ネタバレ・感想あり弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまったのレビュー

(4.5) 314件
(5)
211件
(4)
75件
(3)
17件
(2)
8件
(1)
3件
前振りが長いです
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻冒頭のシーンが出てくるのは3巻の最後です。1~2巻はピアの実績を作るための下地な感じで、話が進み出すのは3巻に入ってからです。
~個人的感想文~
キャロラインが転生者と分かった時点で、ピアはルーファスに自分も転生者だと告げるべきかと思いました。
アメリアの断罪イベントを少しでも回避出来るように、観劇の時にこれから起こることをルーファスに話をして、キャロラインと王太子が会わない様にしてあげても良かったんじゃないかとも思いました。
1~2巻は「あれ?これ面白くないかも…」と思いましたが、話が急に展開し始めた3巻は飛ばさず読めました。
ただ、1巻冒頭のシーンが3巻最後に出てきて、ちょっと間の話(1~2巻)を伸ばし過ぎた感があります。
まだお預けをくらってますが、これからに期待します。
きゅんとする悪役令嬢転生もの
2023年1月7日
ヒロインのピアは健気で可愛いし、何より婚約者のルーファス様がピアを溺愛しているので、転生主人公が出てきてもなんだか安心して見ていられます。
文字が少し多めな気もするけど、絵柄も可愛くて基本的にいい人たちばかりで癒される。
それぞれの悪役令嬢たちも断罪されないで幸せに過ごしてほしい。。元気ないの可哀想。
ピアとルーファスのラブラブ回をたくさん見ていたい!ルーファスが焼きもちやくのはまた見たいな。😊
いいね
0件
2.5☆
2022年12月28日
3巻まで読了、乙女ゲームの世界への転生モノ。絵は自分の好みではないんですが、可愛い感じの綺麗な絵。弱気MAX令嬢ということで...ウジウジしてる主人公ピアが見た目も地味でイマイチ冴えないな。魅力が感じられない。可愛い...?この子で好みが別れるかも。内容は今のところどうなるんだろう?という期待はあるけど、ただの溺愛モノならありきたりでつまらなそう。もし続きを読んだら再評価します。とりあえずは2.5☆
ちょっと
2024年3月8日
主人公が卑屈というか怯えすぎで特に王子主催のお茶会の場面などではちょっとイライラしますね。お話としてはおもしろいんだけど、イラつくので読むのがキツくなりました。
これは、
2024年3月6日
転生したのは、乙女ゲームの悪役令嬢⁉読んでて文字が多めなのが少し気になる部分もありますが、オモシロイ内容だと思います。
いいね
0件
どうだろ
2023年4月19日
最初は、おもしろかったんだけど…婚約者が、自分を避けたい理由を聞いてワナワナしてる感じとか、イジワルっぽい雰囲気とか…良かったんだけど…話が進むに連れて…進み方がちょっと、自分の思ってた感じと違ったかな?今後は様子みて…かな。
評価に騙された
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価も多くて高いから3巻まとめ買いしたけど、一巻で後悔した。前世で化石関係の仕事をしていた関係で地質的な見聞を転生先ではまだない知識として驚かれてとかはわかるんだけど、それがそこまで周りの人に溺愛されるには少し弱いかなという印象でした。正直言って自分以外のモブ婚約者も皆自分と同じ目にあって断罪されることを知っていながら自分だけがヒロインと距離を置いて婚約者のルーファスも近づかせないようにしていたけど、他の婚約者のエリンとかと仲良くなったのにどうして他の婚約者にもそれらを共有して助けてあげなかったのかが気になって仕方がありませんでした。それをしないと話が進まないのかもしれませんが、もう少しうまくやれたような気がして、エリンが領地へ悲しそうに帰って行ってからじゃ遅くない?とイライラしました。あとピアは前世は大人なのにルーファスがヤキモチを妬いて「虫除けだ」というセリフに、殺虫剤でも送りますか?のセリフは流石に純粋なキャラとしても草でした。絵は少し目と目が離れて残念な感じでした。まぁ美形のつもりで描かれているんだろうなと理解しながら読みました。もう4巻は買わないかも
転生
2023年2月28日
また、よくある転生系。そして婚約破棄だね。絵はかわいいんだけど。なぜ、いつもこういうストーリーが多いんだろう?
転生令嬢溺愛ラブストーリー
2023年2月7日
ヒロインは全然弱気に見えませんが、まあ大した問題ではありません。よくある転生令嬢溺愛ラブストーリーで、設定が面白いのとテンポがいいのですんなり読めました。
なんだかなー
ネタバレ
2022年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作も読んでコミックも読んで、不思議に思っているのですが、これ、面白いですか?大体、終始オドオドしたピアのどこに周りのみんなからこんなに好かれる要素があるんだろうか。素直な子ではあるけれど。ルーファスに婚約解消を持ち込んだのだって、自分が断罪されるのが嫌だったからにすぎない。特にルーファスが好きだったわけではない。自分がピアから愛されているとルーファスが勘違いしただけだ。天才ルーファスなら気づいても良さそうなのに不思議だなぁ。シャベル持って山で化石採集しているピアを見て、もう離したくないとルーファスは惚れ直していましたが、どうなんだろう。それってピアのただの趣味じゃん?趣味に付き合ってくれたルーファスに、ピアが惚れるならわかるんだけど。ピアの功績は前世由来のものではあるけれど、その功績すら、あの方が〇〇で有名な令嬢?〇〇を防いだ令嬢?みたいに、舞踏会の時に噂話として人々が語るだけで、実際どんな事をしたのか具体的なストーリーとして描かれていない。だから内容が大変薄っぺらい。絵が可愛いから★2にしました。
ピアは悪人ではないけど無自覚に小狡い
ネタバレ
2021年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアは全部知っていたんだから、王子とか親友エリンの婚約者とか、ピアの情報とルーファスの能力があれば、誰も犠牲にならない展開だって可能だったのでは、って思ってしまう。
(あと王家も無能すぎる。王太子やその側近候補たちが薬を盛られてることが分かってからもヒロインに何の対処もしないとかバカかと)

ピアは自分の心配とか不安には敏感で、自分を守ることには必死だけど、結果的に周囲の人を見殺しにして自分だけは助かろうとしてる、って風に見えてしまって。
本人はそういう自覚ないけど、そのどこか無神経なところって、ヒロインと通じるなあ、なんてふと思う。

王子や攻略対象たちとその婚約者たちって、ルーファスとピアの長年の友達ですよね。
ヒロインの被害に遭って社会的立場や信用、未来、いろんなものを失くした彼らが、ピアは前世の知識を使ってルーファスと共に被害を受けないように動いていたから無事だったけど、その情報を自分たちには教えてくれず、堕ちてく自分たちをただ見ていただけなのだと知ったら、その時彼らはどう思うでしょう?

ピアとルーファスの立場や事情もあったのだ思えば恨みまではしなくても、失望はするだろうし、もう、ルーファスもピアも信用は出来なくなると思います。
人間関係としては確実に壊れる。

ピアって積極的に誰かを陥れたり攻撃したりはしないけど、自分のことしか考えてないところあるよなあ、無自覚にずるいよなあ、悪人ではないけどとにかく小狡い、その自覚がない分、嫌な子だなあ、って思ってしまいます。
可哀想
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は溺愛ものでとても良かったんだけど、後半から、王太子達攻略対象組が不憫すぎて可愛そうで、耐えられなくなって、読むの辞めたくなった。
主人公の前世の知識で、前もって色々わかっていたなら、危ないとわかった時点でも乙女ゲーヒロインちゃんを攻略対象に近づけないなどの対策が取れたはずなのに…なんか、自分の婚約者だけ助けて、友人の婚約者や自分の婚約者の友人への被害については、放置ですか?婚約者殿よ、優秀設定なら、きちんと手を回して救って欲しかった。そうすれば、友人カップルや王太子カップルの恋仲を乱すようなこともなかったのに。今回のケース、クッキーの効果を鑑みると男性側が悪とは言えないのがタチの悪いところ。上手く行けば2組ともラブラブカップルのままだったろうに。また、婚約者殿は王太子に対して、友人かつ主を救おうとかいう忠誠心はないんですか?クッキーについての情報提供は邪険にされた的なこと言ってますけど、それ以前もそれ以降も対策のしようはあったはずなのに…そもそも、自分だけ助かったようなやつ、第2王子なんかの側近として信用ならないし。その後も、第1王子助からんかな…まあ、このヤラカシじゃあ厳しいよな…って思ってたら二人とも結構簡単に第1王子切り捨てて、もう第2王子のこと考え始めてる。王子という身分的に自分に咎がなくても、責任を取らざるを得ないのは分かるが、第1王子は物語序盤でそんなに悪いやつでもなく、主人公とその婚約者ともなかなか悪くない関係だったために、可哀想で可哀想で。どうにか王子の名誉挽回のために、これから謎を解いていくとかじゃないんかい!それなら、クッキーの効果は自分の感情の増幅だった、王子は最初から嫌な奴だった的な方がまだ飲み込めたのに(この展開はテンプレだが)
真ヒロインが全てを壊してく気配
ネタバレ
2022年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン可愛いし絵も綺麗だし婚約者から溺愛されてるしで凄く好きな話だったのに、2巻の終わりで出てきた真ヒロインが記憶持ちの逆ハー目指すどうしようもない性悪女とか最悪展開です
自分が幸せなら他の誰が悲しもうが関係ない彼女の行動のせいで仲良かった人達に亀裂入って読むのが嫌になった
例えどんでん返しがあると分かっていてもこの展開は大嫌いなのでもう読まないと思います
記憶持ち真ヒロインが好き勝手するのが嫌な方は読まない事を強くお勧めします
ん〜辛口です。
ネタバレ
2022年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的ではありますが、、
あまり主人公の魅力がよく分からないです。
前世の知識で好かれていて現世での彼女の魅力がよく分からないです。
世界観と彼女の人格の齟齬が激しく気になります。
そこにヒーローが惹かれているのが結局、視点を垂らしただけだなと。。がっかり感が。。。
乙女ゲームのヒロインとキャラ一緒じゃん!
と感じました。
まぁそれが売りの作品に茶々入れるなと言われればそれまでなのですが、、
以上です。
ご不快でしたらごめんなさい。
レビューをシェアしよう!