ネタバレ・感想ありザ・ファブル The second contactのレビュー

(4.7) 324件
(5)
257件
(4)
45件
(3)
13件
(2)
6件
(1)
3件
好き嫌いはあるかなー
2021年12月29日
ファブルの続編です。相変わらずの淡々とした感じで物語が進んでいきます。今のところアキラは「ええええ、そういう感じにまとまったのね!?」という感じですが、これからどんな展開をみせるのか気になります!
第一部のファブルが大好きすぎて
ネタバレ
2021年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品には違和感を感じてしまいました。
なんというか1のファブルは、シリアスとギャグが交互に描かれてて緩急が凄いのに、絵自体はどの場面でも劇画タッチでそのギャップが面白かった。
今回も劇画タッチは同じなんだけど、1のファンがいることを前提に、懐かしいでしょ、これが見たいんでしょ、的な物語の進め方で第一部の一巻目みたいな緊張感がなくダラダラ進んでいる気がする。
これからクジラ組との構想が始まって話が進んできたら面白くなるのかもしれないけど、過去のしがらみは無くして進めて欲しい。
第一部が好きすぎるので、本当に蛇足にならない第二部にして欲しい。
笑いとバイオレンス
ネタバレ
2025年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相反しているようでしていない、劇画史上最強のキャラをよく笑い話にしているのと近いかも。
ちょっと、特殊な環境に育ったもので・・・
いいね
0件
おもしろい
2024年5月31日
わたしの好みの絵ではなくて、ちょっと読みにくいなって思ってしまうけれど、コミカルな部分とアウトローな部分とのバランスが面白いなって思います。
いいね
0件
かっけー
2024年5月11日
映画で知った作品です。
コミックの方がじっくり見れて良いですね。
殺し屋なのに殺さない設定が面白いです。
いいね
0件
わからなかった
2024年5月6日
岡田准一の映画は見ていて、漫画は全く読んでいないのでいきなり読み始めたら、全くわからない(笑)第一部を読んでいないと、映画を見ていても分かりません。
いいね
0件
最後にダレた
2023年11月13日
8巻まで、ハラハラしながらも楽しく読めたのですが、最後の巻の後半はダレた感じで不完全燃焼って感じでした。
オチは組織の名前が出た時に読めたし、シーズン1に比べて、なんか盛り上がりに欠けた感じです。
ファーストシーズンと雰囲気が違う
2023年11月8日
全体的には面白くてすいすい読めました。
今後も読み続けます。

だけどセカンドシーズンはなぜかやたら女性が裸になるシーンが多いし(青年漫画だからしょうがないのかもですが)、作者さんの思想が強めなのも気になる…。
佐藤くんの強さ、格好良さを見たくて読んでいる漫画なので、もっと活躍してもらいたかったです。
いいね
0件
アホだな~。
2023年4月30日
続編なんですね~。
怖い人達かと思ったら、なんだか、やってる事は、アホな事ばっかりで、面白いですね~。
いいね
0件
バトル
2023年4月10日
タコちゃん&ヨウコの進展も気になるところですが、やっぱりこの漫画の醍醐味は、バトルと独特のコメディさなんですよね!
いいね
0件
とにかく面白いです
2022年8月26日
一気に読了するほど先の展開が面白くて読み込んでしまいました。アキラやヨウコなど登場人物が個性的で面白くて、タコさんとヨウコ姉さんの恋の行方が気になって仕方ないです。
いいね
0件
おもしろい
2022年8月7日
ファブルは絵がもう少し好きではないですがストーリー的にはおもしろいし、映画もおもしろいとおもいます。
いいね
0件
これからかな
2022年3月22日
今のところまだこれからなのかなって感じです。とりあえずいったん終わって日常に戻ったところからどうやって盛り返していくのか楽しみに待ちたいと思います。
いいね
0件
安定の面白さ
2022年2月12日
この作品は前作から好きで観てます。絵は好みが別れそうですが、ザ、青年漫画って感じで面白いです。映画かされるだけある作品だと思います
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとゴリゴリな少年マンガ風の絵が苦手でしたが、TVで実写版を見て入り口になりました。
今は結末を楽しみに読み進めてます。
個人的にヨウコが好きです。
可愛い、カッコいい
いいね
0件
しょぼい
2023年11月6日
日本の地方都市の大阪で金のないしぶちんヤクザと小銭稼欲しさに群がるしょぼい殺し屋たちが殺し合うスケールが大阪万博並に小さくてつまらない。
新婚生活
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新婚生活の様子が描かれるのですが、夫が湯を張っていない空っぽの浴槽に入っていたり、全裸で朝ご飯を食べていたりといった奇妙なシーンが気になり、他の内容が頭に入ってきませんでした。
「ザ・ファブル」の続編だけあって、まずは本編を読むべきなのでしょうか?
いいね
0件
なぜ?
2023年2月12日
後半全然ちがう漫画だった。長く続けば続くほど面白くなくなるのが多い中、これは違うと思ってたんだけどなー
6巻1/3別マンガでした😢
ネタバレ
2023年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待ってました!すごく凄く楽しみにしてました!
2/3読んだとこで7巻に続く、、、え?
そこからはザ・ヒステリックトリガーという漫画でした。
また5月を楽しみに待ちます、、、
好きな漫画ではあるが6巻は
2023年2月7日
後半読み切りで、ファブルと関係ないですな、最初ページ数多くて期待しながら読んでましたが、期待した分マイナスの印象が強く、読み切りが無かった方が単純に楽しめた、残念。
もっと
2022年2月5日
シーズン1が面白かったから、どうしてももっと刺激的な展開を期待してしまう、、、面白いっちゃ面白いけど、日常の話は物足りない。あと悟り開いた人たちの会話みたいなのが少し鬱陶しい、、、。なんか良い人ばっかりでハラハラドキドキしないのがダメなのかなぁ。ファンなので何とか面白くなって欲しいです。
★は6巻のまったく関係ない漫画に対して
2023年2月8日
ずっと楽しみに読んでいます。
ファブルに対してはずっと★5ですが6巻はまったく関係ない漫画、南勝久先生の作品でさえないものが大量に載っています。こちらはファブルを読むためにお金払っているのに、出版社都合で読みたくないものを押しつけられていい気持ちではなかったです
半分ほど関係ない漫画
2023年2月6日
6巻です。ページ数の半分ほどが関係ない、訳の分からない漫画でした。次は買わないかもしれない。これから買う人は覚悟して買ってください。
人気
2023年1月31日
人気作品で有名作品です。続編がでて続きがきになっていたのでまた読めてサイコーです。まだまだ続いてほしい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!