ネタバレ・感想あり足りないふたり【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】のレビュー

(4.7) 116件
(5)
89件
(4)
17件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
0件
ロボ男に情緒が生まれ・・腐腐腐の腐💕
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題対象作品です(^^
どちらかと言うと「ふたり」というより「感情が足りない盤内」のほうが大きく占めているような内容でしたね・・・・ロボットのように無表情・無感情な盤内が、汐海と付き合う事によって「好き」や「嫉妬」等々色んな感情が育まれ、ついには汐海を「可愛い」とまで思うようになるとは・・・・表情のある盤内は・・ちょっとキュンでしたね・・・✨
作り笑いばかりの汐海は、誰にでも愛想の良い八方美人タイプ。一見リーマンにとってはプラス要素のように思えるけど、それじゃ疲れちゃうもんね・・。ちょっと変な奴だけど、何でも直球で言ってくれる盤内にはどんな面も見せられるから、ある意味楽で安心する場所・・なんだろうな♪凸凹だけどピッタリ嵌る、これぞ割れ鍋に綴じ蓋CPかなと思いました(^^
振り回される汐海のコミカルな感じも楽しかったし、エチの時の可愛い汐海もまた良き✨甘々なシーンを見せられる度に、思わずニヤけるハッピーな作品になっています(^^
盤内の情緒が育っていく
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話でも読んでいましたが、一冊に纏まって更にペーパー付なのでまたまたじっくり読みました!やっぱりこの二人いいですね、会話のやりとりも好きだし、段々と好きと自覚していく様子もすごくいいです😄盤内のいう「両想い」を達成してからのエッチは、それまでのサバサバした二人からは想像できないほどエロくて最高でした。絵はちょっと癖あるかもですが、読んで損なしと思います。
いいね
0件
リーマンだけど…っぽくない😍
ネタバレ
2022年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう?初々しい二人が、ぎこちない関係から進化してラブになる過程が、とっても良きな作品でした😄
とにかく、汐海クンが切ないやら健気やらで、リーマンなのに…リーマンぽくない可愛さです💗
そりゃあ、誰だってあんな精神状態の時に、萩尾さんのような方から優しい言葉をかけられたら惚れてしまうよ⁉
それは恋なのかな?…とも思うけど、汐海クンが言うなら恋か💦
盤内クンは❗表紙にある通り、ロボのイメージで、これまた癖モノな攻めで良き💗
よくぞ、この盤内を受け入れちゃうよなぁ汐海クンって驚いたけど、それも汐海クンが弱っていたからかも⁉
人って、弱っている時には正常な判断が出来ないものね😓
ロボが人間味溢れてきて、恋人に分かりにくいけどメロメロになっている様子が、微笑ましいCPでした😄
もう少しラブラブな二人が読みたかったです🍒
補い合うふたり
2022年6月2日
既婚者(女)に不毛な片想いをしてる一見八方美人タイプの男子、実は誰かの1番・特別になりたい甘えたタイプ、そして傷つきたくなくて保身に走るタイプ。友達として軽く付き合うにはとても楽しそうで仲良くなりたいタイプで、深く付き合うとすごくめんどくさそうなタイプの人間。かたや、ロボット男子。空気読めない効率至上主義タイプ。親の病気が引き金となり、恋愛する意義を見出せなかったが、寂しいという感情が芽生え、愛し愛される関係や理解者を作りたいと一大発起する。足りないふたりというか、穴を埋め合うふたり、かな。甘えた男子は求められる受けはすごく向いてるし、恋を知ったロボット男子も世話を焼かれて大満足です。
もともと鬼残の社畜気味のふたりなので、急な恋愛モードはいったりするのがツボ。とろんとなるのを、フニャフニャになると表現するのがすごく好き。
いいね
0件
初読み作家さん
2022年2月14日
足りない2人が満たされていく様子が丁寧に描かれていて、世界観も独特で面白かった。
絵も特徴がある絵で、最初は違和感ありましたが読み慣れて平気になりました。
ただ展開は早いのでそこは微妙。そんなに早く受け入れられるのか?とは思います。
いいね
0件
不思議な世界観
2021年10月2日
いや内容はよくある不器用同士のcpなんだけど、流れてる空気というか流れというかそういうのが独特。絵が疎いわけでもなく上手いわけでもなく、雑なように見えてそうでもない。不思議な一冊。あっという間に絆されて、ロボ感情攻めもあっという間に感情豊富になって、悪い人は出てこない。読みやすい。
いいね
0件
よくわからない。
2025年7月13日
なかなか人物像が頭に入ってこなかったです。人への好意がわからない盤内が、それをわかっていくお話かな。汐海の方はどうだったかなぁ…テーマがよくわからなかった。
いいね
0件
リーマンBL
2024年12月31日
他の作品もだけどちょろい受って感じで可愛かった。ちゃんと労働しているシーンもあるのでふわふわしすぎてなくて良い。
なんとも
ネタバレ
2024年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「愛の実験」「真夜中を煙に巻いて」を拝読し、今作も試し読みで面白そうだったので購入。

が、最初があんな無理やりでさえなければもっと楽しめたかな…というのが最後までずっと付きまとってしまいました…。そこが醍醐味なのかもしれないけど!
お互いがどこにそんなに惹かれたのかも読み取れず、せっかくの後半のイチャイチャが頭に入ってきませんでした。

絵柄や台詞回しはめちゃくちゃ好きです!お仕事BLとしての解像度も高くてよかったです。
作者さんは、インモラルな状況をほのぼのっぽく描くのが上手だなと思います。
『行方不明。』から来ました
2024年3月27日
↑が異常に好みだったのでこれも読んでみたけどもこっちはあんまハマらなかった無念。攻めが学習AIロボみたいでおもろかったけど色々現実的ではなさすぎたかしら。しっかり仕事してるシーンが描かれてたのでリーマンBLとしては説得力あったしすけべシーンはねちっこ描写で好きだが。
いいね
0件
むむ
2024年2月26日
読み放題で読みました。線が細い作画が特徴の作者様です。流れに唐突感はありますが、読みやすい作品です。エチ描写の際に、ロボ攻めが受けの身体の負担を考えてくれる展開なら、より好きでした。でもロボだからの設定だったのかな‥
いいね
0件
リーマン同士
2023年6月4日
感情のないロボ攻めと失恋直後の受けが実験的に付き合う所から始まるんだけど、ロボ攻めがわりとすぐ恋に落ちるので少し拍子抜けだったかな。個人的にはもう少しその辺の設定を活かして揉めても面白かった。攻めが受けにメロメロな感じなのでそれが好きな人には刺さると思います。もちろん受けもすっかりメロメロで可愛くなってハピエンは良かった。
いいね
0件
情操教育
2023年6月2日
読み放題。会社の同僚もの。情緒に疎い盤内と作り笑いがデフォルトになっていた汐海、2人が付き合いながら変わってゆくお話。始まりは唐突ではあったけど、エロと内面の描写のバランスがよく面白かった。☆3.5
いいね
0件
恋とは?
ネタバレ
2023年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 汐海がちょっと流されやすくて絆されやすい〜!あれよあれよとときめいちゃってメロメロになっちゃって…。お互いもう少し悩んだり躓いたりしてほしかったです。ラブラブなのは可愛かったです。
いいね
0件
最後まで読めず。
2022年12月19日
読み放題にて。読み始めたんだけど、大筋のストーリーとかテーマは別に嫌いな方ではないんだけど、展開の仕方かなぁ、描き方かなぁ、唐突具合なのか、ハマらなかった。いたたまらない気持ちになってきて途中で脱落。
う〜ん…
2022年4月12日
随分前にレビューが良かったので購入したのを最近読みましたがお互いの感情、愛情の過程が良くわからないまま読み終えたという感じです。ストーリー重視の私には刺さらなかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: kanipan
ジャンル: BLマンガ リーマン(BL)
雑誌: arca comics