ネタバレ・感想あり不遇職【鑑定士】が実は最強だった ~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~のレビュー

(3.6) 99件
(5)
21件
(4)
31件
(3)
32件
(2)
12件
(1)
3件
楽しい!
ネタバレ
2025年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、鑑定士アインの扱いが不遇で残酷すぎると思ったのですが、スキルをドンドン獲得していって読んでいて楽しくなってきました。絵も綺麗でサクサク読めるし、ユーリの姉妹も増えていってハーレム状態?アニメも同時に観ているので、楽しさ倍増で続きが楽しみです。
いいね
0件
絵が好み
2025年3月18日
ワクワクする表紙ですね!!主人公無双系のストーリーのようです。コミカルな絵柄が個人的に好みです。もっと読んでみたいです。
いいね
0件
鑑定士ってけっこう凄い職業だよね
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界では鑑定士がありえないくらい不遇扱いされているのに驚きました。
価値を見極められるってかなり凄いスキルのになあ、と思っていたら主人公、やはりレベルアップしてどんどんチートになっていきますね。
ハイレベルな加護を嬉しい感じでもらえたり、ハーレム化も進んで行って楽しい冒険。
レベルアップしていくごとに困った人を助けたり、人間性も磨かれてるのがいいですね。
困りごとを助けるのも爽快感あるし、ダンジョンだったりいろんなフィールドで彼の能力が発揮されるのもいいですね。
そしてどんどん現れる美女も嬉しい。
人気も納得です。
いいね
0件
敵?
2025年3月4日
パワープッシュ作品なので、無料分3話を読んでみました。
アイン君が優し過ぎる!
2度もゾイドを助けるなんて…
長女は敵なのかな?
いいね
0件
おもしろ
2025年3月2日
人物の設定とか能力は普通の感じだと思ったけれど、物語の展開が面白かった。一瞬で読み終えてしまった。とても面白い
いいね
0件
不遇時代を経ての最強
2025年3月2日
生まれた時に職業を女神様に決められる世界で不遇職、鑑定士として頑張っていたが仲間に裏切られ囮に使われ死を覚悟した主人公。だが世界樹の精霊に助けられ気に入られて精霊の目を授かり、目を使いこなす為、目を使って手に入れた能力に耐えられる身体作りをする為の修行が始まる。凄い力をもらってすぐ無双状態ではなく修行があるのが良いですね。命の恩人の精霊ユーリの家族を探す旅が始まりましたが、枯れた世界樹の精霊も生きているようで、しかも悪者?続きが気になります。
いいね
0件
面白い
2025年3月1日
結構、ストーリー展開が秀逸でしたが、キャラクター設定は案外オーソドックスかもしれないです。面白いです。
いいね
0件
よきです
2024年2月29日
チートですが、それなりに不遇を乗り越えてスキルを磨いていき、いつの間にかハーレムを築いているという。
いいね
0件
Zo
2024年2月9日
鑑定能力は不思議なダンジョンシリーズでは必ずお世話になるからなあ。未識別アイテムとかに識別出来たら便利な事だからなあ。
いいね
0件
よくある設定ですが
2023年6月20日
一言で言えば、無自覚無双ハーレム物。そのままですが女の子達がそれぞれ天然、小悪魔、コミュ症、厨二病など全てのパターンを網羅しており、敵設定も考えているので楽しめます。絵師さんも大好きな冬目景さんの絵柄に似ているので気に入ってます。
いいね
0件
8巻にして…
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの裏切り者が発覚とか〜…
二重スパイであると信じてます…

アイン以外の主要メンバーが女性ばかりというのも(敵は男キャラも多いのに)カモフラージュのためだったり?
それは作者さんの好みなのかな?(笑)
とにかくどんどん無敵度が増すアインにも目が離せませんね〜。
次巻も期待しています!
いいね
0件
隠れた才能が・・・
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしはあまり異世界の漫画は読まないのですが、この作品の物語は、何にも成せないまま死んでいくのかと人生に絶望した男性がある女性に出会ったことで、
自分が隠していた才能に気付き、絶望から這い上がって人生の大逆転に向かって行くという
自分に対しての勇気が欲しい方におすすめです。
無下にうたてし
2022年10月29日
不遇の時を過ごしてきた主人公にある日やっと幸運が訪れる。
まさにそれはコツコツと努力をしてきた彼の行いを八幡大菩薩もご照覧になっていらっしゃったからのよう。
物語とはいえ人が報われるのは良いものだ。
カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲間に裏切られた主人公が成り上がる系です。裏切りの後に出会った少女とその仲間に助けられ、力を与えてもらい、その力と努力で最強になります。面白いので是非読んでみてください!
いいね
0件
オモロイ!
2022年3月9日
ウルスラさんどした!
元気ない!心配だー!いつものウルスラさんに戻っておくれー!
次の新刊も楽しみにしてます!
おもしろいです
2022年3月9日
設定がおもしろいです クズな仲間に捨てられたけど、やっぱり捨てる神あれば拾う神あり チートといえばチートな感じがするけど、文字通り死んで?死にかけて?力を得ていく 神が二人もついてたら、そりゃ強いですよね
いいね
0件
面白い!!
2021年9月1日
楽しく読ましていただいてます。話の展開ストーリが楽しく次が早く読みたいです。出てくるキャラも自分好みで、大好きです。
人気出てもいいのに、、、
2021年4月29日
普通に絵が綺麗で内容も面白い( ¯ω¯ )
異世界マンガ系では上位に入る
面白い😄
2021年3月13日
主人公の不遇の時もしっかりと描かれています。
自分の人生に諦めと絶望を持っていたのに、世界樹との出会いで希望に満ちて、賢者との修行の中で自信と根性を得ていくのが分かります❗
評価の低いレビューもありますが、自動でチートスキルを使いこなすのではなく、ちゃんと修行過程があってチートスキルの使い方を身に付けていくのは面白いです😊
絵も戦闘シーンも見やすくて話のテンポもいいので、続きを読んでいきたいです!
早く続きが読みたいです
2020年11月29日
絵もきれいだし、話も
面白かったです。
早く続きが読みたいです。
あいつらにギャフンと言わせてほしいです!(笑)
評価低いのなんで?
2020年11月18日
普通に面白いです。
テンポもいいし、絵もきれいだし、チープなエロはないし、なんでこんなに評価低いのか分からない。私は好きです。
異世界
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界、チートもの。
チートとはいいつつも、きちんと修行パートがあるのがよい。
作画は、個人的にはあまり好みではないが、わかりやすくはあった気がする。
いいね
0件
鑑定士
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険家になる適正がないってだけで、そもそも鑑定士って不遇職ではないと思います。冒険者だって鑑定して貰わなければ意味がない訳だし。主人公の能力が想像していたのと違った形になってしまって、鑑定士とは?といった具合になってしまいました。絵はとても綺麗です。
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルそのままです。
なんで最近はタイトルで全部言っちゃうんでしょうか。大変疑問です。もう読まなくてもいいじゃないですか!?

チートものにしては主人公がちゃんと努力しているのはとてもよかったと思います。
いいね
0件
鑑定士
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鑑定士という職業で生きていく主人公の物語。不遇の目に遭ったのに諦めず頑張っていてすごいと感じた。心が優しいと思った。頑張って欲しい。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2025年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観て原作も読みたくなって読み始めました、最初はズタボロでやられ過ぎて可哀想でしたか、どんどん強くなっていくのがワクワクします、ユーリとアインがモジモジしてるの可愛い
いいね
0件
鑑定士
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘シーンが迫力あった。鑑定士ならではの内容があって面白そう。絵もうまいし、ストーリーも小説だから期待できる。
いいね
0件
力を手に入れ逆転劇!
2025年3月14日
ユーリとウルスラのおかげで命拾いをし力を手に入れたアイン。
自分を見捨てた、というか殺そうとした元パーティーメンバーにぜひ痛い目を見せてほしい!
奴らゲスすぎ
いいね
0件
タイトル
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鑑定士が最強なのではなく、貰った義眼が最強なので鑑定士でも最強になれただけ。

棚ぼたチートだけど修行シーンがある分応援はしやすい。
しかし、チートいきなり盛りすぎでは……?笑
いきなりドカドカ盛り出してビックリした。
他にもツッコミどころはそれなりにある。
地上に戻ってから冒険に出る理由がヒロインへの恩返しなところが良かった。

どうでもいいんだけどヒロイン。
今まで奈落に落ちてきた冒険者を一度は救うけど、外に出て行く度に嬲り殺されるところを放置していたのかなと思うとちょっと怖いものがあった笑
いや、いいんだけど別に。ヒロインのホワホワで善〜な雰囲気でそれかと思うとジワジワ怖い。

絵綺麗。漫画はセリフ多すぎて画面が騒がしい。コミカライズあるあるだと思う。
いいね
0件
絵だけで★4
2025年3月8日
何でもありのオレだけ最強+巨乳ハーレム(ハーレム入浴アリ)はウンザリだが読んでみようと思ったのは、もしかして、動けない精霊側がチョロい鑑定士を利用して世界統一を図ろうとしているのではないかと思ったから。明らかに人選している。それなら精霊がみな女子で主人公を全面的にサポートする理由も分かる。闇落ちしている風の長女の策略かもしれない。精霊が主人公に惚れたのなら奈落で一緒に暮らせばいい話だし。鍛えている期間は奈落で何か食べてるわけだし。本当にただの俺様最強ハーレム話だったらガッカリですわ。
いいね
0件
おもしろい
2025年3月7日
絵が好きですね〜
ストーリーは面白い、キャラは普通というか無駄な主張がなくて程いい感じ
全部がバランスよくまとまっています
いいね
0件
不遇からの逆転劇
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ パーティー追放よりもさらにきつい、置き去りから始まる冒険譚。自暴自棄になって身を投げた先で出会った世界樹と出会ってから、主人公の運命が変わりだす。希望の持てる展開なので、安心して読めます。
いいね
0件
久しぶりに
2025年3月6日
アニメ化を機に久しぶりに読んだら面白かった。前は、このノリについて行けなくて、途中で放置したけど、軽く読んだらサクサク読めて面白かった。
いいね
0件
おもしろいけど
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方はとてもいいしおもしろいのですが、段々チート&ハーレムになってきている感じがするのが気になる。あと、とんでもデザイン(毛皮に宝石がくっついてるのとか。まあ漫画らしいと言えなくもないが。)とか。でも主人公とヒロインがとてもいい子たちなのと、時々はさまる面白顔が楽しいです。
いいね
0件
シリアスなシーンもあるけどなんか可笑しい
2025年3月3日
主人公が冒険者達から捨てられてるまでは良くある設定ですが、本当だったらアレにになるところを精霊のユーリに助けられる。母親代わりのウスレラのキャラクターが何とも言えない感じがいいです。
いいね
0件
うわっ。
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ プッシュ作品だったので読んだんだけど、酷い💦これは完全に仲間じゃないよ。切り捨て方が酷すぎる。…ていうか、またまた既視感。このマンガ読んだような…。ま、とりあえず、鑑定良いじゃん。使い方次第では最高な能力じゃん。
いいね
0件
またも「なろう」発です
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非戦闘職の「鑑定士」のために、パーティーでも酷い扱いを受けてきたアイン。ある日仲間に裏切られ死にそうになったところを世界樹の精霊ユーリに助けられ、「精霊の義眼」を手に入れる。世界樹の守りてウルスラから「精霊の義眼」を使いこなすための特訓を受け、どんどん力をつけていくアイン。才能を開花させての無双が始まります。「なろう」発人気小説のコミカライズ作品です。面白いです。
いいね
0件
戦闘もの
ネタバレ
2025年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公アインくんのチートアクションとハーレムものです。最初はだいぶひどい目にあっていてグロ要素もあるので、苦手な方は気を付けたほうがいいと思います。世界樹にお礼を言っただけで惚れられたという都合のいい展開ですが、それから努力して強くなっていったのでまあいいかな。女性陣の露出がわざとらしく高かったりハーレムだったりとイラっとする要素はありますが、チートとか最強とかがお好きな方にはいいのではないでしょうか。
いいね
0件
神眼で無双
2024年2月28日
鑑定士として不遇の扱いをされ続けパーティに見殺しにされたアインは、精霊 ユーリと守り手ウルスラと出会い最強に、、、
受けた不遇をやり返す痛快無双。
いいね
0件
がんばれ
2024年2月25日
産まれた時から職業が変えられない世界のお話です。
が、あんなことやこんなことがありつつ成長していきます。
初回が可哀相など応援してしまう作品ですね。
いいね
0件
不遇
ネタバレ
2024年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇であるけれど無双やハーレムなどの作品、ストーリー構成は面白いし展開も流れも面白いと思いました。ただもう少し捻りがあれば、もう少し面白くなるかなと思ってしまいました。
ゲーム
2024年2月3日
主人公がゲームを進めている感じ でストーリーが進んでいくRPG の よう 応援してくれる脇役たちも花を添えている
いいね
0件
なんでやねん
ネタバレ
2024年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇の主人公がダンジョンでモンスターに襲われて死にかけていると、精霊の美少女が現れてキスされる。
!?
実は前に会ったことがあるのならともかく、急に惚れられた感。
いいね
0件
鑑定
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものを鑑定する以外に脳がない主人公が、ひょんなことから大逆転するというおはなしとなっております。とても楽しめました。
いいね
0件
10巻時点で
2023年12月7日
ちらほら容疑者の姿が確認できるであります!キャラが多くなり識別するのに苦労しますが、絵もきれいで読みやすいであります!
お気楽じゃない強さ
2022年10月31日
不遇職である「鑑定士」の主人公アインが、お約束通り無能な仲間に裏切られ奈落の底に落ちてから、隠しダンジョンで精霊のユーリとその守り手ウルスラと出会ったことで鑑定スキルが最強スキルに変わって無双しながらユーリの姉妹を探しに行くお話です。ユーリは一瞬で複雑骨折も治す力があり、アインをサポート。しかし、一瞬でも痛そう・・・・。強いけどお気楽じゃない所がいいです。世界樹の妖精や守り手など設定も面白いですし、魅力的なキャラがいっぱい出てきます。どんな姉妹たちとその守り手たちと出会えるのかも楽しみです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ チート系のお話が好きなこともあって、おもしろいと思いながら読み進めました。話がテンポよく進むので、飽きずに読めました。主人公の性格がよかったです。
いいね
0件
かわいそう
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました。主人公が仲間から裏切られ、かわいそうな展開になっていて、気の毒だと思いました。でも、主人公がかっこよく見えて、楽しく読めました。
いいね
0件
不遇
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、「不遇職」の「鑑定士」が、実は「最強」だったというお話です。不遇な主人公という設定が好きなので、おもしろいと思いながら読みました。絵もよかったです。
いいね
0件
えっ、定番物物なら当たり前でしょう?
2022年6月25日
最弱が仲間に裏切られて精霊の加護を受けたことで最強になる俺つえーの定番です。
定番漫画に定番すぎとかコメント有るけどそう言うものでしょう?
その定番をいかに面白くよませるかなので。
テンポも良いし、絵も綺麗、ハーレムエロも程々で見やすいです。
いいね
0件
チートだらけだけど…面白い!
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非戦闘職の主人公がたまたま世界樹の元に辿り着いて、チート能力ゲット!ツエェェしていく!だけ聞くと、ありがち〜で終わってしまいますが、散らばった世界樹探しという旅の目的がしっかりあって、主人公以外女の子ばかりだけれど、今のところエロもなくて良き!
能力の得方が「カットアンドペースト」に、不遇職がダンジョン旅して、ボスを倒して能力GETのあたりに「ありふれ〜」を少し感じるけれど、然程問題にならず楽しく読めます!
好き
2021年3月11日
不遇な主人公が幸運を得て最強に、という典型的なものですが、それぞれのキャラが個性的で好きです。女性キャラ(一部男性も)が溢れているのでハーレム展開なんだろうなーとは思いつつ、今のところ楽しめています。
鑑定
2025年3月31日
物を鑑定する以外に能のない不遇職鑑定士のアインは絶望的な日々を過ごしていたがたまたま見つけた隠しダンジョンでユーリとウルスラと出会って運命がかわる
いいね
0件
タイトルでネタばれ
2025年3月31日
いや 、タイトルでもう内容や展開がモロばれですよね?絵が綺麗なので読みやすかったですが、予想外の展開は起こりませんでした。
いいね
0件
タイトル通り
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルそのままの内容です。なんで最近はタイトルで全部行ってしまうのでしょうか。大変疑問です。でも主人公が努力するのは良かったです。
いいね
0件
ユーリちゃん可愛い
2025年3月28日
1巻を読んでみました。いかにも少年漫画!という印象でけっこうグロめな描写もあり苦手な感じかな…とおもいましたがユーリちゃんは可愛らしかったです。
いいね
0件
あらら?
2025年3月27日
鑑定士って何に役立つんだろう、ここからどうやって成り上がるのだろうと思いながら読み始めました。そしたら精霊から新しい能力を貰っていて、ちょっと騙された気持ちになりました。仲間が女の子ばかりなのもちょっとなぁ
いいね
0件
面白い
2025年3月16日
はじめは王道の冒険者たちのパーティーで見下された存在から追放。その後チートになるまでの色々です。ちょっと笑えたりほのぼのできる場面もあってバトルだけじゃない。
いいね
0件
鑑定
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光の女神から職業を与えられ、闇の女神から技能を与えられる世界。
そこでは技能は鍛えることでどうにでもなるが職業だけは変えることができないというものでもあった。
そんな世界で鑑定士をしている青年のアインは仕事を変えることができないということから生まれたときからこの世界では平等といつものはないというのを思い知らされていた。
それはパーティの中で自分の職業が役に立たないと思われてひどい扱いを受けていることでより強くなっていった。
一発逆転を狙って冒険者になろうとしたのが甘かったのかつらい毎日だった。
ある日精霊と賢者に出会ったことでアインの人生は変わっていったのだった…。

話の冒頭の時点でこの世界でのし上がるのはかなり難しいというのがわかったがそれでも前を向いて上をめざそうとするアインがかっこいいと思った。
いいね
0件
ジョブ下克上
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界樹の精霊との出会いにより生き方が全く変わる不遇職鑑定士のお話。
身を削る努力の結果、チート&ハーレムへ。
流血多めです。
いいね
0件
奈落のそこ
2025年3月12日
とは舞台の下から上がる仕掛けの底の部分を言うらしい。勉強になります。そう!その底辺で鍛えに鍛えてからの上昇!これは半端ない力ですよ!バッタバッタと敵を倒して下さい。楽しみですね。
いいね
0件
強すぎる
2025年3月10日
無料分のみなのでストーリーの分かりにくい点などありましたが、主人公の強さは少し読んだだけでも分かります。
いいね
0件
ぐふぅっ!
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュになっていたので読んでみたんですが…。ぐふぅっ!主人公、チートでしかもハーレムだった…。わたしの苦手系…。ジャスパーはおもしろかったけど(びーえる脳…)2巻途中でリタイアです…。絵はすごい好みでした!苦手系でなければ…、くっ!
いいね
0件
人生逆転ストーリー
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ どん底から復活したり、成り上がっていくストーリーは好きなので精霊のおかげで、強くなっていく感じが面白いです。
いいね
0件
流行りの異世界
2025年3月7日
裏切られてから力を手にして自分を助けてくれた女の子(世界樹の精霊だけど)の願いである姉妹再会を目指して旅をしながら強くなっていく。キャラが可愛らしくてバラエティに富んでいる。
いいね
0件
最弱
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらは最近よくある、最弱から、最強に成り上がるストーリーでしたね。とても読んでいてスッキリしました。
いいね
0件
スパルタ修行のおかげ
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ (1)を読みました。主人公は元々強かったわけではなくて、スパルタ修行をして、努力して頑張ったからなので、主人公が凄いと思いました。そのため、タイトルにある「実は最強だった」というのは、少し違う気がしました。サブタイトルの「鍛えた」は、まさにその通りだと思います。
いいね
0件
チート系
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界樹に愛される主人公というのが面白いです。ただ、鑑定すると強くなるという部分がなんか腑に落ちなくて、ちょっと読み進めるか悩みます。
いいね
0件
オモシロイ
2025年3月1日
仲間の裏切りで瀕死の主人公を救ってくれたのは、、家族を探して世界を旅するお話。主人公が強くなりすぎて一瞬で、敵を倒しちゃうからスゴさが伝わりにくいけど、、
いいね
0件
アイン
2025年3月1日
テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
ユーリちゃんが、可愛いのでお気に入りキャラクターです。
いいね
0件
良くできたゲームのシナリオのよう・・・
2025年1月12日
冒頭がざまぁ系であったことさえ忘れるくらいに、ラブコメ感が強い。作画もアクションも上手いのだけれど、飽きるのも早かった・・・
いいね
0件
楽しめます
ネタバレ
2024年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分があったので読んでみました。
初めはよくある不遇職が悲惨な状況にいる話。心象もしっかり描かれていると思います。話のテンポも良く、スムーズに進みます。
タイトルにある鍛えて鑑定が神眼になる過程が、精霊の力を貰ったから。ここでまず引っかかりました。その後女性キャラ達のドタバタ具合がハーレムではありませんよ感を出す為に無理に描いてるように見えて、ちょっと疲れてきました。
主人公は所々矛盾していてキャラがいまいち掴めない。
全体的に何も考えず流して読む分には楽しめます。
いいね
0件
よくある感じ
2024年2月28日
よくある感じの不遇職がクズパーティーから見捨てられてからの成り上がりストーリーです。このパターンが好きな人にはいいかも。
いいね
0件
ドタバタ無双
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇職の為にパーティー内で酷い扱いを受け、置去りからの成り上がりモノ。努力はするけど授かりチートでドタバタ無双は苦手かな。
いいね
0件
普通かな
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ わりと面白いとは思うけど...主人公のアインには少し残念。魔族やモンスターは平気で相手できるが、人間だと何人もの人を殺している極悪人すら殺せないという残念すぎる性格にはうんざり...。こういう間違った優しさの主人公モノには残念です。
ドタバタチーレムかな
2022年10月27日
主人公は使えないとされる鑑定スキル持ちの荷物持ち。
ダンジョン探索中に置き去りで、奈落で色々あってチート。
鍛えたっていってもわりかし早くチートになります。
コピー系スキルに加えて、一緒にいる人の補助でダメージほぼ受けない。
つまり、戦闘シーンはチートを楽しむもので相手は何でも一緒。
この先色んなタイプの女性が仲間になってくんだろうなぁって感じで、それが楽しめれば良い作品かもしれません。
普通
2022年10月18日
仲間の裏切りからの成長ストーリーですね。
まあ普通のありきたりな展開話でした。
この展開話はよくあるのでもう少し驚くような展開が欲しかったです。
いいね
0件
内心ヒヤヒヤ😓
2022年10月13日
主人公が仲間にダンジョン内で裏切られ、囮にされてしまうシーンがとてもヒヤヒヤしましたし、とてもムカついてしまいました。
いいね
0件
残念な方向に
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ チートすぎてハーレム展開に突入するのは定番だが、あまりにも早すぎる
どちらかと言うとハーレム探しに旅に出るみたいな感じで残念
こんなもんかな~
ネタバレ
2021年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺TUEEEものは割と好きなので、すごいチートの能力もまあ楽しめます。でも風呂場のシーンとかややセクハラが過ぎる気がして楽しめません。姉妹探しとかでハーレムっぽくなりそうなのも懸念材料です。てな感じでとりあえず星3つで様子を見ます。
チートすぎます
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ いくらなんでもチートすぎるっていうか、師匠のメガネっ娘がバトルを完全にサポートしてくれて、ダメージを受けても彼女の世界樹の妖精が即座に治してくれます。そして主人公自身も2つの強力な魔眼と魔物から奪ったスキルで完全に守られており、状態異常等も一切効きません。楽勝過ぎるだろって感じです。今では師匠のメガネっ娘すら必要としません。

そして主人公は人外の強さを手に入れても、決して奢ることなく、悪人であっても人は殺さず、いいひとであり続けます。

普通なら飽き飽きしそうですが、ストーリー的には面白く、かろうじて読み進めることができます。普通評価にしておきます。
まぁまぁ面白い
2021年5月6日
異世界漫画好きですが、続き買うかは未定です。読みやすい内容だと思います。
いいね
0件
なかなか面白い
2020年12月31日
マガポケで読んでたうちの一つ。
期待してるので続きが気になる。
最初はいいけど、そのあとがどうなるのか
展開がとっても気になる。
いいね
0件
おお?
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鑑定しか出来ない善人の主人公が世界樹の精霊に気に入られて鑑定は他の人の経験スキルを覚えられると知って世界樹の護り人の賢者を鑑定して魔法が使えるようになりチートになり超鑑定すると敵がスローになり凄い倒しやすくなりなど賢者に教えて貰ってチート人間になりました。で1巻目は終わりです。まあまあ読める。
いいね
0件
正直なところ…
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直周りからのサポートが手厚すぎて、主人公の設定は【鑑定士】じゃなくても良くない?と思ってしまいました(笑)
確かに鑑定士スキルから派生している部分はあると思うんですけど、、、自分で努力して道を切り開いていくタイプが好きな人にはあまり刺さらないんじゃないかなぁと。
あと、かなり序盤ではありますが、奈落で助けられたにしては、「その恩人に対しての態度かそれは?」と感じてしまう部分もあったので、私はあまり好みではありませんでした(´・ω・`; )
自分を見捨てた相手に感謝する必要ある?😑
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品に選ばれていて3巻無料だったのでお試しがてら読み始めてみたのですがいまいちハマらず、2巻の途中ぐらいで途中リタイアしてしまいました。耳や指が吹っ飛んだり目玉が潰されたりと私が苦手とするグロ描写は結構あったものの、ダンジョンを無事抜け出すあたりまではまぁまぁ楽しめていた気がするのですが、その後はなんだかノリがどんどんコメディ寄りになっていく気がしたのと、さらなるハーレム展開が待っていそうな予兆が見られたので、もうそろそろ良いかな〜と思ってしまっている自分がいました。😔

そして私が一番読み続けたい気持ちが萎えたのは、主人公が自分をおとりにして逃げたゲスい相手に嫌味でもなく素直に感謝の言葉を述べた場面ですね〜。たしかにあの出来事がなければユーリやウルスラとは出会えなかったのかもしれない・・・けど、自分を見捨てて死に追いやろうとした相手に感謝を述べるのは違うと思うんですよね〜🤔結果論として「助かって新たな出会いもあったから、ゲスい人間だけどまあ許してやるか。」ならまだわかるのですが、感謝する必要って皆無じゃありませんかね・・・?😑 主人公が高尚な人間すぎるのか私の心が狭すぎるのかはよくわかりませんが、この行動には全く共感できず心がモヤッとさせられました。
いいね
0件
潜在的な何かがあるのかと思ったら・・・😐
ネタバレ
2025年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生きる為に勝ち組を夢見て冒険者になるも、下級職の中で最も不遇な「鑑定士」としてゴミ扱いされてきた主人公は仲間に裏切られたある日、ダンジョンの奈落で出会った世界樹の精霊とその守り手に救われ――。
授かった精霊の目で、モンスターの能力や世界樹守り手の魔法を鑑定(コピー)しつつ修行も受けて、左目は精霊・右目は通信機能の付いた賢者の石でその他諸々チート貰ってダンジョン脱出し仲間を増やして…ってめちゃくちゃ世話になってるからそもそもの鑑定士としての力は鑑定する以外に結局何も無し。タイトルの「実は最強だった」感がゼロだった😦
精霊が巨乳なの気持ち悪
2025年3月1日
命を救ってくれた巨乳の精霊に「ありがとう」と言っただけで惚れられ、最強スキルを与えられ、初対面の王女にも惚れられ、王女の従者にも惚れられ…モテない男の願望みたいなお話。テンション高すぎる展開もウザい。鍛える過程があっただけマシ。
精霊の存在
ネタバレ
2024年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んでの良かったところは、世界樹の精霊に慕われてー彼女の存在の可憐さとか、特別な武器を授かるというお伽噺的なところなど、でした。話はこの後の方が面白くなるのかも。
いいね
0件
好みではない
ネタバレ
2023年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇職だったけど精霊の力をもらい強くなってダンジョンを攻略。不遇職の人が実は強かった系の話は好きだけど、これは1巻読んだけど続きはいいかなと思いました。好みも割れてるようですね。
なんだろう
2022年6月6日
熱烈に推してるレビューを良く見るので、遂に手を出してみたんだけど、、私には合わなかったってことかな。
まぁ「ありがとう」を言葉にするのは、とても大切なことだとは思うけど。
鑑定士なのに冒険者?
2022年5月10日
そもそも鑑定士だったらギルド職員になって冒険に出ないのでは?ってかギルド内だったらかなり優遇されそうなんだけど、なんで冒険行っちゃったの?ってのが気になって最初の部分しか読めませんでした
その理由って読み進めるとわかるのかな?
タイトルになぜ“実は”をつけたのか?
ネタバレ
2022年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実はとあるが、運良くもらった眼がなければ不遇職のままでは?
他に類似する作品は周りもしくは自身が評価を低く見ていて実は・・・、という内容が多いと思います。
そんな事から、実はいくつかの条件を満たして最上級(神級?)鑑定士になっていた主人公を思い描きながら読み始めたので非常に残念です。
1巻しか読んでいませんが無理に戦闘職っぽくする必要はないと思います。
悪くはないが…
ネタバレ
2022年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪くはないし面白いけど、私には…
某、ありふれた〜に内容がよく似ているような気がする…かな…
チートになる経緯とか女の子とか…
あくまでも個人の感想です。絵も綺麗だし内容も面白いけど、どこか彷彿とさせる!!
いいね
0件
絵は凄く上手い
ネタバレ
2021年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「原作がなろう」にありがちなんですが主人公につっかかってくる相手がワンパターン。一口に悪役といっても口調や言動は様々なはずなのに、なぜか初対面から大袈裟にマウント取ってギャハハ笑いする馬鹿しかいない。コミカライズを夢見るなろう作者さんたちはラノベやなろう以外のちゃんとした本を読んだり、映画やお芝居に触れて引き出しを増やして、「ざまぁ」「つえぇ」以外の部分も丁寧に書いた方がいいと思う。絵師さんが気の毒。
チートのペース早すぎない?
2020年11月12日
タイトルそのままで、力がないとされていた鑑定職の主人公がダンジョンでチートスキルを手に入れた話です。
だいぶさくさくと強くなってます。
もう少し、なんかあってもいいんじゃないかなぁとは思いますが...。
と、絵というか線?があまり好みではないです。
あまりにもペースが速いので、今後どう進んでいくのか気にはなります。
1巻読んだ感想
2025年3月26日
実は最強だったわけでは無くて運良く最強にしてもらっただけで、本人の実力で見返すという醍醐味が無いです。人の力で最強スキルになってウハウハしてる主人公に魅力が無いし感情移入ができませんでした。
職業(ジョブ)や技能(スキル)とゲーム系の設定(異世界あるある)な用語をばんばん使うのに、世界樹などその物は出るのにユグドラシルやドライアドの名称が出てこないのが、中途半端な感じがします。
神眼
2024年2月4日
ある時から運命(人生)がガラッと変わるというのはマンガとはいえ凄いね。不遇というところからの這い上がりがスゴい。
いいね
0件
隠蔽されると見破れない神眼
ネタバレ
2023年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず主人公が運よく手に入れた力であって主人公だけが特別で職業自体は不遇のままだからそもそもタイトルからして?て感じ。あと主人公は神眼でダンジョン深層?のSランクモンスターやSSランクの古龍の凄い能力コピーしまくってるのに村人ですら1体倒してたモンスター千体に手こずったりしてて違和感があるとこが多々ある。極めつけはタイトルにもなってる最強の神眼なのに真の守り人になった主人公が神眼(SSS)を手に入れたのに魔族の子爵程度の隠蔽も見破れなかったのがなんだかなぁって感じでリタイアしました。ちなみに魔族の男爵は瞬殺でした。
レビューをシェアしよう!