ネタバレ・感想ありしあわせは食べて寝て待てのレビュー

(4.7) 111件
(5)
83件
(4)
22件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
1件
ほっこりします😊
2021年12月12日
分冊版を先に無料立読みしました。私好みの画のタッチで読みやすく、前向きになれるストーリーでした。食って本当に大事だなぁ。。と感じました🍙
結局、気になって購入してしまいました😄
いいね
0件
良い
2021年10月15日
立ち読み増量で読みました。なんだか温かくなるようなストーリーで癒されました。美山のおばあちゃんがほっこりしていていいです。今の時代近所付き合いがなくなってきていますが、こーゆう感じも悪くないです。
いいね
0件
ほっこりする
2021年9月11日
優しくて、あったかい気持ちになれるストーリーですね。難しい薬膳じゃなくて、無理せず楽しく体にいい事したくなります。
いいね
0件
食べることは生きること
2021年4月24日
無料立ち読みから続きが気になり購入しました。
食べることを大切にせねばと思いながらも、時間に追われて簡単なご飯ばかり作ってしまうのですが、この漫画を読んで旬のものを食べたり、体が冷える時は温めてくれるものを食べたり、難しく考えず少しずつ取り入れていくといいのだなと思いました。
大家さんのおばあさん、素敵なキャラクターで好きです。次巻も楽しみです!
心も身体も穏やかになります。
2021年4月17日
主人公を取り巻く人たちの優しさに救われます。自分だけ辛いのではなく、自分が変われば、世界も変わる‼わかりやすい薬膳も紹介されていて試してみようと思います。鈴さんみたいなご老人がそばにいたら気持ちが軽くなるかも。絵柄も素敵で続きが楽しみです。コロナで人との距離が遠くなる今に読んでいただきたい作品です。
端折ってるだけかも知れないけどモヤモヤ…
2024年11月16日
1巻が無料だったので読んでみた。
季節の旬の食材を楽しむ、無理しない、自分に合った快適な暮らし、ささやかな幸せ。
そういうのは良かった。
けれど、端折ってるだけだと思われますが、主人公が挨拶やお礼や謝罪をほとんど言わなくて(文字になっていなくて)、いちいちモヤモヤしてしまったし、病気以前にそういうところが嫌われるのではと人格まで疑ってしまったので、有料では読む気がしないです。
こんなの気にしてマイナスな気持ちになる人はあまりいないでしょうけれど、個人的な素直な感想。
好感が持てる
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品自体、無理をしていない感じがして好感が持てます。食事を通して、体調や心の安定をはかるのは基本なので、そういう根本を取り戻そうとするヒロインに共感しました
いいね
0件
ほんわか
2021年11月14日
絵もストーリー展開も、全てがやさしく、ほんわかしているので、読んでいて非常に心地よいです。大きな展開はなくても、日常が描かれています。
いいね
0件
ドラマの方が
2025年4月26日
1巻だけ無料で読みました。原作のほうが主人公はひねくれてて独りよがりでした。心の中でどう思おうが勝手ですが、司のことを恋愛感情と捉えられてもおかしくない描写「いける、いける」とか、ぞわっとしました。展覧会のチケットの断り方も、今まで社会人やっていたとは思えない。ドラマのほうが主人公に深みがあって安心して見られます。原作で診察の場面でセクハラ発言が描かれるところ、ドラマで看護師に「セクハラです」と言わせていてうまいなと思いました。2巻以降は読まなくていいかな。
薬膳の話はわかりやすいし美味しそう
ネタバレ
2022年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ が、主人公が他責思考で、人を責める思考に陥りがちなのが気になります。病でいっぱいいっぱいなのかもしれない。薬膳や人間関係など日々の日常から、少しずつほぐれていくと良いなぁと思います。「ほっこり」「癒し」というレビューが多かったけど、どちらかと言うと他人に厳しい話ではある。食べ物描写やうんちくは読みやすいバランス◎
高評価多いけど....
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻で挫折しました。こんなに従業員のプライベートに関心がある社長なんていやだし、こんなご近所づきあいもいや....。この人たちのパーソナルスペースはどうなっているの....。ただただ戸惑うばかりでした。
たくさんの人に絶賛されている作品なのに、こんなに合わないなんて....。好きな作品に出会うのは貴重で幸せなことなんだなと思い知りました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 水凪トリ
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 秋田書店