ネタバレ・感想ありレベル99冒険者によるはじめての領地経営(コミック)のレビュー

(2.4) 8件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
5件
(1)
1件
面白いんだけど、
2021年6月6日
女性の描き分けが甘い。

途中から誰が誰だか
分からなくなってくる。
でもお話はとても面白い。
いいね
0件
おもしろいけど
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界にやってきて魔王を倒した主人公が仲間に頼まれて領地経営するお話。お話としてはけっこうおもしろいと思いますが、あんまり地道にって感じではないし、絵も個人的に苦手でした。
いいね
0件
いろんな意味で
2024年9月14日
期待はずれでした。毎日無料で無料分だけ読みました。…無料でよかったです。ストーリーもワクワク感がないし、絵もイマイチかな。
いいね
0件
うーむ
2022年5月5日
話を端折りすぎてしまい、登場人物の気持ちが伝わってこない。題材は悪くないんだけどな〜。サクサク話が進めば良い、というもんでもないですからね〜。
いいね
0件
こんなのが
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで出てるの?正気か?ベタ多めで絵がごちゃごちゃしてる割には下手くそだし見るに耐えない。絵師がまともならもう少し見れた。下手でも見れる下手と見れない下手がいるがこの漫画は後者。
いいね
0件
難しいお題ですね
ネタバレ
2021年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで。

- 領地経営のお話なので、魔法でドーンじゃなくて、原則は頭脳で解決しないといけません。あくまでも魔法は補助です。これは作品を面白くするには鉄則ですね。今は基礎工事をやっている様なものなので、ドーンもありですが、この先もこういう感じなら大味でつまらない作品になります -

1巻でこういう印象を持ち、3巻まで来ました。一応、頭脳を使って、街に活気をもたらす所まで来ましたが、印象に残ったのは遅れて転生してきた幼なじみの服と料理で、その他の新しい鉱物を使った産業や鉄道、良質な麦畑などは、いつの間にかできてたみたいな感じです。

ヒロインっぽい子と幼なじみの裸サービスまでありましたが、そんなことをしてもイマイチな印象は拭えません。多分、町が発展していくストーリーは、色々なものができるまでの細部の知識や農業・商業の仕組みなど、細かい所まで描かないと、嘘くさくて印象が軽くなるので難しいんだろうなと思います。

自分はもうやめておきます。
いいね
0件
画力がレベル13
2021年5月29日
転生して魔王を倒し、元の世界に帰るまで1年の猶予があるのでその間パーティーメンバーの頼みで領地経営をすることになります。
僕は領地経営ものは大好きなんですよ。
でもこれは嫌いです!初めてのダメ領地経営です。
まず絵がまずい。見にくいのもあるが何人か同じ顔がいます。それに人物紹介もなくいきなり出てきて話が始まるので誰だこれ?というパターンが多く内容が頭に入らない。ナイナイの背の高い方が最近円形脱毛症みたいになってて、それが気になって内容が入って来ないと同じです。なぜいきなりああなった?と。
しかも誘ってきたパーティーメンバーは女の子で、どうやら主人公が好きなんですよ。もうこれだけで最終回の予想できますよね。
私、子どもができちゃった…。まじか!やった!
でも帰っちゃうんだよね…?いや、帰らない。
お前と生きていく!
てなるはずです。確実に。
だからもうこの一巻で急遽完結しとけばいいかと思います。
大損
2021年7月28日
イラストが雑、ストーリー構成が下手。
全く感情移入できない。400円位なら納得出来るのだが。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!