月間レビュー数

40

いいねGET

2856

いいね

2

レビュー

今月(3月1日~3月31日)

レビュー数40

いいねGET330

シーモア島
投稿レビュー
  • 鳥籠の花嫁は運命に溺れる

    山本ティナ

    めっちゃ好きなお話
    ネタバレ
    2025年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観といい、キャラ設定といい、すごい好みの作品。『ライカン』も大好きだし。ストーリーも面白い(途中までは)。

    ただ、ハレムの妃による策略あたりからずいぶんすっ飛ばしたなという印象。この策略について解決に至る道のりが簡略化されすぎててご都合展開になってしまっているし、叔父叔母の正体やその後がまるっと省かれているし、あれだけハレム解散に怒っていた国王の説得もこれまた省かれている。途中で急に「1巻で収まるように」という方針に変更されたの…??それくらい駆け足に思えた。もっとじっくりストーリーを進めてくれてもよかったのになぁ。。。

    でもこういう異国ロマンスは好き。エッチもよかった。
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    安定安心の異国ラブ
    2025年3月22日
    作者さん買い。もうさすが!ですね。
    安心の素晴らしい作画と、安定のストーリーで、何も心配することなくどっぷり物語の世界に没入できます。イタリア人×日本人という設定も、ロマンチックさにいっそう拍車をかけています。

    欲を言えば、ナオには照れるだけじゃなくてもうちょっと笑顔がほしかったのと、またイタリアに戻った(んだよね?)先をもうちょっと見てみたかった。でも現状でも満足よ。あと個人的にはJJがすごく好き。密かに推したい。
  • まちがい続ける僕たちは【単行本版】

    sunoma

    義兄弟もの
    2025年3月22日
    親の再婚による連れ子同士の恋愛もの。展開としては割とオーソドックスな感じです。でも『あっくんとまーくん』みたいに感情が揺さぶられましたね〜。面白かったです。
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    最初から最後まで面白かった
    ネタバレ
    2025年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の再会もの。陽キャの眞白と陰キャの時鷹。なんだけど、先の展開が見えず、最後までドキドキハラハラしながら面白く読めました。

    眞白の恋愛や過去のトラウマへの恐怖が、シリアスなんだけどシリアスじゃない、その重みを読者に背負わせないような感じがした(何を言ってるのか分からないと思うが笑)。だから最後は晴れ晴れと読み終われるいうか。コミカルな描写(ベロベロとか笑)も挟みつつ、トラウマの克服と2人の絆の強さが沁み入るかたちで伝わりました。うーん、上手く表現できない(笑)

    とにかく最初から最後まで面白かった。後から気づいたけど、『割れたカップ〜』の作者さんだったのね。ストーリーをつくるの上手いんだなぁ。
  • 押しかけ淫魔くんとXLサイズの社畜さん【コミックス版】

    京古

    人間に恋したかわいい◯魔
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイ向けエロ配信している社畜リーマンと、女の子にたたなくて男に走る◯魔ルキくんのお話。かわいい系の明るいルキと、ガタイは良いけど根暗なリーマンという対照的な2人が良かったです。

    ストーリー展開は、◯魔ものとして割とオーソドックスなもの。◯魔ものを読む方ならわかると思いますが、結末も予想通りではありました。あまり驚きはなかったけれど、そのぶん安心して読めましたね。アレがXLであることはお話の中であまり出てこないのだけど、タイトルに出すくらいなのだから、もっと最後までそこを全面に押し出していけばいいのにと思いました。
  • かわいいせんせい【コミックス版】

    河飯じろう

    淡々と描かれていて、良さがジワジワ来る
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中高一貫校に勤める高校剣道部顧問の鮫原先生と、新たに中学剣道部顧問になった宮田先生。宮田先生は、外面が良い鮫原先生に興味が湧いてちょっかいを出すとーーというお話。

    当て馬が出てきたり事件が起きたりはなく、終始2人の気持ちの物語で、淡々とストーリーが進んでいきます。その中で、鮫原先生のゲイを隠したい気持ち、好きな人を作りたくない気持ち、付き合っても別れを前提とする気持ちが、全262ページというボリュームのなかで丁寧に描かれていて、良さがジワジワ〜っと伝わってきますね。最後の鮫原先生の「好きな人が勝手に僕のことを好きになってくれてラッキー」というセリフは良かった。

    一方、鮫原先生の気持ちはよくわかるのだけど、宮田先生のほうが分かりにくかったかな…。家族との確執についても、もうちょっと踏み込んでも描いてくれてもよかったのに。

    あと、たしかに両先生ともかわいい(タイトルは鮫原先生のことを指してるのだろうけど)。だけど、私がいちばんかわいいと感じたのは表紙絵でした。もっと言うと、中身は表紙絵を超えなかったというか。。。
  • やたらやらしい深見くん【単行本版特典ペーパー付き】

    松本あやか

    3巻でようやく…
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ会社に勤める優秀イケメン営業マンな梶と、見た目モブな技術者の深見のラブコメ。性にも奔放な梶がある日、深見と出張になってしまい同部屋となり、揶揄い半分で誘ったら深見が乗ってきてーーという。

    正直、梶がそこまでイケメンとも思えない(でも前髪を下ろした姿はたまにすごくカッコよく見える)し、性格もあんまり好きじゃない。むしろイタい。でも梶の性格や言動がイケすかないと感じるくらい、深見くんが梶を翻弄していると思えば、なんだか不思議と梶も可愛く思えてくる。この2人の攻防が気になって、気づけば3巻まできてしまった。

    梶は最初から深見くんにハマり、深見くんは1巻、2巻とちょっとずつ無自覚に梶に気持ちが動き、3巻で自覚→両思いへ、という感じ。お互い素直に愛をささやくタイプではないからまどろっこしいけど、ふとした時に相手にかける言葉が「あ〜好きなんだな〜」と分かってキュンとします。

    あと、性格は全然違うけど2人ともエッチ大好きで、その点でガッチリ噛み合ってるのが良い(どんなに求めても求められても互いに引いたり恥ずかしがったりしないのが良い。普通にテレセクしちゃうし笑)
  • お伽話は地獄の果て、

    市梨きみ

    めちゃくちゃ面白い。超大作になるゾ…
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 落ちこぼれ魔導師レヴィと、か弱き第13王子サフィール。この世界に絶望していた2人が出会い、互いの存在を愛し、愛する者を守るために強くなろうと決意してゆくーー。

    1〜3巻で第1章(序章とも言うべきか)。サフィール(6歳)とレヴィ(16歳)の出会い編。2人の出会いによって、実はサフィールが強かな面も持ち合わせていること、レヴィが手をつけられない力を持っていることが次第に明らかになっていく。と同時に、レヴィはサフィールが、サフィールはレヴィが唯一無二の信頼できる存在に。そして訪れる、2人の別れ……。

    ストーリーはやや残酷だけれど、合間合間にあるサフィールとレヴィのイチャイチャ(といっても2人とも子どもだからエッチなのはない)がたまらん。次第に内面が成長するサフィールだけど、このときばかりは無垢でピュア。サフィールがなんでこんなに可愛いのかと思っていたら、『さよならアルファ』の作者さんだったのか!(分かってなかった笑)。

    3巻終わりの新章への見せ方も上手い。成長したサフィールがカッコ良すぎて、これはもう次巻は絶対買わないと…!まだまだこれから波乱尽くしだろうけど、2人のイチャイチャと、エロ展開も少しは期待したい。

    そして何より、本作がハピエンで終わることを切に切に願います…!!(『心中するまで、待っててね。』の例があるから油断ならない…)
  • スニーキーレッド

    たなと

    不思議な魅力がある…
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広い括りでみればSMなんだろうけど、暴力や無理やりが苦手な人にはオススメしないです。。。

    私はというと、「暴力ダメ!絶対!」ではあるものの、マジの暴力から入った2人の関係が、次第に変化していき、最後はお互いに愛情があると分かった上で一種のプレイとしての暴力になっていく様子に目が離せなくなりました。賛否は置いておいて、性癖の一致は素晴らしいなと笑。ハルはミサキさんというパートナーが得られて本当によかったねと心底思いました。
  • 「ロッカバイディア」番外編集【電子限定版】

    暮田マキネ

    かわいいかわいいかわいい
    2025年3月17日
    全37ページ。八尋と累のかわいいエピソード集。ただただかわいいです。昔っからの相思相愛がわかってほのぼのしかない。
  • 即退場したい脇役なのに、寝取ってしまった王子様が逃がしてくれません

    一花夜/琴子

    オスカー様がカッコいい…
    2025年3月17日
    転生先でバッドエンド回避のために第二王子と一夜を過ごそうとしたヒロイン。でも王子の顔を知らず、実際に一夜を過ごした(フリ)のは第一王子のオスカーだった!という。

    絵も魅せ方も上手い。第一話、「第一王子に何かあるな」とハナから思わせられる。オスカー、カッコいいだけじゃなくて、やや狡猾な面もあるのがいい。しかもヒロインへの執着と溺愛。第二王子が嫌なヤツだから余計にオスカーが引き立つ…。

    ヒロインが酷い目に合う展開ではなさそうなので、ヒロインがオスカーに惹かれていくのを安心して眺めていられる。
  • 大好きだった婚約者に魅了の魔法のせいで婚約破棄されました。

    桜井りょう/椎名さえら

    絵がすごい好み、ストーリーもわりかし好き
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きな感じの絵でストーリーも面白そうなので購入。なかなか良かったです。

    悪役令嬢(?)イモージェンに魅了の魔法をかけられた王子ライリーは、ヒロインのシエナに婚約破棄を言い渡す。人が変わった王子に冷たくあしらわれ、ヒロインは悲しみに暮れるがーー。

    出だしは辛い展開だけど、読んでいると早々に「あ、これは…」といろいろとわかってくるので、あまりストレスを感じずに読めます。先が読めるので物足りないと感じる人はいるかもですが、私としては溺愛展開が好きなので、その通りに展開が進んでくれて願ったり叶ったり。

    一番よかったのはヒロインと王子のセッのシーン(2巻)で、「めちゃくちゃ好きな感じのエロだ…」と、つい作者さんの作品を検索してしまった笑(次の購入候補として)。

    2巻でいったんの事態は収集。長引かせずスパッと終わらせてくれて良かった。次巻はイモージェンの回、どうなるか。。
  • プリフェクトの箱庭 【電子限定スペシャル小冊子】

    左藤さなゆき

    小冊子が出てたの気づかなかった
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編や小冊子、本編と別立てにされちゃうと気づかないもんですね…ようやく気づきました。全79ページ。値段の割に通常の番外編とか小冊子よりページ数があって読み応えがありました。

    学園内での2人の可愛いエピソード(主に月人の嫉妬)がほとんどだけど、澪斗が転校した後の話もあって、微笑ましくてよかった。私は花菱先輩も好きなので、今連載中のやつで早く幸せになってくれ。。。
  • ヒメにいはおぢさん

    えだちほほ

    レビュー評価に違わぬ面白さwww
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューを書いている方々の「面白い」という総意に惹かれて購入。マジで面白かったwww。

    エロ投稿している大学生ナオと、ナオの投稿にオジサン構文でコメントしてくるヒメにいとのラブコメ。大量に放出されるオジ構文を一言一句、読み込んでしまうww。リアルなら引いちゃうところだけど、イケメン会社経営者だからギリギリ許せるって感じだな(笑)。

    ナオが心身ともにヒメにい菌にジワジワ侵されていく様が面白かったし、エロくてよかった。最後の「ジャーキー」は笑った。
  • 薫りの継承【上下巻セット・単行本未収録イラスト付】

    中村明日美子

    読んだ後はしばらく何も手につかない…
    2025年3月14日
    『同級生』シリーズはハッピーな余韻を引きずる作品でしたが、本作はなんとも悲しくやり切れない思いが尾を引きます。日中に読むとその後なにも手につかないし、夜に読むと眠れなくなる。

    ストーリーは、後妻の連れ子として比良木家にきた竹蔵と、竹蔵をつねに厳しく険しい態度で接する比良木家長男・忍のお話。忍に密かに思いを寄せる竹蔵はある日、忍の息子に唆され、義兄の部屋へ忍び込んで事を成す。そこから歪んだ関係が始まりーー。

    歪な関係なのに2人の抑えきれない衝動にドキドキハラハラ。現在進行形の合間合間に挟まれる過去のエピソードも、2人のなんとも言えない関係性が表されていて、感情がぐちゃぐちゃになる。読んでいる間中ずっと感情が掻き乱されっぱなしなのだけど、ラストでそれが最高潮に…(ツライ)。やり切れないのに、また過去のシーンを振り返りたくなって、繰り返し読んじゃう。もはや沼。。。

    私は地雷ナシですが、近親相◯や死ネタNGの方はご注意ください。そうでない方にはバリくそオススメ。言葉やセリフを極力用いずに絵と行間や空気感で物語を展開させ魅了する明日美子先生、天晴れです。
  • 兄弟失格【完全版】【電子限定描き下ろし付き】

    りんごの実

    完結しないでくださいぃぃ!(懇願)
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄がゲイビに出ていることを知って兄を意識し過ぎてしまうことから始まる兄弟間のラブストーリー(というか闇堕ち?)。外見が似てないから「実は義理の兄弟?」と思ったりしたけど、実の兄弟です。物語全般に漂う仄暗い雰囲気が兄弟の背徳感を表しているよう。。。

    一応なんとか結ばれて気持ちが通じ合う。だけど笑顔がどこかスッキリしない2人。これからどうする?どうなる?というところでラスト……(えぇ〜ここで終わりなの!?)。

    余韻は残るし想像もかきたてられるんだけど、個人的にはやっぱり明確なハピエンで終わってほしい。2人の幸せな笑顔を見たいよ…!ぜひぜひ続編希望です。。。
  • 愛されない悪役令嬢に転生したので開き直って役に徹したら、何故だか溺愛が始まりました。

    心音瑠璃/水菊じむ/しがらき旭

    契約結婚からの溺愛
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ系のお話が好きなので70%オフクーポンで購入。タイトル通りの展開ですね。転生したヒロインが求婚相手に開き直ったら気に入られちゃって契約結婚することになり、素で接していたら溺愛が始まるという…。定番だけど好きですね、この展開。絵もかわいくて読みやすい。

    でも途中、屋敷のカーテン替えの途中にカーテンが落ちてきてヒロインが「死ぬかも…」とならシーン、「いやなんでカーテンごときで死ぬねん?」となりました。だってよく見れば使用人が1人で替えてるじゃん。。。ここはちょっと残念だったかなと。
  • ラビーダビー【電子限定描き下ろし付き】

    天禅桃子

    こういうベタなのが最高なのよね!
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学生の睦己と、睦己の兄の友人で高身長顔面最強なイチカとのルームシェア。誰もを魅了するイチカだけど、懐かない猫(睦己)にハマったのはむしろイチカのほうでーーというお話。

    ストーリー的にもキャラ設定もベタと言えばベタだけど、そのベタからしか得られない栄養がある…!Xで第1話を試し読みして(言葉は悪いかもだけど)ひと昔前によく見られたオレ様溺愛攻め(←好き!)に惹かれて即買いしてしまった。

    実際は意外と慎重なオレ様具合だったかな。でも好き。あまり拗れることなく想いが通じ合えて良かった。ひとつ違和感を持ったのは、2人のツーショット写真は画角から誰かに撮ってもらった感じになってるけど、これ自撮りじゃなかったの?笑。ともあれ、欲を言えば、付き合ってからのベッタベタな溺愛模様も見たかったなぁ。。。
  • home

    中村明日美子

    終わってほしくない…!
    2025年3月12日
    『同級生』『卒業生』『O.B.』『blanc』に続く本作。これで終わりなのか…終わってほしくない…!『home2巻』と続いてほしい…!それくらい好きなシリーズ。

    本作は、長いお付き合いを経て、いよいよ同居間近な光と利人のあれこれ。幸福感たっぷりです。シリーズ初期のレビューから言い続けていますが、光の利人への口調がいつも優しい。光が利人に「ね」って言うのがすごく好きです。

    この多幸感をもっと味わいたい。同居編、出ないかなぁ。。。
  • アフターアクト

    rasu

    こっちが受けか!という(笑)
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人気の舞台俳優と新人モデルが、舞台で初共演するというお話。芸能界もので年下ワンコという、ストーリーとしては割と王道な感じでしたが、年上俳優のほうが受けというところは予想外(!)でした。

    そしてrasu先生といえば、キスの描写のエロさ。口元とか舌がとってもエロくて…。そしてエチではアソコの描写が、もう18 禁もの。期待通りのエロティックさで良かったです。
  • 紺りりinカァネイション

    三皿サチコ

    偶然読んだら…良かった!!
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で偶然見つけて読んだら、良かった!スナック勤めのリリさんと、大学生の紺くんのお話。最初、紺くんがリリさんと遊ぶ際にキャッチボールや追いかけっこを求めたりして「紺くん、なんでこんな精神年齢低い感じなんだ…?」って思ったけど、あとを読んで納得。紺くんは実は……。心が温まるのと不思議な余韻が残ります。短いお話だけど面白かったです。
  • 遠吠えに恋

    なすびたか

    面白かったー!
    2025年3月11日
    オオカミに育てられた元奴隷のたまと、ヒトに変化できるオオカミのタツのお話。異種間恋愛もいいし、モフモフ好きにもたまらん。オオカミ姿のタツもカッコ可愛いけど、終盤でのたまの育ての親のキイバナが超カッコいい。ストーリーもちゃんとしてて、途中で涙を誘う場面も。絵も美しいし、とてもデビュー作とは思えない完成度です。オススメ!
  • 甘けりゃ、肥える

    あさ

    え、面白いwww
    2025年3月10日
    在宅ワークのリーマンと、そのお隣に住むケーキ屋でバイトする大学生のお話。運動不足のくせに甘味が大好きなリーマンに、運動がてらセッを持ちかけるとリーマンが流されちゃって…から始まる関係。1巻は「ふーん」という感じで読んでいたけど、2巻以降、2人の会話がテンポ良くて面白いし、関係性も面白いし、脇役も面白いし、どんどんハマっていくwww。といっても、読んだのは読み放題で読める4話まで。単行本が出たら買いたいんだけど、出るかしら。。。
  • つまさきの紫陽花

    aioiuo

    表紙に魅せられて…
    2025年3月9日
    ジャケ買いといっても過言ではないくらい、表紙に吸い寄せられて買いました(もちろん試し読みしたけど笑)。絵がめちゃくちゃ好み。美しすぎる。

    ストーリーは、すでに同居してラブラブ状態である2人の様子が最初に描かれ、その後、2人の出会いに遡っていくという。ハピエンがわかっているから安心して読めますね。

    高身長で優しい攻め×小柄のキレイ系なヤンチャ受けというキャラもすごくいい。外見も性格も違う2人がどうやってピタッと合致していくのか、今後も楽しみです。
  • 終われなかった恋の話

    小木カンヌ

    恋か、コンプレックスか
    2025年3月9日
    カメラマンの壬生と、旅館の支配人の筒美。カメラの才能を見出された者と、見出されなかった者。恋とコンプレックスの狭間で揺れる感情が面白かったです。でも10年の時間がかかったわりに、あっさり解決しちゃった感はあるかな。
  • ゆらめく秋の恋ごころ【単話売】

    野花さおり

    シリーズの中ではいちばん好き!
    2025年3月9日
    シリーズ3作目というか、『ひねくれさくら〜』のスピンオフで『ためいきの春〜』に続くスピンオフ2作目。3作の中では本作がいちばん好きです。お互い長年の拗らせ両片思い。もっと早く素直になっていればよかったけど、そうはいかないのが同性の恋よね…。面白かったです。
  • 卒業アルバム 増補版

    中村明日美子

    買ってしまったー!
    2025年3月9日
    お値段は高いのですが、やっぱり『同級生』シリーズのお話は少しも見逃したくない。ということで買ってしまった。イラスト+幕間の話+後日談みたいなかたちです。読んでよかった!光と利人カプはもちろんだけど、個人的には先生と娘さん(と響くん)の仲違いが解消して安心した。
  • 仕立て屋と坊ちゃん

    大島かもめ

    大島先生のデビュー作
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大島かもめ先生の作品、好き。デビュー作でこの仕上がり、さすがです。22歳上の仕立て屋さんに恋する坊ちゃんのお話。面白いんだけど、坊ちゃん目線で読むとけっこう切ない場面が多い。仕立て屋さん、ツンデレのデレが全然ないから、ひたすら塩。坊ちゃんはよく心折れずにアタックし続けられたよ(笑)2巻でようやく仕立て屋さんの可愛いところが見られたけど、もっとデレを出してくれていいのに!味わい深い良いお話でした。
  • 先輩、許して

    先輩のビジュは好き
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。仲の良かった先輩と再会したらお仕置きプレイされちゃった話。やってることは酷いんだけど、イカつい先輩×ワンコ系後輩という間柄と両者溺愛なのが良かった。
  • 常常綺羅の恋着なし

    あたる

    惜しい、ストーリーは良かった!
    ネタバレ
    2025年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 服を作るのが大好きなDKと、田舎に服飾店を開いた店長のお話。地元に新しくできた店の店長・佐々木さんはタトゥー持ちで怖そうだけど、服に詳しく、航は魅了されていくーー。

    キャラ設定もストーリーも良くて面白かったです。手慣れたイカつい年上がウブな年下に魅了されちゃうの好き!ただ、佐々木さんが才能溢れるデザイナーであったことや、航が佐々木さんの予想を超えた才能を秘めているといった描写がうまく表現しきれていないように感じました。あと佐々木さんが航に恋に落ちたという描写も。そこがもったいない…。

    Xでも作者さんが少し投稿していますが、結ばれた後のウブな航と慣れた店長(ウブな航に翻弄される店長)をもっともっと見たいな〜。
  • お前に掘らせる尻はない【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    汐見ろせ

    けっこう真面目な恋愛話だった(笑)
    2025年3月6日
    『たまにきずあと』が好きでたどり着きました。表紙とタイトルを見ればエロのラブコメかと思わされますが、内容はいたって真面目なラブストーリーでした。真面目でお人好しなリーマン×恋愛に冷めてる生意気な年下。こういう第一印象最悪からのお付き合いだと長続きするんだろうな〜という2人。ハピエンで面白かった。
  • 執愛サイケデリカ(分冊版)

    紡木すあ/琴子

    ラストは幸福か、闇落ちか
    2025年3月6日
    好きな作者さんだったので真っ先に手が出ちゃいました。異能が無くていびられていたヒロインがヒーローにガチ愛される感じかな?しかも、ヒーローがかなりヤンデレ(好き!笑)

    ただ、いつもの作者さんに比べてコマ割りが荒く、やや描写も雑な気がします。ストーリーは好みなので、まだまだこれからの展開に期待。
  • blanc

    中村明日美子

    苦難を乗り越えて…
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『同級生』→『卒業生』→(『空と原』→)『O.B.』→(『blanc #0』→)本作という時系列。『空と原』『O.B.』は周辺CPの話も入っていたけれど、今回はまるまる利人×光。

    冒頭から不穏な空気が漂う流れなんだけど、なんでこうなったのかが描かれていないから、ちょっとストーリーが掴みにくくはあった。読んでいくと、どうやら「籍を入れるのを延期しよう」と光が言ったらしいが、なんでそんな流れになったのか…。だってちょっと前まで指輪を贈り合ってラブラブだったじゃん?なのに…。まぁどんなカップルにも別れの危機はあるということで、なんとか受け止めて読み続けたけど。。笑。

    この危機に際しても、光が一貫して優しいんだよなぁ。光の優しさが沁みた。ラストも良かった。終わりよければすべてよし!
  • ゆっくりあるいてじゅうごふん

    aioiuo

    絵がすんごく可愛い
    2025年3月3日
    『つまさきの紫陽花』を読んで絵の美しさに度肝を抜かれまして、こちらに辿り着きました。ショートストーリーですが、かわいいお話。2人は幼馴染かな?やっぱり絵に度肝を抜かれました。この作者さんの作品をもっともっと読みたいです。
  • blanc #0 -Rings-【小冊子】

    中村明日美子

    とっても幸せ
    2025年3月3日
    全46ページ。2人がそれぞれ、相手の指のサイズを測り、購入し、贈り合うまでのストーリー。とっても幸せな気持ちで読めます。
  • O.B.1+2[完全版]

    中村明日美子

    高校卒業後のそれぞれ
    2025年3月3日
    『同級生』→『卒業式』(→『空と原』)→本作の順。旧版の合作で全357ページ。大学進学で京都に住む利人のところへ光が頻繁に通っている時期のあれこれ。でも半分ほどは周辺のCPのお話です。

    個人的には周辺CPはあまり好きでないから「ふーん」程度に読みました。やっぱりメインCPが最強。毎回胸がトキメキます。読んでよかった。買ってよかった。
  • 空と原[完全版]

    中村明日美子

    ハラセンが主人公
    2025年3月2日
    『同級生』→『卒業生』→本作、という時系列。ハラセンがメインの、周辺の人物模様ですね。どの人物も嫌いではないけど、やっぱ光×利人が最推し。なので、必読ではなかったかなという印象。
  • 卒業生[完全版]

    中村明日美子

    かたときも見逃したくない2人の挙動
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『同級生』に続くシリーズ2作目。受験期を経て高校卒業へ。2人の気持ちが行き違いになることはあるけれど、2人とも別れることは考えていないのが良い。とくに草壁くんは、自分の言葉で仲が拗れても、自分の行動を顧みて反省して歩み寄る。ホント大人。。。

    1話1話は場面の描写だけど、それがきちんとストーリーになっていて、本当に素晴らしい。そしてなんといってもクライマックスの初エチ……。一歩階段をのぼり、次の段階がまた楽しみになりました。
  • 同級生[完全版]

    中村明日美子

    何回読み返してもときめいてしまう
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ第1作目となる本作、少し前に買って読み、あっという間に魅力されたのですが、「シリーズを読破するまでレビューは書くまい(書けない)」と温めていました。ようやく読破したので書きます。

    ほとんどの長編シリーズ作品は新しいものが出ると以前のものがやや陳腐化する印象ですが、本シリーズにおいてはそれが全くない。むしろ何回も読み返しさえする。私も幾度となくこの『同級生』に戻ってきたし、何度読んでも胸がときめいてしまいます。

    私が本作において(そしてシリーズを通して)好きなのは、草壁光くんの口調の優しさ。見た目もそうだしバンドをやっているしパンク系なのに、言葉の語尾が「〜だよ」「〜だね」「〜なの?」というふうに、キツい言い方を絶対しない。言い争いのときでさえそう。それがそのまま作品の優しさにも通じている気がします。

    そして人物の表情や言葉の間、空気感で登場人物の微妙な感情を表現していく作者さんの力量の素晴らしさ。この作品に出会ってからまだ日が浅いのですが、教えていただいたシーモア島の皆さんには本当に感謝です。
  • 赤きは酒の咎

    ばせう

    京介の誕生日編
    2025年3月1日
    『愛想がつきない』番外編。京介の誕生日に、シュウが京介の願いを叶えようと頑張るひとコマです。こんなにラブラブなのに、よく別れようとしてたね…笑。ラブラブです。
  • ラストエスケープ

    大橋キッカ

    好きな絵だと思ったら
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大橋キッカ先生だったのか!TLは読んだことがあるけどBLは初めて。すごく読みやすくてキレイな絵でした。ストーリーも面白かったし、グイグイくる年下攻めも好きなんだけど、「姉の元担任か…」と思うとちょっとこの関係を喜べないというか。家族バレしたときを考えると複雑な気持ち。。。
  • 泣き虫くんは、いじわる悪魔の言いなり【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    乃々うたこ

    受けが流されすぎ…
    2025年2月28日
    読み放題にて。大学の同級生同士のお話。主人公が好きな女の子の弟(双子)に目をつけられて…という始まりなんだけど、主人公が流されすぎて「こんなに簡単にエッチを次々受け入れる!?」って感じだった。Sみのある攻めは好きなんだけどね。あと中盤で作画が崩れがちだったのも気になりました。描き下ろしとかはすごくキレイで好みの絵だったので、ちょっともったいない。
  • 芽ぐんだ恋に恋わずらい【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    ニラカネユキ

    安定の幼馴染年下ワンコ
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7歳差の幼馴染もの。バイト先の子どもが懐いてくれて可愛くて、成長したら惹かれていって……という。定番のストーリーで、当て馬等の障害もとくにないので、穏やかに読めます(あまりにすんなり行きすぎの感もややあり)。ハピエンで微笑ましく終了だけど、家族ぐるみの話だっただけに、家族にバレる(バラす)ところまで描いてほしかったな。。。
  • 【特装版】花秘める君のメテオール

    珠森ベティ/グルナ編集部

    絵が百点満点!!
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で試し読みしたときから狙ってました。もうね、絵がめちゃくちゃキレイ。すごい好き。

    ストーリーは、吸血鬼のヒーローの冷え切った心を、生贄のヒロインが溶かしていくというもの。レビューで何人かの方が書いているように、ヒロインが良い子すぎて、確かにちょっと鼻につきます(笑)。(別の作者さん作品で恐縮ですが)『◯たりで恋する理由』のヒロインみたいな感じです。

    でも世界観とその描写がとても素敵だし、吸血鬼のラビ様が超かっこいいので、これからもこの作品を推します。
  • ノイジールームメイト ~家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました~

    緒崎カホ

    もうちょっとBL展開が欲しい
    2025年2月28日
    2人で怪奇を解決していくという、ある種のバディものみたいな感じです。ミステリーを解いていく過程はすごく面白いし、登場人物も多彩なんだけど、2人の関係が一向に進まない(ほんのちょびっとずつ進んではいるけど笑)。攻め(たぶん)は溺愛スパダリの素質を感じるので、もう少しBL展開を進めてもらえれば。。。
  • 犬飼さんは隠れ溺愛上司 ※今夜だけは「好き」を我慢できません!(分冊版)

    いとすぎ常

    エッチがたっぷりです
    2025年2月28日
    有名人を妹に持つ奥手なヒロインと、ヒロインが勤める会社の上司とのお話。妹ばかり注目されるけど上司はちゃんと自分を見てくれてーーという感じ。序盤は少しモダモダするけど、それを過ぎたらひたすらエッチ(5巻以降くらい)。雰囲気もすごいエロい。TLジャンルが好きな人はすごく満足できる内容だと思います。
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。

    たまこ

    登場人物のキャラが良い
    2025年2月28日
    塩な上司との社内恋愛のお話。ヒロインはちょい頭緩めだけど素直で元気。とても好感が持てます(ただ、たまに描かれるヒロインの変顔は正直要らない…)。それ以上に上司の森崎さんのツンデレがすごく良い。ここに見事にハマっちゃいました。単話で読み始めましたが、これからは単行本に移行します。
  • 砂漠の王子と海賊姫

    七里慧/御堂志生/葉月夏加

    慧先生の絵が好き
    2025年2月27日
    七里慧先生の絵が好きなので、読み放題で七里先生の作品を読み漁っています。なかでも特に異世界やファンタジーものは好きです。本作、正直ストーリーは特段面白いというわけではなく、駆け足で駆け抜けていく感じでしたが、それなりに楽しめました。繰り返しますが、七里先生の描くヒロインとヒーローのビジュが良い。
  • スキャンダラス・ダーリン【描き下ろしおまけ付き特装版】

    いつきまこと

    エッチばかりでストーリーがない…
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アメリカのトップ俳優と、しがない日本人通訳のラブストーリー。出会ってすぐにお互い恋に落ちて両思いになって、そこからはひたすらエチ…という作品で、なぜお互いがお互いをこんなに好きなのかがひたすら「??」でした。攻めは溺愛執着が強く、受けは健気で、国籍が違って状況的にはロマンチックな恋なんだろうけど、あまり中身がない。エチばかりで、3、4話くらいで飽きがきちゃう。作者さんの『ムリ婚。』は好きなんだけどなぁ。。。
  • オオカミ君のうぶなごちそう【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    垣崎にま

    ちょっと物足りない
    2025年2月26日
    読み放題にて。ウブな委員長と、体弱めなマイルドヤンキー(?)というDKの日常系のお話。タイトルに「オオカミ君」とあるけど、オオカミ感が全然なかったな、と。もちろん獣人ではないし、ガラが悪いと周囲から言われていたけど実は貧血気味なだけだし、意外と純情だし。オオカミ的性格を期待して読んだだけに、ちょっと物足りなさを感じましたね。。。
  • よだかの恋人【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    央川みはら/阿賀直己

    うん、良かった
    2025年2月26日
    売れっ子小説家と、小説家を目指す主人公のお話。詩的で、しっとりとした、良いストーリーでした。行間、言葉と言葉の「間」に、訴えるものがあるというか。絵のテイストもストーリーとマッチして魅惑的な雰囲気があって、世界観に浸れました。
  • 愛されたがりのアンチロマンス【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    オキノニコ

    サラサラーっと流れる
    2025年2月26日
    読み放題にて。作者さんの別の作品が良かったのでこちらも読んでみましたが、なんか特に盛り上がりもなくサラサラーっと流れていく感じが…。お互い「なんで好きになった?」「ここで普通付き合うか?」みたいな感じで、まるで既定路線のストーリーをただ歩んでいるだけのような印象でした。絵はキレイで読みやすかったんですけどね。。。
  • 君と僕と世界のほとり ふたりぼっちクリスマス【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    オキノニコ/PONY CANYON×GINGER BERRY

    拗らせ執着愛の年上攻め
    2025年2月26日
    高校生のトウマと、5歳上のエイジの幼馴染ラブストーリー。何事にも完璧なエイジが、トウマを諦めようとしていながら諦められず手を出してしまうところが、なんか人間っぽくて良かった。ある意味で溺愛執着愛。トウマの素直で無邪気なところと、エイジのややメンヘラ入ってる性格のギャップが良かったです。あと絵もすごく良い。
  • 思春期エトセトラ【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    もちの米

    2作目が良かった
    2025年2月25日
    表題作はDKもの。同級生にエッチな妄想をしていたら現実になっちゃったというラブコメ。サラッと読めます。もう一作はかわいい物好き男子と、アラサー歯科医のお話。こちらのお話をじっくり掘り下げて、もう少し先の未来まで展開して、一冊にしてほしかった。余韻の残るお話で面白かったです。
  • ミライの恋人【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    七ツ園

    よく練られたストーリー
    2025年2月24日
    これは面白いストーリー。三浦井(ミライ)が夢でミライを見ると、そこには恋人がいた。夢から覚めて会社に行くと、夢で見た恋人に会ってーーという。その後もハラハラドキドキする良いストーリー展開だった。描き下ろしまですごく面白い。初読み作者さんだったけど、すごく印象に残りました。
  • かわいいね、花森くん【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    しおからにがい

    会話のテンポが良くて面白い
    2025年2月24日
    読み放題にて。表題作は、大学のサブ研サークルのオタク後輩×ヤンチャ先輩のお話。先輩が言うほどヤンチャでなく拍子抜けしたけど、意外とかわいい性格で、これはこれでアリ。脇役の先輩含め、会話の内容がなかなかコミカルでよかった。もう一作は幼馴染の執着もの。ややシリアス展開だけど、心理描写が丁寧で、共感できた。趣向の違う2作で面白かったです。
  • 熱くて溢れてナカまで蕩けて【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    入日マロ

    うーん…
    2025年2月24日
    読み放題にて。ワンナイトから始まる関係。お互いがなんで好きになったのかがよく分からなかった。攻めは酷いことしかされてないし、受けも特に魅力的な部分がない。うーん…物語に入り込めなかったなぁ。
  • 指活。【バラ売り】

    飴屋じゃこ

    フェチは分からないけどエチは良かった。
    2025年2月24日
    読み放題にて。手フェチの主人公。自身の性癖が会社の後輩にバレちゃって、そこからエロい展開に。私自身はフェチの気持ちがあまり分からず、ゆえにそこから性的興奮に至る気持ちもわからないのですが、リアルかどうかはともかく、ストーリーはエロめで絵はキレイで読みやすいです。最終巻で本番に至るのだけど、エチの描写がとっても良かった。最終巻がいちばん好きです。
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    人気の理由がわかった
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショートストーリーなのにすごく人気で、本作を収録したオムニバスのレビューでも本作が絶賛されていて、気になってついに購入。そして高評価に納得です。

    まず絵がキレイ。ヒロインは可愛くて、王子はカッコ良い。性格も、ヒロインは健気だけど芯が強いところがあり、王子は表向きは塩だけどヒロインを好いているという胸キュンポイントがちゃんと押さえられています(特に王子の「そうだよな?」「絶対する」等、ヒロインへの強い愛が滲み出ている言葉が良き…!)

    そしてストーリー。47ページという限られたページ数の中で、とてもうまくまとまっています(もちろんもっと読みたいという気持ちが掻き立てられるけれど)。面白かった。文句なく星5。
  • トーキョーアバンチュール【特典ペーパー/電子書籍限定イラスト付】

    悠ちとせ

    最後はほっこりする
    2025年2月23日
    表題作+短編が収録されています。表題作は、引越しのご挨拶に行ったらいきなり感度トレーニングって、「そうはならんやろ〜」という始まり方でしたが、そのあとは割と王道的な展開で面白かったです。短編のほうも素朴な恋物語でほっこり。読み放題ですが、読んで良かったです。
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)

    朝霧あさき/セレン

    単行本、待ってた!!!
    2025年2月22日
    単行本が出るのを心待ちにしておりました。セレン先生の前作『どうせ捨てられるのなら〜』も大好きでしたが、本作もまた素晴らしい!!物語の見せ場の描き方がなんと上手いことか!もちろん原作あっての作品なのですが、やっぱり好みの絵で描かれていると、それだけで読んでいてテンションが上がります。1巻終盤のジルベール殿下のデレ方が想像以上で、個人的にはデレるより澄ましていてほしいですが、そんなことは瑣末なこと。次巻も心待ちにしています!!
  • ドラマチックでなにが悪い【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    佐藤千鳥

    ドラマチックではないけれど(笑)
    2025年2月21日
    読み放題にて。かわいい幼馴染DKの恋物語。抜いているところを見られたことから関係が動いていきます。一つ一つのステップを照れながら進める2人がかわいい。その後を描いたおまけマンガも微笑ましくて良かった。
  • ぎゅって搾って抱きしめてv

    いっこ

    ちょっと新鮮なストーリー展開だった
    2025年2月21日
    読み放題にて。サキュバス×インキュバスのCPのお話。最初はコメディっぽかったのにだんだんシリアス展開に。魔族同士のエチは副作用がキツいから魔族をやめようと思うところが新しいなと思いました。
    魔族や吸血鬼などの設定がややこしいのと、やや説明が多いのでダレる感じがあるのが残念。メリバっぽいというか闇堕ちの終わり方だけど、よくよく考えてみればハピエンでは?笑
  • あいのかさぶた

    綴屋めぐる

    尚が良い子で泣けた…!
    2025年2月21日
    幼馴染のルームシェア(付き合ってない)から始まる物語。優等生の創と、ヤンチャな尚。父親のDV家庭で育ってきたのに、母の再婚の際に尚が見せた真っ直ぐさに泣けた。。。思い合う2人の尊さをあらためて感じました。いいお話だった!
  • あなたの寵妃でかまわない ~騎士令嬢は吸血公爵に溺愛される~ コミック版 (分冊版)

    静華/龍田たると/さくら真呂

    さらさらーっと過ぎていく
    2025年2月21日
    読み放題にて。ストーリーは、カッコいいヒロインが徐々に公爵に愛されるという定番もので個人的には好きなジャンルなんだけど、一つ一つの出来事がサラサラーっと過ぎていって重みがない。軽い。残念。
  • 若旦那さまと初恋婚 ~焦がれた人の熱い指先~

    テディー・ユキ

    身代わりの結婚
    2025年2月20日
    姉の代わりに、初恋の人と結婚。たぶんもとから両思いなんだろうなと思うけれど、今のところすれ違ってお互い仕方なくの結婚だと思っている段階。想いが通じ合ってラブラブなところまで見たいので、次巻を待ちます。
  • a holiday 白刃と黒牡丹 番外編

    ゆくえ萌葱

    穏やかな休日
    2025年2月20日
    本編で2人の絆は見せつけられたものの、ちょっと危うい関係だった。ここでは本当に穏やかな休日が描かれていて、ようやくここまで辿り着けたか…!という感じ。ほっこりしました。
  • キミドリの日々

    仁嶋中道

    嬉しい番外編
    2025年2月19日
    仁嶋先生の作品が大好きです。『キミドリ』もそうで、本編はキス止まりでした。それでもよかったけれど、番外編で初エチが見れて嬉しい!満足満足。
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    2巻、超満足のいく内容だった
    2025年2月18日
    『ロマンチック・ラメント』のスピンオフで、遊真くんが主人公。左藤さなゆき先生作品の代名詞と言ってもいい溺愛執着攻め、1巻ではさほど見られませんでしたが、2巻で本領発揮!あの遊真くんがこうなるとは…(ニマニマ)。非常に満足のいく展開でした。

    遊真CPはあれで良かったんですが、個人的にレオくんがちょっと不憫に思えてしまって…。できればレオくんの救済をお願いしたい。あと誠臣も。
  • たまにきずあと【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    汐見ろせ

    番外編を含めて星5
    2025年2月17日
    トラウマ持ちDKのお話。見られただけだ殴っちゃうのはやりすぎだけど、それほど心の傷が深いことの証としてとらえました。最悪の出会いからの、いちばん心許せる人になる過程が良かった。本作を読んだ人にはぜひ番外編2作も読んでほしい。ラブラブな2人にほっこりします。
  • 三夜前線【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    鰺坂こうや

    全部面白かった!
    2025年2月16日
    表題作+短編2作(+おまけ)。どのお話もすごくよくて、どれも続きが読みたくなるものでした。絵柄もストーリーにぴったりマッチ。作者さん、ストーリーを作るのと、それを表現するのが上手いなぁ。
  • きみと蓮の庭で【シーモア限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    らうりー

    切ないけど、すごく良いお話
    2025年2月16日
    戦争で恋仲だった男を亡くした珠緒。戦後は男娼で稼ぐ日々。そこに恋仲だった男の弟が現れてーーというお話。いろいろ切なくて泣けた。つらい描写や切ない描写が多いから読むのがつらいかもだけど、最後は報われるいいお話でした。珠緒は結局あのお仕事から離れられたのかな。吾郎くんとどういう人生を送るのか、もう少し先まで見たかったな。
  • インモラルチェリー【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    ワヰ

    白川くんの感情が読めない…
    2025年2月16日
    高身長で体格が良いけど自信なさげなオドオド系の真中くんは実はイン魔。匂いの強い白川に我慢ができずーーという。真中くんと白川くんのキャラ設定としてはこれで良いかなと思うんだけど、2人の出張でノンケの白川くんがいきなり真中くんを受け入れるのは唐突すぎない?笑。その後も、白川くんが真中くんのどこをそんなに気に入って執着するのかがよく分からなかった。あと軽い3Pもあるので苦手な人は要注意。
  • エロメンNo.1のとろ顔が見たい【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    シマムラシマ

    うーん、あんまり惹かれない2人だった…
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケの人気AV男優がビデオ店店長兼監督に尻を開発されていく話なんだけど、出会って間もない頃のほぼ無理やりのエチで、読んでいてつらいものがあった。お互いが惹かれた理由もちょっと弱いし、想いが通じ合った後も甘いとは言えない。惹かれるCPじゃなかったな。。。
  • 忘れられない恋をして【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    もちぱむ

    キレイなお話です
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 失恋を引きずる藤乃さんと、年下ワンコ大学生の、綺麗なラブストーリーです。「藤乃さんと想い人は過去に身体の関係が…!?」と思わせる導入部分で、想い人の正体が分かったときはヒヤヒヤしましたが、そういう関係ではなくてホッとしました。なので爽やかな気持ちで読み終われます。絵も良かった。
  • はるがきた【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    もちの米

    シリアス、でも惹き込まれた
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勉強にだけ打ち込んできたと人生を送ってきた主人公が出会った癒し系少年さくら。この出会いが2人の人生を変えていく物語。

    デビュー作とは思えないストーリーの面白さでした(超シリアスだけど)。レビューではさくらの生い立ちに言及している人が多いですが、私は割と教育熱心な親のもとで育ってきたので主人公の内面が痛いほどよく分かる。大人になって社会に出てわかる自分の空っぽさとむなしさ。泣きそうになりました。

    少ししか登場しない要ちゃんもインパクト大だし、最後は笑顔で読み終われてよかったです。
  • こいの徒花【シーモア限定特典付き】【コミックス版】

    横澤しっか

    こういう人生もあるかもね的な…
    2025年2月15日
    生い立ちが複雑な悠くんと、悠くんに誘拐されてしまった社畜リーマンの山崎さんの不思議な関係。胸キュンなBLというわけではなく、「こういう関係発展もあるかぁ」と珍しいものを見た感覚。サスペンス的な要素もあって、なかなか面白かった。エロではなく、ストーリーを楽しみたい人にオススメです。
  • 甘噛みをきみに【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    背筋

    かわいいかわいいかわいい
    2025年2月15日
    犬の獣人の松本くんと、猫の獣人の佐々木くんのお話。2人がお互いの距離をおっかなびっくり測っているのが初々しくてかわいいし、想いが通じ合ってからは2人でちゃんと話し合ってできることから進めていく感じがすごく良い。興奮したら獣に戻っちゃうのも、その獣が犬×猫なのも、可笑し可愛い。優しい絵柄とストーリーで、癒されました。
  • 不機嫌なケモノの愛し方【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    入日マロ

    途中からキャラ変した…?
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間が獣人の世界に教師として着任するという設定。大すじのストーリーは、双葉にやたら構って嫌味を言ってくる獣人グラウが運命の相手で最後はハピエンに、というものだけど、最初は双葉の言うことも聞かず強引にグイグイきていたグラウが、途中から急に双葉に思いやりを見せた純な感じになって、このキャラ変についていけず。個人的には元のキャラで押し通してほしかったし、変わるならもっと明白な転機や理由がほしかった。あと「番」の概念がBLの一般的な理解とはちがうので、読み取れるはするけど、説明はあったほうがよかったかなと。
  • 葉山せんせいの抱きまくら【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    野杜もち

    葉山せんせいみたいな人、すごい好きだ
    2025年2月15日
    人気作家の葉山先生と、新人編集担当の雨宮くんのお話。鉄板の設定で2人が結ばれるのは分かっているけど、その過程がすごく良かった。

    まず雨宮くんの素直さウブさが本当に天然でかわいらしい。葉山先生が惹かれた場面もちゃんと分かるし、理由も納得。その葉山先生、普段ダルそうにしてるのにシゴデキだし、雨宮くんにさりげなくアプローチしたと思ったら言葉でちゃんと言うし、いろんなギャップにキュンときた。葉山先生、カッコよくて好きだ。。。

    エロは少ないけど、2人のやり取りが面白いし、お互いの内面と心の距離が丁寧に描かれていて良かったです。
  • 逃がしたくないあいつはキスも知らない【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    九尾つなし

    サクッと読める
    2025年2月15日
    読み放題にて。ゲーム会社の正社員と、バイト君のお話。面白いことは面白いのですが、設定や状況の説明がイマイチ物語に織り込めていない感じがしました。サラサラっとなんとなく読めてしまう。作者さんの最新作品『嗅愛フェロモン』が好きなのですが、そういう意味では作者さんの成長を感じますね。。。
  • ヘタレ魔王とツンデレ勇者【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    夏野はるお

    想像よりほのぼのしたお話でした
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の王子が魔王を倒そうとやってくるも、魔王がイメージと全然違ったーーというお話。魔王は、ヘタレというよりも優しい。その優しさに王子も懐柔されていくという、割とほのぼのしたお話。不快なシーンや残酷なシーンもなく、これはこれで平和にハピエンで良いのですが、設定とキャラをあまり活かせていない気がしました。
  • 義兄弟以上、恋人未満。

    泉くれは

    親の再婚による義兄弟の恋愛
    ネタバレ
    2025年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義弟が可愛くて仕方ないお兄ちゃんと、義兄が大好きな弟。表では素直に振る舞い裏では腹黒な弟が策を巡らせて義兄をモノにしようとします。兄が堕ちてこようかというときに当て馬も登場か…という。ストーリーとしてはよくある感じですが、分かっていても読んでしまいますね。作画もキレイで読みやすいです。
  • ファーストコール~童貞外科医、年下ヤクザの嫁にされそうです!~【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    谷崎トルク/U-min

    設定と出だしは良かったんだけど
    2025年2月14日
    童顔の可愛いお医者さん×イケメン893。設定も絵柄も好きな部類なんだけど、893さんが全然極道っぽくないのと、お医者さん先生がノンケなのにあっさり流されちゃって、やや拍子抜けしてしまった。出だしのピアスのくだりは面白くて、つかみは良かったんだけどなぁ。。。
  • いじわる男子は流され男子をめちゃくちゃにしたい

    sunoma

    続くのかしら…?
    ネタバレ
    2025年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの『あっくんとまーくん』が大好きです。本作は、高校の同級生同士の、荒くれヤンキーの雷翔×気弱まじめのハルという組み合わせ。雷翔→ハルの想いは感じるものの、ハルは流されてるだけ。先輩という当て馬(?)の存在も匂わせ程度にあり。ということでまだまだ次の展開がありそうだけど、続きは出ないのかな…?全50ページ。
  • 大なり小なり

    はいき

    コンプレックスを持つ者同士
    ネタバレ
    2025年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻78ページ、2巻54ページ。同人誌なので短め。読み放題で読めます。
    アレの大きさにコンプレックスをもつ者同士が仲良くなり始める物語。エッチなんだけど、あまり「萌え」は感じないかな。。。2巻までは、お互い友達として抜き合いをする関係。まだ恋愛には発展していません。
  • Don’t talk to me

    ぞう工場

    トラウマが癒やされるまで
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏に浮気されてトラウマ持ちの山田くんが、出会い系でまさかの同僚の人気者の瀧宮くんとマッチングしてしまう。なかなか素直になれない山田くんを、瀧宮くんが優しく癒してくれるというお話。

    ストーリー自体は面白いですが、1話20〜30数ページと短いですので、購入予定の方はご注意を。読み放題でも全話読めます。番外編は、1話冒頭に至る直前のお話なので、0話といったところですね。
  • 愛していると言ってくれ 寡黙な御曹司はこじらせ処女を離さない【単行本版】【電子限定ペーパー付】

    奈月/佐木ささめ

    ハピエンだから安心して読める
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。娘を亡くした資産家と擬似親子を演じていたヒロインと、その資産家の養子の男との確執からの恋愛。非現実的かもだけどストーリーとしてはアリかなと。ハピエンと分かっているお話なので、安心して読めます。ただ相手の男性、寝てから徐々に好きになる、ではなくて、父親と擬似親子を演じていた頃から密かに想っていたのであってほしかった。そのほうが執着愛の説明がつくので。。。
  • 朝が来たら、ふたりは【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    81

    BL初心者さんにも優しいお話
    2025年2月13日
    クローゼットゲイの主人公と、オープンゲイの後輩のお話。2人の語りからクローゼットにする気持ちもオープンにする気持ちも分かるので、BL初心者さんにもオススメです。そして私は、とてもフラットな同僚の林さん(女性)のような存在でありたいと思いました。絵柄もストーリーも優しい作品です。
  • 初恋はひなたに咲く【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    雪潮にぎり

    展開が早すぎなような(笑)
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少時代に一緒に過ごした相手との再会もの。幼少期にキスした初恋の女の子は誰?〜という最初のつかみは良かったんだけど、すぐネタバレしちゃって、さらに両思いになってエッチもしちゃって…という前半で展開早すぎ!笑。んで後半は当て馬が登場するんだけど、2人の仲を無理に拗れさせる強引な展開に感じました。シンプルに、初恋の女の子の正体をバラさずに、匂わせつつ引っ張って、2人の心の距離も徐々に詰めて、最後にネタバレ、の展開で良かったような気がします。
  • 君は俺の妻になるのだから

    篁ふみ/井上美珠

    ロマンチックで好き
    2025年2月13日
    「今夜、君は僕のものになる」のスピンオフ。カニンガムホテルの社長秘書・添島と婚約者アリスのお話。堅物の添島がアリスの好き好きビームに屈服(?)させられる感じ(笑)。TLですが、さほどエロエロしてないのが良いですね。ロマンチックで可愛いお話です。
  • 痴漢じゃないです!!【同人誌】

    何某

    何コレwww超面白いwwww
    2025年2月13日
    1巻60ページ、2巻37ページの同人誌ですが、超面白い!このページ数とは思えない読み応えと満足度です。満員電車の相互痴漢(ってなんだよ笑)で出会った2人。エリート高身長リーマンと、高校生の、偶然の出会いからの予想外の展開へ……。あー、3巻早く読みてぇーー!!
  • 気になる上司に抱かれています

    北川時

    フルカラー、35ページ
    2025年2月12日
    1巻のみ読み放題で読めます。Xでアップされていたもの+描き下ろしの35ページ。40歳の上司×24歳の部下の日常の会話とエッチ。Xで読んだときから「好き!」と思っていました。部下を可愛がる上司と、上司が大好きなくせにそれを表に出さない部下のやり取りが「萌え〜」です。ただリアルで考えると24歳って新入社員なわけで、両思いとはいえ40の上司に喰われるのはエグい(笑)もうちょい部下の年齢を上にしてもよかったかと。。。
  • 駄犬と公安と開原家の謎

    河井英槻

    「駄犬と公安」の続編
    2025年2月12日
    「駄犬と公安」の続編なので、前作を読んでいないと設定や内容が「?」だと思います。全27ページ。2人の束の間の休日という感じで、基本ほのぼので、少し切なさも。前作を楽しんだ人には「やった!続編だ!」と嬉しいのですが、エッチはないのでやや物足りないかも。子作り、励んでください笑。
  • 駄犬と公安(R18版)

    河井英槻

    同人誌なのが惜しい
    2025年2月12日
    全48ページ。オオカミ男×改造人間。突飛な世界観だけど意外にきちんと設定や背景が作り込まれていて、同人誌なのが惜しいくらい。ただ、運命に翻弄された2人が組織の監視から逃れられるのかと思わせぶりなコマがあるにもかかわらず、そこまで物語は進まず終了。好きな絵柄だし、相性の良いCPだと思うので、2人の行く末を最後まで描いてほしいなぁ。
  • Killer×Killer

    鳥丸太郎

    連載単行本化してほしいほど好き!
    2025年2月12日
    1巻は58ページ。2巻63ページ。読み放題で読めます。
    自由奔放な殺し屋セツナと、ヤンデレ殺し屋エイゴ。2人は殺しの仕事をこなしつつ、同居し、エッチもする仲。一見エイゴからセツナへの愛が重いように見えて、しかし本能的にセツナもエイゴを求めているって感じで、なんともエモい関係の2人。

    設定といい、キャラといい、very very good!同人誌なのがもったいない。もっともっと読みたいし、普通に連載単行本化してほしい。。。
  • ゆうちゃん

    蜂煮

    クセが強い笑。でも大切なことを訴えている
    2025年2月11日
    「陰キャ」に分類されているゆうちゃんと、「陽キャ」に分類されているかけるの物語。この世界観をなんと言ったらいいのか。コメディとも違うし、ギャグ漫画でもないし、至って真面目に真剣にストーリーが展開されるんだけど、どう受け取ったらいいのか迷いながら読み進めました。ラスト3ページに描かれたメッセージは、本編を通して痛いほど伝わります。人生における大切なメッセージが、強烈な作品によって読む者の頭に刻み込まれました。2人は2人らしく、いつまでも幸せに。。。
  • 悪人の躾け方

    ダヨオ

    オジ受け作品でいちばん好きかも
    2025年2月9日
    不動産会社社長の雨津木さんと、雨津木の会社で清掃員を勤める針間くんのお話。スピンオフだけど、スピン元は読まなくても大丈夫だし、スピン元より本作のほうが個人的には好き。

    意地っ張りで見栄っ張りの雨津木さんが、年下の針間くんの手の上で転がされて自分のペースを乱されまくっているのがめちゃくちゃ良いですね。針間くんは生意気だけど、雨津木さんを大好きなのが滲み出てるのも良い。

    番外編に至っては憎まれ口を叩きながらも、雨津木は針間が大好きモードだし、針間は言うに及ばず。こんな番外編、ずっと見ていたいからどんどん出してほしい。2人のバランスが最高。オジ受け年下攻めでいちばん好きな作品です。
  • 500年の営み

    山中ヒコ

    ハピエンなのに切ないのは何故なのか…
    ネタバレ
    2025年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確執のある家の息子同士でようやく恋人に。でも恋人の光が事故で死に、寅も飛び降り自◯…。でも寅は目覚め、そこは250年後の世界で、目の前には光そっくりのアンドロイドであるヒカルBがいたーーという人間とアンドロイドのお話。

    人間の光はもういないという切なさは常に漂い、それでもヒカルBがいじらしく見えてヒカルAに代わったときにまた切なさを覚える。そしてヒカルBとも離れ離れになり、また250年。どれだけ切なさを感じればいいんだ!

    ラストはハピエンなんだけど、(これは個人的な妄想だけど)本当にハピエンなのか。250年後の再会について、2人が離れ離れとなった地に寅が探しに行って再会するなら分かるけれど、ヒカルBがオゼに向かう確証もなく、寅がオゼを目指して再会なんてあり得るのか。ヒカルBのエネルギーは無限なのか。どうやってオゼに辿り着けたのか。250年どうやって動いてこられたのか。寅の倒れたところは荒野っぽいのに、2人が出会えたオゼは湿地帯。じつは再会は寅の”意識の中だけ”の出来事だったのではないかとさえ思える。。。

    2人の再会が現実だったとして、2人はあの何もない湿地帯でどうやって生活していくのか。そして寅は90%が人間であり、いずれ老い、死が訪れる。そうなるとヒカルBはどうなるのか。。。

    などなど、読後はいろいろなことが頭をめぐり、本当はメリバなのかも、とも考えた。でも素直に描いてあるとおりに捉えて、2人は再会して、その後幸せに過ごしたと思うのがいちばんいいのだろうね。山中ヒコ先生のBLは本当に感情が揺さぶられるなぁ。
  • 前世冷徹王子の馬でした ~人になっても貴方を愛していいですか?~

    千歳六/田中涼丸

    愛馬から人間へ…王子はいつ気づく?
    ネタバレ
    2025年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛馬ルカニアが戦いで負傷し、陛下ラディウスはその場から離れざるを得ず、2人は離れ離れに。そしてルカニアは人間の女の子の姿へと転生。とある期限までにラディウスを導くために再び彼に会いに行くーーというお話。

    ヒロインが真っ直ぐでピュアな性格で、最初は訝しんでいたラディウスも徐々に信頼を寄せていく、という王道かつ既定路線ではあるけど、その過程にはやっぱり興味がある。というかドキドキする(笑)シンプルな展開でいいよね。

    一番の興味は正体がバレる”そのとき”がいつどうやって訪れるか。2巻終了段階では、その前にいろいろな展開が挟まって、”そのとき”はまだ遠い気がする。でもシンプルな設定とキャラだけに、あまりダラダラと話を引っ張られても萎える。個人的には3巻終了くらいでスパッと終わらせてほしい。
無料会員登録でもっと見る