ネタバレ・感想ありダーウィン事変のレビュー

(4.7) 131件
(5)
103件
(4)
20件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
2件
面白い!
ネタバレ
2021年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりは衝撃的ですが、育ての親の愛情が深くチャーリーが伸び伸び愛情を受けて育った感じが好きです。これから事件に巻き込まれていく様子。痛快にチャーリーが乗り越えていく姿を想像して次巻も楽しみにしてます。
アメージング!!
2021年1月31日
ヒューマンジーという禁忌な発想も驚きですが、主人公チャーリーの気持ち良いキャラクターがとても魅力的でした。
人であって人でない自分達とは異質な存在であるチャーリーに、人々は勝手な興味や畏怖や悪意を投げかけます。そんな彼らの問いに対する核心をついたクールな受け答えに、いちいち感心しきりました。理知的でシニカルでシンプルだ。
世間の注目を集め害意の詰まったテロ組織に狙われ、次々と見舞われる危機に、チンパンジーより強く人より賢い彼がどう対処していくのか?まだ1巻なのにもう面白い。
ヴィーガン思想が過激テロ思想に仕立てられてるのも新鮮で唆られました。ちょいちょいある謎部分も気になります。
次巻も即買いマストです。
「人間」について考える
ネタバレ
2020年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 月刊アフタヌーンで最近楽しみにしてる作品の1つです。
チンパンジーと人間の間に生まれた“ヒューマンジー”のチャーリー。周囲の人間からの自己中心的な質問に対するチャーリーの回答が(本人はその気は無いんだろうけど)人間への皮肉に富んでて面白いです。
でもだからこそ毎話ハラハラします…続きがめっちゃ気になる!
周りにアフタヌーン読んでる人間が少ないのですが、ヴィーガンとか動物愛護の意識の高い人がこの作品を読んだらどう思うのかも知りたいです。
チャーリーかわいい
2024年10月29日
ヒューマンジーというよりは、ヴィーガン思想についての話。ヴィーガンテロリストらが、どうしてその思想を持つようになったのかの経緯が描れていないし、元軍人や元ISISで、ヴィーガン側に共感出来るようには描かれていないが、ダイナーを営む白人をレイシストとして描いており、作者がチャーリーに何を言わせるのか気にはなる。
いいね
0件
種の起源
2024年5月3日
の著者ダーウィンからのインスパイアなのか、ストーリーに凄みさえ感じる内容となっておりまする。うーん、深いですね。人パンジーにも多少なりとも悲哀を感じる。
いいね
0件
社会派漫画
2024年2月6日
アメリカを舞台にしており、ヴィーガン等、今まさに話題の動物倫理について扱った漫画です。単に続きが気になるだけでなく、社会問題を扱っているので、考えさせられる漫画だと思います。
いいね
0件
いい物語
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒューマンジーが最初は差別を受けていたが見ていて、1人で勇気を出して?立ち向かっていてすげーなと思った。後人間離れした能力持ってて羨ましい。
いいね
0件
繊細に作りこまれた風刺漫画
2023年7月25日
一時期とても話題になったので、ご存じの方も多いことでしょう。
あえてフィクション色の強い要素を用いて現実を比喩する手法は、風刺漫画としてはそれほど珍しくはない。
ただし、本作はヒトとチンパンジーのハーフを主人公に据えるという大胆な設定を、とても繊細に扱っている。
これだけ突飛な設定を「馬鹿げている」と鼻で笑わせることもなく、さりとて胸焼けするほどにえぐみのある内容ではなくエンタメとして成立させる。
この匙加減は素晴らしいの一言。
とはいえ人を選ぶテーマや内容だとは思うので、万人向けとしての高評価は致しかねる…
あくまで個人的な嗜好と前置きしたうえで、それでも是非読んでみてもらいたいとの思いを込めて☆4
いいね
0件
好きな人は好きだとおもう
2023年7月23日
メッセージ性が強くて恐怖すら感じる。何が正解って結論が出せない問題提起が多いから考えが巡ってまた同じところに戻ってくる。誰にも正解を決めつけられないあたり、最終的にどんな終わり方するのか?気になるところ。
個人的に絶対に犯してはならない領域は存在すると思う。はずなのにクローンさえ存在してしまっている現代はまだセーフゾーンであるような気さえする。今後何百年何千年か知らんけど、まだ人類が生存しているとしたら、そんな人道的考えなどどうでもいいと、知りたいという人間ならではの欲の赴くままに、きっと何千年誰も成し遂げなかった何かをしたいと思う輩は出てくるんだろうな、と普通に思う。人間ってそんなもんだよなって思う。
いいね
0件
事変
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず面白い、そしてよくこの作品を描こうと思った構想力が凄いなと思いました。一見、無茶な構成で途中で破綻するのではないかと思ってしまいますが、構成の流れ、登場人物の人柄、主人公の行動・思考、どれも物語を引き立てていて、作品を面白くしているのに脱帽、是非とも一読すべき作品です。
いいね
0件
マンガ?アメコミ?!
2023年7月18日
ちょっと見たことない『マンガ』です!アメコミのような、洋画のような。。。いい意味で日本人らしからぬ感性というか。
舞台はアメリカ。主人公はヒューマンジーというヒトとチンパンジーのハーフであるチャーリー。テロや人権といった壮大な課題から友だちや家族といった身近な話題まで展開していきます。
チャーリーの目を通すことで、ヒトの常識が揺らいだり、新たな視点が生まれたりして、考えさせられます。
こう書くとなんだか説教くさい作品、啓蒙的な作品に思われるかもですが、ちゃんとエンタメになってます!チャーリーのヒューマンジーならではのアクションシーンなど迫力があるし、『陰キャ』のルーシーが読者のガイド役というかいいバランスを取ってくれてます。アメリカの学校のヒエラルキーの描写を見ていると、どの国も同じだなと安心するような、絶望するような。。。(泣)
いいね
0件
ヒューマンジー!
2023年7月11日
ダーウィンの進化論のさらに上をいく進化。
果たして進化なのか、新しいストーリーにワクワクするのと同時に悲しいけどことにならないか不安で仕方がない。。。
いいね
0件
Zo
2023年7月9日
本来動物を改造したりすのはいかん事だと思うよなあ。人間と動物の遺伝子を合わせたヒューマンジーを産み出すなんて神への冒涜であんた思うよなあ。
いいね
0件
面白い
2023年7月2日
人間とチンパンジーから生まれた少年チャーリー。
優れた頭脳と身体能力を持つ彼の今後は予測不可能完結が楽しみですね
いいね
0件
事変
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 細かく書くとネタバレになるので控えますが、こういう話をテーマにした漫画を読んだことがなかったので、興味深く読みました。いろいろなことについて、かんがえさせられました。
いいね
0件
アニメ化しそう
2022年12月22日
今まで漫画を読んできて、面白い!と思った漫画は大体映画やアニメ化してるのですが、(SPY×FAMILY等)それと同じくらい面白い作品です。
中学生や小学生はよく分からないかもしれませんが、高校生や大人はこの面白さが分かると思います。

これからどうなっていくのかが楽しみです。
いいね
0件
映画化ハリウッドドラマ化いける名作の予感
2022年9月7日
奇抜な設定から始まるリアルなお話。これかなり難しい問題をテーマにしているので、作者さん自身がかなりフラットな考えを持ってないと描くのが難しい作品だと思う。これを今のセンシティブな現代に悪くとられすぎたり炎上しないよう、逆に神格化もされないよう、本当にフラットな視点で巧く最後まで書き上げ(決着つけ)られたら、すごい名作になると思う。とりあえず難しい話云々抜きにして、面白いしチャーリー(主人公)愛くるしいよ。ミステリーアクションサスペンス好きな人におすすめ。2巻まで読んだら続きが気になって仕方なくなって4巻まで読んだら続きが待ちきれない!
いいね
0件
1巻無料読みました。
2022年6月18日
何やら複雑な事情もありドキドキすることもありますが、チャーリーがカッコいい。そして、あの可愛い目にやられます。ここから面白くなっていく予感しかない。パワープッシュ作品になってなければ読むことなかったかも…ありがとうございます。
いいね
0件
主人公がかっこいい
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、主人公のチャーリーが、魅力的で、がかっこいいとおもいました。人間とチンパンジーのハーフという設定は、違和感がありましたが、読み進めるうちに全く気にならなくなりました。
いいね
0件
共感しない文化
ネタバレ
2022年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんだけど、私的に?の部分が多くて。
1、主人公がキモい(ヒューマンジーのビシュアルが)
2、ヴィーガンて何がいいの?(それ愉しい?)
3、学校で銃乱射事件て必要?(言いたい事があるのは分かるけどそれで?)
文化の違いなのか、私の理解力がないのか…とにかくこんなに共感できないストーリーは初。
いいね
0件
なんかすごい
2022年5月5日
単なるヴィーガン、動物愛護じゃなくて話を広げられることに感動。なにかに捕らわれてる人間の思想は豊富だけど、すごく愚かで。主人公の謎めいた生態をどんどん知りたくなる。
いいね
0件
考える話です
2022年4月24日
TVで取り上げられていて気になって1巻のみですが購入してみました。話がどんどん壮大になっていき、どんな風に行くか気になります。
いいね
0件
大変難解で考えされられるテーマ
2022年4月3日
ずっと気になっていた表紙のキャラクターに
こんな事実が盛り込まれていたなんて。

シューマンジーという存在。
侵してはいけない倫理的問題。

そこから多様に派生した問題。

難しい…けど、とても興味深い作品で
先が気になる。
いいね
0件
世界観
2023年7月31日
世界感が独特で新時代感があります。いろんなところで賞とか取ってるのでそこまでの作品だと思いますし続き気になります。
いいね
0件
まさか
2023年7月11日
こんな生体ものから人間ものが濃い作品を読めるとはとても驚きました!初めは驚きましたが続きが気になる作品です!
いいね
0件
ちょっと怖くなる…
2023年7月10日
人間が考えられる事ってその内(その内、がいつかは分からないけど…)現実になって行くのかな…って読んでて思ってしまった…

この世界が生きてる内に来たらって考えるとやっばりちょっと怖くなる……

想像と創造の境目が分からなくなる作品…
どうなるのかな……
いいね
0件
四巻まで読んだけど
ネタバレ
2023年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切り口が面白くて一巻二巻と読み進めたのだが四巻で兄弟が出て来て
何か情熱が失せてしまったというか面白味を感じなくなってしまった。
数年後アニメ化するんだろうけど
面白いけど期待ほどではなかった
2022年4月22日
第26回手塚治虫文化賞マンガ大賞に最終候補にノミネートされいている他の作品に面白いと思うものが複数あり、これもそうかと思い3巻まで一気に購入しました、確かに面白いのですが、自分には続きを購入したいという感じではありませんでした。

多分SFとかを読みなれている人には、主人公の言動がこれまでの作品のアンドロイドや宇宙人の思考という部分と置き換ええても違和感がなく目新しさがなくなってしまっているのかも知れません。

社会情勢やアメリカ社会のIFも面白いのですが、漫画として続きが気になるという感じには私はなりませんでした。
合わなかった
2024年5月22日
話は面白いと思うけど、時々説教くさく感じるところがあって好きになれませんでした。
ベジタリアンのキャラクターが草食を上から押し付けてくる感じがちょっと、、、
超えてはならない一線を超えてしまった
ネタバレ
2023年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人工授精によって誕生した人間とチンパンジーの生命体である「ヒューマンジー」という存在は漫画として理解出来る。ところが、このヒューマンジーであるチャーリーと人間であるルーシーが交合するシーンを描く展開にはついていけなくなった。自然の摂理に沿った結末を願う。
いいね
0件
意表
2023年7月3日
自分が想定していた感じとは全く違っていて意表をつかれました。人類は猿からはじまったんだよなあなんて改めて考えさせられました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: うめざわしゅん
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン