ネタバレ・感想あり京極家シリーズのレビュー

(4.7) 573件
(5)
438件
(4)
90件
(3)
38件
(2)
5件
(1)
2件
追ってます
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと追っているシリーズです。タイトルがいいですよねー。レオくんがいるからこそのこのシリーズ。よしこさんも大事な存在になってきました。これからも楽しみにしています。
いいね
0件
ストーリーが良い
ネタバレ
2024年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのお話はいくつか読んだことがあって、たまーにちょっとだけ、自分には合わないものもありましたけどこれはおもしろくて好きです!ストーリーも引き込まれるし、クスッと笑えるのも良い。キャラもクセがあるのに好きになってしまう魅力があって一気に読んでしまいました。おすすめです!
いいね
0件
心待ち
2024年3月23日
大好きな作品です。作者様独特の空気感。何より礼央がサイコーにキャラが良くて可愛くて。周りの方も皆良い。早く続きが読みたいけれど終わってほしくはない。そんな作品です。
いいね
0件
2巻まで読了
2024年3月23日
先生の『今夜、俺は決める』が大好きで、次はこちらを読んでみました。偽装結婚してから少しずつ家族になり、夫夫になっていくお話。2人のキャラクターも素敵ですが、礼央くんがとっても可愛いです。楽しく読ませてもらいました。続きも購入したいです。
白と黒
ネタバレ
2024年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の同級生、名字が同じ、親が有名人の2人が、成り行きで結婚して、お互いを思い合っていく話。
堅物の白い京極君の反応が可愛い。
いいね
0件
れおかわいい
ネタバレ
2024年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ れおかわいいですね。2人や周りに愛情貰ってよい子に育ってくれてていいですね。奥様会に参加している尊好きです。
いいね
0件
一気読み確定!
ネタバレ
2024年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政治家一家に突然沸いた隠し子騒動を軸にそれを隠すために更に擬装結婚まで。始めは他人の寄せ集めのぎくしゃく感がとれなかったがそれぞれの思いが寄り添いだして家族らしく形に変わってゆく。
擬装結婚は夫夫(ふうふ)、預かってい幼稚園児は生意気だけどとびきり男前でさみしさを我慢してる男の子(レオ君)。
擬装とは言ってもきちんと体の関係もありお互いに惹かれあい何度かぶつかりながら愛が深まっていく。指名手配されて逃げ回っているレオ君の母親もやっと見つかり自首してやり直す覚悟ができ必ず迎えに行くとやくそくをする。レオ君の隠し子判定の結果をめぐり夫夫の関係も危うくなったがお互いの気持ちを再確認してまた2人で歩いてゆく決心をする。
新刊購入後一気に読破して2日空けてまた最初から一気に。絵がキレイなんだけど描かれている人物の目線や口の動きがとても細やかでそれだけでも感情の動きがわかるほど。これからの夫夫2人も追ってみたいです。次がたのしみ。
いいね
0件
いろいろ詰まってます
ネタバレ
2024年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みは少し前でそれ以来、何度か読み返しています。学生時代にお互い密かに憧れていた同級生と偽装結婚、それが本物の愛になっていきます。夫夫の愛と親子、家族の愛、子育てやお仕事BL要素も詰まっていて、キュンとしたり切なくなったり、考えさせられたり…既刊4巻一気読みでした。説明とかモノローグなど少なめですが、むしろ画面の余白が物語っている独特の空気を感じます。京極家と礼央ちゃん、尊の過去など、続刊で描かれるのでしょうか。楽しみに待ちたいと思います。
いいね
0件
家族になっていく
2024年3月10日
始まりは父親の尻拭いをする為の偽装結婚。
なのに、最初から尊は誠志郎に対して愛があって、グイグイくるわけじゃないのに力強い。礼央くんが2人を夫夫にしているような、血が繋がってなくても家族になれるって、なってほしいと応援したくなります。
これから朝倉さんがどんな動きを見せるのかも気になります。
良い夫婦!
2024年3月10日
家事が好きで料理が旨い!優しくて気遣いも出来る夫に真面目で気持ちが表情に出るかわいい夫に幸せを感じて、暖かい気持ちに!
いいね
0件
まだ
2024年3月8日
1巻しか読んでいませんが、偽装結婚から始まる恋。
政治家一家の京極と、芸能一家の京極。
同じ苗字だけど、お互いの環境は違っていて、高校生以来の再会。
なんだか、互いに抱えているものがいろいろある中ではぐくまれていくのかな。
とても、気になります。どちらも違うイケメン。
続きはセールやクーポンに合わせて購入したいです。
いいね
0件
真面目受け
ネタバレ
2024年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目彼氏の受けが小生とてもたまりません。彼氏とのラブラブ関係はまさにBL作品の醍醐味だと思ちょります。古くからこうした趣味は太古から真面目系が至高だと昭明されています。
いいね
0件
心が温かくなる
2024年3月6日
偽装結婚してから少しずつ家族に、夫婦になっていくお話です。子供や相手に対する愛情がどんどん育っていき、お互いに影響を与えて少しずつ変わっていく様子にじわじわ感動。気がついたら涙が出てます。よしこちゃんが素敵なフォローをしています。母として見習いたい。
いいね
0件
めちゃくちゃ好きです!
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、すごくすごくいいです、この偽装結婚!尊が初めて自分から好きになって、「欲しい」と思った相手が誠志郎で良かった!誠志郎なら絶対幸せにしてくれるって思います。もちろん尊も誠志郎のこと幸せにできる!そう思える二人です。礼央くんのこれからがとっても気になります。3人でずっと幸せに暮らしてほしい気もするけど、やっぱりママのほうがいいよね・・・いなくなったら寂しいなぁ!どうなるのか続きが楽しみです!
いいね
0件
無さそうでありそうなお話
ネタバレ
2024年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いで、1巻目の感想です。初めに読んだときは、ありそうで無さそうな設定に頭がついていかなかったんですが、時間をおいて2回目読むと、じわじわ面白くなってきました。好意は伝えるけれども踏み込み過ぎない、大人な距離感が素敵です。次巻も購入します。
いいね
0件
最高
2024年3月2日
木下けい子先生のファンです。紙ベースも揃えています。先生の作品でこのシリーズが一番好きです。2人の爽やかさ、ほどよいラブラブ感が好みです。そして礼央くんが可愛い。子供らしいような子供らしくないような言動が良いですね。おすすめです!
いいね
0件
どうしようもなく好きです、、、
2024年3月2日
ランキングから興味持って軽く読み始めたんですけど、本当に出会えて良かったです!!
まだまだこの家族の話を読み続けたい、、大好きな作品です。木下先生、ありがとうございます!!
いいね
0件
めちゃくちゃ良いです
2024年3月2日
誠志郎と尊、どっちも男前で大好きです。偽装結婚から始まった二人ですが、お互い相手の事を思いやり、思いを素直に伝え合う素敵なカップルです。玲央くんは可愛いし、芳子さんも素晴らしいママで、暗くなりがちな話もほっこりします。続きが気になります。
いいね
0件
4巻は「純愛」ですって…!
2024年3月2日
4巻で「純愛」!贅沢な進み方が出来るのも人気シリーズだからこその強み!!急がないでいいです 始まりを急いだ分、この先をゆっくり進んで欲しい大好きなシリーズ!2人だけで完結出来ない関係性と設定も読み応えを感じられる作品です
いいね
0件
設定が素晴らしい
2024年3月2日
本当に見たことのない作品で圧倒されました。これからどうなっていくのかと常に楽しみにしながら読み進めていくことができます。
いいね
0件
人間関係のお手本
2024年3月2日
こんなに人との関わりを大切に扱ったBLがあったでしょうか! 夫婦や親子などの近しい関係のみならず、血の繋がない人や憎むべき相手にまで、人に相対する心の持ちようとふるまいが素晴らしすぎる。突拍子も無い困難を、夫夫で乗り越えていきますね。私の汚れた部分が清浄さに清められます。先生のお話は優しい物が多いですが、そんな中でも特別に思いやりに満ち満ちた作品です。
いいね
0件
すごく良かった
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の中で初の木下先生作品です。灰かぶりコンプレックスと迷い、まだ巻数が少ないこちらを試しに購入。そのままズルズルです 笑
礼央がとても良いキャラなんですが、生い立ちが複雑でした。誠志郎は絵に描いたような議員秘書です。尊は本当に華やか。誠志郎が落ち着きすぎて余計キラキラして見えます。
誠志郎の父の隠し子である礼央を中心に色んな話が混ざり合いながら進みます。
何だか現実にも沢山ありそうなお話ですね笑
偽装結婚から本当の相思相愛な結婚になっていく…んですよね?まだ2巻までしか買えてませんが、4巻の表紙見るにそうと信じています。
少しずつ誠志郎が尊に歩み寄っていくのがとても良い。最初は合理的かつ父の旗振りに巻き込まれた形でしたが、尊の大きくて穏やかな愛情で少しずつ距離が縮まっていく課程が本当に好きです。
コツコツ買い足していくし、作家さん買いになりそうです。
いいね
0件
芳子さん推し
2024年2月24日
試し読みから入って4巻まで一気に読みました。嘘から始まった関係だけど家族になっていく過程が丁寧に描かれていて良かったです。特に芳子さんのキャラが良いです。当初は曲者かと思いましたが、2人をあたたかく見守り気持ちに寄り添い、時には発破をかけてくれる素敵なお母さんだと思いました。
いいね
0件
偽装結婚のはずが純愛に!
ネタバレ
2024年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誠志郎は元同級生の尊と偽装結婚をして、大臣である父の隠し子を育てることになります。
誠志郎は真面目で誠実な男で、尊はバツイチで無職ですが 家事能力が高い男です。そんな2人がちょっと生意気で嘘をつけない礼央を一緒に育てる中で、お互いの魅力に惹かれ本当の夫夫となっていきます。
父親のような役割の誠志郎と母親のような役割の尊ですが、実際は尊の方がどっしり構えていてかっこよくて誠志郎は礼央の泣き落としに引っかかったり色々と可愛い面があって面白いです。
誠志郎の両親や他にも面白いキャラが多くてそれも面白いです。
いいね
0件
子供いる系の話が好きな人にささる
2024年2月16日
政略結婚ならぬビジネスBLが、愛を育む過程たまらん!!!!だし、黒の京極くんが白の京極くんに引け目感じてるの癖です、そんで黒の京極くんが割とガチに白の京極くんに恋しちゃってるのかわいいでしかない。ピュア系BL!オススメです。
いいね
0件
巻が増すごとに
2024年2月14日
愛が深まっていっていますね〜、レオ君がカワイすぎる。よしこさんが、いい味を出しています。親子の愛やら4巻は泣いてしまいました。
いいね
0件
想像以上でした!
2024年2月13日
結構、渋~いお話の筈。登場人物も個性的な曲者ばかり。会話も核心突いたキツ目な物も。なのに温かみと面白さがそこを包み込んでます。尊の陰の部分が少し気になりますが、それはこれから解決しそうですね。続きが早く読みたいです!
礼生くんがかわいい。子は鎹
2024年2月12日
京極家の白と黒。
尊、超美形主夫スパダリ×誠志郎、政治家秘書純粋
京極家は、皆美しいのか、話の一切通じない四文字熟語父も男前だ。誠志郎さんが、舵取りしてるのが面白いです。
誠志郎が、コンプレックス強めです。この上なく純粋でかわいいのです。政治家向いてなさそうな赤面青年です。
周りのガヤガヤ、当の2人は、ラブラブです。
美しいです。エロは追追です
いいね
0件
かわいいいい
2024年2月11日
試し読みで礼央の可愛いさにやられて、そのまま4巻まで一気に読んでしまった…生意気だけど、天真爛漫で健気で、本当に可愛い!2人に「謝って」って泣きじゃくるシーンは「ママより2人と一緒にいな!でもずっとママ恋しかったんだね」ってぼろぼろ泣けた。3人が本当の親子みたくなっていく過程や、夫夫がお互いに惹かれあっていく過程が自然で、読み終わったあとはかなりの幸福感、ずっとこの世界観に浸っていたい。あと、どちらかがお母さん(女性的)にならずに、どちらもパパって感じがすごく良かった。
大人用の椅子にクッション敷いて座っていた礼央が、いつの間にか子供用の椅子に座っているのをみて、もーずっと3人一緒に暮らして欲しい!ずっとこの幸せなお話し読んでいたい!ってなりました。
面白いです。おススメします!
2024年2月11日
淡いタッチの画だな、ストーリーもふわふわかな、と勝手に思い込んでたのですが、違いました。ズッシリあるストーリーだけど、画の優しさや紡がれる言葉も相まって、素晴らしいヒューマンドラマです!テンポも良いし、登場人物達のキャラがそれぞれにたっていて、京極家の世界に迷い込めます。真剣さとお笑い加減もいい塩梅。重くなりすぎない、軽くなりすぎない絶妙が素晴らしいです。特別でない何気ない日常でありながら、全く退屈させずに、周りに巻き込まれながら3人で暮らしてる話です。訳ありの3人が寄って家族になってる。誠志郎の律儀さ誠実さ凛々しさ、キリリと伸びた背筋がカッコいい。尊の人を惹きつける人柄、人に溶け込める能力、いいなカッコいい。礼央の子供らしからぬ発言力と子供らしさ全開のギャップの使い分けもお見事!京極家。いいなぁ。実際に一員だったら気が気でない事山積みでしょうが、憧れる。他の方も書かれてますが、このままドラマ化できますよ!現在4巻まで。イケメン2人の今後を見守っていきたいです。
いいね
0件
偽装結婚から始まる恋と家族
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 代々政治家の家系で現役大臣の父親の秘書である京極誠志郎が高校の同級生•京極尊と偶然の再会をします。セレブ高でも成績•容姿ともにずば抜けて目立っていた尊は、両親とも有名俳優で白の京極と呼ばれていました。お堅い誠志郎は黒の京極と呼ばれており、今は父の隠し子の礼央と暮らしています。現役大臣の隠し子というスキャンダルを口外しないよう誠志郎が尊に持ちかけると、離婚したばかりで金も仕事も無いので誠志郎の家に置いてくれれば…と言われます。尊は家事と礼央の世話をすることになり、3人の生活が始まります。やがて二人のことが写真週刊誌に掲載され、誠志郎の父親の政治的な思惑から二人は偽装結婚することになるのでした。飄々としたイケメン尊と真面目な誠志郎、それぞれ華やかな家系ゆえのお互いの過去の痛みや苦しみを知ることになります。二人の恋はもちろん、二人のことが大好きな礼央も加えて3人はなくてはならない関係になってゆきます。『結婚』『初夜』『蜜月』『純愛』と、様々な出来事を通して時にはぶつかりながら本当の家族となってゆく過程が楽しめ、『純愛』ではついに謎に包まれていた礼央のママが登場し、最終巻『誓い』では二人の関係が揺るぎないものとなり、それぞれの親子関係も含めて大団円を迎えます。
ふ〜
2024年2月9日
京極家シリーズ大好きです。木下先生のいろんな作品の中で一番好き!だから新刊が待ちきれなかった〜今回読み終えた後、あ〜3人で仲良く暮らして欲しいなぁと願うばかりです。
最新刊待ってました⤴⤴
2024年2月8日
京極家シリーズ大好きすぎる!!
最新刊泣かされました…
もう何回もリピート読みしてますー!!
今後の展開もすごくすごく気になります!

木下先生の作品は本当に好き
絵も好きだしストーリーもストーリーに出てくるキャラクターの心情も丁寧に描かれていて何度でも読みたくなります!!
いいね
0件
今回も泣けた
2024年2月7日
最高しかない
ものすごくよかった
今回もさすがです
胸にぐっときた
今回は芳子ちゃんに助けられました
偉大なる母
ありがたやでした
自分の母への感謝も浮かぶほどでした

2人は相変わらずお互いを思い合っていて
漫画とは思えないもう現実みたい
なんてよくわからないことまで思いました
読んでる間中、大好きな世界に浸れました
あたたかな愛がほんわり
2024年2月7日
心がほっこりしました。優しい気持ちになれるお話。偽りの結婚から始まった本当の愛。そして親子の愛。BL漫画と思いきや………。色々な愛の形があって、それはとても不器用で。心にぽっかり空いた穴。そしてそれを埋めるものに気付いてみるとそれは愛おしい真実。素敵なお話でした。
とにかく最高です!
2024年2月6日
新刊発売の予定を見てからめちゃめちゃ楽しみにしてました!!本当に素敵なお話です!絶対におすすめです!
イケメン
2024年2月6日
二人とも、すごくイケメンです!子供がかわいい!なんだろう。今までにいないタイプの、子供!続きがきになるー!
登場人物みんな可愛い!
2024年2月6日
木下先生の作品は多分殆ど読んだのですが、私はこの作品が一番好きです。
男同士で偽装結婚という時々みる設定ではありますが、大抵ちょっと無理がある設定だったり、途中から矛盾点がでてきたりで、イマイチ集中を削がれる事が多いのですが、こちらの作品はかなり綿密に練られていて、無理矢理感が無く、ストーリーも無駄なく楽しませてくれて、ほんとさすがだなと思わせられました。
また、木下先生は黒髪メガネが大好物なご様子で、ちょいちょい登場するのですが、今回の黒髪メガネはガッチリ目で背も高く、ウブにはウブなんでしょうが、真面目堅物系で私の大好物でした。The昭和な物言いで、最初はギスギスしていたのに、尊やレオと一緒に過ごす事でだんだん柔らかくなり、実はめちゃくちゃ可愛いところが垣間見えて、堅物と可愛さのギャップに打ちのめされます。また、レオも凄く可愛いし、尊は男前だけどどこか寂しげなところも守ってあげたい可愛いさがあり、よしこちゃんも可愛いし、なんか色々な種類の可愛さがあって、可愛いの大渋滞起こしてます。
また、BLではあるのですが、家族がテーマになっており、家族の形に正解なんてないよな。などと、ちょっぴり考えさせられるところもあり、萌えもあり、可愛くてほっこりしたり、凄く読み応えのある作品だと思います。楽しかった。続きも楽しみです!

大変だ!ここまで暑苦しく語ってたくせに、大きな間違いが!

メガネかけてねぇーーー!

どういうことだ?メガネがないじゃないか!いやもう、自分にびっくりしたわ。脳内で勝手にメガネかけさせてらやがる。どんだけメガネ好きなんだ。

というわけで、すみません。メガネなんて一度もかけていませんでした…。テヘ。
家族の形
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな家族が居て…考えさせられる漫画かな~父の浮気相手の子供の面倒を見てある兄、かなり歳は離れて居るけど。偶然同高の苗字が一緒の友達に空い、偽装結婚するはずが…片や政治家一家片や芸能一家…それぞれ考え方が違う。同性婚に対しての話しだったり、周りは差別する人は居なくて一気読みしてしまったー。父の隠し子はDNAで違うと分かりどう解決してどう収まるのか楽しみですー
一気読みしてしまった
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!アニメ化でもドラマ化でも面白そう。契約結婚から愛が生まれるやつ。結局どの夫婦も互いに歩み寄る努力が必要なんだよな。それをちゃんと実践しようとするの素敵だし、ちゃんと言葉にして伝えるのは大事だなと。喧嘩してくっついて、また喧嘩してくっついてって、そうやって信頼を深めていくんだ。尊はちゃんと向き合ってくれてて、なれない場にも協力的で健気だなと思うし、誠志郎もちょっと寂しくなって言葉にしちゃうの可愛いし、母の愛情の話も素敵だったよね。不器用同士で歯がゆいな。いつかちゃんとお母さんと向き合って、一緒におにぎり食べてほしいな。あと二人の愛が生まれる瞬間がとても素敵だったし、セリフ良すぎんか?ちゃんと愛が生まれてよかった、これからは育んでいってほしいな。
ゆっくりいつまでも続いてほしい
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の作品はふんわりと品のあるイメージで、この作品もそれに漏れないのですが…
正直、1巻目の「結婚」では、いつ好きになったん?と思うくらい、雰囲気先行で なんか内容薄く感じました。とはいえ、決めセリフがカッコいいし十分ウットリしてたんですけどね。
それが2巻、3巻と進み…1つずつ尊も誠志郎も自分自身の弱さやトラウマなどの問題と向き合うなかで、互いへの思いも深まっていくのが…もうたまらん…となっていき、今では木下先生作品の中で1番好きです!
レオくんがお風呂で泳ごうとするのを止める尊とか、子どもとの生活感がリアルなだけでなくてジェンダー的にもストレスがないどころか、誠志郎がセクハラ議員をやっつけるところなどスッキリ!!
次は尊の親子問題かな?まだ法律もできてないし、いつまでもゆっくりラブラブなふたりを見ていたいです
芳子さんが最高にかっこいいです。
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ れお君が京極家の血が入ってないと今回判明したけど周りの誠四郎、尊さん達はそんな事は関係ないくらいの絆があって良かったです。誠四郎母の芳子さんが本当に読んでいて素敵で格好よかった。ところでれお君の実の父親は、悪い人?続きはどうなるのか待ってます。新刊が出たばっかなので気になりますが、読んで損はしないし満足出来る作品です。
^_^
2024年2月5日
かなり前に3巻まで購入して一気読みをしました^_^独特な雰囲気のある作画に感じましたが…癖になりました♪
うーん、いいな
2024年1月27日
木下先生の2冊目、ハマった。オレっていう幼稚園児のレオの存在も大きい。可愛い顔して大人より的を得たこと言って、ナカナカいいぞ!尊の家族は最低だし、元嫁にいたっては、腹いせに雑誌に売ろうとするし、ナカナカ最低な過去。誠志郎と幸せになって良かった〜。
キュンキュンだよね
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまの作品はほっこりあったかい気持ちで終れるから大好きです。
今回も3巻ラスト、礼央がいてくれるからほっこりさせてくれる~。。可愛いな。こちらもキュンキュンだわ。
2人が微笑ましい
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ たけるとせいしろう、2人は最初は恋愛感情ではないのだけど…だんだん変わっていく様子がとても微笑ましく、素敵でした。礼央くんもめちゃくちゃ可愛くて、ケンカした2人を仲直りさせようとするところとか、子供は子供なりに考えてるんだなと感心しました。もし続きがあればもっと読みたいなと思いました。灰かぶりコンプレックスも好きだけど、こちらの話も面白かったです。
これは読まなければ😊
2023年11月7日
ツンデレというか、でも一言一言が丁寧でそんな思いやりのある主人公がこの話を素晴らしい展開にしていると思う☘
皆んな愛が欲しい同士、繋がっていて、このままでいて欲しいけど、レオ君はお母さんのところに帰っちゃうのかなぁ?👁
婦人の会の人達がいい味を出している😄続きが楽しみ🙂
とにかくいい❤
2023年10月25日
結婚からハマりまくり、初夜で最高かと思いきやの蜜月でも、まだまだ病みつきになる作品。とりわけキャラがみなかっこいいんだけど…礼央が〜堪らなくて愛おしい😄私の最高BL基準は、読み返し回数で、この作品は読み返しまくってます⤴
面白い
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな、少し現実っぽい。でも、BL大好きです❤️子供ちゃんの言葉も可愛過ぎて。BLだらけまくりの私です。
ほっこりじんわり
2023年10月9日
作者買いではありますが、やっぱりイイ!
柔らかく優しい絵柄が大好きですがお話もほっこり

高校が同じで、同じ苗字で。片や政治家の息子、片や芸能人の息子と有名だった二人が、大人になって偶然再会してあれやこれやとあってなぜか結婚することになり、初めは偽装結婚だったけど…っていうお話

二人だけだとすれ違ったり問題が起きたりするのかもだけど、間にレオくんって息子(実は誠志郎の義弟)がいることで、クスッと可笑しかったりほっこりするしかなかったり大人が気付かされたり

基本的に登場人物がいい人なんだよな。だからちょっとズキっとする部分があっても丸く優しく収まる。とてもいい!朝倉先生だけがなんか嫌な空気出すんだけどさ。

シリーズも3冊目でタイトルが蜜月って入るくらい二人がラブラブになっていくのとても嬉しいしとても幸せな気持ちになります。

なんだかんだで尊の人当たりの良さで婦人会も味方のするし、誠志郎と尊は誠実に向き合って夫夫の仲も絆も深まって、読んでいてとても優しい気持ちになれる

好きだなー(*´︶`*)まだまだシリーズ続いてほしいけどなーどうだろうなー楽しみに待っています
心があったかくなる大好きな作品♪
2023年9月30日
木下けい子先生の作品で、私が一番大好きなのがこの「京極家」シリーズです!
登場人物たちが、主人公たち含めみぃ〜んな魅力的です♪
ひょんな事から“家族”を装うことになることからスタート。主人公二人の元々抱えていた心の葛藤とその変化が丁寧に描かれていて、色んなエピソードからその葛藤に向き合いつつ、自分たちの“愛”と“家族”のカタチを見つけて行く様子を見ていると、心があったかくなります♡
心にグッとくる台詞がありつつ、周囲の人たち含めたコミカルな会話&職業の特徴的な描写絡めたテンポのいいクスっと笑える台詞ありで、私的にはたまりません♡
本当に何度も読みたくなる大好きな作品です!(o^^o)
偽装結婚だけど
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとうはお互いすきなんやろなぁ…とちょいちょい感じます。またレオくんが上手い具合に緩衝材になっていていい家族になっていくんだと思います。うん、絶対に家族になってほしい。3巻まで読みました→色々あったけど2人の絆も家族の絆も深まっていると思います♡元嫁の暴露は女あるあるでイラッとしました。尊も元嫁に何か言い返したらいいのにー!とフガフガしました。きゅん、ずぎゅーんでレオくんには伝わった(笑)4巻読みました→今回も面白かったです!血は繋がってなくても家族だな(涙)この先レオくんが本当の母親の所へ戻るのかと思ったら寂しいですね(T . T)今回も指輪を外すほどの問題がおこりましたが乗り越えましたね。また絆が深まったと思います♡
とてもいい!
2023年8月29日
木下先生の本の中で1番好きなシリーズです😄
このシリーズだけはずっと続いてほしい!
お互いを思いあってる優しい雰囲気とストーリーに引き込まれます♦
大好き
2023年6月8日
面白いです。とにかく面白くて、サクサク読めちゃいます。登場人物が皆愛すべき人達で。もう続きが早く読みたいです。
自然な流れがいい。
2023年6月8日
ずっと気になっていた作品です。偽装結婚から始まり、日々の生活の中でお互いの大切さがわかり、よりそっていく姿はなんとも読みながらホゥ…と萌えのため息ばかりでした。あっという間に3巻読み終わってしまったので2周目行ってまいります!
良かった
2023年6月7日
あらすじを読んで、重い話になるのかな?と思ったら、サラッと話が進みました。このところ、胸が苦しくなるような話とか読んでいたので(そういう話も好き)、内容も含めて面白く読ませていただきました。
大満足です。
2023年6月5日
あまりに有名なシリーズですが、いままで読んでいなかったことに後悔しました。それほど素敵です。最初は政略的な思惑があっての偽装結婚で始まりますが、ゆっくりジワジワと本当の愛情がはぐくまれていきます。エロさはあまり無いのですが、二人の関係性に萌えました!
いい
2023年6月4日
2人が互いに相手を思うところがいい。お母様の可愛らしさが場の和みになっていい。早く続きを読みたい。木下先生の作品大好きです。
きゅん
2023年6月4日
可愛すぎる。
再会した元同級生の二人がてんやわんや偽装結婚して子育てして。
出てくる人みんな好きになってしまう魅力的なキャラばっかりだしたまのイチャイチャシーンはキュンが止まりません。
最高です!!
面白い
2023年6月3日
偽装結婚がテーマで政治家の親も絡むお話しなので重めなのかなと思いましたが、それぞれのキャラクターが良い意味でサッパリしていて暗くならないのでとても読みやすかったです。そして、日常のちょっとした事で勇気をもらったり励まされたり、なんだかとてもリアルだなと思いました。子供も含め色々な事情が重なり家族になりましたが、とても暖かい幸せな家族だと思いました。普段の感じと受攻が逆なのも好きです。
面白かった、れおくん
2023年6月3日
2人のかっこよさも良いですが、れおくんの可愛さ、いい味出してます。体型も可愛いくて、時々2人のイチャイチャを邪魔しちゃってる時なんかも可愛いしクスッと笑えます。堅物ですが、夜はとても素直でいいなと思います。あっという間に全部読み終わり幸せな気分になりました。
あっこれもレビュー書いてなかった。追記5
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり前に買ってて、作家買いです。この作家さんの本全部読み返し中で、やっぱり絵は、好きじゃないけど、全体的に大好き。優しさも、ドキキュンも、アットホームさも、何もかもが、満点以上。読まなきゃ損です。
4巻出ました。嬉し〜!早速1から読み返し楽しませてもらいました。4巻は今迄のを覆すびっくり巻やけど、やっぱり読んだ後の幸せ感は、想像以上!追記5、等々最終回巻!主夫くんのママとの親子関係とか、子供との別れもあり(ママと暮らしても、婆のとこ泊まり来てる)で本当に最終回やけど、幸せな巻でした。
継巻欲しいです
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに、キューン京極さんの性格と成り立ちがわかってから見せられる、このたどたどしい子供みたいな表現方法、撃ち抜かれました。
地味にかいてますが、これをやれるのは、凄いですね。
まだまだBLは、ジワジワ育っていく愛を表現しているんだと感じました。
作者さん買い
2023年4月5日
作者さんの作品は絵も爽やか、良い意味で濃くなくて良いな、と思って購入。BLも沼にハマり過ぎると、ちょっと濃過ぎるというのにお腹いっぱいになって来てたところで、木下先生の本に出会って、あーなんか良いなーと思いました。なので他作品もいろいろ買ってます。
きゅんですね
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高でした!!ハラハラしつつ結局好きって感じです!ラブラブなだけではないので読み応えがあって良かったなって思います!
みんな性格がバラバラ(笑)人間ドラマ!
2022年12月31日
現在3巻、まだ続く(順番は下記)。

大好きです!
ちびがちょい生意気ですが、エリート真面目主人公が、このあとどのように幸せになっていくのか(笑)、、。

嫁(?)の、政治の裏方≒婦人会への貢献もステキ、、、!
母の覚悟が、カッコ良くて惚れる(拍手)!
父の頼りなさに、、、ま、男ってそんなもん…(苦笑)?

今後の展開が、楽しみでたまらない(ワクワク)。

オットコ前の旦那、ガンバレ!

各巻、タイトルが変わっていきますが、区切りも良いです。
内容は続いていますが、とりあえず1巻だけでも読めます。

〈1:結婚→2:初夜→3:蜜月→4:?〉
楽しいです‼
2022年12月31日
木下先生の作品はどれも楽しいですが、この作品が1番好きな作品です😄この先どうなるのか楽しみに待っています😊
とにかく面白い❗️
2022年12月31日
同性での偽装結婚という設定からして興味深いのに、カタブツの誠志郎とチャラい尊という2人の取り合わせ、個性の強い登場人物達、と本当に飽きさせません。結婚→初夜→蜜月ときて、次は何かな?
続きが早く読みたい!
2022年12月31日
木下先生の作品をいくつか読んでますが、こちらも例に漏れず素晴らしい&面白いお話でした!迷わず買いで間違いなしですよ。偽装とはいえ結婚して一緒にいる中で、少しずつふたりの距離が近づいていって夫夫になっていく。その過程が丁寧に描かれていて非常に良かったです。脇キャラがまた良いですよね。母親たちのキャラが濃くてクセが強い!あと、礼央くんがリアル5歳児でみててほっこりしますね。たまに鋭いこといったりね。お話の良いスパイスになっています。今後、尊の事情が明らかになってくると思うので楽しみに待ってます。
よき
2022年12月31日
本当に素晴らしい‼
木下けい子さんの作品の中で一番好きかもしれない作品です‼偽装恋愛を題材として扱っているのですが本当に良い‼
面白い
2022年12月28日
大好きな木下けい子先生の描く偽装結婚のお話です。結末は読めてしまいますが、そこにいたらすったもんだが流石先生、おもしろかったです。
すき!
2022年12月24日
偽装結婚から始まる恋のお話です。作者さん特有の空気感、絵柄、台詞などいろんな要素が集まった凄く心にささる大好きな作品です!
好き!
2022年12月24日
木下けい子先生大好きです。礼央がかわいくて癒されます。母親たちもしっかり出てきて2人に絡んできて面白いです。
家族に!
2022年12月22日
2人が少しずつ家族になっていく様がほっこり、やさしい気持ちで読めます♦清史郎がまるく(性格)なっていくのもなんだか微笑ましいです😊
面白い
2022年12月19日
政治家である父親の法案のため、同級生の尊と偽装結婚し父親の隠し子レオとの三人暮らしの話。偽装とはいえ、夫夫性活有り。レオ可愛いし、お母さんもクセつよで楽しく読めました。オススメ
おおお
2022年12月17日
木下先生大好きです!作家さん追ってます。
こちらがまたきゅんきゅんさせてくれるんですよ〜
線に色気があって最高です
政治一家のホームドラマBL!?
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。木下先生子の描かれる作品にハズレなし!本当に毎回面白い設定をBLに盛り込んでこられます。かつての同級生であった2人が利害一致で偽装結婚をすることになったものの、結婚生活を送っていくうちに、2人の中で確かな愛が芽生え、育まれている最中("蜜月"現在)です。BL描写はもちろんありますが、どちらかと言えばコメディタッチのホームドラマ的な内容といえるかもしれません。2人を取り巻く周りの人々や、描かれる細かいアイテムにもクスっとさせられます。
個人的には誠志郎パパと彼の部屋にある額縁の"絆"が、ここぞというコマにあるのがツボです(笑)
法案は無事に成立するのか、この先どんな展開になるのか、続きが楽しみです。
巻を追うごとに
2022年12月16日
巻を追うごとに面白くなっていきます。白のお母様と黒のお母様どちらも厳つい!婦人会もイカツイ!れおがもーかわいくって。まだまだお話し続きますよね?
作家買い
2022年12月12日
木下先生のほっこりしたお話しは、癒しにもってこいですが、これは特に好きですね。
偽装結婚から本物の恋に変わっていく何気ない幸せな日々にじわります。
蜜月の次も楽しみです。
よかった!
2022年12月12日
ずっと気になっていた作品で我慢できずに購入しました。ゆっくり進んでいく2人の関係が好きです。
続きも楽しみです❤
面白い
2022年12月12日
初めて木下先生の作品を読みましたがハマってしまいました。偽装結婚から始まる関係が少しずつ変化し子育てや家族の温かさを感じる良い作品。
先生〜
2022年12月11日
先生の作品にはまり、色々読んでいる最中です。
線に色気があって、大好きです〜

いやー始まりから波瀾で、どう決着がつくのやら…ハラハラ多めでドキドキです。
でもきゅんきゅん。最高です。
玲央!
2022年12月10日
とにかく玲央に注目!どのコマもかわいいくて、どのセリフもおもしろい。親に捨てられてかわいそうなんだけど、ぎこちないけど温かいこの家庭で幸せになって欲しい。
礼央が可愛い
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 京極家の結婚、京極家の初夜まで読了。白黒のカッコいい京極ふたりと可愛い礼央くんの組み合わせがとても良い。園児の礼央はどこで覚えてきたの?と言うセリフをいつも言っているけれど子供って知らぬ間にどこからか吸収しており、園児とはいえ侮れない。園児は園児なりにシビアにまわりをみている。成り行きで始まる契約結婚も対した抵抗感もあまり感じさせない交わりもちょっと簡単だけど楽しい。シリーズ3巻目にあたる京極家の蜜月も購入待ちなのでとっても楽しみ。
天才なの?
2022年12月8日
木下先生って天才なの?天才すぎない?なんでこんな神作品をシリーズ化して、何冊も世に送り出せるの( ^ω^)・・・??すごすぎない?私も頑張っていきたい(;'∀')(;'∀')
表紙が素敵
2022年12月8日
作家さんが好きで初めは試し読みからスタート。そうしたら続きが気になって仕方がない!!全巻購入してしまった。レオくんのちょっとした言動が思わず笑ってしまうかわいらしさ。早く続きが読みたい!!
おもしろいです
2022年12月8日
大好きな作者さんです
まさに現代の問題でストーリーがいいと思います
登場人物もみんな魅力的で、チャーミングです
この話は
ネタバレ
2022年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ このマンガのストーリーは、人生に絶望していたシングルファーザーの男性がある日会社の御曹司の男性と出会い結婚、夫夫となった2人は人生を豊かになっていくというものです。
わたしは、この作品を読んで、運命の相手は女性とは限らないと思いました。
作者様買いです
2022年12月7日
好きな作品です。子供が出てくるので癒されながら読んでいます。2人の距離が少しずつ近づくところが好きです。
年に1冊ペースで出ているので楽しみにしています。
こちらも大好き
2022年12月7日
『灰かぶり』も大好きでしたが、こちらも大好きです。
ただ、どうしても、出会った頃のふたりはどう思っていたのか。。
なんとなくはわかったのですが、もう少し知りたいというのが正直な気持ち。
ただ、今のこの関係はすごい設定というか、今時というか、
それ以上に政治と絡めてくるとは、、、しかも、同性結婚法案とは
ステキすぎです!
この先もまだ、続くそうで、波乱はあるでしょうが、ふたりの誠実な言葉で
ほっこりし、良い関係性が持たれていく今後も楽しみです。
周りのキャラクターも良い
2022年12月6日
二人の京極氏と礼央くんが最高なのはもちろん、周りのキャラクターがいつもながら魅力的。中でも芳子さん(母)が好き。ちょっと面倒くさいけど、真っ直ぐで優しくて。誠志郎は母親似かな。設定は画期的で大胆なのに、あくまでも軽やかに自然に、結婚や家族の本質を見せる展開はさすがです。尊はなぜ仕事を辞めたのか、親との関係は、朝倉先生は何が目的なのか等、続きが気になります。法案成立まで、いやその先もずっと応援し続けます。
読み放題
2022年12月3日
木下けい子先生の作品を集めており、こちらは読み放題でも読める雑誌で連載中で、追っかけています。2人だけでなく、その両親も含めた家族の話です。
サイコーですね
2022年12月3日
最初から飛ばしてくれますよー、木下センセイの作品ぽいです。1巻だけで笑いあり、ウルウルありに、キュンもありです。偽装結婚が恋愛結婚に繋がってくのでしょう~、次巻も愉しみたいです。
政治と社会的問題提起BLなのにきゅんとした
2022年12月3日
父親の議員秘書と有名女優の息子というふたりが、偽装結婚から始まり、徐々に愛を育んでいく2人+異母兄弟の息子(仮)と言う何とも他にない設定。
それだけでも充分面白いのだが、それぞれの家庭や背景や、政治的な動きの中での合意形成の過程も、かなり社会性があり凄く面白いです。
いまの政治も社会も、このくらい寛容であって欲しいなと願わずにはいられません。
こんな稀有な設定でも木下けい子さんワールドは健在で、ますます作家さんが好きになってしまった作品。
中でもこの京極家シリーズが一番好きかも。
出てくる人達皆魅力的で温かい気持ちになります。
木下けい子さんはBLがどちらかと言うと苦手な人でも楽しめる作品ばかりなので是非読んで欲しい。
大人比率の描写が好き
2022年12月2日
木下先生の大人比率の骨っぽい描写にソフトな線が心地よくて好きです。リアルなようでファンタジーな設定,お堅い政治要素と甘い空気感が絶妙に絡み,男の色気をじっくり堪能できました。有能だけどややおぼこい受けが開花していく色気が好きな人には大好物な世界だと思います。開花させる攻め(尊)も優秀な大人イケメンで安定感抜群。ずっと見ていたい二人です。
大好きです!
2022年12月1日
ハイスペックな2人と、そこに癒しを与えてくれる、子生意気で可愛い礼央君。みんなそれぞれ暗い事情を抱えつつも、そんな3人が寄り添いながら家族になっていくのかな。木下先生の描くお話は、コミカルだったりシリアスだったり、どれも胸がキュンとして、登場人物は可愛くて、ホント好きです。どの作品もおすすめです!
6歳児の大きさが丁度いい😄
2022年11月28日
ちょうど年長さんの6歳男児を持つ母なのですが、作者様の描く6歳児、大人との対比の大きさが絶妙だなぁと感心しております😄
特に蜜月の抱っこしている所…、パパからも結構はみ出てる、抱っこ出来るギリギリの大きさで👍、この前まであんなにちっちゃかったハズの背中が、幼児というにはもう大きく、足の太さも出てきて…みたいな、リアリティに妙にツボっています。
主人公二人や、お話の良さも勿論大好きです。
続きを楽しみにしています🌸
スパダリ
2022年11月24日
両方スパダリのカップルだと思う。金稼ぐ礼儀正しいスパダリと、家事万能で子煩悩なスパダリ。読んでてほっこりする。山も谷も大してないけど、木下さんの作品は大好き。
読み返しちゃいます
ネタバレ
2022年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊がホントに好き。どんどん愛情が深まる二人がエロじゃなく(エロもあるのですが)伝わります。他人同士の三人が親子になる、って考えたら男女でも同じ。押し付けがましくなく自然に二人の大人が恋をして子供一人と三人親子になり、お互いの背景である家族を受け入れて。で、クスッと笑えるところもあるのが京極家の蜜月。何度か読み返してるシリーズです。
白黒京極
2022年11月20日
偽装だらけの生活から 結婚へ 偽装を続けることで真実へなっていくのか 嘘をつくには不器用な京極くんと 真意を開放しない京極くん でもお互いが心地よさへの変化を受け入れていくのか キュンが生まれていきます。良作です。
レビューをシェアしよう!
作家名: 木下けい子
ジャンル: BLマンガ
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT