ネタバレ・感想ありVRおじさんの初恋のレビュー

(4.7) 13件
(5)
12件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
すごくいい
ネタバレ
2024年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかね、VRの可能性ってやつを感じますね。現実は人は見た目が100%です。自分のナリが自分の行動規範です。そういう世界から逸脱して自由に過ごせる空間っていいですね。車の無人運転より100倍難しそうです。100年、200年後には実現してるかな。てかそれまで今の日本はあるんでしょうか。この文明の延長上のような進んだ世界はあるんでしょうか。案外石器時代に逆戻りだったりしてね。
可愛くて切ない
2024年5月14日
ドラマ化をきっかけに購入しました。
VRの世界は詳しくないのですが、現実のしがらみがない世界で生まれた初恋がピュアで、可愛いくて切なくて泣けました。
いいね
0件
✨🍸💗🎥🚃
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て、原作を読みたくて来ました。
NHKがいいかんじにプラトニックにしてくれていましたが、原作の雰囲気を出せていたと思います。
感動しました。印象は ホナミが直樹を見て感じたような、
昭和表現でいうと メロウな気分です。
良かったです
2024年4月13日
VR私にとって直接的に馴染みはありませんが、そのツールをもって、本当の付き合いが出来た人達が幸せであった事が分かります。姿は違っていても、なによりもその人らしく過ごせたのでしょう。それがとても泣けました。秀作だと思います。
俺は正しい人間になれなかったから
2023年2月28日
以前から気になっていた作品。半額セールにクーポンを重ねて購入しました。評判通り、おじさん×おじさんで、VR美少女×VR美少女でした。VR世界で美少女アバターを着たナオキとホナミのやりとりが微笑ましく、色々なVR世界があるなかで世界が終わりかけている誰もいないVR世界をふたりで旅していく哀愁がよかった。第1部ではVR世界で出会ったふたりが現実世界で再会するところで終わり(ここまで立ち読み増量で無料で読めました)、第2部は、その後のふたり、現実世界とVR世界の両方で続きます。BLではなくてブロマンス(男同士の友情)。なおかつ百合でした。第2部で「2人は恋人同士なの?」と聞かれたときの、ナオキおじさんの返事が作品の核でしたよね…。全編通して、ロスジェネ世代のナオキおじさんの生きづらさにグッときます。他人と関係を持つことをおそれるまま、1990年代の恋愛主上主義、ルックス重視の世の中を過ごしてきて、就職氷河期におそらく正社員になれなくて、年齢を重ねて、もう今から恋愛も家族を持つことも無理だと諦念を覚えているナオキおじさんが、その自分のことを「俺は正しい人間になれなかったから」と独白するシーン。今レビュー書いてても泣きそう。正しいっていうか、世の中の大多数になれなかった、という意味合いが強い。そのナオキおじさんが、VR世界で得た初恋の行方を、どうぞ読み進めて見てください。
何度見ても泣きます
ネタバレ
2021年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度見ても何度見ても、世界観も好きですしストーリーもキャラクターも本当に丁寧に練られていて大好きな作品です。
脳が追いつかない場所からの評価
ネタバレ
2021年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多分ですが、第一部でこの作品にいいねを押す人は沢山いると思うんです。
スッと違和感無く入れて好きな人。
でも、私にはどういうことなのかわからない。素養が無い。
BLジャンルならわかる(いやBLもわからないか)ような気もするが少女漫画。
青年漫画ですら無い。
脳の置き場所に困りました。
恐らく自分が色んな事柄の対極にいるということは理解出来る。
でも読めてしまう不思議。
2部で少し理解が進んだ。理解は許容とは違くて、許容ということでは問題は無かった。
でもあとがきまで読んでそれなりにわかった気がしました。
剥き出しの相手と自分という感覚。
一度だけ背景なんもわからん人を好きになったことがあったけどそれに近いのかも。病気で終わっちゃいましたけど、その辺もちょっとどきっとしました。
でも素でいられた楽しい時間だったです。
その素に反して、期待された姿を求められたロスジェネ、そのギャップを埋めるVR。
掘り下げると色んなテーマがあるんですね。
成功してきた人と成し遂げられなかった人、普通なら接点無いのに、補完し合う不思議。
見た目を超えた想いだけれども、夕焼けが似合うところに惹かれてる不思議。
ぬー、脳が追っ付かずまとまりません(笑)。
ただ、対極にいる私でも☆4か5の中間くらいなので、あっさり理解出来る人ならそら面白いと思います。
ものすごく泣いてしまった
2021年3月19日
あー、すごく泣けました。派手でもなく、劇的でもなく、物語としては最初から最後まで淡々としっとりとしているのに、言葉やシーンの一つ一つが胸に刺さりまくって泣けてしかたなかったです。すごく不思議ですごく美しい世界でした。
VRでの出会いでも人の本質は変わらない。人と人とのふれあいってこういうものだよなとすんなりと胸に落ちました。2人は出会って良かったし、いい出会いだったと思いたい。2人の世界は確かに煌めいていました。
読めて良かった。この作品を描いてくださった作者さんにはありがとうと言いたいです。
泣きました
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画の分類でしたが
レビューのおじさん×おじさんをみて買いました。
VRでは女の子×女の子、現実でも接点が出てくる話です。
死別系には弱いのですが綺麗な話でした。
上手く語れませんがいい話でした。
サービス終了したあとの世界でまことさんが
どうなっていくのか…気になりますが
綺麗な終わり方でよかったです。
ぼろぼろ泣きました
2021年2月26日
おじさん×おじさん、、なんでこれでこんなに泣けるんだろう。というくらい泣いた本。言葉選びもきれい。第一部がバズった頃にすごくいいと思っていたので、書籍という形にまで昇華してくれた方々と作者さんにただただ感謝です。
何度も読み返したくなります
2021年2月26日
Twitterで読んで続きが気になり購入しました。
登場人物の詳細は少ないのにリアルでの人間関係や人となりがしっかり伝わってくる絶妙なストーリーでした。
VRではなくてはできない純愛だと思います。
いいね
0件
Twitterで話題だったので
2021年2月25日
覗き見してみたら良さそうだったので購入、思いがけず中々良いものでした
語りすぎず、端折りすぎず、個人的には満足の行くものです
VR上でも純愛って言うんだろうか‥
内容が薄すぎる
2024年11月23日
ドラマでハマってここでその後のエピソードを見つけて購入しましたが話の内容が薄すぎます。18ページあるので、もうちょっと内容のある話を期待してました。オマケレベルです。これが280円は高い。がっかりして損した気分。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 暴力とも子
出版社: 一迅社