ネタバレ・感想あり恋い焦れ歌え~R.I.P.~のレビュー

(3.8) 82件
(5)
36件
(4)
19件
(3)
12件
(2)
7件
(1)
8件
やばっメリバ!
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何コレ!?ヤバすぎ!
こんな結末ってある?
読み始めはあまりにもダーク過ぎてこのまま読み続けていいものかかなり迷ったけど、気付けば没頭してあっという間に読み終えてました
レビュー通り読んで良かった作品です
いいね
0件
アングラな世界
2024年9月27日
アングラ感、ヤバいです!なかなか設定が飲み込めませんでしたが、だからこそ、最後までじっくりと読んでほしいです。まさかのラストは感動でした。
いいね
0件
うゎぁぁ すごぃなっ…
2024年8月31日
普通に生きている人間には到底理解できない感情で、わかったとしても想像に過ぎない、でも苦しいっ辛いっ涙止まんないっ
私はここまで振り切った作品、素晴らしいと思います
感情がぐわぁんぐわぁんする感じたまんないです
いいね
0件
終わりも切ない…
2024年7月27日
タイトルや表紙画の印象とは違って切なく重いお話。
最後はもうちょっと救いが欲しかった…
重たい系が好きな方にはオススメです。
いいね
0件
イヤー凄いな
2024年7月17日
日本とは違う世界…いや、裏社会ではあるんだろうなというかなり闇深い世界観でした。悪の根元でさえ何かがあってもがいていて腐った水のなかで溺れて死にそうになりながらも理由もなく死にたくないと悪足掻きしている、そんな漫画でした。でも悪の根元は自業自得だし足元すくわれる世界なので同情はしないがそれによって巻き込まれた感が…あぁこれも自業自得なんだろうか…でも意味のある死に方選べた最期は誇りに思って良いよ。と思いたい。
絵はかなり雑っぽくてクセがあります。倫理観の欠如した世界観なので評価はかなり分かれると思うし、受け入れられない、低評価が多いと思う。うーんなんだろう…極道物とか裏社会的な荒れたもので見てわかるラブじゃないのが好きな人には刺さるかも?だけどラブなもの好きな私にも刺さったし…なんだろうね(笑)
今リアルにどこぞの警察がとんでもないのですが、市民が助けを求めて助けてくれる機関であることを忘れないでほしいですよね。
いいね
0件
すごく良い
2024年2月7日
救いはないけど愛を描き切った作品。
タイトルからしてなんだかカッコつけてるし絵が汚くて一度読んだだけではイマイチ入り込めなかったけど、じっくり読んだらとても良かった。こういうの好きです。
いいね
0件
話は、、、
2023年10月18日
よかったのですが、彼らのリリックがちょっと、、、。すみません。でもラストは本当にブルブルッてきました。よかったです!
いいね
0件
せつないです、泣きました
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が刑期を終えて、2人でシェルターに学校を作り、KAIとの新しい人生を歩んで欲しかった。理想は。
でも現実はそんなに甘くない、この世の現実は理想通りにはいかないという象徴をストーリーにしているのか、三井は間宮とKAIを殺害して、その罪をKAIに擦り付けてシマも自分の物にして…腹立たしくて仕方がない。それに、間宮をそんな簡単に殺せるならもっと早く殺しておけよ!!!とも思ってしまった。ある意味間宮も心が死んでいて救われなく可哀想な人間だったのかもだけど…。でもでも、普通の高校生だったKAIがこんな地獄で這いつくばらないといけないのは本当に辛い。切なすぎて涙が出ます。ただ、「今だけは」最後に愛する先生と心通わせひとつになれたことだけが救いでKAIの中では人生において一番の幸せだったんだろうなぁ。。。
本当に辛いストーリーではありましたが、考えさせられる素晴らしい作品だと思います。映画も見てみようと思いました。
いいね
0件
しんどい
ネタバレ
2023年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに心が持ってからて、何日もしんどくなるヤツだわ、これ。
どうしてカイは死ななきゃいけなかったのか、悲しくて涙が出る。辛い。しんどい。結末が先生とカイのハピエンであって欲しいと願いながら読み進めていたけど、ああー!
先にレビュー見てからにしたら良かったー!最後まで読むんじゃなかった。悲しくて、胸がギュッとなる。生涯、忘れられない作品の1つになった事は間違いない。
いいね
0件
きつい描写が多かったけど読んで良かった
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていた作品で、一気読みしました。暗い、きついだけのお話かと思ったらそうではなかったです。ラストは衝撃でした。色々な思考が巡りましたが、KAIには生きていて欲しかった。生きて自由の身で幸せを味わって欲しかったです。
いいね
0件
うわぁ。
ネタバレ
2022年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう。勝手に涙が出てきて止まらない。
確かに好き嫌いは別れる作品だと思う。けれどそれでいいと思う。人それぞれ感じ方なんか違うし。
うちは好き。カイくんはきっと救われたと思うな。救いたい、救われたい、カイくんは出来てたよ。最後には好きだって気付けたしね。
けれど、凄く切ないな。抱き合っても涙ながしてる。
遺された方はいつまでも忘れられないと思う。二人で逝くことは出来なかったのかなって思った。。
いいね
0件
ぜひ映画を観て欲しい
2022年6月2日
映画履修後に初読み。原作も映画もどちらも救いが無くてただただ悲しくて切ない。しかしカイの愛の大きさはどちらも一緒。カイの境遇がこれじゃなかったらもっと幸せな終わり方があったのだろうかと思いつつ、具体的な想像が全く浮かばなくてまた悲しい。悪い大人が憎い。
この漫画が好きな人は映画も何か感じるものがあるはずだと断言出来ます。原作も映画も俳優さんも全てのクオリティが高い作品。
いいね
0件
これは映画化するわ
2022年5月16日
でも文章や言葉や空気感はだいぶ映像だと変わるんだろうな。
好きな人に好きといいつつ抱き合えたことが天国そのもの。
いいね
0件
痛いけど深い
2022年5月13日
表紙と試し読みからは想像出来なかったラスト、ストーリーの深さ、すごく良かった。悲しいけど、愛のために自分の全てを捧げるのだから完全にバッドエンドでもないと思う。KAIの気持ちを考えればこれが一番幸せだったのかもなぁ。
いいね
0件
良すぎた
ネタバレ
2022年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても暗くて汚くてとても美しいお話でした。映像化されるのも納得です。最後まで読まずに批判レビューされてる方もぜひ読んで頂きたいです。じゃ無いと分からないです。この良さは。号泣しました。
いいね
0件
賛否両論
2022年5月3日
あるかと思いますが…映画化は納得です。
確かに実際あったら恐怖とトラウマで
どうにもならないけど、漫画ですからね。
最後はグッときます、心抉られるほどに。
読み終えた後しばらく放心でした…
泣きました
2022年5月3日
とんでもなく、よかったです。
これが映画化される話には、全力で納得です。
悲しくて、救いのあまり無い話ですが、よかったです。
KAIが美しい
2022年4月29日
絵は好みじゃなかったけど評価高めだったので読んでみました。
読みづらいごちゃごちゃ感がむしろ良かった
KAIの闇が深ければ深い程にラストの感動に繋がったと思うので
映画化、実写でするなら間宮とのシーンもガチで
どん底感出してやって欲しいです
表紙に惹かれて…
2022年4月28日
中身さいっこうでした!!!!!
どこまでも深い執念と恐怖と嫌悪といろんな感情がないまぜになってずっと心臓がどくどくいってます!!!
良い漫画に出会えました!!
戦略ミス
2022年4月23日
多くの方がレビューされている通り、最後まで読んだ人とそうでない人とでは評価がはっきり分かれてしまう作品です。
この作品に関しては最初から最後まで一気に読む方がより深い印象をより多くの人に残せたのではないかと思うとすごく残念な気持ちです。
悲しくて印象的でとてもいい作品です。
言葉にならない
2022年4月22日
最初はえげつなさにメンタルえぐられるかもしれませんが、どうか最後まで読んでください。
最後まで読まないと、絶対見えないものがあるし、理解できません
後半も胸がえぐられますが、最後はなんとか救われるかもしれない。
幸せとか不幸とか、そんな言葉じゃ人間一人の生き様を現すことなんてできない。
でも、どうか心穏やかに、安らかにいてほしいと願わずにはいられません…。
ハマった
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいくたびにハマった。BLという枠だけに当てはまらない作品だと思う。胸が苦しくて涙が出た。2人が罪を償いながら幸せに暮らすのを祈ってた。けど悲しい最後だった。
ナミダ。
2022年4月4日
何か色々とイロイロでした。KAIの哀しみと歪な真っ直ぐさに泣けました。ほんと、嫌だーって、そんな愛し方しか出来なかった環境。仁の正義感の真っ直ぐさ。最初からやり直してKAIを抱きしめて欲しい。映画化どんな感じかな。
結構好き
2022年3月16日
読んでて普通に面白かったです🙂
立ち読みから気になり、購入してよかったって思いました!!!!!!!!!
途中でやめず、最期まで観てほしい
2022年2月16日
最初の方は暴力描写が多くて気が重くなるかもしれない。でも、心理描写や人が変化する過程の書き方が繊細で見事。回を追うごとにキャラクターの人生が見えてくる感じがする。あと、マンガで表現するのが難しそうなRAPが描かれているのも、この作品の魅力の一つ。RAPはKAIや先生たちにとって、自分の経験を言語化するものだし、トラウマを負った自分たちを癒やし励まし、仲間を追悼する音楽でもあるってことが伝わってくる。最期まで読みたい漫画!
独特の世界観
2021年12月19日
いきなりジェットコースターに乗せられた気分です。一体何が起こったのかストーリーに付いていくのに精一杯でしたが、私は好きです。こういうアンダーグラウンド的は話は好き嫌いが別れると思いますが、ぜひ映画も観たいです。
ハハノシキュウのファンです
2021年11月14日
ツイッターでハハノシキュウが監修してると見たので読みました。かなり心がヒリヒリします。読んでて辛いけど読んでしまう。これ、4話以降でKAIの真相が分かるんですかね?みんな一生懸命生きていて悲しい、切ない。
映画化楽しみです
2021年11月14日
映画化されると聞いたので読みました。衝撃的なシーンが多くて刺激が強めですが飽きの来ないストーリーだと感じます。もっとKAIくんの闇の奥の気持ちを知っていきたいです。
異色な作品
ネタバレ
2021年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化と聞いて気になっていた作品が読み放題で読めました。まだ2話までしか配信がないので評価は悩ましいですが、今後の展開に期待はしています。
miso先生作画ですが原作の方が別ということでどんなお話か気になりましたが、miso先生お得意のダークな雰囲気で無理矢理な描写もあったりして内容ハードです。
ラップの世界で有名なKAI×レ◯プ被害者の桐谷かな?
KAIと桐谷にはまだ物語で語られていない何かがありそうな感じです。
KAIも元は狩られる側だったようで、間宮との描写もあったし心に傷を負っているようです。
KAIの心の闇を桐谷が救い出してくれるのか、今後に期待。

完結したので評価を修正しました。(星4→5)
私、こういう作品しんどくて好きです。自分を犠牲にして大切な人を守ったKAIの健気な愛にもう涙が…。
こういうアンダーグラウンドな世界では、何がきっかけで落ちていくかわかりませんね。その名の通り無法地帯。ひとりで戦い続けてきたKAIが心から安らいだあの瞬間をきっとあの世でも忘れないと思います。
よくこんなハードな作品を映画化したな…と思いました。
刺激強め
2021年10月13日
はじめましての作家さん。絵柄に惹かれて読み始めました。とにかく1ページ1コマごとのインパクトが強烈なので甘め&まったりが好きな人には刺激強めかもしれません。スタイリッシュでかっこいい(もちろんKAIくんもかっこいい)し独特のストーリーだし読んでおいて損はない作品かと思います。映画化も楽しみですね。
2巻まで読んだ方がいい!
2021年10月13日
バナーが気になって読んでみました。1巻だけだと少し暴力的なのかな?という感想でしたが、2巻を読んでみて今後の展開が猛烈に気になりました!読み進めるごとに面白さが増していったので、引き込まれてすぐに読み終えました。普通のBLにはないストーリー性が感じられて、映画にも期待です♫
ハマりました!
2021年10月12日
冒頭のラップシーンから一気に物語に引き込まれます!そしてキャラクター達が抱えているものは容赦なく重い…からこそ、KAIの仁への執着の理由など色々想像を膨らませながら、気づけばこの世界観にハマっていました。続きが楽しみです!
続きが気になる
2021年10月12日
バナーから来ました。独特の世界観が結構好きです。😊
仁とKAIはどうなるんでしょうか? ラップも頭の中で浮かびます。
しかもこれが映画にもなるのも凄いですね。
読了しました。泣きました。
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主演のファンなので気になって買いました。最後まで読んだのでレビューを更新しました。
最初は痛ましい内容なので、かなりそこで脱落する人も出てくるかなと思ったのですが、話を追うごとにKAIの不器用な優しさと仁の真っ直ぐで綺麗な優しさに触れ、6巻辺りでは泣いてました。恋愛と言うよりかは互いの救いになっているところがとても良いなと思いました。最後のあれは……報われているのでしょうか
ラップシーンかっこいい…
2021年10月11日
ハハノシキュウさんが監修ということで気になって買ってみました。
冒頭のラップシーン超かっこいい…リリック良き……
普段あまりBLは読まないのですが、3巻も楽しみにしています。
KAIと仁の関係、ここからどう変わっていくんだろう……
刺激がつよい!!
2021年10月9日
作家さん買いです。来春公開される映画の別視点でのお話ということだったのでどういうお話なんだろう?とドキドキしながら1.2話を読んだところかなりパンチが強くて驚きました!ストーリーと絵がぴたっとハマっているのでどのページを読んでも引き込まれます。
正直イチャラブ系を求めている方やほっこりした作品が好きな方にはあまり向かないかも…と思いますが設定や世界観も、アングラなものが好きな方にはかなり刺さるかと思います!
導入部分の1.2話だったので恋愛とは無縁そうな雰囲気の中でKAIと仁の2人がどう惹かれあっていくのかが気になりました。(そもそも惹かれあうのか…?) miso先生は執着や燃えるような心情の描写がグサグサにくるものが多いので続きがとても楽しみです!
救いがない
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロい人が普通の凡人を惹きこんでいく…みたいな、そんな物語だと思っていたので…全然違いました。結局良いとこ取りをしたのは間宮の部下で、kaiくんは先生の為に命を落としただけ。落とし前がデカすぎました。でも先生のビジュアル私めちゃくちゃ好きです。
なんつーか、最後に幸せな気分を味わったからkaiくんに後悔はなさそうなので、これはこれで良かったんかなって感じですた
いいね
0件
なんだこれは
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖いなとか嫌だなとか気持ち悪いなとか、色々色々思うところはあって、嫌悪感たっぷりなんだけど、なんでか続きは気になってしまって、どんな終わり方をするかと思えば、本当に何も気持ちの晴れない、なんとも言い難い話だった。結局シマは変わらずトップが変わるだけであと変態が居なくなるだけでね、クズがクズの代わりをするだけのことなんだよね。本当、KAIだけとは言わないけど、でもやっぱ背負うものが、抱えてきたものが、大き過ぎて重すぎて、KAIだけがって思ってしまう。10年経っても慣れるとかの次元じゃない。本当に辛いばっかりの話だった。なのに最後まで惹きつけられ読み終えたのだから、それだけではない魅力もあったのは確か。確実にスッキリはしないお話なのでご注意ください。
いいね
0件
R.I.P
2023年12月23日
6話までは、kaiのタトゥーの組み合わせがダサいな…とか、ラップがあんまりカッコよく聴こえてこないな…とか気になる部分が多かったけど最終話で泣いてしまって、意外と入り込んでたんだなあとそこでようやく気づけました。音楽を題材にした漫画はいくつものありますが、ラップは1番相性悪いと思います。生身の人間から発せられてやっと言葉が生きると思うので。でもこの物語の中で彼らが格闘技とラップをするってのは納得出来ます。皆が恐怖や後ろめたさを抱えながら生きているシェルターで、仁が光だったのはよく分かるし、最後まで2人は好きでした。kaiの最期や結局頭がすり替わっただけってことにはやるせないけど、ただただkai、文太よ安らかに。実写映画との連動企画?なのかな?熊坂出監督って昔パークアンドラブ ホテル観たの憶えてます。
いいね
0件
痛え痛え痛え
2023年11月18日
ヒーッ この間コチジャンが指に着いてたのを気づかずに鼻ほじった時よりキョーレツに痛いです。人の命が軽い場所って辛くてしょうがないです。なんか、主人公二人の関係性に吉田秋生のマンガを思い出しました。愛って重くて痛いですね。それにしても、ラップかあ
いいね
0件
もっと心を抉ってよ
2023年6月12日
読み放題にて。痛々しい描写とかあったのですが、いまいちハマらず。結末もこうなることが決まってたんだろうな、て感じで感情がのらず。ラップやBoonとか必要だったのかと色々思う。変態ヤクザは好き。もっとブッ壊れた話でも良かったです。
いいね
0件
長くなってしまった
ネタバレ
2023年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。こんな地域が日本のどこかにもあるんだろうなと、何とも言えない気持ちで読んでいました。良い作品だと思います。ただ、何故ラップにそこまで拘るのかがわかりませんでした。ラップにここまで拘っていなければ、ただ「歌う」ことにしておけば、さらに深く素晴らしい作品になった気がします。話がラップに引っ張られすぎな印象が強い。音楽は自由だと言いながらちょっとチグハグ。

それでも、もう一度読み返してみるとカイが歌っている内容は哀しいですが全て事実、本音でしかなく。文字で読むには充分思いが伝わってきました。映画化?された方は気にはなりますが観たいとは思いません。

私はこの作品はハッピーエンドだと思います。カイが救われなさすぎて思わず涙しましたが、あの世界で生き続けるほうが酷な気がして。
でも先生、自分の名前を呼ばせるなら自分もカイの本当の名前を呼んであげてほしかった。やたら先生に腹が立って仕方ないです。

高校の教育実習で英語の時間受け持つのにシェルターで子どもたちに日本語しかできないと言うところはお前は何の教科の先生だったんだとか思うしシェルターを無意識に見下してる感あるしカイのこと覚えてなくても生徒に話した自分の言葉覚えてないってことは上っ面の言葉だったってことでしょ?とか…なんか腹立つ
いかにも日本人的なストーリー
2022年8月8日
こういった重い話の流れは、作家さんによって大きく違いますね。「自分と愛する人だけ幸せになれば、後は知るか!」というタイプ1、「現状を見据えた上で、その中で何とか愛する人と生きていく」タイプ2、そしてこの作品のように、「相手の幸せのために、自分の人生に一人で決着をつける」タイプ3。タイプ3はいかにも日本人的で、過去の経験から自分を穢れたもの、這い上がれないものと判断してしまうKAIそのものだと思います。よく練られたストーリーで、最初は絵のゴチャつき感もあってわかりにくいものの、混とんとした場所や心情とマッチして、引き込まれました。
いいね
0件
なんとなく。。。
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく「BANANA FISH」に似てるなぁと思いました。最後、救われてほしい人に限っていなくなるストーリー。。こう言う作品は好きですが、どうしてもバッドエンド感が脳内をスッキリさせてくれない。。寂しいです。仁さんの気持ちを考えると読み終わって自然に涙が出ました。とてもいい作品だと思います。
いいね
0件
だいぶハード。
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暴力的な描写や過激なシーンが多いので好き嫌いがハッキリ分かれる作品だろうなぁ~って思いますね。
ジャケ見た時に思った内容とも全然違ったしラップが急に出てきた時は「え?そっちに行くの?」って思って止めようかと思ったけど我慢強く読んでたら興味がわいてきたので最後まで読めた。ラストは…まぁこの終わり方しかなかっただろうね…。
いいね
0件
なんてこった‥‥
2022年5月2日
絵柄やアングラな設定は好みではなかったはずなのに完全にのめり込んで読みました。
設定、キャラクター、ストーリーをとても大切に表現されているmisoさん凄いです。
いいね
0件
ためし読みだけではわからない
2022年4月29日
最後まで読んで欲しいです。
落とし落とされ救い救われって感じで進んでいきますが
終わりかたは読み手によりかわります。
いいね
0件
ストーリーがかなり重い
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みましたが絵が綺麗だけどかなり内容が重めで、好き嫌いはっきりわかれる作品だと思います。
私的には、ハッピーエンドやバッドエンドよりメリーバッドエンドって言う感想です。
ラスト涙がとまらないです…。
2022年4月20日
読み放題にて。最初はちょっと“???”だったのですが(すみません💦)読んでいくうちに心が痛くなり…特にKAIが…😩彼にとって先生に出会えて少しの間でも一緒に居れたことは幸せだったかもしれないですが、もっともっと幸せになってもらいたかった…もう少しだけどこかが変わっていれば、もっと幸せになれたのではないかと思うとせつないです…。
最後まで読めそうだったら読んでみて欲しい
2022年4月17日
暗闇に突き落とされた者がもがいてもがいて、ようやく希望が見えたと思ったのに…最後にkaiが先生に救われたのは良かった。よくわからないと思っていたラップにも意味があった。
とにかく目を背けたくなるようなショッキングな描写が多いので、メンタルに来そうな方は自重を。ただ、最後まで読むと作品の印象は随分変わると思う。
作風はかっこいいけどよくわからない
2022年2月12日
絵はすっごくかっこいいけどこれを映像化するの??エミネムの8mileをちょっと思い出したけど...
ただのコンセプトBLだったら好きだったけど、それ以上のものにしようとしている感じがするからかえって他のアングラ舞台の作品と比べて微妙に思えてしまう。
これは 心の叫び。
2022年1月21日
狂気じみたKAIだけれど、心の中で 泣き叫んでるような気がするんです。そして、元教師が もしかすると KAIの心を自由にできるんじゃないかなって思うんです。ちょっと グロテスクなシーンもあるし、KAIの犯されるシーンは ほんと 悲痛だし、そういうのがNGな読者の方は それをふまえて 詠まれたほうが良いと思います。自分は グロテスクなシーンも犯されるシーンも大丈夫だけれど、やっぱり オモチャのでてくるふぁっk(又は れいp)は 見ていて、悲惨で、心が痛くなります。
息ができない
2022年1月21日
何もかもが めっちゃ 激しい。映像化されるそうで、どこまで 映像化できるのか、楽しみ。KAIが キレてるし、狂暴だけれど、ここから 出してくれって叫んでるような気がする。
イチャラブ好きにはおススメしないけど…
2021年10月13日
miso先生の新作。原作ありの作品という事で世界観が変わらないか心配していましたが、期待を裏切りませんでした。本作も見る人を選びます。他の方のレビューにもありましたが、イチャラブを期待している人にはおススメできません💦

上手く言葉に出来ないのですが、暴力的な描写やセリフをそのまま受け取るのではなく、この世界を客観視して物語を受け取ると、自分が今いる生活の幸せだったりを実感したりします。ちょっと小説の作り方に似ているかもですね。

だからおススメしないと言いつつ、少しでも興味をもった人がいたらmiso先生の作品を読んでみて欲しいなぁって思います。
不穏な空気感が魅力的
2021年10月12日
全体に漂う不穏な空気感が個人的にどストライクなので、とても先が気になります。
キャラクターも魅力的で早く先が読みたいです!
作品にしかない
2025年1月18日
一ページ一ページ読むたびに毎回驚かされます!これは他の作品には表せないような世界観でこの作品にしかないものだなと思います!
いいね
0件
好みが分かれる
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ バッドエンド?メリバ?が地雷な方は注意。
スラム街の救いのない話、という感じなんですが日本が舞台なので違和感。海外か別世界設定ならもう少し入り込めた…か?
とにかく鬱な展開が続くので、映画化したと書いてあり驚愕。
元生徒、シェルター住人✕元教師、暴行被害者
絵は魅力的で、話の読ませ方もうまいのですが。
なんとなくこの路線が好きな作者さんなんだろうな、と。バイオレンスBL好きな方はいいのかな。
いいね
0件
もう止めてあげて〜系漫画。単話読みホ対象
2022年11月19日
読みホ対象。いま出版社クーポンセールがあって、まだクーポン使える作品でまだ読んでないもの、、と探してるうちに、この作品の単行本版を発見、さらに単話7話完結まで読み放題対象なので、この単話版で読みました。単話版の表紙よりも単行本版表紙の方が手に取りやすい気がします。映画のアナザーストーリーで原作有りとのこと、映画は未視聴です。
miso先生は「鵺の啼く夜に」ヤクザオメガバものを以前読んでて、暴力描写が濃い作家さんだと覚悟はしてましたが、こちらはそれに輪をかけて痛ましかったです。もう止めてあげて〜と読み辛かった。。行き場のない若者たちの心情を叫ぶラップを絵で表現するという、難しい題材。きっと映画の映像表現ならたとえ詳しくなくとも伝わるものがあると思うのですが、音のない絵の表現だけだとラップ文化?を全く知らない私には難しかったかな。レビューを見ると、ある有名な漫画系の作品とあり、そういわれてみればそうかも。あれも途中でもう止めてあげて〜誰か助けてあげて〜って思いながら読んでましたね。
とりあえず
2022年5月28日
おすすめで上がってたので、無料のとこまで読みました。
最初ちょっとわからなくて、読みすすめていくうちにあーなるほどってなった。
普通のBLとはちょっと違うかんじがします。
好みはわかれると思うけど
いいね
0件
blというより
2022年5月20日
アマプラのヤクザと関わる系ちょいグロ映画見てる気分でした。読み放題でテキトウに軽く表紙読みしよ~~~と思ったらとんでもないもん引き当てたやん、、なんでや、、、、

漫画自体が映画をギュッッとしたような感じなので入り込みづらい、映像の方がもうちょい伝わりそう。ただニ◯トリ★ス ターのホモラップverになりそうな気もする…なにそれ…

個人的には好きですが、楽しく素敵なハッピーBLを好む方や、それ系をふらっと読もっかな~と思ってる方には全くおすすめできません。
なんだろう微妙
2022年5月8日
うーん…面白いのか面白くないのかさえよくわかんなかった。一応最後まで読んではみたけど、読みホでなければ、絶対最後まで読んではないな。
ストーリー性は強いと思います
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで内容激重ですが、ストーリー性はしっかりしていて読み応えはありました。アンダーグラウンドな世界が大丈夫であれば読めるかな。ただ、超ハッピー!幸せー!って感じの終わり方では無いです。
あと、共感性が強くて感情引っ張られちゃうタイプの方はちょっとキツいかも。私は感情引っ張られて暫く気分を上げられませんでした。
いいね
0件
キツい…
2022年4月25日
基本地雷ないので何でも読んでいるのですが、これはちょっと終わり方が辛すぎて嫌でした。ラストで、あー…マジか…そういう終わり方なのかよ…と、ズドーンと、落とされる話でちょっと浮上できませんでした。途中も辛いからこそ、ラストは闇病みだけどハピエンにして欲しいところでした。ある意味、ハピエンなのかなぁ…。私にとってはバッドエンド以外の何者でも無かったですけど…。
読む人かなり選ぶ作品だと思います。
なので個人的にはストーリーが私には辛すぎたので本当は星1つですが、あくまで私の好みの問題だと思うし、作品としては読み手を選ぶというだけで、悪いものではないと思いますので、真ん中の星3にしておきます。
しんどい
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後まで辛かったです。バイオレンスやドラッグやずっとしんどかったけど最後はハピエンだと思って読んでいたから余計..。全くの救いが無かった訳でも無いけど頭がすり変わっただけで極悪人はそのまま存在してるし。実写化決定しましたがラスト変えて欲しいな。観ないけど(笑)
2巻までは読んだけど…
2022年2月15日
暴力的すぎて私には無理でした。ただストーリーはちゃんと有りそうなので星3にしましたが、続きを読むことは無いと思います。
いいね
0件
不思議な世界観
2022年1月31日
真面目な人間がアンダーグラウンドな世界に引き込まれていく話。
何でそんなに執着するのか気になってしまう。
映画化が気になって読んでみた👁
ネタバレ
2021年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 癒し系では無いですっ!あと、1ページの情報量が多くてさらっと読める感じじゃない。これから読まれる方は地雷も多そうなのでご注意を。

個人的には、精神的に病んでいるキャラクターが好きなのでKAI推しです笑
再読はなしかなぁ
2023年10月12日
読み放にて。結末が気になるから最後まで読んだけど、うーん…。後味悪いラストは好きなんだけど、中途半端に救われてるのがモヤッとする。もう読み返すことはないかな。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方からよく分からなかったのですが、私の理解能力がないのかな?と思いながらとりあえず読んでいました。結局ざっとな設定と内容を頭に入れつつ最後にハゲが死んだところまではよし!と思ってましたが、KAIは死んで欲しくなかった。KAIこそ幸せになるべきだった。KAIの最後の笑顔可愛かったな。
メリバは苦手なので多分もう読み返せない。。
ラップ
ネタバレ
2022年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版になっていた2話だけ読んでみました。表紙から、暴力的なのがある系?と思ったけど、読むとなかなか、ちょっと怖くて途中で脱落しちゃいました。最後まで読めばすっきり、納得なのかもですが、絵面もなかなか独特でだめでした。
いいね
0件
世界観が独特
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りのラップバトル
映像化するって言うけど生々しくないかな
レイ●や殺人、薬、暴力、ヤクザ
だいぶアンダーグラウンドだけどそこにラップ絡めてくるのちょっと白けてしまう
主人公がなぜ先生にこだわるのかも伝わりにくい
日本語の韻を踏むくだりもなんかわかりにくい
私には合わなかった
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ (2)まで読みました。台詞の文字が細かいので、非常に読みにくいと感じました。私はこの作品の雰囲気に、あまり馴染めませんでした。ストーリーが理解しづらいと思いました。私には合わないと感じたので、申し訳ないと思いつつ、この評価にしました。
ヤバい・・・
2021年11月13日
怖すぎる、ヤバい漫画ですね・・・。
もう、誰が善人で、誰が悪人なのか・・・訳が分からなくなるストーリーです・・・。
ハマらなかった
2021年10月10日
私には、ストーリーと設定が全く響かなかった。むしろ、狙いすぎで、浅く感じでしまった。2巻までレンタルでもういいやって感じました。何となく先が読めそうですし。この作品の要素が好きな方がいれば、ハマるかもしれませんが、わたしには、狙い過ぎな感じで、すきになれませんでした。辛口で申し訳無い。
これ映画化するの?
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が支離滅裂、薄っぺらすぎる。ラップが流行ってるから話に取り入れましたみたいな。これを映画化するってほんと??私の感覚がずれているのか...評価が高くて驚く。
あまりにも
2022年4月24日
結末があまりにもつらすぎて
幸せなのかそれとも
不幸なのか
不幸すぎて
心が痛くなり
や最後まで
読まなきゃ良かったと後悔
絵は綺麗。迫力もある
ネタバレ
2022年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ だが、内容についていけなかった。
ラップにそこまで力がある理由もわからなかったし、ただのレ○プとリンチ漫画。
先生と文太君のパートは感動しますが、ラップのために教えてるの?
そこまでラップにこだわる理由がわかりません。自分の言葉で言うのが大事だとさんざん言っておいて、追悼は古文…それ人の文章だけどいいの?古文の音の響きは私も好きですが、それを自分の気持ちをのせるべきときに歌うのは違うかな…。
映画化すればラップ部分にリズムが出るので、もう少し世界観に入れるのかなぁ…
2話まで読んでみた
2022年2月15日
無理でした
多分好きな人には好きなんだろうなぁとは思う
レ〇プ有りきなのでそこがしんどい人は勿論、ラップパートで共感性羞恥がある人はそこでもキツイかもしれない
性の劇薬とかこの作品とか、他にも違う世界観のBL実写化はあれどヘテロ映画みたいに色んな世界観の作品じゃなくてこういうのばかり実写化されると「BL」に対しての偏見がまた酷くなるなぁと思ったりした
決して貶してる訳じゃなくて、ドロドロしてたりピュアでキラキラしてたりヘテロ作品もLGBT作品も関係なく「人が人を愛する事」みたいなのに変わりは無いってのを世間にもわかって欲しいなと思ったりする
この作品自体に関係ないレビューかもしれないけど、これが良しとする人も居れば無理な人も居るという意見として残したくレビューしました

繰り返すけど、こういうアングラなのが好きな人は好きだと思う
ごめんなさい
2021年11月23日
絵は素敵でした。でも世界観とかストーリーに疑問というか、入り込めず。精神的にダメージを受けてしまう感じでした。だから途中で読むのを止めてしまいました。読み続けたら、もっとハマるポイントがあったかも知れませんが。すみません。
ついていけませんでした
ネタバレ
2021年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周りのキャラが言うように、主人公の執着心が理解できず、話に入り込めませんでした。
ラップが文字でしか読めない為に迫力が伝わってこないのも、読んでいて白けてしまう要因かもしれません。
世界観が合いませんでした。
世界観が合いませんでした
2021年11月11日
読み放題で2巻まで読みましたが、世界観が私には合いませんでした。
暗くて悲惨な現実をどう見せるかが作家の力量だと思うのですが、私には薄っぺらく痛々しくしか感じられませんでした。残念。
読み放題にて
2021年11月9日
表紙の絵柄に惹かれて読んでみたけど某ディヴィジョンを彷彿とさせるラップと時代錯誤のスラム街で全く世界観に浸れなかった。これ映画化されるんですね。2巻までじゃ何がどうしてこうなったかさっぱりなんですが、BLってより男が男にレ○プされてレ○プするヒューマンドラマって感じなんですかね。これは映画も観ないなぁ。
レビューをシェアしよう!