ネタバレ・感想あり杖と剣のウィストリアのレビュー

(4.3) 59件
(5)
37件
(4)
9件
(3)
8件
(2)
4件
(1)
1件
面白い作品です
2025年3月20日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で展開や敵の謎など楽しいです、最後まで読みたい作品です。。。。S
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染に恋をして、ウィルが塔に頑張ってのぼりいろいろな強敵と戦うとても面白い物語です。
12巻は、まだ買えていませんので買いたいです。
いいね
0件
なんでなんだ
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見たことあるようなストーリー展開ですが、面白かったです!魔法と剣のアクションも細かく綺麗で見応えがあります!
ただ一つ言えるのはなんで仲良くなった人が死んでいくの〜!!!!
素敵なキャラが死んでしまって私はボロボロです。
死ななくてもいいじゃん!って思いながら読んでました、、、
実際死ぬかもしれないキャラは大怪我おっても死んでないし、、、
面白いけどこれからも死ぬのかと思うと見るの辛い、、、
🙂
2024年10月13日
なかなかに楽しませてもらいました。アニメも観ました。続きが気になり過ぎて全巻購入してしまいました。🙂
面白すぎます
2024年9月24日
アニメをみて続きが気になり漫画を読みました。魔法の世界(私のドストライク)、激しくも美しい戦闘シーン、友情、成長........少年漫画大好きな人、全ての人に読んでほしい最高の作品です!!絵も綺麗でとても読みやすいです。一気にまとめ買いしました♪続きが楽しみで仕方ないです。
最高
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも漫画もとても面白くて特に主人公が魔法使えないのに使える友達?を全力で助けたり目標としてる女性の為に全力で日頃頑張ってるのが見てて自分も頑張らないとと思うぐらいこの作品は面白いです。
魔法が使えない苦難にもめげない
2024年9月16日
魔法が使えないのに、周りから馬鹿にされても戦うその姿に感動しました。めっちゃワクワクします。次の話が気になりついつい購入してしまいました。
炎使いの子はツンデレ?
2024年8月21日
1巻でウィルをさんざん虐めてた赤い髪のエリート君にドン引きしてましたが、「 僕を見ろよぉ 」って叫んだシーン、え? 泣いてる?? ウィルに構って欲しかったん? まさかの本音にビックリだった。 まあガチで嫌いなら、「 自分を視界に入れて 」とは願わないかぁ。 ウィル君は無自覚な人タラシだ。
面白かった
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 比率にしても思想にしても魔法一強の世界だからこそ今までとは違った切り口の魔法以外で戦う主人公がキーマンになっていくところが世界が動きはじめるようで良かった
世界の危機的な状況として結界を張ってないと地上が真っ暗になってしまう&結界の外から敵らしき存在が偵察しているという二段重ねは斬新でわくわくした
キャラみんなに魅力がある
2024年8月11日
普段課金したりしないのですが、この作品は最新刊まで課金して読んでしましました。それぐらいおすすめです!
自分は主人公が何故か女の子にすぐ好かれるラノベの感じが苦手なのですが、この主人公は納得できます。主人公以外もみんな素敵で読んでて楽しかったです。涙も出てくる熱い展開もありすごく良かったです。これからも楽しみです。
とても良かった
2024年8月10日
白熱した戦いでとても面白かったです。最後の決め方には驚きました。これからどうなっていくのか、続きがとても気になります。
めちゃ壮大で面白い。
ネタバレ
2024年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗です。細部まで手抜きされていないところが好きです。話は長編映画を見ているような壮大さ。本当に面白い。ハリポタとか好きな人にもすすめたい。
ただ一つだけ
誰か教えてください。ワークナー先生はなんで生きてるんですか?穴空いてましたよね?私が読み落としていただけでしょうか。
スゴすぎる世界観と作画
2024年7月31日
この物語の世界観は今までにあまり見た事の無いもので、読めば読むほど引き込まれます!また、主人公の決意と努力などにも感心します。絵もとても綺麗で特に戦闘シーンの絵柄は最高です。ちょうど夏アニメで放送中のこの作品ですがアニメと一緒に読むともっと楽しく読めます!!また、それぞれのキャラの個性が強く自分の好きなキャラに焦点を置いて読むのも楽しめます。主人公が不遇な扱いをされる中それでもめげずに幼なじみとの約束を守るために様々な困難や壁に向かっていくシーンは毎度泣けてきます。どうかこのまま頑張って言って欲しいです!作者様への今後の期待と今僕の読んだストーリー面白さから星5をつけさせて頂きました。ぜひ、読んでみてください!
読者想いの良い作品
ネタバレ
2024年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読者に楽しんでもらおうという仕掛けがたくさんあるように思います。いろんな漫画や小説や映画のおもしろいところを寄せ集めて、うまく調理されています。主人公の性格はともかく、見た目にもイラッとしますが大丈夫。8巻で覚醒すると、この物語の中で一番カッコ良いキャラになります。泣けます。読み始めたのなら、イライラしながら、なんとか8巻までたどり着いてください。イライラした分スッキリします。
いいね
0件
オススメ
2024年7月16日
思ってたよりオモロイ。
気がついたら全巻買っちまったー。
絵も上手いし展開が男心をくすぐる流れで王道でした。
ウィルとエルファリアの約束
ネタバレ
2024年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8巻まで読了。
8巻で一旦息継ぎできるとの説明を信じて読み進めましたが、8巻半ばではもう次の試練が始まってしまって、続きが気になります。
「杖」が魔法が使えるモノの側、「剣」が魔法を使えないモノ。
この作品の世界観は、魔族や外の敵から世界を救う為、空を覆う魔術を使う特別な五人の魔法使いが居る。その魔法使いが居る塔を目指して、リカーデン魔法学校を6年で卒業する前に必要な単位を取らなければならない(優秀な者達は、実は卒業前にスカウトされるのだが)。
そんな中、魔法を使えない主人公「ウィル」は学園中から蔑まれ見下されていた。(ウィルの髪型が、『約束のネバーランド』の主人公エマと同じなのが、何故かずっと気になっています)
作画も上手いです。
魔法がある世界なのに、誰もが魔法に頼っているからか、敵は魔法を封じる術等を使ってくるので、魔法を使えないウィルが活躍する‥という展開なのですが、努力と健気で前向きな性格の主人公は段々と理解者を増やしていき…と、スカッとする流れだったのですが、8巻終わりにかけて、魔法を使えなければもう前へは進めない状況になり、さぁ、ここからウィルがどう動くのか・・・。
すごく面白い!
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗すぎるし、ストーリーもおもしろすぎる!久々にすごく興奮出来る作品に出会えた気がします!
主人公以外のキャラも魅力的で、最初はやなキャラだったけど読み続けるうちに好きになってました。
シオンとユリウスめっちゃいい!
ものすごい綺麗な絵
2024年4月22日
書き込みもすごくて綺麗な絵と剣と魔法のファンタジーがとてもマッチしている。魔法が重きを持つ世界で魔法が使えないけど幼なじみのために努力する主人公が健気で不憫で応援したくなる。魔法が使えなくとも創意工夫で周りに認めさせていくところは痛快。ストーリーの大筋で隠されていることがまだまだありそうでこれからも目が離せない。
いいね
0件
王道
2024年4月19日
1巻読みました。魔法が絶対の世界で、魔法が使えない主人公。才能ある幼なじみの隣に並べるように、自分にできること勉学に励み剣技の鍛錬の努力を怠らない姿勢が良い!幼なじみと相思相愛で離れているけど想い合って頑張っていて応援したくなる!
いいね
0件
チマチマなテーゼ
2024年4月14日
とにかく杖と剣の両方を使いこなす主人公がカッコよくて眼福だす。ガンダルフを彷彿とさせるその姿が脳髄に焼き付いて離れません。それはきっとアルコール発酵によるもののように私の生活を変えてくれるのでしょう。
いいね
0件
Zo
2024年4月8日
魔法の使えない主人公が、剣を一振りでダンジョンに潜るなんて面白いなあ。ダンジョンもんで、武器が一つでもあれば戦えるしなあ。
いいね
0件
ノリの良い
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大森藤乃先生のダンまちのようにテンポのよくノリの良い展開のマンガでした。いい意味での無双系ではなく努力の結果強くなった主人公の物語がおもしろくて楽しみです。
いいね
0件
惹き込まれるぅー
ネタバレ
2024年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう、、、他の漫画にはない魅力があるんだけど言葉にできない、読んでいてすごい惹き込まれていきました。心が本当に踊ります!
いいね
0件
めっちゃ面白い
2024年2月12日
これは、久しぶりに面白い作品に出会えました。
早く続きが、見たくて仕方がありません。
読むもの探している人は、一巻だけでもみてみて〜
おもしろい
ネタバレ
2024年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガチの戦闘系主人公が幼馴染との約束のために頑張る姿は本当にカッコイイ。魔法絶対主義の世界で無能者であるウィルは不屈の闘志を持つヒーロー。ざまぁや恋愛など高水準で盛り込まれ、さすがダンまちの作者が原作なだけに珠玉の一作。
いいね
0件
アニメ化するので
2024年2月8日
PVを見て知った作品だが、知れて良かった!大森藤ノ先生らしい世界観を、見事な画力で表現されている。導入としてはよくある展開だが、主人公の性格や動機に好感を持てた。また戦闘シーンの迫力が素晴らしく、自分より遥かに大きいモンスターとの立ち会い方や構図がとても良い。
いいね
0件
面白い!
2024年2月8日
無料分を読んだ後、そのまま全巻購入してしまいました。絵も綺麗だし、よくあるハーレム要素もなし、話も面白いしグッとくるシーンもあったりと購入して本当に良かった思いました。続きが早く読みたい!
いいね
0件
最高っっ!
2023年6月10日
こんなにハマった漫画は久しぶりです!
早く続きがみたい!
10月まで待てないです泣

これは読んでほしい~!!
おもしろい‼︎
2022年9月11日
すごく丁寧に書かれてて、似たり寄ったりと評価してる人もいましたが、全然そんなことなくて、似た感じだと読み流しちゃうことも多いですが、すごくじっくり読めて読み応えのある漫画です。これからどうなるのかワクワクです。
面白い!!
2022年3月24日
魔法が使えない少年が、魔法が絶対の世界で、幼なじみとの約束のために、至高の五杖を目指す。
魔法は使えないが、剣で戦うところがいいです。
どんなに周りに、馬鹿にされようとも、夢のために頑張る姿勢がいいです。
早く続きが読みたい。
とても面白いです!!
2022年3月24日
ダンジョンに出会いシリーズの大ファンで購入してみました。
とても面白い!!
とても優しくて誠実で純粋な少年が色々な出来事を経験しながらどんどん成長して強くなっていく姿とストーリーに胸が熱くなります。
主人公像は、ダンジョンに出会いと通じるものがあります。
これからのストーリー展開がとても楽しみです。
面白かった
2021年12月21日
早く続きを見たい。早く続き読みたい。早く続き読みたい。早く続き読みたい。
いいね
0件
めっちゃ面白い!
2021年9月11日
めっちゃ面白い!変に巨乳やエロ入ってこないので、ストーリーが邪魔されない。
早く三巻出ないかなぁ。12月が待ち遠しい。
良い作品
2021年5月8日
ストーリー構成と画力はかなりいいです。
萌え系、ハーレム系系統じゃないのは好印象です、バトルも見応えはあるので次回にも期待したいです。
さすがの一言
2021年4月23日
流石としかいいようがありません
絵は私は正直好きなタッチではありませんが
星を減らすほど酷くもないです
絵が綺麗で読みやすい
ネタバレ
2021年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定としては在り来りかもだけど、無能の主人公と才気に恵まれた幼馴染。
主人公は落ちこぼれと言われつつも、幼馴染と一緒に居られるよう努力と経験を積み上げる姿勢がいい!

幼馴染も主人公のことをずっと待ってるってのが最高じゃないか!
このままNTRや裏切りなし、純愛突っ走ってほしいね!
いいね
0件
最高!
2021年4月10日
読めば読むほどその世界観にのめり込んでいきます。ワクワクが止まりません。シンプルでいて深淵な世界に魅了されること間違いなし!
いいね
0件
綺麗な描写と残虐な顔の対比だわ
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 線は細い。どうもリアル感が薄いけど、歪んた顔の描写でちゃんと人間らしさも現わしているなと思いました。
これは王道物語ですね。 謎の未知の力をもっている主人公は血の滲むような努力をして高みを目指している。
ありがちな悪役もいるけど、それさえも糧にするような謀略もあった。
淡々とした感じで☆一つ減点しました。いまいち情熱が無い気がしたのです。
いいね
0件
魔法のバトル漫画!友情が熱い!!
2024年11月14日
幼なじみに追い付く為に高みを目指す主人公。
魔法バトル漫画で杖が最強の世界で魔法が使えない彼は剣で挑む!!派閥があったり結構厳しめの世界なのでより戦友、友達が引き立つけど、えっここで死んじゃう?みたいな事がある。ストーリーも展開も面白いです。絵は綺麗ですが多少読みづらさがあるかな。続きが楽しみです!!
いいね
0件
とりあえず1巻だけ読了
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ・魔法が使えないのに魔法使いの学校にいるのおかしいってレビューをいくつか見ました。自分もそう思いますが、おそらく筆記試験の結果が並外れて良かったのでしょう。で、校長先生あたりが特例を出した、とか。そもそも魔法が使えないのわかってるんだから、入学させてからガタガタネチネチ言うなって話ですよね。
・黒服の先生がやたら主人公に攻撃的なのは、自分はすごい魔法使いで、上に届くギリギリまで行けたのに、魔法が使えない奴が上を目指してるのが我慢ならなかったんですね。納得だけど器の小さい男だ。
・魔法使いの最上位の五人が空の結界を保っている、みたいな話だったけど、なぜか空席が一つ。しかも現在危機的状況らしい。主人公が辿り着くまで無事であればいいのですが、まず無理でしょうね。
いいね
0件
イイネ
2024年4月19日
無料読みだけですが面白かったです。魔法が使えない主人公ってどこかにもいましたね。ちょっと被ってますね。
魔力
ネタバレ
2024年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法至上主義の世界で魔力を持たない少年が、剣一本で這い上がるというおはなしとなっております。とてもかっこよかったです。
いいね
0件
頑張るウィルを応援したい
ネタバレ
2024年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周囲からいくら「魔法が使えない者」「筆記のみの優等生」としてみなされている身であろうと、心の底では諦めきれていない主人公はむしろ応援したくなります。性格は優しそうでコツコツ努力もしているウィルだからこそ、エルファリアに味方されるのもわかる気がしますね。大勢の人々の思いこみが常に正しいとは限らない場合もありますし、自分を一番証明できるのは自分自身でもあるので、場所が祭典であろうとダンジョンであろうとたじろぐことなく突き進み、自分だけが持っている力を解放してほしいと思いました。
いいね
0件
努力さえすれば夢はかなう?
2024年4月7日
魔法が使えないのに魔法学院に席を置いている時点でアレレ変だと思うのですが、そのことを馬鹿にしていじめてくる生徒や先生もいる。
王道
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期待通りの王道です。
逆境にめげずに進む主人公や、彼を認める見る目のあるキャラがとても好ましいです。
いいね
0件
少年ウィル
ネタバレ
2024年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法が使えない主人公ウィル、彼の住む場所は魔法至上世界、そんなウィルですが幼馴染との約束で「至上の五杖」を目指すことになる。魔法は使えないけれど剣で頂点を目指すウィルは良い感じです。周囲からは冷やかしに似た扱いですが、目標に向かって奮闘するウィルは良いです。
いいね
0件
幼馴染との約束を果たすため
2024年10月12日
魔法が第一の世界で、魔法学園で学びながら魔法が使えないウィルは、無能と蔑ずまれるが剣の才能があったため剣で成り上がっていこうとする。独特な世界観に引き込まれます。
いいね
0件
うーん
2024年4月30日
ウィルは魔法至上主義の世界の落ちこぼれだが、、、
魔法を使わず剣でダンジョンを攻略できるならいいのでは?と考えてしまう、、、
どこかで聞いたことのある?設定
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法至上主義の世界で、魔力を持たない主人公…と聞けば多くのひとが「マッシュル」を思い浮かべるんじゃないかな…。この漫画では筋肉で魔法に対抗するのではなく、剣という武具を使って、魔法に対抗していく点が、マッシュルとは異なる。あと塔を登り詰めた先に約束した幼馴染が待って居るとか、学園生活には障害となるライバルやら、排除しようとする教師やらが主人公成長の越えるべき壁となって立ちはだかるなどはお決まりの設定。主人公の成長に仲間とか友情とかがないので、感動要素が少ないのが伸び悩みの要因か…。
難しいな…。
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法は、使えないのに、頭だけは良い?
剣は、使えるなら、剣士じゃだめなの?
ちょっと、難しい世界だね~。
面白そうだけど…
ネタバレ
2024年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法至上主義の世界で幼馴染みと約束を果たすため、魔力のない少年が魔道士の頂点を目指す学園モノで、絶対無理なんじゃ…と思っていたらメチャ強く、どのような成長を魅せてくれるのか気になるけど、スマホ読みには文字が細かい部分が多くて読み難いので諦めかな…。
いいね
0件
高みで夕日を見るために
2024年4月13日
幼き日の約束、少女の方は先に至高に昇りつめていて、という物語性に惹かれました。画はちょっといきった感じだなぁと思うけどこういうのが格好良くて好きな人が多いんでしょうから、まぁ。
いいね
0件
魔法
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話はおもしろそうなんですが、魔法が一番すごいとされている世界の魔法学園に、魔法が使えない主人公が入学しちゃってるという時点で首を傾げちゃいました…。そりゃあ無能って言われるでしょうよ…。。学園辞めろって言われてるのを読んで、うんその方がいいよ、って頷いちゃいました。
良い
2022年4月8日
王道成長物バトルファンタジー
キャラもストーリーもはなまる

なぜ星少ないかと言うと
学園物は個人的にちょっと飽きちゃうので
普通かなぁ…
2024年7月22日
ちょっと、世界観というか、この魔法世界の歴史的な面が微妙にわかりにくいのと、主役の子の髪型が気になりました。
髪ひょこ…
2024年7月22日
うーん…、主人公の髪ひょこがやけに気になります。気になって…気になって、ストーリーが入ってこない程に👁ストーリーの設定もわかりやすいのか…わかりにくいのか…ちょっとわからない感じかな?単純なストーリーを無理に複雑にしている感じもしました。全体的な世界観とか…ストーリーは普通かな?
ゲームの世界
2024年4月21日
無料分の途中まで読みました。ゲームの世界に入ったような内容です。こういうのが多すぎて見分けがつきません。
いいね
0件
ずっと敵視されている
ネタバレ
2023年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法学院の生徒で魔法が使えない。でも入学出来てるから使えなくても入れるって事ですよね?ウィルは先生、生徒から無能と酷い扱いされてます。2巻まで読みましたがコメディ要素はほぼないです。
いいね
0件
傲慢と理不尽の物語
2024年11月3日
一言で言うなら「理不尽」、そして全ての登場人物のベースに傲慢があり、これらが前面にでていました。不屈の精神で自己進化を遂げる王道の物語であり、理不尽と傲慢はスパイスなのかもしれません。しかし、そもそも前提が異なる、魔法ありきの世界に魔法なしで挑もうどうする主人公。それは果たして勇敢なのですか?他者の場を荒らす傲慢では?一方、そんな主人公にとって場違いな場所で待ってるね!という幼馴染は、何も助けません。常にグズグズ泣いていて、ごめんねごめんね言うものの一切手助けの片鱗すらみせない。傲慢以外の何者でもないのでは?DVのハネムーン期かなにかですか?そして主人公ご努力しても圧倒的理不尽で抑え込む者たち。傲慢の塊では??そんな理不尽と傲慢の物語で大変不愉快な部分が多かったです。これらのバランスがとれていればいいのですが、スパイスが強すぎます。ギブアップ。もう読みません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 大森藤ノ / 青井聖
出版社: 講談社