ネタバレ・感想ありあさがおは夜から咲くのレビュー

(4.7) 133件
(5)
103件
(4)
23件
(3)
5件
(2)
2件
(1)
0件
誰かの世界が広がり色付き始める時は
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直なところ絶対に泣いてしまうお話だろうな、と覚悟を決めて一気読みしました。結論、やっぱり相当に泣きました。でも悲しいばかりではない、清々しい気持ちが残ります。幽玄と秀斗がお互いを意識してゆく経緯が、それぞれに微笑ましくてあたたかい。愛情や未練が絡み合いつつも、誰かの世界が広がり色付き始める時は、関わり合う人間の双方に影響するものなのだなぁ、としみじみ。二人だけでなく、周囲の人々との関係が少しずつ変化してゆく様子も心を打ちます。いつかの未来を見てみたくなるような、真っ直ぐ前を向いて歩みを進めたくなるような、とても素敵な物語でした。
よかったです。
ネタバレ
2020年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とあるサイトでがっつりレビューを見てから読みましたが途中まではもしかしてと思いながら読みましたが、やっぱりそうですよね。悲しいけどこれが現実ですね。レビューを見た時読むか悩みましたが読んで良かったと思います。BL的な萌だけでなく、いろいろな事を考えました。絵も綺麗ですし登場人物も魅力的でした。最後に2人とも幸せそうだったのでよかった(>_<)
切なく優しい最初と最後の恋
ネタバレ
2020年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るいクラスの人気者・秀斗×周りに馴染めない幽玄。誰にも見向きもされない幽玄に毎日声をかけてくる秀斗が、突然落雷で死んでしまい、幽玄の前に生きていた頃と変わらぬ笑顔で現れる。秀斗の未練をなくす手伝いをしていく中で、なにも楽しいこともなく死んだように生きてきた幽玄の世界が少しずつ色づいていく。あらすじを読んだ時点で覚悟していたけど、もう涙で前が見えない…。幽玄にとっては最初の、秀斗にとっては最後の特別な恋。きっといつかまた巡り合って、その時は二人で幸せに生きていくと信じたい。優しく爽やかな分切なさも一入だけど、読んでよかった。とても素敵なお話でした。
良かった
2024年11月23日
いきなり攻めになる子が死んじゃってどうなるの?と思ったら、切なくも成長と救済の物語で時折り笑いもあり確かに浄化されるようなストーリーでした。しかし幽霊相手にあんなに恋をして、死んだことを認められたからと成仏を素直に受け入れられただろうか。もう少し、喪失感があってそれを引きずらないだろうか。うーんでもそしたらせっかく彼のおかげでクラスメイトとも仲良くなれたのに、1人落ち込んでたらダメか。できれば生まれ変わって何某かの形で再会できたところまで読みたかったと思うんだけど、それだとまた幽玄の未来が開けないことになるからダメか。結局このラストが最適解か。
いいね
0件
面白い。でも地雷の方はいるかも
ネタバレ
2024年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはとても面白いです。感動で涙する場面もあります。ただ、最初からCPの片方は死んでいるので、どうしても最後は別れになります。これを受け入れられるかどうか……。

私もレビューのネタバレをまず読んだので、死ネタは苦手ではあるけれど、高評価が気になっちゃって購入。残された者が前向きに生きようとする未来志向のラストなのですが、やっぱり私には悲しみのほうが優っちゃって……。

繰り返しますが内容はとてもよかったです。
切ないけど、前向きになれる作品
2024年1月9日
普段こういう切ない系買わないけど、ちょっと読みたくなってしまい購入。。
切なすぎて泣くかと思ってたけど、案外大丈夫だった〜!
中々新鮮なBLって感じで良かったです!
優しい作品でした。
爽やかな幽霊
2023年10月24日
落雷であっさり死んでしまったヒデの幽霊と、病弱で死んだように生きていた幽玄。
成仏出来ないヒデの未練を、代わりにひとつずつクリアしていくうちに、幽玄の世界が広がっていき、両思いだったこともわかり、幽玄は少しずつ生きる気力を得ていきます。
幽霊とは言いながら、ヒデが明るく爽やかなので、あまり悲愴な感じにはならず、すっきり読めます。すっきり過ぎて、泣ける感じも薄めかな…。
幽玄のこれからの人生が、明るくイキイキしたものになりそうで、良かった良かった。
愛がスマホに詰まってた
ネタバレ
2023年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラスで唯一自分に話しかけてくれるやつが死んだーーーと思ったら幽霊として自分の前に現れた。成仏させるために秀斗の未練を解消する手伝いをするうちに、クラスメイトに馴染んでいく幽玄。
ここまではよくある話かなあと。起こった奇跡がささやかでむしろリアルに思いました。人間、大多数の人は『いつでも言える』『いつでも出来る』と思って怠惰に過ごすことの方が多いと思うし、実際私がそうなので秀斗の反省は胸に痛かったです。それに私には強い想いで引き留めてくれそうな人もいないのでスマホ見られたら…ヤバいなぁ(笑)
良いお話でした
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエン好きには残念ですけど、良かったです。死んでからではなく生きてるうちに一緒に話したり出来たら良かったですよね。昏睡状態で、助かる路線なら良かったなぁ。そこまできつい状態の読み終わりではなかったですけど、これからの2人を見たかったな。綺麗なお話でした。
いいね
0件
優しくて素敵なお話
2022年10月5日
“死”をテーマに扱われた作品は、時に気分が落ちてしまうので気を付けているのですが、こちらの作品はせつない中にも希望とか優しさとか、前向きになれる要素がたくさん含まれていました。
いいね
0件
最初から分かっちゃいたけど💦
2022年4月4日
無料版と言うかどんな内容かって、読むと思うんですけどその時点で、えー最初からそれならラストって💦と、泣くの覚悟で購入(笑)悲しいのに爽やかな物語りででも、ヤッパリせつなくて😅これどうにかならんもんかね〜と思わずにはいられない作品でした
いいね
0件
じわる
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きることの意味、大切さ、人への想いを意識させられた作品。
人との関わりは大変だったり面倒だったりすることもあるけれど、気付かされたり幸せを感じたりすることもたくさんある。秀斗くんの未練リストは人への想いがあるからこそ作られたと思うし、その気持ちを受け取ったみんなや代行した幽玄くんの心を大きく動かした。悔いのない人生を送るなんてできるかわからないけれど、少しでも幸せが多く感じられるといいよね。幽霊が見えたり触れたりするなら、蘇るミラクルも起きてもっとラブラブ欲しかったけど、そうじゃない展開だからこそ響くモノがあったよね。大号泣は無かったけど、いい話や〜ってじ〜んと来ます。
いいね
0件
せつない恋
ネタバレ
2022年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを読んで何となく終わり方も想像できていたのでどうかな?と思いつつ読んでみたのですが、後半辺りからじわじわと押し寄せてくるものがあり終盤は涙しながら読んでいました。生まれ変わった秀人くんとどこかで巡り逢えて二人で幸せになってくれたらいいな。
ああああぁぁぁ(涙)
ネタバレ
2022年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初が最初なので、結末はわかっていました。未練をやり切ったら、思いをとげたら、どうなるか…。まぁ、そうなりますよね(涙)結局ね、秀斗くんは幽玄くんが心配だったんですね。幽玄くんが、顔をあげて、先を見て、周りの人と関わり合って、しっかりと生きていってほしい。本当は自分が生きて、そばにいてあげたかったけど、それが叶わなくなったから、幽霊になってしまった時に、それをしようと思ったんだと。幽霊の秀斗くんと過ごした時間は、幽玄くんにかけがえの無い時間になって、前を向いて生きる、きっかけとなる。だから、漫画の最後、秀人くんがいなくなっても、幽玄くんはちゃんと、秀人くんが結んでくれた友達の関わりを大切にして、生きていってるんですね。。。悲しいけど、でも良いお話です。夜から朝に向かって咲く朝顔を、幽玄くんがちゃんと咲けるように、最後の力でそれを手伝った秀斗くん。生まれ変わって、今度は2人で幸せになって欲しいなぁ。
心が浄化されます。
2022年3月5日
試し読みに惹かれて購入。
テンポよく絵も綺麗で読みやすいです(^^)
読み終えた後に前向きな気持ちになれるBLでした。
いいね
0件
せつない
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ せつないけど、素敵な終わり方でした。もう少し二人がお互いに惹かれたところを詳しく見たかったです

秀人くんも幽玄くんも来世で幸せな恋ができるといいな
いいね
0件
王道路線のひとつ
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ユーレイとあだ名される主人公・幽玄と、
幽霊になっちゃったクラスいちの人気者・秀斗のお話。

BLで主人公が内向的で臆病な場合、
だいたいそれを攻めが救ったり癒やしたり変えたりするのが王道ですが、
こちらもそんな感じでした。
(ストーリー上は受けが攻めを救うことになってますが、
実際は受けが救われてるお話だと思います。)

全般的に優しいお話です。

攻めが受けを好きになった理由が弱いかな…。
描写はあるけれど、ノンケがそれで好きになるかな?と思いました。
ノンケじゃなかったのかな?

泣いたという感想が多いですが、私はそうでもなかったです。
でも泣く作品はあるので、何が違うのかなぁと考えたのですが、
自分で理由がよく分かりませんでした(*´-`)

描き下ろし5ページ。
総200ページ。
きれいな言葉たち
2021年12月7日
出てくる言葉がとても綺麗だ。他の方のレビューで、教科書にしたいくらい、とあって言い得て妙だなと思いました。自分はまるで児童書のようだ、と思いました。ローティーン向けくらい。生と死、親との関係、他者との関わり、等々。テーマが教育的でお手本のような回答。
児童書みたい、と思ったのは、実はその年代の頃まるまる似たようなお話を読んだことがある。初めてその本を読んだ時は泣いてしまったほど感動した。
そういうわけで、すみません。自分にはあまりに整い過ぎていました。きれいな言葉たちがとても素敵なのは分かる。だけれど、すみません、それが響くには自分の心は違うところにありました。
一冊まるまる表題作
ネタバレ
2021年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなってしまった攻めの未練を片付けながら、人間関係や死生観について考えるお話。
王道ですが、描写もきれいでよかった。
萌えるというよりは、ああよかったなあといった安堵にも近い感じ。
最後にちゃんと奇跡が起きないのも高ポイント
いいね
0件
爽やか
ネタバレ
2021年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 爽やかで、最後は切ない。
ストーリーが良かっただけに
二人のベッドシーンはもっと
あっさりでも良かったかなぁ。
でも、買って良かった。
面白かった。
切ない
2021年2月8日
最後の恋の秀人と最初の恋の幽玄。もうこれだけでも切ないのに、やり残したこと全て遂げたとしても未練残らんはずないよな、と思ったら切なくて堪らん。
切なさもう一歩
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!明るく描かれてる。成長のお話って感じかな。でも一番最後の最後にあったスマホのデータが生々しくてここで泣いた。生きてるときの色々が詰まってて。
泣いた!!
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後には温かい気持ちになるのですが、読んでいて「しんでるんだよな…」と、思っていると、全てが切なく、涙がボロボロ出てきてしまいました。
生まれ変わって、幸せになってほしい!!
いいね
0件
カバー絵は語る
2020年10月9日
現実ではフェンスのあっち側の遠い存在だった光属性のクラスメイトが亡くなり、その幽体が見えたことでふたりの交流が始まります。軽口をたたきあいながらお互いのことが知れて距離は縮まるのに死んでいるのでやっぱり遠く結末を思うとずっと切ない。学校では人気者だった彼が家では怒られて喧嘩していたり、見られて困る検索履歴だったり、死んでもあっけらかんと軽い調子が高校生らしく親しみやすいキャラが良かった。主人公が輪から外れた傍観者じゃなかったら生きてる内にと悔やまれて仕方がない。でも決して悲観的ではない良い話です。
明るい死ネタで切ない
2020年10月9日
最後まで"もしかして…"と思って読みました。
死に関して鈍感なこの時代や世代の人に是非読んでもらいたい!
幽霊と幽玄のカタルシス
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語り開始早々亡くなってしまう光系愛されキャラの秀斗、そんな彼が幽霊になってクラスで気にかけていた陰キャの幽玄の前に現れて、、なんて先が見えてるだけに読むことを躊躇ったけど思ったほどお涙頂戴なストーリー展開ではなかったみたい。タイトルにもあるように亡くなった秋斗も残された幽玄も一緒に浄化されるお話しだったのでどちらかというと明るい希望の光が灯る終わり方でした。印象的だったのは幽霊とのHの場面。なんか切なくてキュンとしました。あとがきで秋斗が消去したかったスマホの検索履歴や自撮りもあったけどなんだか切ない。どんなに明るく残された人達が前向きになれてもやっぱり死ネタはつらくてしんどいな。
切ない(T_T)
2023年9月15日
最初から異質な始まり方で、幸せって笑えるようなハッピーエンドにはならないんだろうなと思うと、読み進める手が何度か遅くなりました。
秀斗がいい子すぎて泣けました。
でも、読んだら切ないのであまり何度も読めないかも(>_<)
幽玄にとって、かけがえのない人
2023年7月2日
秀斗の人生をみて幽玄だけじゃなく私もこの年になって色んなこと後悔しないように生きたいと思えました。
ただ、叶うなら秀人にも瀕死だったけど死なずに生きてて頑張って欲しかったなぁ
いいね
0件
辛い
2022年11月25日
クラスで一番の人気者の男の子が突然の出来事で落命してしまった…のに、クラスで一番地味で陰キャな僕だけに彼の霊が見える。自身の成仏の手伝いをして欲しいと明るく訴えてくるんだけど……から始まるストーリー。感動作なのですが、健康優良児が不慮に亡くなってしまう話は辛い。迷いながら購入したけど、やっぱり悲しい。作画はキレイ。
いいね
0件
3.2☆
2022年11月18日
幽霊とか、あまりのファンタジー具合に読めるかなってって思ったけど、設定以外は割と普通の純愛系でした。切ない感じに行きついたけど、絵もそこそこで、重過ぎず、難しくもなく、パンチはないけど、さらっと読みやすい。評価は3.2☆
いいね
0件
良いお話でした。
2020年12月1日
おそらくこうなるんだろうなって、結末はなんとなく分かってはいたけれど…
奇跡とか、中途半端に起こらないところが良いんだろうなとは思いました。
良いお話なんだけれど、王道と言えば王道かな。
ホロリとはきたけれど、そんなに感動はしなかったです。
ファンタジー
ネタバレ
2021年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーとして、割り切って読むなら有りです。少し先に期待を持たせるような伏線がありながら、最後、あれで終わっていたところも良かったです。
期待しすぎたかも
2020年11月17日
レビューで高評価なので、期待して読みましたが、思ったより薄い…。
青春だなぁ、可愛いなぁって、感じ。
切なくて泣ける!!っていう程のレベルでは無かったです。。。
レビューをシェアしよう!