ネタバレ・感想ありハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックスのレビュー

(4.9) 211件
(5)
201件
(4)
9件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
現実での事件と重なる
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の事件報道をみて読み返してみました。
重苦しいし、光はない展開だけど今渦中にいる警察官がどんな状態なのかを想像することができました。
登場人物が変わっても同じような事件って何度も何度も起きているんだなぁと思いました。
これからも同じ事件は絶対に起きてしまうんだろうな…とも。
別れたり復縁したり、また別れたり、、、私にも若い頃こういった経験があるので一歩間違えたらとゾッとしてしまいます。

絵がとてもいいです。
犯人の顔、被害者の顔、若手~幹部までの警察官の顔、タクシーの運転手の顔、『あーいるいるこういう奴』と再現と表現がとても上手い。
作者が似顔絵捜査とかもしてたのかな
海で確保された犯人のページをみて、犯人の体臭まで感じられるような表現力は素晴らしいと思います。
いい作品です。
2024年11月10日
無料の漫画アプリで本編を読み進めて、ここに辿り着きました。初めて電子版の漫画を買いました。泣きました。読んでよかった。いい作品に出会えたことに感謝です。
マジで最高
2024年10月18日
別章ではありますが、本編にも関わってくる超大事なお話です。
涙腺崩壊必須です。もうこれだけで映画化できる話だろって思ったり。
警察官の苦しみ
ネタバレ
2024年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ DVやストーカーに対する法案は制定されていますが、数多くある通報案件から事件を未然に防ぐ難しさについて描かれています。現実はニュースで挙げられている通り「バリバリに正義感に燃えた警察官が事件をスパッと解決」とはいかず、限られた法律の中では、警察官が出来うる対応を重ねてきても限界があり、こぼれ発生してしまう事件があることを実感させられます。また、警察対応への世論、報道の在り方、被害者を取り囲むネットでの誹謗中傷についても触れられているので、色々考えさせられました。
医療従事者もそうなんですが、警察官は「~してはいけない」などの制約や「警察官はこうあるべきだ」という警察官像がある職業であり、その上加害者や被害者の関わり方にハッキリとした正解はないので、結果が報われずに理想と現実の差が大きくなってしまった時、何が正しかったのか自問自答しながら虚しさを感じ、燃え尽き症候群になりやすいという危うさがあると思います。
本章の方でも触れられていて宮原部長の言葉に共感した部分があったのですが‥人の死に携わる仕事をしている人は決められた勤務時間の中で悲しい出来事があっても、仕事は待ってくれないので休憩時間になればご飯を食べるし、考えることはあっても勤務が終われば普通の生活をして寝ると思います。でもそれって感覚が麻痺しちゃって実は普通の人ではないのかも‥と思います。
経験年数も関係してくると思いますが、普通でいたら神経が持たないほど事件は日々続くので、悲しみに引っ張られ過ぎないよう、警察官にも実は性格的な向き不向きがあるのではないかと思います。カナのように苦しみながらも被害者や被害者家族に同化する位寄り添い、真剣に向き合ってくれる警察官が世の中には絶対必要だと提起した一方で‥感受性が強すぎると苦しみも大きい。前向きに別の道も考えて良いんだいう現実もこの作品は伝えてくれているのだと思います。
山田が凄いし、何より横井係長が本当に素晴らしい役割を果たしていると思います。好きです。
苦しい
2024年4月22日
被害者の家族、捜査にあたる警察官の視点はここまで苦しいものなのかと。。。
物語としての読みごたえもしっかりあります。
本編と会わせて読まれることをお薦め致します。
後世に残すべき作品
2024年3月11日
社会の無慈悲と慈悲の矛盾が描かれた至高の作品であり涙なくしては読めない作品。登場人物の人間模様がたまらない。
号泣
2024年1月10日
本編を読み、カナに何があったのか気になって購入しました。相変わらず世界観に引き込まれて止まらなかったです。
本編好きだけど
2023年12月25日
本編も好きだけどこちらの作品も興味深いです。勉強になります。知らないことがたくさんあることがわかりました。
深く考える機会をもらいました。
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ カナの思い。同僚とのやり取り。事件にあったときの私たち側の描写。胸が痛かったです。日頃ニュースで見ててなんとなしに見てあー可哀想だなとか通りすがりの感想しか出てこない事件だってこうやってみんなの思いでなんとか解決に行こうとしてるんだろうなって。上司の病気とか人は死ぬために生きているっていうのを色んな意味で考えさせられました。パトカーに乗ってるのは刑事じゃないしって思ってた常識を覆してくれた素敵な漫画だと思います。
この本に出会えてよかったです。
本編同様に考えさせられた
ネタバレ
2023年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分もDV事件の報道では警察は何やってんだ、もっとやれる事があっただろって思ってた。でも警察が止めても本人達が勝手に会ってたらどうしようもない。この話でも警察は何度もるみにはもう翔と会うな、忘れ物があれば弁護士挟んでやり取りしろって言ってたし。なので個人的にはカナがここまで思い悩む必要ないと思った。でも何度も相談に乗ってきたカナにはそう思えなかったんだろな。つらい。ただカナがおそらく本来やりたかった事を警察を辞めた後でチャレンジして成功させてる事がとても嬉しかった。本当に良かった。そして本編含め色々な人間関係が繋がってるので感嘆するばかり。西川係長の遺影がめちゃくちゃいい笑顔で泣いた。あの時にはもう分かってたのか…。横井教官の涙にも。山田すきぃ…。番外編ってとりあえず作りましたーって感じの話も多いけどこれは全然違う。
カナ
2023年11月18日
横井さんの一言に不覚にも涙が滲んでしまった。
本編では、サラッと「西川係長が亡くなり、カナが警察官を退職した」としか触れられてなかったけど、何故カナが退官したのか、西川係長が何の病いだったか、どんな事件を抱えていたが描かれてます。
生きる選択肢はいろいろあり。星7感の作品
2023年11月9日
番外編は本編の人気に依存することが多くて小粒化が普通。この「別章」は特別に強い生命力を持った変異株のように立派に成り立っている。
他のレビューアーさん達のお言葉に従い本編17巻の後、こちらを読んだ。この読み応え、本編のほうはおちゃらけたムードを?使って、まず笑わせることが最終目標のようで、重さを躱して意識的に強めている陽の要素で面白さを追求、こっちの別章は趣向が異なり、ひとこまも笑いに逃げることなく、警察官という職に就いている人達の頑張りが伝わる。昼夜分かたず、寸暇など皆無で、日々身を粉にする驚くべき職務遂行への献身的姿勢。
また、一言で正義と言っても、社会の中では振りかざされた軽佻浮薄な正義が事件関係者を苦しめる構図も、罪作りな批判的感情が解決を遅らせる現実も、肌感覚ヒリつくかの様に描写されていた。

職業選択時の動機は、人はそれまで生きてきた経過を経て様々。しかし、苦しみもやり甲斐も、実に振り幅の大きい尊い職業人生であろうことが、この漫画が淡々と表すドラマ性を通して、読み手のこちらに沢山の示唆を与えてくれてる。
刑事ドラマなどでひらめきや華麗なアクションで魅了する刑事の活躍ばかりみていては気づかぬ、沢山のこぼれ話にこそ、大きくて深い人間ドラマがあることをこの漫画は、たった1巻で気づかせてくれる。そして、犯罪被害者、犯罪を犯した者の背景を、これ程丁寧に掬い取って、唸ってしまうほど、罪とは、人間とは、などいろいろな見方を与えてくれる。
そして、本編にも連なることだが、その職を続けるという意味や、生死に関わらず離脱するという状況や選択の事情も描かれ、こういう切り取り方をされた作品が今までありそうでなかったような気がしてきて、読み応え大。

ホントにずいぶんすごい力を持った漫画家だと感じる。

(私は丁度200件目に当たるレビューを挙げた訳ですね。)
辛いです
ネタバレ
2023年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ あんなに楽しいハコヅメの裏側にこんなストーリーがあるなんて…アンボックスを読んでからハコヅメの見方が変わりました😢
カナ含めみんな幸せになってほしいです😢
いいね
0件
ネットをやってる全ての人にみてほしい
2023年10月31日
この話は最初に読んでから時間が経った今でも心に残り続けてます。

警察全てがいい人とは言いませんが、安全な場所から好き勝手言って命をかけてたたかってくださってる人たちの心を壊すことを絶対にしてはいけない。

お金はいくらでも出すからTwitterとかで1話ずつ掲載して欲しい。誰もが見てほしい。そんな話です。
凄み
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今作の主人公黒田カナ巡査長。本編ハコヅメは彼女が登場する4巻あたりからドタバタポリスコメディだけではない顔を見せ始め、読み進める内にこの作品を動かしてるのは超人や変人たちなのかと感じ始める。その中で読者が共感できるキャラとして(おそらく意図的に)配置されたカナ。そんな彼女だからこそこのストーリーは胸を打つし心を抉ってくる。そして読み終えた時カナ本人はもとより、2人のキャラを推さざるを得なくなる。冒頭の描写からの最後のあのシーン。。こんなにも心を動かされる伏線回収は初めてで、作者さんの構成力の凄さに感嘆します。ボロ泣きしました。
思いがけず泣きました
2023年10月13日
何の気なしに購入し読んでみたら、本編とは違い想定外に重い話。漫画を読んでここまで泣いたのは初めてかもしれません。山田は本編からいい奴だと思っていたけれど、一気に惚れました!
カナ>源
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生安って一番一般の人と関わりがある警察なんじゃないかな。
そこで奮闘して、いつも弱い立場の人の事を一番に考えてるカナが本当に好き。
本編でもだけど、カナはハコヅメで描かれてるひどい描写を担当してるから可哀想で仕方がない。

本編で、源に自分の事を尻軽って言いながら、川合の事を「守るべき後輩」ってきちんと意見してるところにはもうカナの懐の深さが本当に窺える。
自分の能力を使ってマインドコントロールする源は、カナの本当に相手を思いやるところが苦手だったんじゃないかな。

源は「天才」だし刑事として本当に必要な人材だけど、読めば読むだけ源が怖く感じる。
警察間の大変さを痛感させられました
2023年9月27日
警察もマスコミもより良い社会を望んで仕事をしていても、うまくいかない時がある。カナのような背景で警察の仕事をして疲れ切った時は、と以前リタイヤもありでしょう…
最善を尽くしても未然に防げない事件の陰で心身をすり減らす警察官にスポットを当てた秀作で、これを読んで本編を再読すると、色々とつながりました…
いいね
0件
大好き
2023年9月23日
ネタバレなしでいきます
まず読んだ方がいい。読まなくても損はしないけど読んだら確実に得になる
国民的アニメと違って出会わない可能性も高い中この漫画の広告を出してくれたX(旧Twitter)には感謝しています笑
もちろんハコヅメの方も読ましていただいてます。
ご執筆ありがとうございます
いいね
0件
報われないけど自分の人生
ネタバレ
2023年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ泣きました。自分に出来ること警察官として出来ることやれた事やりたかった事…カナさんが退官してしまった事はショックでしたがそれだけギリギリの状態でいつも市民に向き合ってきたのでしょう。フィクションだと分かっていても幸せを祈らずにはいられません。
横井教官と上司のおっちゃんと
2023年9月4日
もうずっと泣いた。横井教官も癌で亡くなった上司も…みんなの表情も、あのフワーッと白い空間も命のはかなさを表していて!
泣ける
2023年8月29日
ハコヅメ本編にもシリアスな場面はありましたが、
ギャグ寄りで笑って見れる漫画というイメージが強く
軽い気持ちで裏話とかあるのか〜と購入しましたが
読み終わる頃には号泣していました。
今更ながら買って良かったです
本当に良い!
2023年8月29日
17巻を読んだ後にこちらを読む順番みたいです。
本編のように笑う部分はありませんが、涙が止まらなかった。
本編を読んで、カナや周りの人達を知ってこその涙です。
本当に良かった
2023年8月16日
本章と並行して読んでいますが、本当に凄い。細かい伏線が散りばめられていて、この作品でどんどん繋がっていく。
ぜひ見てほしい。
いいね
0件
コメディなし!
2023年7月2日
たくさんの人に読んでほしい漫画。
もっと法律が整備されることを祈ります。山田いいやつだなぁ…。世界は広いですね。
泣ける
2023年3月11日
買ってから何度も読むけど何度も泣いてしまう
ハコヅメを読んだ人は絶対読んで欲しい
あとやまだがかっこいいです
号泣しました
2023年3月9日
最後の最後で号泣しました。こんなに涙が出たのは久しぶりです。ハコヅメの中でベスト1の一冊だと思います。
今までたくさんの漫画を読んできましたが、こんなに泣いたのは初めてでした。思わずレビューを書いてしまいました。素晴らしい一冊です。
カナさん…
ネタバレ
2023年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察官を辞めてほしくなかったけれど、無理に続けて正義に心をすり減らすよりも、のびのびと自分らしく居られるところへ行けてよかった…
山田との同期の絆、益田くんや西川係長や生安課長からの信頼…涙なくしては読めませんでした!

るみさんカップルも、本編では最初チョイ役の典型的DV事案なだけかと思ったら、まさかそれは伏線でこんな結末になろうとは…
ネットでの被害者叩き、警察叩きの風潮など、本当に思うところの多い、凄い作品でした。
スピンオフ
2023年2月19日
こちらスピンオフです。しかも本編に連動してるというか上手いこと伏線が張られていてすごいってなりました。こちらも変わらず熱いですよ。本編見てる方には外せない1冊です。
かな!
2023年1月4日
本編でカナが急に出てこなくなって、なぜ??と疑問に思ってたけど、読んで納得。本編で伏線がたくさんはられてたんだなー
ハコヅメ大好き!
2022年12月16日
ハコヅメ一切笑いなしver。いつものハコヅメは笑いと感動ですが、切なさと感動で涙が出ました!やっぱ警察官て自分の身の危険だけじゃなくて、誰かの死といつだって向き合わなきゃいけない。改めて警察官のお仕事を知ることができる一冊でした。
カナ頑張れ
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編のカナがまさかこんな形で終わりを迎えるとは、、、でもカナにとってベストな結果だったのだと思えます。町山署にカナがいないのは少し寂しいけれど、きっと皆んなカナの応援してくれてるはず。
いいね
0件
ハコヅメ17巻を読んだ後18巻へ行く前に
2022年10月23日
ハコヅメ17巻を読んだ後こちらを読まずに18巻へ進んでしまい「!?どゆこと!?!?」となって慌てて書いました。終始真面目な話ではあるが、本編で話が飛ぶより普通に入れてくれても違和感はなかったと思う。むしろこれを読まないと18巻へ進めません。
出てくるキャラクター全員魅力的でした。生安課好きだったので悲しいなあ。
仲間たちの熱い思いに感動
2022年10月17日
ハコヅメのスピンオフ作品で生活安全課のかなが主人公です。本編では描かれていなかった、かなの過去や、苦労が見えて、なかなか辛い話しです。でも警察同士熱い友情も描かれているので、読んで良かったと思える作品です。
やばかった
2022年10月4日
ハコヅメ正直ギャグ漫画だと思って軽い気持ちで読み進めてたらいきなり背後から滅多刺しにされた感じです。めちゃくちゃ泣きました。良かったです。
警察官って本当に大変
2022年10月1日
読み終わった後、胸が苦しくなりました。どれだけ真摯に向き合ってくれる警察官がいるのかわからないけど、犯罪に向き合うって本当に大変なんだなって思いました。
スピンオフだけど、是非読んで欲しいです!
ラストが
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ メガネ上司様が泣いて泣かせてくれた。平和な毎日はかくも貴重で尊く、ほんのわずかなことで壊れてしまう可能性のあるものと思わせた。
読んで良かった
ネタバレ
2022年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコヅメが大好きだってので、みんなのレビューを読んで買いました!
カナちゃんの過去と、退職までの経緯がシリアスに描かれてました。最後は希望のある終わり方で良かった!
深い
2022年8月8日
本編のギャグ要素は全くなく、最後は泣きそうになった。苦しい思いをしている人は沢山いて、表面上の情報だけでは分からないこともあると強く再認識させられた。面白かったけど、けっこう重い内容。
こんな漫画は初めてです。
2022年7月24日
センスの良い言葉に声が漏れるほどの笑いあり、深く中身の詰まった涙ありの漫画。人生で1番好きな漫画です。
泣きました
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコズメ本作からきました。
カナの苦しみ、仕事との付き合い方、自分を守ることなど。心がゆさぶられて、泣けました。働く人の正義感とやる気搾取や自己犠牲が多いエッセンシャルワーカー。そういう職場から離脱しても、別に罪でないと言ってくれるような内容に、救われる人も多いと思います。
ほんとにいい作品
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察の話はドラマでも映画でも漫画でもこんなことになってないから、ほんとにリアルに人が想像の何倍も努力して辛い訓練や出来事に耐えて私たちを守ってくれてるんだってわかった。カナちゃん英語はしてなかったからその選択肢はないけどって言ってたけど、そこからさらに自力で世界を広げて最後海外で笑顔でいてくれてよかった。もう戻らなくても仲間がいるって素晴らしいんだなと思った。警察のひと、いつもありがとうございます。
号泣
2022年7月2日
ハコヅメがかなりの神作品で日々読んでいました。その展開の中で、疑問に思った部分について、アンボックス絶対読むべき!というコメントを見てずっと気になってました。
今回試し読みして、これは…!と思い即購入。
何度も涙し、最後号泣しました。
自分の人生も考えさせられて、これは本当読むべき作品でした。
作者様、素晴らしい作品をありがとうございます。
すごいすごい!
2022年7月1日
ハコヅメがよかったので買ってみたら、
ものすごく面白い。
作劇の上手さに感動しました。
メッセージのまっすぐさにも。

長く描き続けてほしい作家です。
ボロボロ泣きました。
2022年6月26日
ハコヅメは、前から気にしていたものの、先に観たのはTVドラマだったので、ドラマの設定にはいなかったカナの存在は、その性格も含めて、最初から印象的でした。レビューのオススメにあるとおり、17巻を読んでから本作を読んだのですが、カナの気持ちがリアルに感じられ過ぎて、山田の優しさ、西川係長の台詞にもボロ泣きしながら読みました。関係ない人の、悪意のない正義感が、何も悪いことをしていない関係者をどん底に落ちるまで傷つける恐怖、今よくあることだけに身につまされて、リアルに起きてもおかしくないストーリーの、作者が作品に込めたであろう真摯さに心を撃ち抜かれました。カナが実在する人間に思えて、登場人物たちの弱さも愛おしくて、沢山の人に本作やハコヅメを読んでほしい気持ちです。
一生に一度は読むべき作品
2022年6月25日
ハコヅメを読んでいても、読んでいなくても夢中になれるストーリーだった。面白いだけの話ではなく、結構重い話なのだが、色々なことを考えさせられ、泣きそうだった。課金して読んだかいがあった。事件後などにネットに色々書き込む前に読んでほしい。一生に一度は、できれば若いうちに読むべき作品だ。
ツラくてしんどいけど
2022年6月23日
読み終わったあとは爽やかな気持ち。
いつも最後の横井教官の所で泣いてしまう…。

ハコヅメは魅力的なキャラクターが多くて大好きです。
いいやつすぎる山田には幸せになって欲しいなぁ。
同期の山田との絆がよかった。
2022年6月16日
秘匿捜査感としての仕事ぶりが見られるのかと思っていましたが、生活安全課としての仕事がメインでした。
でも、同期の山田とのやりとりがすごくよかったです。
表紙のカナの後ろにいるのが山田だったというのも、なんかいいなと思います。
17巻ハコヅメ表紙とリンクしているんですね!
やっと!
2022年6月5日
気になっていた作品!やっと読みました。色々な人の感情や、目の前にあるこなさなくてはいけない仕事…とても引き込まれました。本編も好きですが、別章も素晴らしい作品なのでまだ読んでないなら、ぜひぜひです。
いいね
0件
ハコヅメファンは読むべし!
2022年6月3日
マガポケでハコヅメ本編をちまちまと無料で読んでいましたが、読み進めていくと、別章アンボックスを読まないとつじつまが合わない話がでてきます。
アンボックスは無料の対象ではなかったたため、初めて電子コミックを購入しました。
胸を締め付けられるような感情になりますが、買って本当に良かったです。
涙なしには読めない。
2022年6月2日
これを読まないと先には進めません。
17.5巻。
「ハコヅメ 」17巻から18巻へ普通に読むと『?』が多々でてきます。

涙が止まらない。
本当にすごい人達で素晴らしい絆だ、、、
頑張れる人は超頑張る
ネタバレ
2022年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の別章として生安のカナが居なくなった理由がわかった。カナが辞める時に教官が「超頑張れ」って号泣しながらエールをおくる姿が心に残る。本気で頑張った人は1人になっても頑張れるんだと感じた。久しぶりにマジで泣けた。
かなちゃん😩
ネタバレ
2022年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンボックスは本編に比べて重いけど、読んでよかったなと思いました。この漫画の辛いとことかかなちゃん担当みたいな…アンボックスで山田の好感度めちゃあがります。かなちゃんには幸せになって欲しい!
雰囲気変わりますね
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコヅメ読者なら読んだ方が次の章への内容が理解しやすいと思います。
シリアス調なのでコミカルなハコヅメが好きな方は苦手な方もいるかも?
個人的にグロいシーンなどはないのでハコヅメでサスペンス路線が好きな方は好きだと思います。
いいね
0件
本編の後に読むべし!
2022年5月13日
どのタイミングで発刊されたかもわからなかったので、他の方のレビューも見ずに購入しました。
自然と涙が出てしまいました…
自分の見ている世界は狭いんだなと、改めて感じました。
ハコヅメに泣かされるとは…
2022年5月12日
まさかハコヅメに泣かされるとは思いませんでした笑
普通のサスペンスなのかなと思ったら。
良い一冊でした。
読むべき
ネタバレ
2022年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に大好きです。最後の横井教官には号泣しました。ハコヅメ好きなら絶対外せない話です。読んで損しません!
登場人物の心情の細かさ
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の心情に、こんなにも心を持っていかれる作品を読むことができて、作者さんのすごさに脱帽です。本編を読み、アンボックスは読んだほうがいいとのたくさんの口コミを見て購入しました。
カナの人柄、強さ、揺れ、ひたすら見届けたくなります。
個人的には、山田の優しさがすごく好きです。
苦しい。
2022年4月27日
最後のシーンでWANIMAのDriveが脳内再生されました。
「苦しくて悔しくて、でも最後はきっと…確かめてみたくて」
「あたりまえの幸せなんて最初からずっと…噛み締めてみたくて」
歌詞と最後の綺麗な景色がリンクして。
頑張りまくったカナちゃんと皆さんの、いっぱい笑える未来を願ってやまないです。
いいね
0件
何度でも…
ネタバレ
2022年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコヅメは本当にリアルで、登場人物の表情ひとつひとつに伏線があるように思えて、どのコマもじっくり読んでしまいます。アンボックスも何度も何度も読んでるけど、毎回最後の横井教官のシーンで泣いてしまいます。元警察官が描く作品だからこその心情が読者にストレートに伝わるのだと思います。
いいね
0件
泣いた!
2022年4月25日
久しぶりにコミック読んで泣きました。亡くなる直前の人の儚さの表現がリアルすぎて、癌で亡くなった父を思い出しました。山田くんが良いヤツ過ぎて惚れた。クールな教官のボロ泣きにも泣かされました。後半はずっと泣きながら読んでたな。泣
読むべき
2022年4月11日
展開にドキドキハラハラしますが、絶対読んでよかったと思えます。ハコヅメを呼んでる方には必ず読んでほしい。小説を読んでるような、映画を見てるような、本当に世界観に浸って読み切りました、、、余韻で頭がぼーっとしてます。
言葉が出ない
ネタバレ
2022年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暇潰しにYouTubeで実写ドラマを観て、原作を追いました。ただ、YouTubeで観たやつはオンエアされたものではなく(寧ろオンエアのやつは見てない)少ししたネタみたいなものでした。
そこから原作が無料で3巻ほどシーモアで出て、暇潰しで読んだら思ったよりも面白くて。そして、18巻の150話。「カナさんが辞めた」で、私巻数間違えた?と振り返ったけど、何も書いておらず。どういうことと調べると、カナの表紙のこのお話しから繋がっていることを知り、読みました。
悲惨な事件、朗らかででも繊細で要領がよくどこかヒネてるカナが一番共感しやすく、山田とのやり取りが好きでした。桃木に好き放題されてるところも好きでした。
すべての静止する手から逃げた先に、カナの笑顔があったのなら良い、警察官が全てではない。絵柄は可愛いのにどこかひんやりさせるこの作品が大好きです。
とても良かった
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても悲しいお話でした。
無料で読めるサイトでハコヅメを読んでおり、コメント欄でオススメされこの本を手にしました。絶対に読んだ方が良いと言われたため読みましたが、良かった半分後悔半分ぐらい辛い現実が描かれていると思いました。
泣いた
2022年4月7日
ハコヅメ本編でサラリと降板したカナの話が読みたくて購入しました
いやもう、山田と結婚しろよ!!(カプ厨)
マジかぁ
ネタバレ
2022年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこへ行こうともカナであり続けて欲しいしどこへいってもスルスルとうまくやっていけそうな謎の安心感がある
落ち込んだ
ネタバレ
2022年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にとっては救いも希望もありませんでした。警察をやめたカナちゃんが前向きに次の仕事をしていることだけにだた安堵しました。しかし拳銃を自分のこめかみに押し付けたときの絶望と恐怖はきっと一生死ぬまで忘れられないでしょう
泰三子さん、すごい!!
2022年4月2日
ハコヅメ!のカナちゃんが岡島県警を去ることになった事件の物語、カナちゃんの家族、生い立ちのこと、いろいろわかって、点と点がつながって線になる1冊。
涙なくしてよめません!!
泣けた…
ネタバレ
2022年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編を読みつつ、こちらを試し読み。無料分だけでは続きが気になりすぎて購入。いろんな伏線が回収されているし、展開も衝撃的でした…。買って良かったです。
最後は泣いてしまう、けど晴れやか。
2022年3月27日
カナの物語。
色々現実厳しいことだらけだけど、人間味のある熱みたいなものに救われる。
あと源のかっこよさにくらっときた笑
実際の事件を報道で知った時、安易な誹謗中傷はしたくないな…とか、犯人の背景とかを考えるようになった。
本編全部読んで購入しました
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ではカナちゃんが辞めた理由がわからなかったので、購入してよかった。泣きました。過去の話とつながってるので、本編読んだ後に購入した方がよいと思います。
作者さん天才
2022年3月25日
本編17巻まで読んでここにきました。
重い話でしたが、読んでよかったです…
カナは自分の場所を作ることが出来て本当によかった。山田にも惚れ直しました。
本編もですが、人の心の描き方に矛盾がなく引き込まれます。
警察官もまた人。ハコヅメ読むと印象が変わります。
カナさん、お疲れ様でした。
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察官はキライとしか思っていなかったけども、ハコヅメを読むようになって少し考え方が変わった気がします。
本編は、面白くて、爆笑することが多いけど、アンボックスのレビューに18巻まで読んでからだとつながると書いてあったのと、感動すると書いてあったので読めて良かったです。感動しました□
カナさんが警察官辞めてしまったのは、寂しいけど立ち直って世界で働いてるラストにホットしました。ほんと、アンチのネット書き込みは嫌ですよね。少しでも、書き込みがなくなることを祈ってます。
何度読んでも泣けます
2022年3月23日
本編のように笑い要素はほとんどなシリアスです。ですが買って後悔はなし!山田もかなさんも横井教官もみんな大好きです。
読んでよかった!
2022年3月22日
無料マンガサイトで本編を読んでたらレビューにアンボックスをここで読んだ方がいいという内容を見つけて読みました。
かなり重いけど読んでよかった!
本編の話のテンポと重さが違いすぎて外伝になったのも納得です。
よい
2022年3月22日
良かった!!
なんといっても最後の展開がまさかそうなるなって感じです。
最後まで飽きずに読めました。
良かったです
2022年3月21日
ハコヅメ本編より重い内容で別章とのことで、覚悟して読みました。
本当に話としては辛い内容でしたが、読みごたえ充分で購入して良かったです。
やめられない、止まらない良い作品ですよ
2022年3月20日
無料試し読み始めて気が付いたら全巻購入してました!久しぶりに、最後まで読みたいと思いました作品出会えた気が致します
泣ける…
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アプリで読んでて、どうしても続きが気になって結婚してから課金しないと思ってたけどしてしまった…。
70%オフクーポンでお安く買えて満足です。
涙が止まりませんでした。
本当にハコヅメも、深くて素敵な大好きな作品です。
読むならハコヅメ読んでから!!
2022年3月17日
ハコヅメの途中で…読んでしまいました。
ダークな事件を分けて書いてるのかな?と安易な気持ちで…。
とても面白かったです。でも読む前にレビュー読めばよかった。後悔しています。ハコヅメ全部読んでからもう一度読みます。
本編「岡島死体遺棄事件」の全容
2022年3月16日
本編だけを読んでいたのですが、突然「岡島死体遺棄事件」なる言葉が出て来て、それのせいでみんなヨレヨレになってたり、生安の部長が亡くなってたり、カナが警察を辞めたりしたのに、割とあっさりとお話が通り過ぎてしまい「??」となっていたのですが、スピンオフに全部書いてありました。読み終わるまで寝付けませんでした。警察版クライマーズ・ハイですね。
何回泣いただろう
ネタバレ
2022年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコヅメを別のアプリでみて、17巻まで到達したところで(17巻まで来たら)まずはアンボックスをという口コミを多数見かけて購入を決めました!
タイトル通りですが想像以上に泣けました。
警察官としては小さいけど逞しい印象を持ってたカナちゃんの印象がガラリと変わった巻です。
いや、強いんだけど世間の風当たりが強すぎてあのカナちゃんでもやつれてしまったというのが正しいのかも。
でも終わり方はバットではなくて安心しました。
本編でもカナちゃんが1番好きだったので、最後にみんなから愛されてたことが分かって泣きました。
あと山田くんが超絶かっこいいので(本編でもだいぶ常識人で印象は良いですが)更に好きになること間違いなしです。
絶対に読んで欲しい
ネタバレ
2022年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハコヅメ好きな人には絶対に読んで欲しいです。私は後半から涙が止まりませんでした。事前に重い内容の話だということは理解していたのですが、それでも涙をこらえることはできませんでした。しかし最終的にカナが幸せを掴みつつある描写を見ることが出来て良かったです。
すごく考えさせられる
2022年3月11日
日々の暮らしを守ってくれてる警察官の方に本当に感謝です。「警察は何かあってからしか対応してくれない」ってよく言われるけど、そもそも犯罪を犯してない段階で逮捕なんてできるわけないじゃん。今回の件だって事前に警察はできる限りのことをしたと思う。
被害者家族は警察を批判してないのに外野が警察を批判したり、ましてや被害者叩きしてるのひどい。
最後カナと被害者の妹の未来に進んでる姿に救われた。
アプリ勢も読んでほしい
2022年3月11日
無料の漫画アプリで、結局課金しながら本編を読んでいました。そこのコメント欄で、絶対にアンボックスを読んだ方がいいというコメがあり、こちらで購入。そりゃそうだ!!!読んだほうがいい!!!つらくなる話だけど、この道は通ったほうがいい。
いいね
0件
泣かないと思ってたのに泣いてた
2022年3月11日
みんなが感涙必須!!!とコメントしていたので
泣かない人もいるだろう、とやや冷めた気持ちで読み始め
気がついたら残り1/4程度。
なーんだ全然泣かなかったわ〜と思っていたら
涙を流しながら最後のページをめくっていました。
お金出して買ってよかったです。
泣ける、あと17巻の後に読むべき
ネタバレ
2022年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで17巻の後に読むべきとあったけど我慢できず読んでしまいました。
結末を知ってしまいます。
最後の横井教官のお顔が涙で見れなかった
噛み締めるように読みました。
ありがとうございます。
泣ける
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編でカナ辞めたことと係長死んだこと一言で終わっててえっ!?っと思ってたらこちら読んで解決。
被害者を助けられなかったとか無力感でいっぱいになるわな。
カナが警察辞めるとこなんて泣けてしまうわ。
読んでよかった
2022年3月2日
ハコヅメ本編の17巻を読み終えた後に読むと良いとのレビューを至る所で見かけたのでその通りにしましたが、号泣…
眠気も忘れて読み進めました。たくさんの涙を流したけれど、日々消費されていく事件の報道の陰で、現場の方々はこれだけ心に傷を負いながら対応してくださっているんだと思うと頭が下がります。この桜を読むことができて良かった。
この重い話を爽やかにまとめる作者さんの技量の高さにも完敗です。
とてもいい話
2022年2月28日
ハコヅメから読み始めて色んなコメントでオススメされたので読んでみたら重たいけれどいい話だし、カナが好きなので読んで良かったです。
いいね
0件
泣いた□
2022年2月26日
ハコヅメの続きとして読みました!
重い内容だったけど、すごくよかった
もっと世間に知って欲しい内容。
いいね
0件
カナ最高‼
2022年2月26日
ハコヅメ大好きで、全部読んで、何回も読み返すくらい好き🙂
カナの話、気持ちが一緒に落ちたり、悩んだり、共感が半端なかった。
笑える部分もありながら、人の優しさにいつも何気なく触れている感じで。ハコヅメ読むとなんか元気がでます。

教官、最高!こんな上司いいな、と笑。
またしばらくしたら、またしっかり読み返したいです
いいね
0件
絶対読んでほしい
2022年2月26日
ハコヅメの18巻を読んだ時にあれ?って思って、コメントのお勧めどおりこちらを購入。すごい泣ける、、17.5巻としてハコヅメとセットで読むべき!!後悔は絶対しないくらい内容詰まってる。
買って良かった
2022年2月26日
アプリにてハコヅメの無料分を読んでいる中、17巻と18巻の間にこの話があるとコメントで読み、購入しました。
ハコヅメを読んでいる方は是非読むことをおすすめします。
涙が止まりませんでした悩みましたが購入して良かったです。
必ず本家と一緒に読む事
2022年2月26日
本当に面白いマンガを読みたいなら、本家「ハコヅメ」と一緒に読みなさい
この現代の色々な「リアル」が詰まった物語だよ
考えさせられるし、同時に物語としても面白い
最近アニメにもなって、そっちも出来は良いと思うけど、この漫画に関してはマンガの表現のが何倍も優れてると思う
本当に面白いマンガを探してるなら、このマンガを読みなさい
読んでよかった
2022年2月26日
本編のハコヅメを読んでるけど、他の人に教えてもらい18巻を読む前に見てよかった。
本編もシリアスな場面あるがここまで重い話はなかった気がする
でも実際にもこういうことがあって、それを対処している警察官がいるわけであって。
正直今まで警察官は怖いもの、関わりたくないもの、としか思ってなかったがこの作品全体を通して感謝と尊敬の念を持つようになりました。読んでよかった。
シリアスです
2022年2月23日
DV規制が法律になって初めて警察で取り締まれる様になったこと、警察に相談していたのに防ぐ事ができなかった世論とか、いろいろ考えさせられます。私はおばさんですが、昔に比べて警察の権威が落ちSNSの普及で批判も多くなってきたと思います。漫画とは言え元警察の作者の視点は素晴らしく、世の中に対する女性の地位も問題点がうかがえます。ストーリーも構成や人間関係がとてもよく描かれており、本編より秀逸な作品です。
涙がずっと止まらない
2022年2月23日
この作品で感情が揺さぶられない人はいないのではないでしょうか。一人一人の表情、言葉、感情、作者さんの表現すごすぎる。
いいね
0件
涙が止まらない‥
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 教官の涙と別れの言葉に、涙腺が崩壊しました。どうか幸せになって、と、本気で願いました。
読んで良かった。読むべき本だった。
でも、読み返すには時間が必要だと思いました。
いいね
0件
読んで良かった
2022年2月21日
ハコヅメを読み続けるにあたり
読まなければいけないと思った今作
いろんな視点からの感情や行動を考えさせられました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!