総レビュー数

2445

いいねGET

3784

いいね

4

レビュー

今月(7月1日~7月31日)

レビュー数32

いいねGET100

シーモア島
ベストアンサー2件
いいね495件
投稿レビュー
  • ウサミミヤンキー!!~俺の獲物に噛みつきたい~【単行本版】【シーモア限定】

    御茶漬わさび

    合冊版を持ってる人は、上は買わなくていい
    ネタバレ
    2025年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合冊版を持っていて、次がいつ出るか楽しみにしてたのに全然出なくて、気づいたら単行本版が出ていました⋯。
    描き下ろしがあるとのことで上巻も買いましたが、正直買わなくてよかった。キャラデザと設定が少しあるくらいで、おまけのお話はなかった。。。買い損。。。

    下巻、9話目からの2カップル目、良かったです。1カップル目も良かったけど、テオのお兄さんがなんで急に引いたのかが謎。
  • にいちゃん

    はらだ

    はらだ作品の中では読める部類だった
    2025年7月11日
    はらだ先生の作品ってどれもテーマが激重で、しかもぶっ飛んでるから、その方向性によってはぶっ刺さるものと全く受け付けないものとに分かれるんだけど、本作は刺さるとまではいかないものの、割と読める部類でした。(はらだ作品の私の一番は「ワンルームエンジェル」)

    もちろん本作は現実に照らせば倫理的にあり得なくて、あくまで創作としての評価になります。それでも苦手な人はいると思う。小児愛や児童◯ルノがダメな方は読むのは止めましょう。

    しかし設定と人物相関はよくできてるし、展開もハラハラドキドキさせられて、そういう意味ではやっぱりストーリーテラーだなぁ、はらだ先生。この頃から絵も上手い。そして暗い(笑)
  • 洸生くんに推されるなんて聞いてません【描き下ろしおまけ付き特装版】

    実村やこ

    ピュア恋
    2025年7月10日
    歯科衛生士でアラサーのヒロインと、ヒロインの推しで大学生のこうきくんとのお話。
    いや〜かわいいですね、二人とも。年下のこうきくんがかわいいし純な感じで好印象なのはもちろん、ヒロインも邪な部分がなくてアラサーとして純粋にかわいいです。たまにこうきくんが見せる狼的な部分も良いし⋯。理想的なお付き合いですね。
    絵も好きだし、ストーリーの展開もいい。推しプレキャンペーンで知った作品だけど、単行本を買って良かった!
  • 魔女の娘エリザと王子の恋

    深原にな

    単行本まで待とうかな
    2025年7月10日
    推しプレキャンペーンで3巻まで読了。ちょっと注目してた作者さんと作品だったので少し読めて参考になりました。
    心を閉ざしたヒロインと陛下の物語。これからどのように二人が心を通わせていくのか。まだ序盤すぎて様子見段階。もうちょっと二人の感情があらわになってもらわないと判断できないな。。。
  • 男友達とホテルに行ってみた

    深海ゆゆ

    蛍くんに幸せになってほしい
    2025年7月10日
    推しプレキャンペーンで2巻まで。
    野生児で鈍感のヒロインと、ヒロインを一途に想う蛍くんのお話。

    ゆゆ先生ということと、タイトルから、TLかと思ったけど違うのね⋯。でもエロはあるかな?割と好きな設定とストーリーだから、単行本で買います。
  • たまらないのは恋なのか

    空華みあ

    美男×美男
    2025年7月9日
    他サイトで読み始めて、二人の行方が気になって。読み続けています。喧嘩ばかりしていたヤンキーのみすずと、優等生の北原くん。

    二人の淡い恋模様という感じ(少女雑誌連載だからですかね)で、BLとはいえ濃厚なラブシーンはありません。でも徐々に徐々に心の距離が縮まって、みすずも北原くんの優しさに包まれて⋯。これまで嫌々喧嘩していたみすずにはぜひ幸せになってほしい。
    果たしてこのまま最後までラブシーンはナシで行くのかしら。。。
  • いま彼氏とかいらなくて(ウソ)【描き下ろしおまけ付き特装版】

    碧浪れもん

    一条さんがカッコいい
    2025年7月9日
    キャンペーンで単話を読んで、一条さんのカッコよさに惹かれて、ついに単行本購入。単話のレビューにも書いたけど、一条さん、表紙の絵より中身の絵のほうがカッコいいし、この髪型でカッコいいの他ではなくない?笑

    主役2人はどう考えても両思いっぽいし、同僚女も明らかに当て馬っぽいけど、一条さんの一挙手一投足をしかと見たいし、結ばれるまで見届けたいから、次巻待ってます。とにかく一条さん推し!
  • 鏡ノ御子~醜いといわれる次期当主様に慕われておりました~

    宮ト青/春井環二

    流行りの虐げられもの
    2025年7月9日
    3巻まで。ヒロインが家族に虐げられて、現れた王子様に可愛がられてーーという流行りのストーリー。でもとくに特徴がないから、続きをどうしても読みたいかと言われると、課金するほどでは⋯と思ってしまう。オリジナリティがほしいよね。
  • 俺がお前に恋なんて【単行本版】

    まちば

    合わなそうでガッチリ噛み合ったふたり
    2025年7月8日
    オープンゲイでクズ男のキキくん×クローズドゲイでトラウマ持ちのひかけくんのお話。

    最初は互いに理解し合えなくて、会えば嫌味ばかり言い合う関係だったけど、そこから徐々にお互いへの理解が深まって、気づけばパズルのピースがはまるように合致しているという。こういう関係は強いよね!お祖父ちゃんが嬉しそうなのが、私も嬉しいよ。。。

    ひかげくんの、控えめで大人しそうに見えるけど言いたいことを言っちゃう性格に、可愛さを感じました。先生から遠ざけようとしてくれたキキくんの優しさも沁みた。面白かったです。
  • 165185

    野良おばけ

    思いやりってすごく大切
    2025年7月8日
    初めての作者さん。絵が独特で決して好みの絵というわけではないんですが、導入の面白さと高評価という点にか惹かれて購入。

    心が温まるというか、ピュアな心を取り戻せますね。マコトくん(背の低いほう)の懐の大きさが光る。全人類がこんな気持ちで相手を思いやれたら、ケンカなんてこの世からなくなるのに⋯。

    エロを求めている人にはオススメしません。あくまで人間関係や考え方で学ぶ点が大きい作品。
  • 宝石の子【電子限定おまけ付き】

    丹野ちくわぶ

    うーん…受けがどう見ても女…
    ネタバレ
    2025年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちくわぶ先生のファンタジーは好きなんだけど、今回は評価下げてすみません。。。

    記憶喪失の男娼トイが身請けされた先が領主の息子リオウで、リオウには忘れられない人がいて…という話なのだけど。
    早いうちからリオウの忘れられない人がトイだと分かっちゃって、先が読めちゃう。だから「俺がお前を愛することはない」というセリフが、なんだか陳腐というか滑稽というか。。。

    あと涙が宝石になる「宝石の子」の設定が活かせてない気がするのだが。この設定、必要だった??

    そして、トイが女にしか見えない。作者さんの描く受けがどんどん女化しているように思う。BLで描くなら男を感じさせて欲しいし、そうでないならちゃんと男と女で描いて欲しいかな。
  • 死神に花束【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    柳瀬せの

    柳瀬先生の異世界ファンタジー、好き!
    2025年7月5日
    戦場で仲間を失った兵士ジェイドと、「死神の使い」と呼ばれ死を喜ぶ部族レネイのお話。

    柳瀬先生のファンタジーもの大好きだから飛びついた。表紙もとっても良いよね。テーマもコンセプトもセリフも、そして絵も、とても良かった。

    残念なのは、展開が早すぎたこと。単話連載の時にはさほど感じられないのだと思うけど、一冊でまとまって読むと、恋仲になるのも、事件が起こるのも、全てが駆け足に感じてしまった。
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド 番外編 millefeuille【特典付き】

    おげれつたなか

    2人のその後が見れて歓喜!!
    2025年7月4日
    本編の余韻を残す最後も良かったけど、やっぱりラブラブを見て安心したい。その願いを叶えてくれてありがとうございます!!

    全35ページ。ちひろダイエットに挑戦編と、2人のテレフォンセック◯編の2つのショートストーリー。勿論よかった!!
  • いま彼氏とかいらなくて(ウソ)

    碧浪れもん

    一条さん、カッコいいわ…
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンで2巻まで読了。
    たった2巻なんだけど、一条さんに胸を撃ち抜かれたわ…。なんだろう、表紙で見るよりずっとカッコいい。マンガでこういう短髪の髪型でカッコよく見えるって珍しいよね(笑)
    一条さんに取り憑かれて、この先の巻を買ってしまいそう…。
  • 白紙の上でさようなら

    天井フィナンシェ

    ややリアリティに欠けるような…
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンで6巻まで読了。
    トラウマ持ちのヒロインが、それを克服していくストーリー。
    なのだけど…
    受験に失敗して15年間引きこもりって、あり得るのか…?しかもそれをヒロインのせいにする実母。「一生許さない」とか実の娘に言うね普通。

    割と献身的な彼氏なのにヒロインがだんだん袖にしちゃうのも、なんだか可哀想で。単にトラウマ持ちのヒロインを、尊敬する優しい雲水先生と出会わせて恋愛させたかっただけじゃないかなって思える。うーん…読後感が良くない。。。
  • 嘘月姫の嫁入り~捨てられた私が狼神様に寵愛されるまで~

    くりおね。

    さすがの画力
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンにて2巻まで読了。
    もともとマークしていた作品だったので、試し読みできてラッキー。

    さすがの画力。さすがのくりおね。先生。
    絵だけで魅力されてしまう。
    若干TLみがあるのも魅力的。
    これは単行本買い決定。
  • おいしい恋をください

    ヨシザワ

    悪くはないんだけど…
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンで5巻まで読了。
    仕事で忙しいアラサー女子が行きつけのお店の店長と、というお話。
    うーん…なんかすんなり事が運びすぎて、ハラハラやドキドキがない。店長のEDもあっさり治っちゃうし。
    絵もストーリーも悪くはないんだけど、次の巻を読みたくなるかと言われると、ちょっと微妙。。。
    いいね
    0件
  • マイ・ワンナイト・ルール

    なかおもとこ

    ヒロインに共感できないな…
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンで3巻まで。
    ヒロイン、独りで勝手に妄想したりするのはご自由に、という感想なのだが、上司相手に自分でルール設定して強がるの、ちょっとイタくない…?年齢的に33歳でコレって、初っ端からヒロインに共感できないなぁ。。。
    あと単純に絵がエロくないというか、ギャグちっくなのも気になってしまった。
    いいね
    0件
  • 限界女子リカちゃんはご自愛できない

    浜名杏

    だんだんハマってくる…
    ネタバレ
    2025年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 推しプレキャンペーンで4巻まで読了。
    中学校教師に限界がきて退職後、中華屋でアルバイトし始めたリカちゃんと、中華屋にまつわる人々とのお話。

    最初はリカちゃんのビジュアルがイマイチかなと思ったけど、百瀬さんのビジュアルが好き。あとリカちゃんの母が来店した後の「言ってくれれば演技したのに」と飄々と言える百瀬さんの性格が好き。

    どうなって2人がくっつくのかが見たい…単行本買おうかな。
  • 洸生くんに推されるなんて聞いてません

    実村やこ

    わたしが推せる…!!
    2025年7月2日
    歯科衛生士のヒロイン、推しの朗読を聞くのが日課。ある日、ヒロインが勤める歯科に、推しが来店!歯医者が苦手だという推しに、苦手意識を無くしてもらおうと語りかけると、推しの推しになってしまった、というお話。

    まず絵が可愛い!あと推しのコウキくんが可愛い!さりげない態度にグッとくる。推しプレキャンペーンで読み始めたのですが、本作は推せます。
  • 高嶺の花には難がある

    大林あきら

    どういうこと?ってばよ(笑)
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンの試し読みにて。
    高嶺の花とされるヒロイン。いざエッチに及ぶとなると、相手が気絶してしまうーーってどういうこと!?笑。

    この非現実的な設定、最初はちょっと戸惑うけど、クズの同僚が意外と優しくて、2人の関係にどんどんハマっていっちゃうな。
    気絶の真相は如何に。リアルの世界だから魔法的なものはなしとすると、やっぱり蹴り飛ばしてるとか…?

    完結してるからきっと真相が描かれていると思うけど、単話じゃなくて単行本で買いたい。
  • 低体温男子になつかれました。

    三星マユハ

    ストーリーは王道ですね
    2025年7月2日
    推しプレキャンペーンの試し読みにて。
    ヒロインがぽっちゃり設定という以外は、割と王道なストーリーです。冴えないヒロインが職場の年下イケメン男性から好かれてグイグイ押されているときに、元同級生の元カレポジの男が現れて……という。

    ヒロインは性格が良いし、低体温男子の相馬くんの優しい強引さもカッコいいので、面白いし胸キュンポイントはたくさんあります。でもヒロイン、さほどぽっちゃりに見えないんだよね。特に顔。あと実写版も。。。
  • 青木くんとはお酒が飲めない

    るかな

    けっこう好き
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて。
    タイトルの意味、そういうことかぁ。青木くん、バイトの姿もかっこいいけど、制◯姿がエモい。グッときた。

    なんというか、ヒロインと青木くんの性格が2人ともいい感じに良くて、酔ったヒロインの発する言葉も面白いし、2人の会話も好感が持てる。絵も素敵。

    完結マーク出てるのビックリ。意外と早く終わっちゃうんだ。続きとおまけ漫画が読みたいので、単行本のほう買います。
  • ゆかりくんはギャップがずるい

    あんどうまみ

    わんこ系男子が好きならハマる
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて。
    アナウンサー養成学校の先生メイコと、生徒のゆかりくん。
    年下かと思いきや、年上で警官だったという…

    童顔わんこ系男子が好きなら、ゆかりくんの可愛さに確実にハマる(実際にこんな警察官がいるかは置いておいて。。)。なんでアナウンサー養成学校に通ってるかは、やや含みがあるコマがあるけど、謎。

    ヒロインは頑張り屋だけど卑屈な面もあり、賛否はあると思う。ひとえにゆかりくんを見るための作品だと言っていい(笑)
  • コンサルタント嬢、アマルティアの婚姻

    橙乃モト

    まず絵を好きになれるかどうか
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて。
    抑圧されてきた才女が認められ、ヒーローに見そめられて、幸せになっていくシンデレラストーリー。

    まずもって、絵を好きになれるかどうかという点がある。冴えないメガネ女であるヒロイン。たいていはメガネを取るとかわいいとか感じるものだけど、絵の感じから、そうは思えず。。。
    ヒーローも、ヒロインと契約結婚したのはいいけれど、放ったらかしでさほど仕事で頼ってるわけではないし、ヒロインの活躍が見えてこない。かといって恋愛が進むわけでもない。
    読み続けるモチベーションがあまり湧かないというか。。。
  • 悪魔と疎まれた私は、天使のような王子の気持ちがわかりません。

    おうせめい

    惹きつける要素が足りない
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて。
    不遇なヒロインが王子様に助けられて溺愛されるシンデレラストーリー…なんだけど、王子様はヒロインを助けたはいいものの何がしたいのかよく分からない。身分は高いけどさほど強い力を持っているわけではなく、魅力を感じないのだが…。
    ヒロインも、王子のどの要素に惹かれたの?今のところ顔しか良いところないけど…。
    精霊の、見た目は子どもだけど老人のような喋り方にも違和感。
  • 魔王の愛妻は愛されない

    フナツマル./サワダウタコ/Team Sweet Fantasy

    絵は嫌いじゃない
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて試し読み。
    魔界と人間界の平和のために魔王と婚姻させられたヒロイン。愛のない結婚のはずだったけど、(おそらく)2人の間には愛が芽生えるお話かな。

    歪みあっていた2人がだんだん心を通わせていくストーリー、けっこう好き。まだ序盤だから、その片鱗しか見えないけど。

    魔王様のビジュアルは好みなんだけど、魔界のなかで魔王様だけ人間のイケメンなの?(笑)あと設定にあるヒロインの豪傑さとは…??

    など、ツッコミどころはあるけど、ラブラブになった2人は見てみたい。
  • つがいの嫁入り ~異形の巫女は朱雀の当主に愛される~

    島くらげ

    ストーリーが浅い
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて試し読み。
    流行りの、不遇なヒロインが、ヒーローに救われるシンデレラストーリー。

    うーん…この手のストーリーは今やありきたりだから、オリジナリティが欲しいところだけど、やっぱり上澄みだけをさらったような展開になってしまっている。あとヒーローがちょっと頼りないのもマイナスポイント。
  • 偽聖女の妹にすべてを奪われた私が本当の聖女でした

    櫻井亜矢子/藍上イオタ

    絵があまり好みではなく…
    2025年7月1日
    無料でプレゼントキャンペーンにてもらったので試し読み。
    妹に聖女の力も婚約者も奪われたけど、理解者であるヒーローが現れて溺愛されるというシンデレラストーリー。

    個人的には絵が…。斜めや横顔はそうでもないのに、真正面からの顔が「幼児か?」と思わされて、イマイチ感情移入できず。あとヒロインのいい子ちゃんすぎる性格も、行き過ぎるとすごく鼻につくというか。。。
  • 能なし巫女は、鬼神さまに愛される

    北見明子

    うーん…
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて試し読み。
    異能を持たないヒロインが家族から不遇な扱いを受け、生贄に出された先で寵愛を受けるという、最近流行り(?)のストーリー。

    既視感のあるストーリーだけど、この展開が好きな人は多いと思う。けど、個人的には絵がイマイチ好みではなく、のめり込めなかった。これが一番大きな要因。展開にも工夫がほしいところ。
  • 妖狐の旦那さま~大正花嫁奇譚~

    もものもと

    絵は良いのだけどオリジナリティが欲しい
    2025年7月1日
    不遇なヒロインが、人外のヒーローに愛されるというシンデレラストーリー。王道で定番ではあるけど、ストーリー自体は好きっちゃ好き。ただ、流行りであるが故に、何かオリジナリティがないと、すごく凡庸なものに感じられてしまう。本作も、絵は上手いので悪くはないんだけど、結局なんの特徴もないお話になっている。

    まず、これ系のお話は、ヒロインは不遇な扱いを受けている割には健康なのはなぜ?その意味でも類似作品の「わたしの〜」に出だしから負けてるんだよね。。。
  • 冥界の王の嫁

    瀬緒ひかる

    物語にのめり込めない…
    2025年7月1日
    推しプレキャンペーンにて試し読み。
    不遇なヒロインが突然現れたヒーローに溺愛されるという、最近流行り(?)のストーリー。

    このストーリー自体は好きなんだけど、やや絵が拙いのと、展開がパパッといき過ぎてきて、ヒロインの不遇感や悲壮感が全然感じられない。ヒーローもいきなり出てきて溺愛し始めるから、ご都合主義っちゃご都合主義。いまいち物語にのめり込めないなぁ。。。
  • SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集

    里つばめ

    買っちゃった!!でも悔いなし!!
    2025年6月29日
    お高めだけど、買っちゃった!全315ページ。
    里つばめ先生作品が好きな方は満足いくかと。

    長谷川さんと片桐、斉藤さんと矢島、松田と加藤、梶と神谷、の本編以外のショートストーリーがたくさん読めます(一部、番外編と被るものあり)。

    「この2人、相変わらずだなぁ笑」と微笑ましくなり、またそれぞれのお話をイチから読みたくなりました。
  • イナフ

    斉川冬

    ラブラブの2人をご覧あれ
    2025年6月29日
    『蛍は明日死ぬ』の番外編です。本編の10年後のお話。
    とーーーってもラブラブの2人なので、本編読んだ方は読んでほしい。まだ浅田の親には理解を得ていないのはやや悲しいけど。。

    大野くん、本編では切ない片想いだったけれど、ついに幸せを掴んでくれて嬉しい。スピンオフはないのか。。。笑
  • 蛍は明日死ぬ

    斉川冬

    たしかに非現実的ではあるけれど…笑
    ネタバレ
    2025年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説の中の人物である女性・蛍が大好きな浅田。それが原因で彼女とも別れてしまうほど。そんなときに、蛍によく似た風貌の二宮が現れて、思わずキス&お付き合いをお願いしたら、相手が頷いてくれてーーというお話。

    小説に似た人物像だからってノンケの男が男にこれほど入れ込むか?とか、小説の設定まんまその通りの人物なんて現実にいるかい!というツッコミはあるものの、でもストーリーに没頭してしまえば、二宮くんはかわいいし一途だし健気だし。浅田も気遣いができて優しい。

    ということで、割と面白く読めました。大野くんがちょっと気の毒かな。
    あと斉川先生のエチ、カラダの重なり具合がエロくて好き。。。
  • 愛蔵版 蛍火の杜へ

    緑川ゆき

    どうにもならないけど、どうにかしたい恋
    2025年6月29日
    表題作は映像化もされた「蛍火の杜」。不朽の名作です。
    映像と比べると時間の経過が早く感じる(というか本作からあの映像を作成したスタッフが神)けど、やはり情緒たっぷり。
    ラスト、ホントどうにかしてあげたいけど、どうにならない。本作に収録されてる番外編を読んでも、いかにギンが蛍を想っているかが分かって、余計に切ない。これが最善だと頭では分かっているけど。
    切ないのに読んじゃう、読んでは切なさを引き摺るというこのループよ。。。

    他、2編が収録されています。どちらもラストに余韻を持たせるストーリー。なのだけど、個人的には(表題作は仕方ないにしても)この2編に関してはハピエンまで描いていいんじゃないの〜?という気が…。やっぱり野暮ですかね。。。

    という点も含めて、愛蔵版、最高でした。
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    3巻まで読んで、また読み直してほしい!
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大なファンタジー。魔法使いリーと、その見習いのラベルの物語。
    彼らのほのぼの日常が描かれながら、ラベルの出生の秘密や、リーの記憶にある過去が、徐々に明かされていく。

    先に言っておくと、BLジャンルだけど、BL展開はありません。私は「BLファンタジーだ」との思い込みが最初にあったので、王とリーはどこかで交わるのではないか、ラベルとリーも最終的にはラブに至るのではないか、とある意味期待して読んでいたわけですが、お互い恋心を胸に抱くのみで、それ以上はありませんでした(ちょっとがっかりしたのは確か…)。

    正直、王とリーにはヤキモキさせられたし、リーの元の姿で王とくっついて欲しかったけど、王とリーが結ばれなかったからこそラベルがいるのだし、3巻の三者面談的な(笑)場面は良かった。その後のゾラ登場の演出も。そしてリーが王に対して抱いていた感情を知った上で、リーとラベルの日常を1巻から読み返すと、また違った感情が湧き出てきます。だから是非いったん3巻まで読んでほしい!

    このあとは妄想の世界になるけど、ラベルとリーは師弟の枠をいつか脱して、恋愛関係になってほしい。もうリーの呪縛は解けてるわけだしね。
  • また明日会えるよ【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    優しさが沁みる…
    2025年6月28日
    特に突飛な設定もなく、社会の常識人×常識人のBLラブストーリーという感じでした。2人が真っ当すぎるから、それが逆にキュンとくるというか。。。
    濃いBLを読んでると感覚がバグってくるけど、本来、人と人との距離ってこんなんだよね。すごく健全な距離の詰め方で、だからこそ感動する…。

    いいお話でした。絵もストーリーも優しかった。
  • 兄ちゃんの話

    池玲文

    超よかった
    2025年6月28日
    全77ページとは思えない内容。すごく満足。
    家族のために頑張る兄ちゃんを、弟視点から語るお話。弟の抱く違和感、その感情の乗り越え方などもすごく自然だし、兄ちゃんもナナ君も幸せになれてよかった。

    繰り返すけど、この分量でこの内容は、天晴れ。
  • つつぬけ。

    鹿乃しうこ

    表題作含めかわいい男たちのお話
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3作収録。
    1作目はタイトルにある通り、思いが強い子の心が読めちゃう一匹狼DKのお話。女の子の声に辟易していた主人公は、ある日同じクラスの男子の声が聞こえて、それ以降、気になっていっちゃうお話。DKらしいウブさと、性欲の我慢できなさが、可愛かった。

    2作目は、売れ行きイマイチ俳優と、年下ワンコマネージャーのお話。年下ワンコの忠犬ぶりと、性に奔放に見せかけた一途さが、胸キュン。ややコメディも入ってて面白い。

    3作目は、これまたDKのお話。お菓子の入れ物をえっちな道具と勘違いしたことから、これまでの友達関係に変化がーーという。ややあっさりだけど、かわいい短編。

    表題作が個人的には一番好きかな。でもどれも楽しめました。
  • 異世界転生!悪役王子は護衛騎士に溺愛される!!【コミックス版】

    秋雨るい

    異世界+溺愛モノが好きな人はぜひ!
    ネタバレ
    2025年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものです。オメガバースではないけど、男性も妊娠できる世界。バッドエンドの記憶もちの主人公が、◯されるはずの専属騎士ユリウスと友達になることでバッドエンド回避なるかーー?というお話。

    王道っちゃ王道なんだけど、最初から最後までユリウスがアークに対して溺愛です。それを見てるだけでもほのぼの〜とする。遠縁の王族リオの嫌がらせにも、ものともしない愛。なので、ハピエンはもう既定路線というか。

    3巻、ユリウスが宰相に操られて、あわやバッドエンドからの処刑回避、そしてハッピーエンドに至る過程は、ちょっと駆け足だしご都合主義感は否めない。けど、最後の収まりは良いし、3巻完結で分量的にはちょうどよかった。

    個人的には、アークは子どもの頃のがかわいいと思う。なので1巻が好き。成長したアークにはもうちょっとしっかりしてほしい。オドオド守られているだけじゃあダメよ。。笑

    でも、私のように異世界もの好き+溺愛もの好き+穏やかなハピエン好きの方にはおすすめできます。
  • 【合本版】冷遇婿ライフを満喫しようとしたら、溺愛ルートに入りました!?

    宝生悠亜/子羊ノニク/深凪雪花

    ベタだけど、それも良し
    ネタバレ
    2025年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはタイトル通り。主人公は、悪役令息でアレン陛下の側婿のクリスに転生。息子とともにアレンに処刑されるバッドエンドを回避すべく、極力アレンに近づかないようにする。でもその「身を引く」作戦が仇となりアレンの寵愛を受ける羽目にーー。

    1巻は、2人の出会い、アレンのクリスに対する嫌悪から寵愛への変化、正婿との対面などなかなか見どころあり。
    2巻は、基本的にはアレンとクリス間とラブ度が上がっていくのだけど、あまり波乱はない展開。面白いけど、もうちょい波乱がほしいかも。。。3巻に期待。

    ベタなストーリーだけど好き。絵もキレイだし、読みやすいです。
  • 死神皇女の結婚

    多貫カヲ

    シリアスとコメディの絶妙な塩梅
    ネタバレ
    2025年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の始まり方がシリアスで面白い設定だから読み始めたけど、予想外のラブコメで、しかもめっちゃ面白くて一気読みしちゃった。各種登場人物のセリフのセンスが良すぎる(笑)これは本気でオススメ!

    病弱で鈍感なユーリー陛下かと思いきや、1巻ラストで「え?実はワル!?」と思わされる描写。速攻2巻を読んだけど、まだまだ謎は解き明かされていない。実は有能なユーリー陛下、皇女さまとうまくいってほしいけど。。。
    徐々に距離が詰まってる!?いや、まだ波乱ありか!?お兄さまは登場するのか!?続きが待ち遠しい!
  • 猛犬Subにおねだり【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    永乃あづみ

    かわいい
    2025年6月25日
    ワンコ系Dom(受け)×獰猛系Sub(攻め)。
    あっさりめのかわいいストーリー。Subが大型犬タイプで体格デカくて怖い系のカップリングはすごく好きだから、良かった。ほのぼの。
  • 夜明けを乞うけものたち

    堤翔

    特殊な人外もの、めっちゃ良い!
    2025年6月23日
    体の一部が変異した変異種がいる世界。藍は両手に口を持つ変異種。ある日、同僚で恋心を寄せる葉鳥も変異種だと知り、それを口実に近づいてーーというお話。

    ややシリアスな雰囲気が漂うんだけど、クソ真面目に見える藍が意外にグイグイ葉鳥に迫るし、お茶目な一面もあるし、何より優しくてスパダリ。葉鳥は、自身の変異を隠すためか底抜けに明るくてかわいい。ストーリーの仄暗さが登場人物の性格の明るさで緩和されていて、すごくいい塩梅。

    最初は藍の脅迫ちっくな手段で近づくんだけど、実は葉鳥は葉鳥で状況を利用していて……。1、2巻は不穏で、まだいろいろ問題は解決してないけど、でも3巻、4巻あたりは幸せ〜な気持ちで読めます。

    そしてエロ!両手に口ってこんなにエロいのね…笑。
    葉鳥が不安なく藍のそばで過ごせますように!
    すっごく好きな作品。次巻にも期待大。
  • 吠える犬とくびったけ【単行本版】

    那梧なゆた

    作者さんの絵がすごい好きです!
    2025年6月22日
    この作者さんの絵がすごい好きで、その好きな絵で好きな獣人ものを描かれちゃったら読むしかない!という。

    主人公は狼と吸血鬼のミックス、相手は人間。吸血鬼といえば誘惑なり催◯なりエロエロなイメージだけど、そういうのはナシ。という意味でも吸血鬼設定はなくてもよかったのでは?と思ったけど、でも2人の恋模様が可愛くてよかったです。

    番外編もエロはなし。かわいいけどもうちょいイチャラブが欲しかったかも。
  • ストスト~ストーカーがストーカーされてる話~

    淀川ゆお

    すっごい好き!面白い!
    2025年6月21日
    表紙の通りの矢印の三角関係で、それぞれがストーカー気質という。なかなかないタイプの三角関係&個々の性格で面白い。ストーカー気質だけど直接的な害はないし、相手に接触しに行っちゃうし、相手のストーカー気質も含めて気に入っちゃってるし(笑)

    pixiv投稿からの単行本化ということで、短編がより合わさって一冊となっているかたち。でもちゃんとストーリーになってる。一巻は全155ページ。

    個人的には楯くん×八守くんの組み合わせが好きだけど、どうなることやら。。。
  • 乙女ゲームの悪役が、隠しキャラを恋人になんかするもんじゃない

    森キヨウ/村井なお

    続き!続き!続き!続き!
    ネタバレ
    2025年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マークしてなくて、でも高評価だったから買ってみたんだけど、めちゃくちゃよかった〜!

    主人公は転生者のディスグランド。前世は悪党だけど今世では品行方正に生きることを決意し実践中。でもなんだかんだ悪事に巻き込まれる。
    それを庇う監察官エンダーリヒ。ディスグランドの巻き込まれ体質や悪事を避けるように生きる姿に何かを感じつつも、あえて見守る。

    この2人、犬猿の仲に見せかけて、実はお付き合いしていて。最初はエンダーリヒの片想いかと思ったけど、ちゃんと両思いでラブラブ(エンダーリヒのほうが愛が重そうだけど)。

    転生主人公が逆転をめざすわけでもなく、聖女と積極的に関わるわけでもなく、聖女のヒーロー役と恋愛するわけでもないってのが他の作品と違うところかな。堅物のエンダーリヒがつねにディスグランドを助けてくれて溺愛するのがいい。

    一巻で終わりなのかなと思ったけど、続編決定したみたいで超嬉しい。ディスグランドの秘密がエンダーリヒにバレる日は来るのか、セス君の恋は実るのか、いろいろ楽しみ。
  • 風の色まで憶えてる

    いや可愛いすぎかよ!笑
    2025年6月18日
    心が浄化されました。。。
    この一言に尽きます。

    静一くんは美少年なんだろうけど、個人的にはミツルの優しい笑顔に心臓が打ち抜かれました(笑)。
    高校生の優しいラブストーリー。エモい。進展具合はゆっくりだけど、この絵とこのストーリーには、これくらいがピッタリはまる。
    続き、ありますよね?楽しみに待ちます。
  • 千宙さんは一番に愛されたい【合冊版】【電子限定描き下ろし漫画付き】

    かむ

    けっこう好き!なんか読み返しちゃう
    2025年6月17日
    読み放題にて。芸能人×かわいい系一般人のCP。
    ストーリーとしてはあっさりめの、さほど波乱な展開もない和やかな感じなんだけど、2人の性格がタイプの違う素直さと可愛いさがあって、読後感がすごく良かった。そして、なんか読み返したくなっちゃう。オススメ!
  • 帰り道はずっと君と

    シロリ

    アオハルでかわい〜!
    ネタバレ
    2025年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生で親友の勇士が大好き!なツバサは、勇士が告られているところを見て動揺。勇士から「告白を断る代わりに、お前を好きな奴と付き合え」と言われてOKすると、それが勇士だった!というところが第一話で、そこから基本的にラブラブお付き合いのお話です。

    初めて誰かとお付き合いするツバサのウブな感じとか、一見無表情だけどツバサへの独占欲を隠しきれない勇士の青さとか、すんごく高校生って感じが出ていて青春を感じました。

    あと何気に、お互い性欲を全然我慢できなくて超ガッついちゃうところも、あぁ高校生!って感じでよかったです(笑)とくに2巻はお互いの気持ちを確信し合ってるから結構エチエチでした。若いってホントいいよねぇ。。。
  • S×Mスイッチ~哲之とアキの場合~

    車谷晴子

    S M苦手な人でもいけそう
    2025年6月13日
    全63ページ。S Mとタイトルにあるけど、攻めの性格が優しすぎるので酷い感じではないです。短いページ数でうまくまとまってる。「〜の場合」ということは、他の人のパターンもあるのかな?
  • 極道コウモリのつがい【番外編】

    doji

    続きだー!!
    2025年6月13日
    少しでもその後が見れて嬉しい!
    本当は司さんがもうちょい強気な性格であってほしいけど、優しいのもそれはそれで。
  • あっくんとまーくんPINK4

    sunoma

    大好きなシリーズ!
    2025年6月12日
    あっくんとまーくん、シリーズ第4段。
    まーくんがフェ◯を頑張っちゃいます!

    作品紹介に「未読でも問題ない」とあるけど、やっぱり文脈というものがあるから最初から読むことを私はオススメします(笑)

    作者さん、まだまだ続きを描いておられるとのこと、次巻も楽しみに待ってます〜。
  • 悪役令嬢は氷の貴公子の秘密の婚約者

    大庭そと/クレハ

    ギュッと凝縮されたいいお話
    2025年6月12日
    全39ページの短編。
    絵もキレイだし、ストーリーもギュッと凝縮されていて、人気なのが納得。ヤンデレ溺愛王子が最高だけど、エミリアもエミリアでピュアピュアな天使というわけではないな(笑)
    面白かったです。
  • こっち向いてグレア 特装版【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    晴屋うまこ

    単行本待ってた!!!
    ネタバレ
    2025年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話のときから読みたくてウズウズしてたのが、ようやく!!

    人間世界のゼンが、何の拍子か異世界へ。そこは獣人の世界で、獣人に絡まれたのをきっかけに仮面をしたアルに出会う。Dom/Subの世界で強すぎるグレアを持つアルなのだけど、ゼンはなぜかアルのコマンドが気持ちよくてーーというお話。

    強強ドム獣人×サブ人間というだけでも好みなのに、絵柄そのものもとっても好み。アルがカッコよ!
    思ったよりエチは抑えめ?(特に上巻は)。下巻はアルの独占欲も良かったし、溺愛も良かったし、2人のイチャラブも良かった。

    アルの同僚ユリも、最初は「嫌〜な当て馬登場か?」と思ったけど、どちらかというと噛ませ犬的な(笑)憎めない奴だな。

    特装版は、上巻がミニボイスコミック付きで268ページ、下巻に特別小冊子付きで290ページ。
  • クズと博士じゃ恋はできない!

    さがみしか

    展開的には王道だけど面白い
    ネタバレ
    2025年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目な博士くんと、クズの先輩のお話。
    ひょんなことからエッチなことをしちゃって、博士は先輩が気になっちゃうし、先輩は博士にハマっていくし、という割と王道なストーリー。博士の性癖とか、先輩が意地でも再現しようとするところとか、ちょこちょこツッコミどころはありつつも、なんか面白かったです。サラッと読める。
    本編を読んだ人は番外編をぜひ。満足度が高かったですよ。
  • 運命は甘く香る

    比谷

    悪い人が出てこない優しい物語
    ネタバレ
    2025年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人と人間のハーフの子が主人公。主人公が惹かれた相手が、獣人が苦手と知り、隠し通すことを決めーーというお話。

    主人公のすばるも、相手の恭弥も、大学のお友達も、みんな良い人。悪い人が出てこないし、みんな気遣いができるし、優しいストーリーです。さほど獣人獣人してないし。

    ただ、恭弥はゲイでもないのになんで最初すばるにあんなことを持ちかけたのかね。後からわかる恭弥の性格からしても、ちょっと強行突破すぎるというか強引すぎやしないか…そこだけ気になりました。
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    アームがなかなかしぶとい(笑)
    ネタバレ
    2025年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アームとユオ、2人の王子とヒロインのヒルマの物語。
    最初はヒロインはユオに憧れるもユオから冷たくされ、アームにちょっかいかけられてるうちに情を抱き、そのうちユオもヒロインに心が傾いていき、その頃にはアームもヒロインに本気になっていて……という三角関係。

    ユオがヒロインに向いたところでハピエンかと思ったけど、アームもなかなかしぶとい(笑)ヒロインも優柔不断だしね。
    途中まで追っていたけれど、予想以上に長引いてるから、完結してから読もうかな。。。
  • 真夜中ドラスティック 【電子限定特典付き】

    みちのくアタミ

    個人的な好みの問題です…
    2025年6月8日
    2人の絆をヒシヒシ感じる良い物語ではあったのだけど、個人的にオネエが好きじゃなかったのがこの評価になりました…。そこだけです、本当に。
  • 不可抗力のI LOVE YOU

    ほしの瑞希

    会話の妙が楽しめるラブコメ
    2025年6月8日
    ほしの先生の作品全般に言えるけど、本作も登場人物の緩急のついた会話の妙を楽しめるラブコメ。「こう来るか〜」と思わせるセリフが多くて、私も参考にしたいなと思える(笑)
    最初は全然その気がなかった先輩が、徐々にヒロインにどハマりしていく様子が良いです。
  • 革命のα【電子限定版特典付き】

    鹿島こたる

    やっぱり異国の物語は先生に合う!
    2025年6月8日
    中世西欧を思わせる舞台のオメガバ。
    αの主人公に、主人公に忠誠を誓うβの付き人、そこへ主人公と身分の釣り合うΩが現れてーーという。

    こたる先生はやっぱ異国舞台の異国の登場人物の物語がよく似合う!妄想力が掻き立てられるというか。本当に「耽美」という言葉がこれほど似合う絵柄はないよね。

    タイトルに「革命」とあったからすんごい展開があるのかなと思ったけど、ストーリーは割とあっさりしてたな。でも好きよ、こういうの。
  • 純潔の男装令嬢騎士は偉才の主君に奪われる

    黒沢明世/砂川雨路

    好きな設定。今後に期待!
    2025年6月7日
    女性であることを隠して騎士として生きるノア。
    一見軽薄に見える第二王子の護衛となる。

    果たして王子はノアを女性と気づいているのか。
    これからノアに想いを寄せるのか。
    あるいはすでに想いを寄せた上での配属なのか。
    王子は本当に切れ者なのか。

    1巻はまだまだ序盤で登場人物が出揃ったくらいの感覚。
    女性が男装して王子と…というパターンが好きだし
    絵も素敵なので、2巻以降が楽しみ!
  • 番未満の僕らはきっと【単行本版】

    あらた六花

    スピンオフ出てたのか!
    ネタバレ
    2025年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今更ながらスピンオフが出ていたことに気づきました。。笑

    夏目くんとコタくん。ストーリーは割とサラッとしてて「うんまぁ既定路線(だけどヨシ)」って感じ。
    ただスピン元カプで最後まで子どもができなくてモヤモヤしたぶん、こちらのカプで妊娠出産まで行ってくれたのは嬉しかった。
  • みだらな猫は爪を隠す【R18版】

    嶋二

    期待値が高すぎたのかも…
    ネタバレ
    2025年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、評価を下げてごめんなさい。すごく高評価レビューのシリーズだったから期待値が上がってしまっていたのかも…。

    何だろう、悪くはなかったんだけど、天野くんの性格が悪すぎない?あの言葉攻め、性格が悪いというか、意地が悪いというか。ミケちゃんがカワイソすぎる気が。両思いになってよかったねチャンチャン、とはならないよ!!笑

    シリーズ一作目ということだけど、うーん、続きはどうしよ。。。
  • call my スコール 【電子限定特典付き】

    望月うた

    絵はすごく綺麗なんだけどな〜
    ネタバレ
    2025年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さん。スピンオフですが、スピン元未読でも大丈夫です(私も未読)。

    すごく絵が綺麗。幹太も涼も超タイプだわ〜。カッコいい。
    ストーリーは、厳しいことを言うと上下巻ある割にあんまり波風たたなかったな、と。幹太が年下ワンコの涼に割とすぐ絆されちゃって、下巻は超ラブラブ(それはそれで読んでいて幸せにはなるからいいけれど)。

    最初の設定が、幹太が幼馴染に長年恋をしていて、振られちゃって、仲良くしてるのが恋敵の弟で、という。いろんなことが起きそうな期待させる設定なのに、幹太はあまり失恋に苦しんでる感じもないし、未練がある感じもないし、割とあっさり次の恋に行ったな。

    あと何といっても、幹太の想い人は実はあの人だということが涼にバレて、兄のせいで幹太は失恋することになったと知って涼はーーみたいなのが来るだろうな、どんな波乱があるかな、とドキドキしてたけど結局何もなかった。涼が「恋敵の弟」という設定が活かされてないというか、この設定、必要だった?笑。

    と思うところはあったわけですが、絵がモロ好みではありました。幹太は髪が短いほうが好き。
  • 毒にくちづけ【電子限定描き下ろし付き】

    doji

    doji先生の獣人もの、好き!
    ネタバレ
    2025年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ doji先生の獣人もの、好きなんですよね。圧倒的強者の獣人が、圧倒的弱者の人間を溺愛するという、私好みの構図だからでしょうか。

    今回の獣人は、見た目は人間っぽいのがこれまでのdoji先生の獣人ものとは違うところかな。でも「ハイクラス」という圧倒的強者が相手であるのはまた私好みで…笑。最初から溺愛じゃなくて、最初は利用→徐々に惹かれていく→最後は溺愛になります。

    個人的には、最後はもっともっとイチャラブしてほしかったのですが、楽しめました。番外編希望したい。。。
  • Sentinel Loverse 【電子限定特典付き】

    やん

    センチネルバースのバディもの
    2025年5月30日
    まだ珍しいセンチネルバースもの。でも設定やら何やらをうまくセリフと描写で簡潔に説明できていて、すごく分かりやすかった!

    ストーリーは駆け足なところもあるけど、でも泣けるところはあったし、大切な場面はしっかり描かれていたな、と。

    体格のよい男性、歳の差ありが好きな方は必見。
  • 公爵様、悪妻の私はもう放っておいてください

    桜乃みか/琴子

    単行本まってた!
    2025年5月29日
    嫌われ令嬢に転生したヒロイン。険悪な関係の2人がこれからどう親密になっていくのか。親密になることは分かってるけど、やっぱその過程を追うのが楽しいよねぇ。
    1巻は序盤。まだ旦那様は「あれ?前となんか違う?」くらいでヒロインへの憎しみは持ってる。コロっといかないところがまたいい。
    そして旦那様と結ばれるはずの新ヒロインが1巻最後で……どうなるの、これ(笑)続きが楽しみ!
  • 狼皇子と嘘つきな結婚

    音久無

    とってもかわいい
    2025年5月29日
    世界観といい、登場人物といい、大好きなやつ!

    虐げられた王女が他国に嫁いだけど、あの王子は少々訳ありでーーというストーリーなんだけど、まず絵が可愛い。ヒロインの性格も、ピュアなんだけど嫌味がなくて良い具合。
    そしてルスランの褐色イケメンさよ。あとルスランの性格が優しめのツンデレで、でも意外と表情があって、ちゃんとヒロインを愛でているのがいい。全体的に安心して読める。
  • お隣さんはしたくないのに【単行本版】【電子限定特典付き】

    するがしぎ

    設定は面白いものの…
    2025年5月27日
    しょっちゅうヤッてる声が聞こえてくるお隣さん、実はおかしな性質が…という、ちょっと変わった設定のお話。
    「おっ、どんな展開になるかな、どうやって収束させるかな」と思ったけど、なんか何事もなく終わったというか…。解決したけどスッキリしないというか…。
  • だってかわいいアンタが悪い。~先輩、大変よくできました~【単行本版】【電子限定特典付き】

    園瀬もち

    王道リーマンもの
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一生懸命な先輩×生意気な後輩のリーマンもの。
    健気な先輩に絆された後輩が、でも先輩に対してはイジワルな接し方で、次第に先輩も絆されて…という。

    王道だからこそ何かが欲しかったけど、最初から最後まで王道だったな〜。たしかに先輩はかわいいんだろうけど、読者的にはあまり萌えなかったかも。後輩の生意気さも、もうちょい好きな人相手なら甘さもあげてよ、と私なら思っちゃって…笑。
    ということで意外性はなくて、サラッと読める感じでした。絵は好き。
  • 推し様はどうやら恋ができない【単行本版】【電子限定特典付き】

    駒鳥ぴた

    サラッと読むならいいかも
    ネタバレ
    2025年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ペットサロンで働く優里は俳優のカイが推しで、ペットのお世話を依頼されて行ったら依頼者が推しで、推しは恋ができないと言い、優里が恋人(仮)になって恋を教えるということになってーーとストーリーは王道な感じ。

    カイが優里をどんどん好きになるっていう既定路線でそれはいいんだけど、優里の魅力がイマイチない気が…。他の女性とそんなに違うところなさそうだし、特にこれといって特別な魅力もないし、なんでカイは惚れたんだ?というのがまず一つ。

    あとはお試しの恋人なのに優里が「いつかは別れる覚悟」をしてたことにカイは怒るけど、カイに怒る権利ある?笑。お試しでしょ?

    ということで、ちょっとストーリーの詰めがあまかったかなーという感想でした。
  • カラー・コレクション-PARADE-【電子限定描き下ろし付き】

    芹澤知

    めちゃくちゃ良い。大好き。
    2025年5月24日
    続編、楽しみにしてました〜。
    3CPの大学卒業後のアレコレ。

    それぞれの恋愛模様もさることながら、本作がすごいのは背景情報量じゃないかな。前作は美大内の各分野でそれはそれで「すごい調べたんだろうな」って感じだったけど、今回はグラフィック&芸術展示、ゲーム会社&テック、パリコレ&彫刻、etc.で「どれだけ調べたんですか!?」ってくらい凄くて…。

    個人的には利人・ミハイルCPが大好きです。2人の睦み合っている姿をずっと見ていたい。なんとか番外編出していただけないだろうか。。。笑
  • マイ・バッド・ペインキラー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    紫比呂

    ダークな話かと思ったけど意外と楽しい
    ネタバレ
    2025年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な人生を歩んできたレオ。藁にもすがる思いで悪魔召喚をすると、そこに悪魔ような人物・天音が現れ、レオの望みを叶えると言いーーというお話。

    表紙の雰囲気からもすっごいダークな話かと思ったんだけど、内容は意外とダークじゃなくて、明るいとまではいかないけど、ちょっと楽しかった。まったく属性の違うレオと天音だけど、2つのピースがうまくはまったんだな、という感じ。反社の人からの逃げ切りがあっさり過ぎるなとは思うけど、でもなんか人柄的に許せた。

    その反社の人のその後や天音と弟との再会が1コマで描かれているやつ、数ページで展開してほしかったな〜。
  • 箱庭のアンバー

    海老之尾

    ケーキ&フォークもの
    ネタバレ
    2025年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 財閥息子の翡翠と、地下に隠れて暮らす琥珀。小さいときから琥珀を世話していた翡翠だけど、次第に琥珀の甘い匂いに耐えられなくなりーーというケーキバースもの。

    溺愛甘々カップルでエロもあり面白い!途中まではすごくよかった!けど琥珀を外に開放してあげるくだりあたりから、やや展開が雑になったような…。長年外に出ることなく地下に閉じ込められていた人間がそう簡単に外に適応できるもの??翡翠の家族関係ももうちょい詳しく欲しかったかな。兄が意外と聞き分けが良くて拍子抜けだった。最初は不穏な空気だったのに。

    あと絵もすごくいいのに表紙でちょっと損してる気がする。笑
  • 彼は誰のひかり【R18版】

    たすく

    同人誌とは思えないくらい良き
    ネタバレ
    2025年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みなさんレビューで書いていますが、同人誌とは思えない出来栄え。全229ページ。読み放題を登録している方はぜひ読んで。

    獣人地域と人間地域が分けられて暮らす世の中。半端ものの獣人ケーナインは不遇な扱いを受けながら従軍している。ある日、捕らえた人間の世話係を命じられる。その人間は何者なのかーーというお話。

    つらい描写も多いけれど、ファンタジーなので耐えられるし、ストーリーとしてよく出来てる。個人的には体格の小さい攻めと大きい受けの組み合わせは好きではないんだけど、これはお話の成り行き上納得できたので良き。アフターストーリーが出てほしいなぁ。
  • 白雪の恋―大正×オメガバース―

    なつはづき

    坊ちゃんと付き人のオメガバ
    ネタバレ
    2025年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。坊ちゃんと付き人とオメガバです。
    お互いに思い合ってはいるけど、実は付き人は坊ちゃんの兄と番。付き人は坊ちゃんのヒートの相手をしつつ、兄のヒートの相手も…というかたちで、兄とは本番はしてないみたいですが本命以外とのエチが地雷の方は避けたほうがよいかと。

    時代設定とかキャラ設定は好きですが、後半、一気にダダダっと進んで、いろんなことが気になるままあっさり終了した感じがしました。それにしても兄のほうが拗らせ愛(笑)
  • わがまま坊ちゃんはクールな付き人に甘やかされたい

    りのえ

    坊ちゃんと付き人の王道ラブ
    ネタバレ
    2025年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。
    ツンデレ坊ちゃんと塩だけど溺愛の付き人の王道ラブです。

    ちょっとつたない絵かなと思いきや、すごく良いカットがあったり、胸キュンポイントはちゃんと突いていたりと(ウエメセで恐縮ながら)まだまだ伸びる作者さんだなと感じた。
    途中付き人が辞めるシーンで簡単に撤回しちゃって、「いやいや転職先とか決めてなかったのか?」と思った(笑)
    サラッと読めて楽しめました。
  • 恋人からはじめましょう

    広田

    かわいいDKもの
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生徒会書記の洸太郎くんと、不良との噂の水瀬くんとの勘違いから始まるラブ。

    絵も可愛らしくて、この絵の雰囲気にぴったりの可愛らしい雰囲気で終始可愛かったんだけど、『恋人がウブすぎて〜』となんとなくテイストが被ってるのが気になってしまった。面白かったんだけどね。ラストに本番あったのは収穫。
  • そんな激情で殴られたい【単行本版】

    紫比呂

    マジでアブノーマル(笑)
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 暗いし、キモいし、不気味でヤバい。そんな雰囲気の作品が好きな人にだけオススメする。私はけっこう好き(笑)

    清掃会社で働く七瀬。ある日、同僚の玄野が先輩の◯ェラしてるのを目撃し、なぜか玄野に家に誘われて……。予測不可能な展開と、その不気味さにまんまと引き込まれてしまった。
    七瀬は暴力的だけど自分の弱さをちゃんと分かっているのと、玄野は超変態で何をするか分からない怖さがあるけど七瀬を気遣う優しさがあるのが、なんか良かった。

    終わり方はあれはあれで余韻があって良いんだけど、ちょっとだけでもアフターストーリーが欲しかったかな。余韻があっていろいろ妄想が働くならよかったんだけど、今回は余韻があるけどあとの展開が全く想像できない。導きがほしい。。。笑
  • なぁ、オレらもっと。【R18版】

    世津。

    幼馴染の溺愛
    2025年5月18日
    全44ページ。幼馴染で恋人同士の2人ですが、受けがやや遠慮がちなのに比べ、攻めがグイグイ系の溺愛。R18版だけどさほどエロい描写が多い&くっきり明瞭ってわけではないけど、白抜き版よりかはこっちのほうがいいと思います。

    良かったけどあっという間に終わってしまった。
    絵もすごく上手いし描き方も慣れていらっしゃるので、ぜひ単行本出してほしいなぁ。
  • 甘噛みと白昼夢

    螺子じじ

    サラッとして、いいお話
    ネタバレ
    2025年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 建築家の主人公と、そのお隣に住む自動車整備士の加瀬くんのお話。ある日、事故に巻き込まれたショックでお隣さんが主人公を兄だと思い込んでーーという。

    記憶喪失ものってリアリティがあまりないから好きじゃないんだけど、行く末を見届けたくて読んでしまった。主人公にキスしたところで「これはもしかして主人公の気を引きたくて記憶を失ったフリをしているパターンか?」と思ったけど、ちゃんと記憶喪失だった。え、兄と思ってる人にキスしちゃう?(笑)そのあとエッチもしちゃうし(笑)

    ということでリアリティはないんだけど、割とわかりやすいストーリーでハピエンで、お話としては面白かったです。あと描き下ろしとかで加瀬くんの家族に対する暗く寂しい記憶を主人公が満たしてあげてて、満足げな加瀬くんが可愛かった。
  • ダブルドッグバディ【コミックス版】

    柳瀬せの

    期待通りに大満足
    2025年5月17日
    もともと獣人ものが好きなんだけど、柳瀬先生の絵が好きだし、柳瀬先生のファンタジーものが好きだし、三角関係の『愛されたがりのジェミニ』も好きだったから、その要素が集まった本作なんて好きに決まってる!で、本当にめちゃ良かった!

    治安維持部隊のユアンと、闘犬場で懐かれたセトとザジ。懐いたように見せて後でユアンを殺そうと目論む2人だけど、不遇な立場ながらも優しいユアンに2匹は次第に絆されていく。。。

    3人のキャラが違って、よく活かされてるな。加えてユアンの兄のバディであるアギロも。個人的にはアギロみたいに好きな人にイジワルしちゃうタイプが結構好きで、ユアンとアギロが実は…な展開も期待したけど、さすがにそれはなかったか(笑)

    続編決定とのこと、とても嬉しい。3人+アギロに会えるの楽しみ。
  • 恋をするならひれ伏して

    ハルモト紺

    すっっっごいよかった!
    ネタバレ
    2025年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者さんでしたが、試し読みの絵とストーリーに惹かれて購入。すっごいよかったです〜。

    同じ会社に勤める営業で同期のライバル。かたや社長の御曹司、かたやお金に苦労している平社員。どちらの目線からの描写もあるんだけど、どちらも共感できる。恋心も、家族関係も。

    ストーリーとは別に、作者さんのコマの進め方というか、コマで描くものの採り上げ方がすごく好き。絵そのものもすごく好きだし、採り上げる描写も好きだし、なんか私の好みピッタリだった。

    あと最後の、エチのときは御曹司の時藤くんが尽くして早瀬くんが甘える側で、起きたら早瀬くんが腕枕する側で時藤くんが甘える側ってのが可愛くてすんごく良かった。
  • のけもの共に祝福を【電子限定おまけ付き】

    冬房承

    読むのに根気が要りました
    2025年5月14日
    とても雰囲気のあるファンタジー。竜×生贄のラブ。

    素敵な世界観とストーリーではあるんだけど、いかんせん設定が複雑で。つねに登場人物が長々とセリフで説明している。長々と説明しているにもかかわらず、なお説明が追いついていなくて「ん?」と感じることも多々。なので、とても読むのに根気が要るというか、ぶっちゃけ疲れました。ホント世界観は素敵なんだけどなぁ。。。
  • くじらの御仕立さん 新装版

    意地っ張り同士
    ネタバレ
    2025年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お向かいのライバル店(?)の息子たちのお話。意地っ張り×言葉足らずのケンカップル。

    ケンカップルは嫌いじゃないけど、うーん、ちょっとお互い言葉が足らなさすぎじゃないのかな。幼馴染で、小さい頃から一緒にいて、言わなくても分かる関係っちゃ関係なんだけど、あまりにも察してほしすぎな気が。そんな意地っ張り具合がかわいいと感じる人もいるのでしょうけど。

    もうちょっと素直なほうが好きかな、個人的には。そしてもうちょっと甘い場面もあればよかったなと。
  • ゆめみるヴァンパイア【単行本版】【電子限定おまけ付き】

    鹿島こたる

    ヤバいくらい良すぎた。もはや絵画鑑賞の域
    ネタバレ
    2025年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品を読むのは『わが美しきヴィクター』に続き2作目なんだけど、もうなんか良すぎた。先生の絵は、特に本作のような人ならざる者とか、異国や異世界の人物ですっごい映える。すっごい耽美。

    今回はヴァンパイアとインキュバスの物語。シリアスな展開かと思ったらちょっとコミカルで、でもちゃんとシリアス。最初は「なんでインキュバス?人間でよかったのでは」なんて思ったけど、ラストの展開を見て納得。寿命の長さから来るメリバかと思ったけど、これはハピエンと言っていいでしょう。ぜひ読んでください。

    P146-147の絵がすっごい良い。P150もP152も良い。本当に漫画ですか、これは。素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 報われない恋の占い方

    小木カンヌ

    おい、この、北原め!(笑)
    ネタバレ
    2025年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生の北原に10年以上恋する美波くんのお話。

    北原が3回も結婚してるうえに、3度目の離婚時にしばらく同居し、さらに別の男に運命を感じるーーって、美波くん目線に立つともういたたまれない…。胸が張り裂けそうになる。
    でもノンケの男なら当然友達なんて意識しないし、美波くんもそんなそぶりを見せてこなかったっぽいから、北原くんがノンデリカシーでも仕方ないよな、と一方では思う。にしても、やっぱ北原は酷い!笑。

    そんな北原が美波くんをここにきて好きになってしかも抱けるのはちょっとご都合主義だなとは思うけど、そこはまぁハピエン重視ってことで。なかなか感情を揺さぶられた。良かった。
  • 虎に咬みあと【コミックス版/電子限定特典付き】

    横澤しっか

    作品は多分すごく良い。けど合わなかった。
    ネタバレ
    2025年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 893組長の息子の桃と、舎弟頭の息子の虎のお話。

    作品としてはすごく良いんだと思う。桃も虎もお互い好きなんだけど、桃は、自分が将来組長になるのは自明なことで、「組長の息子だから」「父親に言われたから」虎が自分といるのではないかと思う。虎はそんなこと思っていないけれど、環境が環境だけに、お互いの父親たちと自分たちを重ねて、桃は不安になる。
    そんな状態を乗り越えて、2人の新しい関係を作り上げて、絆は変わらず強固でーー。

    という感じで、2人の父親の関係とかも含め、読んでいてグッとくるものもあるんだけど、なんだろう、イマイチ萌えなかったというか。虎の見た目も個人的にはあまり…。良い作品であることは頭では分かってるんだけど、ホント個人的な好みとして合わなかったんだと思う。
  • 春のデジャヴに踊れ

    おどる

    素晴らしいな。文句なく星5だわ。。。
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学4年生の晃介と、三十路を迎えようという淳さんの、ノンケ同士のラブストーリー。いやはや、こんな上品で艶めくラブストーリーがあったなんて。それでいてめちゃくちゃ自然でリアルで、感動しました。

    対男ということで、告白もそうだし、キスするのだってそりゃ最初は戸惑うよね。周りからの見え方を気にする、将来子どもが欲しいと無意識に口に出してしまう、親に申し訳ないと思うーーといった一つ一つの段階がきちんと描かれている。淳さんの葛藤も、晃介の葛藤も、きちんと読者に伝わる。BLを読み慣れてくるとこういうのをすっ飛ばしてお付き合いとかエッチに突入するのが当たり前になってきちゃうけど、初心に返らせてもらったわ。

    エッチのときの描写がまたすごく良かった。晃介の「恥ずかしすぎて死にそう」とか、「股を開かされることなんてなかっただろう」「喘ぎ方だってわからない」とかノンケ同士だとそうだよねっていう感情がきちんと描かれている。だからこそめちゃくちゃリアル。

    これがデビューコミックスとは、素晴らしい。絵柄も上手くてすっごく好きな感じです。表紙もタイトルも素敵。全力でオススメできます。
  • 暴いて、その目で【コミックス版】

    八重咲らい/アスティル編集部

    ダウナー系がエロにハマっていくのが良き
    ネタバレ
    2025年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芸術家主席の久世くん(攻)と、ヌードモデルにきた黒崎くん(受)のお話。

    初っ端の黒崎くんの「露出で興奮する」癖の暴露で「そんなことあるか〜(しかもカミングアウトするとかww)」と思ったし、その暴露をすんなり受け入れる久世くんにも「えーww」と思ったけど、芸術界にはそんな世界線もあるかもしれないと思って受け入れるとあとの展開にもついて行けます。
    えっちシーン多めで、エロさもあるので、その点では満足。受けのほうが身長高めでいいカラダ付きなので、それが苦手な人はご注意を。私は特に体格差は気にしないけど、途中のテントでのアレコレは場所としてはどうなの?(笑)とは思いましたが。

    でも全体的にはテンション低めな久世くんがやや変態ちっくな黒崎くんに同調していく様子が面白くて良かったです。前作も好きだけど、今作もなかなか。
  • アンコントロールフェティシズム

    栗之丸源

    めっちゃゾクゾクする(良い意味で)
    ネタバレ
    2025年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケガで仕事を退職した六郷(ロク)は、心機一転シェアハウスで暮らすことに。ひょんなことから、そこで暮らす朝三(サミ)もゲイであると知る。サミさんの醸し出す雰囲気に惹かれていたロクは徐々に性的嗜好についても教わりーーというストーリー。

    読み始めたときはロクの喋りと性格がイマイチ過ぎて「失敗したかも」と思ったけど、だんだん慣れるので、これから読む人は我慢しましょう(笑)。SMでもなくDom/Subでもなく、ドミナント/サブミッシブという概念が出てくるのが面白い。全然難しいことはないので、詳しくは本編でどうぞ。
    おっとりで優しいサミさんは全然Sっぽくない、というのがロクの感想だけど、むしろ途中から優しさの中から垣間見える目線にサミさんのドS性を感じてゾクゾクします。もっともっとサミさんの本性を見たい…!と思ってページをめくっていたら、いつの間にか1巻が終わってしまった。。。

    1巻ではプレイはしているけど本番はまだ。プレイもまだまだ序盤という感じなので、これは続編が出ないと不完全燃焼すぎる。2巻もぜひゾクゾクさせてほしい…!
  • ヒモの俺、スパダリふたりに飼われます!【単行本版/電子特装版小冊子付き】

    まぶた単

    えっちシーンはすごくいい
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め×2と受けの3Pものです。借金取りに追われている受けをイケメン2人の攻めが助ける代わりに囲っちゃうという、展開としては割と王道もの。

    この手の3Pものって受けの魅力にかかってると思うんだけど、ここでは受けの魅力が弱い気がする。割と最初から攻め2人が受けを気に入ってるんだけど、愛される要素あった??容姿はいいという設定なんだけど、中身はさほど特徴ないし…。

    えっちシーンはエロくてページ数もあって良かったです。あとこういう陰と陽の性格違いの攻めがいるパターン、好き。
  • 子連れΩ、偽装交際はじめました

    しおのこうじ

    ほのぼの系でかわいい
    2025年5月9日
    大企業御曹司のミカド(α)とバツイチ子持ちのケイ(Ω)と息子のコウタのお話。最初は契約関係のお付き合いだだだけどーーって感じ。

    ミカドとケイの結ばれていくストーリーはさほど障壁や波もなく王道って感じなんだけど、番外編を含めて3人の日常がかわいい。ミカドがあまり父親っぽくなくて飄々としてるのがポイント。癒されました。
  • 百日の薔薇 Maiden Rose

    稲荷家房之介

    面白いんだけど難しい
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もすっごい完成されてるし、ストーリーも重厚。これは長編の名作になるぞ…とは思うんだけど、如何せん難しい。というよりも、作品の全体像がかなり把握しづらい

    まず世界観。タキの日本装束や家柄などを見てファンタジーかと思いきや、戦争の場面などは現代のリアルに通じるものがあって、どういう心づもりで読めばいいのか。あと場面がコロコロ変わって、しかも時間軸が前後するから、人間の一生の中での話なのか、あるいは前世の話なのかと頭がこんがらがる。
    一番の注目がタキとクラウスの関係性で、執拗な両片思いでこれはこれですっごい好きなんだけど、1巻からずっと運命的な何かがあるように思って読んできたけど、4巻で薄々感じるのは実は単なるルームメイトだったってだけなの……?(まだよく分からん)。

    世界観もキャラも好きなんだけど、イマイチ掴みきれないところがあって、完結してから読み直すのがいいのかもしれない。でも完結まですっごい遠そうだから、どうしよう(笑)
    とにかく2人が早くラブラブでエッチしてほしい。
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    読み始めたら止まらない…
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王太子の婚約者だったヒロインは聖女に陥れられ、王太子に刺されて前世を終える。巻き戻ったヒロインは全力で前世ルートを回避しようとするも、前世で聖女と共にヒロインを敵視してきたギディオンが、今世でやたら優しくかまってきてーーというストーリー。

    ヒロインは前世ルートを回避できるのか、なぜギディオンはヒロインに構うのか、王太子はどうなったか、聖女はーー?と1巻導入から気になるところだらけで引き込まれ、最新巻まで一気読みしてしまった。

    3巻くらいまではギディオンを敵視するヒロインと、ヒロインにかまいたいギディオンの学園編。4巻くらいからギディオンの真相が徐々に解き明かされ、5巻から真相に気づき始めたヒロインの心が一気にギディオンに近づきます。と同時に王太子と聖女が登場して、2人の仲は一筋縄ではいかない。

    王太子がちょくちょくヒロインに優しいのは、後に何かの伏線なのか?原作未読なので先の展開は全くわからないけど、これは最後まで買っちゃいそう。聖女のザマァ展開は入れて欲しいな。絵的にヒロインがあんまり可愛いとは思えないのが残念だけど(笑)、ストーリーは好きです。
  • 愛おしいからもう一度【単行本版】

    新本浦子

    ジェットコースター展開
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープものなんだけど、導入から息もつかせぬ展開で読み始めたが最後、一気に読み切ってしまった。ある意味サスペンスというな、ミステリーというか。でもしっかりハピエンです。

    描き下ろし、受け止め方は人それぞれでレビューでは不評が多めな印象。私は割と好意的で、楽しい人生だったならもう一回できるのいいじゃん!って思った(一回で終われるのか?これも何回もリープしちゃうの?笑)。タイトルはここに繋がってくるんだなと納得。
  • 寮舎のイケメン同僚は至高のプレイメイト 完全版【単行本版】

    nocori

    好みが分かれる作品だな…
    2025年5月5日
    警察学校のルームメイトで、ケンカップルのお話。エッチもいっぱいでエロいと言えばエロい。

    ただ、言い方は悪いんだけど、なんか品がない(リアルな男同士の会話はこんなものかもしれないけど)。あとエッチが、エロさはあるんだけどドキドキ感がない。攻めのクールな感じは好きだけど、受けのアホっぽいところもイマイチ……。

    ということで私には合わなかったかな。。。
  • 僕を悪い子にして

    灰田ナナコ

    ストーリーの浅さは否めないけど…
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生の、親からの虐◯という接点を持つ2人が、反発し合うものの分かり合っていくストーリー。
    キャラ設定とか、親からの虐◯とか、惹きつけ方は上手いよね。トウマの最初の暴力的プレイも、酷いんだけど、訳ありっぽくてなんか憎めないし(あとカッコいいし笑)。

    なんだけど、お互いあまりにも簡単に恋に落ちちゃったところは「うーん…」て感じ。特にマコト、恋に落ちる要素あった?お互いノンケなわけだし、恋に落ちるまでにもう少し何かあってもいい気がする(というか、そうじゃなきゃ不自然)。

    でもやっぱり灰田先生の絵はすごい好き。手とか腕とか体の線とか。細マッチョっぽいところというか。後ろから抱きしめたりするところの感じとかすっごい好き。だからエッチもすっごい好き。理想の男性の体型だわ。

    あと番外編の看病、すっごい良かった!
無料会員登録でもっと見る