキスキな様子などが自然でかわいい。それぞれが主人公が好きで役に立とうと頑張っていて、微妙に伝わらないときもまたかわいくてほっこりします。これからどう展開するのかちょっと心配ですが、引き続きそのままの姿のみんなで幸せに暮らして欲しいなあ。
よけいなものがなくて好きです。
2022年9月15日
序盤によくある、「こういう前置きが意味があると思える作品も確かにあるけれど、この程度の情報ならなくてもいいのでは?」と思うような、「特殊能力、あれもこれもあげます。前世では辛くて…。」と言った余計な情報がなくて、明るい雰囲気でテンポよく進むので、楽しく読めます。

色気のある女性や、妙な幼女も今のところ出てこなくて
、そっちのジャンルじゃなくてまず安心。

登場する動物や人物が増えても混乱もなく、爽快感もありつつ、「なんだか凄すぎてこちらの気持ちが置いてかれる。」ということもなく、凄いことを一緒に喜べる。

主人公のキャラクターや年齢設定みたいなものが、とてもよい気がする。


フェンリルと行動を共にする男性が主人公のお話を二つ購読中ですが、どちらも好きです。

これからも楽しみにしてます。
チートだけど、コツコツと
2022年6月25日
いきなりの説明なし異世界にとばされ、クッソ世界の浄化をしている主人公。使命をもってるわけではなくて自分の生きていく為にではあるが。森の生き物たちも浄化してもらって自分達より力がある主人公を慕ってくれるが、言葉が理解しあえてるわけでもない、魔法?魔力?の使い方も思い通りってわけには中々ならないとこなど、地味にその不自由さがいい。森の生き物たちも1つ目3つ目たちが、主(主人公)の為に!となんとか頑張ってくれてるのががちでかわいいw
モフモフいっぱい!
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 蜘蛛もいっぱい(笑)
原作も読んでますが、コミックだけだと進みが遅く感じてしまうかもしれません。
これから色々と仲間が増え、周囲の勘違いも増えていくはず。
楽しみ!
いいね
0件
もふもふ最高!!
2021年11月27日
フェンリル、ウルフさんたちかわいすぎです!!もふもふ最高!!とっても癒されます~。次回も楽しみです!!
いいね
0件
個人的に大好きな作品
2021年11月21日
動物とのコミュニケーションが取れていると思っていても、お互いの視点では少しズレているような描写や、お互いを思い合っている感情などが異世界転生物のストーリーの中でも個人的には大好きな作品です。
いいね
0件
すごく好き
2021年9月24日
動物達とのコミュニケーションが、動物好き〜っ、きゃーわかる〜って感じる描写で、癒されます。異世界ものは、チートありきだけど、これは変に威張ってないのがいい。主人公の謙虚さと優しさが滲み出た作品です。
のんびり
2021年9月21日
のんびり異世界ライフ
だいぶチートな主人公とモフモフたちの話
早く意思疎通出来るようになったらいいのに
いいね
0件
面白い
2021年6月8日
ライトノベルの方はもう読んでたんですが、コミック版も気になって読んでみました。絵が結構好みなので、これから出てくるキャラの絵が楽しみです。
いいね
0件
絵が好みです‼フェンリルがもふもふ‼
2021年4月17日
ラノベを読んでコミックも❗ラノベより絵が格好いい‼フェンリルも皆怖く無い❗とても可愛い‼もふもふ万歳‼ストーリーも良い😄ラノベではゴーレム達や子蜘蛛や子蟻達と畑作るし、大所帯を食べさせるのに苦労して(笑)コミカルな食事のバトルも好きです😄
転移して、浄化×10
2021年4月3日
転移して、浄化しまくり、モフモフと戯れる話。展開はこれからかな。いつか狼と犬だと思ってるのがフェンリルとダイアウルフだと判明するのか!?
モフモフ天国
2020年11月11日
フェンリル達が可愛いですね。まだ、導入部分なので今後が楽しみです!
わくわく
2020年10月29日
フェンリルたちが可愛い(かっこいい)
魔法は……大抵のことはできるのか?
どうやら人間対魔族って感じのようだけど、主人公はこのままほのぼのチートしていって欲しいです
しかし、異世界ものでフェンリル従えるの多過ぎ
面白い
ネタバレ
2020年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ好きな話。早く続きが見たい!!
浄化魔法ってかっこいいな。
もふもふ最高
2020年9月17日
もふもふ可愛い。ありふれた異世界人だけど面白いと思えた。続きも読みたい!
絵が好み
2020年9月16日
基本、モフモフの絵が綺麗又はカッコイイと採点が3割増しになります。
1巻だけなので、話はそんなに進んでいませんが、カッコイイモフモフが多ければ、それだけでも読む価値有りです。
個人の意見です。(*´-`)モフモフが有ればいいじゃない。
モフモフ
2020年9月15日
異世界転移のモフモフもの。なんでか解らないけど回復と浄化のチート付き
。面白かったけど人間が敵っぽい感じ。1巻目だから説明と伏線はあるけどまだ回収はされてない感じw
いいね
0件
文化的で最低限度な生活
2024年12月18日
以前は「日本の常識は世界の非常識」などと・・
しかし、昨今の考え方はどうだろう、
安全な空気・水・食物・正しい商取引・etc.
日本の常識がそこそこに評価されている、

異世界で文化的な生活を目指していたら、魔の森が
浄化されていました、という話。
いいね
0件
おっぱい要員もチャライケ男も出ていない
2024年12月2日
この手のお話は、主人公に美女やボインの女性が寄り添ったり、主人公がチャラチャラしていたり、イケメン設定だったりするんですが、何と一つも当てはまりません。そこが最高に推せます。ストレスフリーでさくさく読めます。
いいね
0件
もふもふ
2024年11月28日
最近流行りの異世界ものですが、いろんな動物達などのやりとりに癒される作品です…!モフモフしたくなります
いいね
0件
賢者とかの戦いでないのがよい
2024年11月8日
間違って転移してしまったみたいな主人公だけど無人島についたようにのほほんと生活していく、モフモフを始めてにお供がドンドン増えていく。
いいね
0件
うまくゲスを分離した漫画
2024年9月20日
この作品は可愛いペットとイチャコラしつつ環境をクラフトしていく漫画なのですが、根本には呪いで数百年栄えているゲス王国をギャフンする要素もありました。
漫画に登場するゲスは『近くに長い間いるとウザくて見る気が失せるが、程よくゲスゲスしてギャフンすればスッキリする』という効果があります。
この漫画は、じゃあ遠くで勝手にゲスってもらって勝手にギャフンすれば良いんじゃね?ってな感じに、主人公がわけもわからず勝手に自分の周りを解呪しまくって、その呪い返し(3倍?)を遠くにいるゲス王国が喰らって、王国がメチャクチャになるシナリオは、ゲスのいいとこ取りで上手いなと思いました😊
(数百人?数千人?の命を犠牲にしてかけた呪いが、異世界に転生しただけの一般人のチートスキル一発で解呪出来る理不尽さもグッドでしたね)
いいね
0件
作者さん買い〜
2024年9月13日
アタリでした!胸糞ヤローに倍返し、もふもふ堪能、グルメ…どれも良かった!胸糞ヤローの設定も良かったですね。数百年間ずっと人々の命を犠牲にして玉座にしがみつくなど…最高の胸糞ヤローです。
いいね
0件
基本、ほのぼのかなぁ
2024年5月4日
主人公はほのぼの&のほほんとした生活をしているつもりながら、他の人間の一部は見ていて気分が悪くなるような最悪な生活をしている。
この対比が主人公を引き立てています。
回りの魔物達と仲良くて、好きな作品です。
いいね
0件
仲間に人間がいないチート物語
2024年2月21日
チートの説明もないですが違和感なく読めるのでなかなか良いです。
異世界モノよく読みますが転生モノチートのあるあるなハーレムもなく本当の意味でのスローライフがなかなか良い!
エロもなく、(そもそも人間いない)読みやすい転生モノです。男性には物足りないかもしれませんが女性には余計なエロが無い分ストレスなく読めるかと。
(今までテンプレのごとくハーレムなエロかあってストレス感じてたので)
某グルメ異世界作品の次に好きな作品です。
好き!
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ こう言ったサバイバル好きです
知らん間に敵にあたる人々に攻撃してるって
中々にいい設定。
しかし、異世界動物めっちゃおるやん。
え。フェンリルだのウルフだのめっちゃおるやん。
絶対全員でてきてないし。ウルフたちなんてぜんぜんよね。
にしても、フェンリル王でかくなったねー。
(*^^*)
いいね
0件
強い
2023年10月28日
異世界召喚されて、あんなに逞しく生きていけるのがほんと尊敬します。モフモフと過ごす毎日が羨ましいです。
いいね
0件
ほのぼのと下種ども
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで主人公があんなに強いのかとか、謎はいろいろありますが、主人公を中心に増えてゆく森の仲間たちのほのぼの生活と、欲まみれで森を汚染する人間側の対比が面白いです。 自分の能力や収穫物の真価がよくわかってなくて適当なことやって試行錯誤する様子は、色々なことがもっと明らかになったらどうなるのかなーと思います。 人間(国王)側は主人公が無意識やよく考えずに何気なくやった魔法(だっけ?)で勝手に痛い目を見て自業自得な感じが良いですね。 もっとまともな地元民はいないのかとか、主人公が地元民と遭遇したらどうなるのかとか楽しみです。
いいね
0件
いきなり異世界
ネタバレ
2023年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ またよくある異世界モノかな~なんて思っていたら別モノでした。💦主人公がポジティブ思考なのがいいですね。主と慕って来るのが伝説の魔獣でモフり放題。しかし今までの異世界モノと違い意志疎通(会話)は無し。ここも今までになかった感じで先がどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に主人公の独り言で話が進みます。森の動物(?)達と言葉が通じないのが新鮮で(・∀・)イイです。念話だの人化だのが無くていい!
いいね
0件
面白い
2023年10月21日
主人公がなぜ異世界に飛ばされてたのか、この世界はどうなっているのか。何に関しても謎が多く、続きが気になる。
いいね
0件
主人公が冴えない青年なので親しみが湧く
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者召喚に巻き込まれて異世界に落とされた主人公が訳がわからないまま手探りで進んで行くのですが、読者も同様訳がわかっていないので、なんとなくシンパシー(?)を感じつつドキドキしながら読み進められます。
主人公がキラキラキャラではなく冴えない青年というのも親しみが湧いて良いし、気づかぬうちに浄化の力で森の生き物たちを救っていき、懐かれる展開も楽しくて好きですね〜。

想像力で魔法が使えてしまう結構チートが炸裂気味の物語なのになぜ生き物たちとは意思の疎通ができるようにならないのかは謎ですが 、それが逆に本作の味でもある気がするので、ある日突然「話が通じるようになりました!」的展開は遠慮したいです!
いいね
0件
🍒
2023年10月7日
今のところ、このコミカライズ作品はオススメです。異世界転移した主人公なんだけどかなりの森深くでスローライフ。どんどん動物とかの仲間が増えたり自分のスキル使用して可愛いゴーレム作ったり。で、悪いことしか考えていなさそうな独裁国家の悪役王様がいたり・・・原作読もうかな?と悩んでる所です。本人気がつかないうちに悪者をギャフンといわせてる所とかも密かに好き。
いいね
0件
ポジティブもふもふ
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然に異世界に転生された主人公、浄化という特殊能力により共謀な魔獣が従順になってしまいます。もはやチート級ではありますが、この作品は主人公のポジティブさともふもふが見どころですね、流れのテンポも良いので面白いです。
いいね
0件
無自覚無双
2023年8月31日
ひたすら主人公がチート的能力を発揮して魔物たちを助けておりますが、3巻まで読んであまりないように進展がないのはもやっと…
いいね
0件
癒し系
2023年2月11日
とにかく癒された。浄化されていくところはスッキリするというか、安心する。
サクサクしているのでイライラもしない。言葉が通じ合ってないのでかわいそうなんだけど、試行錯誤?が面白い。早く続きがでるといいな。家作り系は見ていて楽しい
いいね
0件
基本のレベルがすごすぎた
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ レベルアップにしたがってどんどん出来ること広がってる。ニックネームですら名付けになってしまう定番あるあるだか仲間も増えている。大所帯で大きな拠点ができて、しかし窓の少ない家は嫌だなぁと思ったのは私だけなのでしょうか?
いいね
0件
モフモフはいい!
2022年6月15日
いきなり異世界に飛ばされて大変だがフェンリルと出合い大変ながらも楽しく浄化して生活するすごい力があるが気づいていない主人公がまたいい
いいね
0件
2巻、スローライフしてて良い
2022年6月15日
このまま戦いがないスローライフを続けて、色々開発とかしていって欲しいな。もふもふやちみっこが増えるのは良いかも(笑)
いいね
0件
今後に期待します!
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知らず知らずに浄化して従魔を増やす主人公…wwwメインはのほほんなのにサイドの人たちはめっちゃいろいろ画策してるギャップ!笑
いいね
0件
ほっこりする
2022年4月20日
犬かわいい、親分さんも、カレンもみんなみんなかわいい、アニメ化して欲しいなぁ読んでてほっこりする、まぁ残虐シーンもあるけどそこは見ないふりして見てる。
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもまったり 突然、異世界への勇者召喚に巻き込まれ、気付かれずに、森へ転移 主人公のチートで、モフモフ達と生活
いいね
0件
動物を上手に描ける人は尊敬する
2021年11月22日
人間は綺麗に描けるけど動物が残念な作家の方も少なからずいらっしゃいますが、こちらの方は上手な部類に入る人ですね。ただ努力と言うよりは想像で魔法をどうにか使う感じが個人的にはちょっと残念。チートでも努力して魔法を習得する方が好きなので。でも、この作品は魔物より人間の方が諸悪の根源みたいで、どうなるんだろうと続きが気になります。
いいね
0件
チート満載w
2021年10月1日
主人公さんはよく解らないままチート発動しながら『落とされた』異世界で浄化しながら活躍中?w
あまりにチート過ぎて…フェンリルさん達同様にひたすらに驚きながら感心するやら…徐々に能力を使いこなしながら過ごしているけれど……浄化しなければならない状況に陥って?いる“元凶”?と今後、どうなっていくのか…?
いいね
0件
ランキング上位のため、購入してみた
2021年9月16日
もふもふがすきだったので、気になり購入。2巻でランキング上位にいたので、よほど面白いのかと思いきや、ほとんど話が進んでない。毎日、浄化していってるだけ。なので、期待値を込めて星4。
いいね
0件
2巻でようやく
2021年9月16日
2巻まで読んでもあまりストーリーは進んでないですが まだおぼろげながらも全体がわかってきたかも。たぶん丁寧に描きたいからの この進み具合だと思うけど1巻だけなら評価3がいいとこ 2巻で魔法を使いこなしはじめてゴーレムが出てようやく楽しい!て思えたかな モフモフも好きだけど 動物?魔物?たちが凄いかわいい!てほどじゃないし 微妙なのよ微妙。しかし!この世界の真相が気になるし ようやく楽しくなってきた感あるので次巻期待して待ってます!
いいね
0件
カッコイイ
2021年4月25日
原作を読んでいますが、主人公がカッコイイですね。コアたちも絵で見られるのはうれしいです。でも親玉さんやシュリ、その子供たちは。。。
いいね
0件
無敵
2021年4月24日
浄化で解決無敵の主人公がフェンリルと冒険する話
敵が1巻ではっきり出してくるので、何をしていくのか分かりやすい。2巻以降も浄化でどこまで行けるのか気になります
いいね
0件
勇者
2021年3月1日
一緒に召還された勇者達との絡みは、もっと先になりそうだけど続きが楽しみ。
いいね
0件
まだかな~?
2021年1月12日
早く続きがモフりたいです‼️内臓用意してモフので早く続きをお願いしモフ…♪
いいね
0件
ページが少ない
2020年12月12日
面白いけど、一巻あたりのページ数が149ページは少ない。1話分くらい少ないから、すごく短く感じる。せめて最低でも160ページは越えていて欲しい。
二巻目以降は改善されますように。
いいね
0件
面白くなってきました。
ネタバレ
2020年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が大人なのと、チートらしい能力は持っていますけど、答え合わせの便利なチュートリアルもステータスウィンドウもなく、仲間にしたフェンリルの一族も言葉がわからず、すべて手探りでスタートしてるところが、作り物の中のリアルって感じで面白いです。つぎも楽しみですね。

しかし、調理済の食べ物は無理としても、大体のことは思いつき通りにできるんですから、言語読解能力や念話は思いつかないんでしょうかね。フェンリルやクモや鳥やゴーレムと話せると賑やかで楽しいと思うんですけどね。

後、血管やら内蔵は分離できるし、水も作れるし、ミスリルの加工までできちゃうんですから、自分なら狩ってきた魔物の血液から塩を分離しますけどね。塩ないとキツいです。

と思ったらご都合主義的に塩っぱい実があって塩は作れましたとさ。
浄化!
2020年10月12日
よくある召喚ものですね。フェンリルも出てきますし、都合よく魔法が使えて、状況も冷静に呑み込めて対処できて。ただ、その魔法が「浄化」や「クリーン」とアバウトながら効果てきめんなところは面白い。話はサクサク進みますが、まだまだ序章。これからが楽しみです。浄化!
まだ「始まり」の感じwwですね。
2020年9月19日
「始まり」=「さわり」の部分ですねーww。これからどんなお話になっていくのかなぁ〜と期待‼︎しちゃいます。
新刊発売、年1!?
2025年2月22日
内容は面白いのですが、新刊でないな〜とおもってこれまでの配信開始日をみると……もしかして年一……?このページ数で……?まじか…
🙂
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共に召喚され、消えていかれた方々のその後は⁉、どうなったので御座いましょうか⁉🙂。一寸、疑問に感じる点も、見受けられマスが〜❗。大きな危険生物が、ゴロンとなされる様に、ホワッと癒され😊。大変便利な、浄化作用☘で御座いマス❗。
いいね
0件
軽い気持ちで読めそうです。
2024年11月29日
主人公の男性がとにかく前向きなので、暗い気持ちになることもなく軽い気持ちで読めそうな作品でした。絵も表情なども男女問わず普通に読めそうかな?ただ、ストーリーは読むにつれて ちょっと飽きてきちゃうかも…
いいね
0件
冒頭の掴みはよかったのですが…
2024年11月28日
何故 異世界に落とされたのか、ずっとわからないままなのですかね?マイペースな主人公と噛み合わない もふもふさん達。それほど深くもない内容に思いますが…、展開による作品かな?って思いました。
いいね
0件
ほのぼの
ネタバレ
2024年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ポジティブな青年が無自覚に伝説の魔獣たちと戯れる、ほのぼの勘違いファンタジーとなっております。面白かったです。
いいね
0件
動物
2024年11月15日
動物や聖獣などとの温かな共生が描かれています。
人間的なギスギスがない世界観が好きな方は楽しめると思います。
いいね
0件
この世界に人がいるのかも知らない主人公。
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼
魔物や魔獣がまるで人間のようにしゃべり合っている。
そして人間のしゃべることがわかっているようだ。
ならば、人間に対して言葉が通じなくても、
意思を伝える方法くらい思いつかないとおかしい。
いいね
0件
主人公は恐ろしく孤独耐性が高い(笑)
2024年8月29日
気楽に読める「チートを持った異世界転移」主人公系。しかし、画面上では人間社会は出てくるものの、主人公は一切人間と触れ合わず、言葉を交わせない森の王達とのんびりスローライフを過ごしています。触れられてないからそこは「ストーリー的にスルー」なんですが、めっちゃ独り言の多い一人暮らし状態です(笑)。たいていのなろうは「1人は嫌だ!」「喋る相手が欲しい」とか言い出してヒトと交流させるんですが、この主人公はノーストレス。なかなか斬新です。無自覚に浄化して呪い返しして無自覚に「ざまぁ」してくのが痛快なストーリーです。
いいね
0件
そろそろ進まないかな
ネタバレ
2024年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読んで、好きなんだけど同じことの繰り返しで、進まないなあ。
森の王とか、竜種も増えてるけど、全部揃ってから成長するのか?
次巻に期待かなあ。
少し説明がほしい
ネタバレ
2024年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ トラックにひかれて謎の空間で謎の会話が聞こえて気付いたら異世界。主人公が何の説明もなく森に放り出され前世の知識で何となく魔法が使えるけど何で召喚されたのかと魔法の使い方は教えてあげてほしかった。フェンリルを助けて一緒に行動するけど会話出来ず意志疎通が出来ないのが物足りない。ほのぼのしてるけど、これから何かありそう。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!