ネタバレ・感想あり悪役令嬢転生おじさんのレビュー

(4.6) 342件
(5)
247件
(4)
67件
(3)
21件
(2)
5件
(1)
2件
かわいい
2021年5月31日
悪役令嬢の中身が公務員のおじさんだから、ヒロインを父親目線で見守ったり、実務に長けてるのが面白い。イヤなオヤジじゃないから好感度高い。絵は連載前の簡単なのがいいかな。
笑える悪役令嬢物語オススメです
2021年5月8日
悪役令嬢物好きで色々と買っているのですが、これは表紙の絵でずっと買わずにいました。だけど、読んでみて今まで買わずにいたのを後悔したぐらい面白かったです。
内容は恋愛系ってよりも笑いの方が強いです。絵はちょっと残念ですがまたそれもいい味だしてると思います。
1話ごとにクスッとくる場面があって面白くてすぐ読み終えちゃいました。2巻が楽しみです。
いいね
0件
斬新!
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじさんが悪役令嬢に転生(?)と言うのが新鮮&斬新過ぎてずっと気になってました!
本当は紙で買いたかったんですが、どこに行っても売ってないので、思い切って電子で購入!
ほんとに面白いです!これからどうなるか楽しみです!
ちょいちょい
2021年1月21日
でてくるおじさんキャラ(笑)なぜかハマってしまいました。悪役になれないところがおじさんキャラですね。
いいね
0件
数ある転生もの
2021年1月2日
今や数多い悪役令嬢への転生ものです。
おじさんが転生するのでお父さん目線なところが面白い。

ただ、私はiPadで見てるのですが、解像度がどうにも低い気がします。
ぼやけているというか…………。
画像がちょっと荒いので、見づらいのが気になります。
いいね
0件
面白いです!
2021年1月2日
おじさんが悪役令嬢に転生したらという一発ネタのようですが、おじさんが素直に乙女ゲームの舞台を楽しんで過ごしているのがちょっとほのぼのとします。
いいね
0件
新しい悪役令嬢もの
ネタバレ
2021年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢の中身がおっさんという新しさが面白い
ヒロインを親から目線でうっかり導いているところがほっこりする
いいね
0件
面白いけれど…
2020年12月29日
ストーリーは面白い!ただ絵が好みじゃない(笑)好みだったら☆5にしてた!
いいね
0件
よくある転生ものではない
2020年12月27日
おじさんが悪役令嬢になってるので、よくある転生ものとはまた違いますが、とても面白かったです。攻略対象キャラがまったくイケメンではないどころか違和感を覚えますが、イケメンを楽しむ漫画ではないのでまあいいかなと。たぶん主人公の縦ロール書くのに気力を使い果たしたんだと思います。
続きは読んでみたいカモ
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじさんが悪役令嬢に異世界転生するというありそうでなかった話。
昭和世代のおじさんの言動が、貴族令嬢の言動に変換されるユニークなチートで主人公や攻略対象をキュンとさせていく姿に思わず『クスッ』となります!(勘違い含む 笑w)
1話毎が少し短く感じることと、『イケメン』攻略対象の見た目が残念なことが悔やまれます。
いいね
0件
イイね
2020年12月18日
絵は好みではないです。もう少し、可愛くても…とか感じますが、中身のオジサンが味があって良いです
キャピキャピした感じもなく、昭和って感じです
発売を待ってました!
2020年12月17日
正直絵は古くさくて好みではないのですが、そんなこと気にならないくらい面白い!
異世界転生ものが好きなら、絶対笑えます!
早く続きが読みたい🖤
いいね
0件
おっさんで悪役令嬢
2020年12月16日
おっさんが転生して悪役令嬢になるお話。笑えました。ありがとうw
おじさんが可愛い
2020年12月16日
悪役令嬢モノにハマりにハマってよみ漁っており、こちらは悪役令嬢に転生したのはオジさんという目新しさから興味をそそられて購入しました。
転生前のオジさんの人柄が良いので、ほっこり系のストーリーで癒されます♪
ところどころ少年誌っぽい感じもあり、男性でも抵抗なく読めそうな感じ。
また2巻がでたら買いますね!
いいね
0件
安心して見守れる
2025年4月2日
個人的に飽き気味だった異世界転生悪役令嬢ものでしたが、こちらは設定が新しく、ストレスになる人物もいなくて楽しく読めます。何より主人公が社会経験+オタク知識の最強チートで気持ち良い。転生ラストはこうなるんだろうという安心感のある話運びも好きです。ただ、おじさんが転生しているというのもあって、恋愛要素はほぼなしなのかなと
いいね
0件
オジサン最高
2025年1月20日
そうー!オジサンっていうのは無駄に生きて来たわけてはないのであーる。だからその悪役令嬢に転生したとてなんとかサラリーマン時代の処世術で切り抜けるのだよ。あな面白い!
いいね
0件
思ったより良かった
ネタバレ
2025年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが思ったより異世界していて良かったです、わざわざおじさんにしてあたり奇を衒ってるだけかと思いましたが、考えられていますねかなり好感が持てました。とはいえ出だしでインパクトがあった以降はよくある展開?ですが最後は見てみたいと思わせてきますね。(7巻までの感想です)
いいね
0件
発想は面白い
ネタバレ
2025年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は面白く読めましたが、2巻以降、元の世界と絡んできた段階で一気に興味がなくなってしまった…周りが勝手にする勘違いや主人公の言動を、俯瞰の視点で観ると冷めてしまうというか。やり取りが異世界と現実で2回繰り返されるのも面倒に感じる。自分には合わなかったみたいです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がまずマジでおもしろい。
お父さんが乙女ゲーに入るって((´∀`*))ケラケラ
今まで培ってきた社会人人生の振る舞い、手管、最高。
でもイラストがかなりどーかと思う。
それにお父さんが入ったキャラの制服、ありえなくなりません?
いいね
0件
人に好かれるおじさんだったのでは
2024年4月21日
表紙の絵でどうだろうと~なるけど思ったより読めた。うんうん頷きながらフフっと笑ってしまいます。人柄良い感じでいやな笑いにならないとこがいい。
あはは
2024年4月19日
面白い設定ですね。凄く突っ込めます。そして主人公の縦巻きロールが凄すぎる!どうやってしてるんだろう。
いいね
0件
おじさん
2024年4月13日
52歳の日本人の公務員のおじさんが乙女ゲームの世界に転生して悪役令嬢として生きていくストーリーです。今まで読んできた転生モノは、女性は女性へ転生、男性は男性へ転生というものばかりだったので、設定が斬新です。綺麗な悪役令嬢の中身がおじさんというところがおもしろみの一つだと思います。
いいね
0件
憲三郎悪役令嬢
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りの悪役令嬢に転生したおじさんが健闘する物語ですが、絶妙な絵柄と元公務員の人柄キャラやギャグ寄り展開が面白味あって、つい読み進めちゃいますね。
いいね
0件
惜しい
2023年5月11日
題材とシナリオはすごくいいのに画と構成で損をしてるかなと思います。攻略対象が全然イケメンに見えないし戦闘シーンもあっさり。こういった雰囲気の作品もありなしでいえばありですが、この題材であれば美麗キャラを描き込んでギャップを出した方がより面白いかと思います。デフォルメとして要所使いはありだと思います。とりあえず今回は申し訳ありませんが続き購入には至りませんでした。
いいね
0件
まあまあ。
2023年2月28日
最初の方しか読んでいませんが、よくある悪役令嬢モノではあるけれど切り口が違うのでわりとおもしろいです。
いいね
0件
ストーリーがいい
2023年2月27日
中味がおじさんのヒロインが本当に楽しいです。絵はちょっとわたしの好みではないのが残念ですが、ストーリーはぴか一です。
いいね
0件
おもしろい
2023年2月24日
おじさんが悪役令嬢転生、すごく面白いです。中身おじさんのセリフが令嬢補正されるのもニマニマしちゃいます。
いいね
0件
設定すごい
2023年2月7日
転生もの?は多いですけれど、性別?が変わる転生はびっくりしました!悪役令嬢になるとは楽しそうかと思いました笑
いいね
0件
乙女ゲー厶の世界観に耐えられるか…
2022年6月16日
単純な転生もの(?)と見れば面白いし、エレガントチートのおかげか、おっさんがお嬢様らしい振る舞いにあたふたする見苦しさも無くていいが…。
乙女ゲームにありがちな、パステルカラーな世界観に胸焼けを起こしそうになることも…。
いいね
0件
縦カールドリル令嬢
2022年5月2日
一昔前の少女マンガのような絵柄と内容で多少古臭さを感じます。ですが、中身が子持ちのおっさんなのでヒロインとかを親目線で見てしまうって所が面白かったです。主人公はオタクではあったみたいだけど乙女ゲーとかしたことないみたいだから全然悪役令嬢やれてないしツンデレもできてない笑あと生徒会保安部長オーギュストの前髪が頭にウニのっかてるようにしか見えなくてツボです笑笑
いいね
0件
絵柄のインパクト
ネタバレ
2021年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームの悪役令嬢になるタイプですが、元の家族もみてて帰れそうな雰囲気です。ヒロインもモブも攻略対象も似たような顔ですが、主人公(おじさん)からみるとそんなものかもしれないと妙に納得します。カタカナの名前で髪色と髪型で見分ける感じです。恋愛描写はほぼないのでほのぼの読めます。
新しい視点で面白い
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい視点で面白いんだけどおじさんネタがイマイチ。
例えばおじさんの直角のお辞儀が令嬢のカーテシーに自動で変換されてしまったら普通の令嬢なのでは?
無茶振りですが直角お辞儀のまま令嬢らしさが欲しかった。
私は途中で飽きてしまいました。
いいね
0件
話は面白いが絵が……
2021年1月14日
気軽に読めて面白いです。
ただ、絵のクオリティが低くて読みづらいと感じました。ギャグ絵と女の子はデフォルメされてかわいいのですが、男性キャラがかっこよく見えないし、モブっぽく見えます。ちょっとだけあるアクションシーンはどうなってるのかよくわからず……。
作画が別の人になったらいいのになぁと感じてしまいました。
面白いけど…
2020年12月25日
おじさんが令嬢に転生するというのが斬新で楽しい。
でも、絵が…主人公以外の人の絵がちょっと酷い…
お話は面白いです。
次巻は買うと思います。
一巻は面白かった
2020年12月17日
でも二巻がなぁ。急につまんなくなった。大ブレーキが掛かった感じで大失速。3巻は買わないかも。でも一巻はマジで神✨
序盤は良かった
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢が良い人だった、っていうのはよくありますが、おじさんだったっていうのは新しいです(笑)
おじさんらしい?対処で乗り切ってしまうのが面白い!
そして、このおじさんが前向きで良い人(笑)
そしてそして、昭和世代のオタクにも嬉しくなる小ネタも満載!
ちょっと悪役令嬢に飽きて来たわーっていう方には、すんごくオススメです!
……で、最新7巻を読んで、星5つから星2つへ。
最初の皆がどんどん勘違いするのが面白かったのに、途中から魔法だのダンジョンだのなって、本格的なゲーム漫画になってしまったので、おじさんが悪役令嬢である設定がどうでも良くなってしまって残念です。
いいね
0件
発想は面白いし内容も嫌いじゃないんだけど
2022年3月22日
男性キャラクターのイラストが…
デザインというか髪型についてもアイドルマスターSideMのキャラクターからとってきたの?というかんじ。男性キャラクターが既存キャラたちの劣化版のようで、読む手が止まったので続編購入はなしかな…
仮にも乙女ゲームを題材にして描くならそこは手を抜いて欲しくなかった。
内容が面白かっただけに残念。
売り方に疑問を持ちました
2022年1月22日
3巻以降、何故か単品になったんです。
かなり疑問。既に読んでる内容とかも含まれてるのでなんか複雑な気持ちになりました。
※某悪役令嬢になったアニメとは方向性違うのは良い部分ですね。
いいね
0件
おじさん
2021年1月8日
主人公が持ってる扇子にうつってるおじさんの絵がなんとも、、、笑
興味はある!
思ったよりくだらなかった😓
2021年1月1日
絶賛されていたので期待して購入しましたが、思ったよりくだらなかった。特に笑いどころも無かったし、感性は人それぞれなので私にはイマイチ。
確かに中身おじさんの発想は新しいが、それほど面白く無かった。特に続きも気にならない。
絵柄が学園ハンサム
2025年1月11日
ノリと雰囲気だけでゴリ押ししてるが見るに耐えない画力レベル。特に男性陣…学園ハンサム??笑わせに来てる??わざとやってるのか?これが全力なのか…。とりあえず課金には値しない。
初期の頃は好きだったが…
2024年7月13日
初期というのは某お絵描きサイトで連載していた時期で、凡百の転生モノとはやや毛色が異なる魅力的な主人公(ヒロイン?)に牽引される日常系なノリが楽しかった。しかし、やはり人気が出るということは一長一短で、正式に連載をするということに一抹の不安を感じていたが、それが見事に当たってしまった。今作には同人的な軽いノリの作風が合っていた、ヒロインの魅力に牽引される、つまりはこまけえことはいいんだよ!的な話運びがテンポよく、歯切れ良く展開されていたのだが、やはり連載版となるとそうもいかないと考えてしまったのか、全体的に説明過多で窮屈な作風になってしまった。これが設定やテーマとの噛み合わせが悪く、どうにも作品全体を堅苦しいものにしてしまっている。この改悪というよりは長期連載を見越した見当違いの「補強」の弊害は結果的に本作がもともと持っていた魅力を大きく減退してしまった。非常に残念である。
レビューをシェアしよう!