ネタバレ・感想あり聖女、勇者パーティーから解雇されたのでギルドを作ったらアットホームな最強ギルドに育ちました。@COMICのレビュー

(3.6) 23件
(5)
5件
(4)
8件
(3)
6件
(2)
3件
(1)
1件
どんどん仲間が増えて
2023年4月5日
勇者に解雇された聖女が自分の作りたいギルドを作ったら、訳アリの仲間がどんどん増えてきました。今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
主要キャラが可愛い&かっこいい!
2023年3月23日
最低勇者に婚約解消され、同時に聖女業もクビになるけれど、素敵な家族のような仲間がどんどん増えて行きます。聖女時代の人脈も健在で、とても良い感じです。魔人からも好かれ?たようでこれからどうなるやら、いろいろなフラグが立ってます。これからが楽しみです。
いいね
0件
一味違う勇者と聖女
2022年9月9日
登場人物がみんな個性的で、よくある設定から外れている(人格がクソな勇者、現実主義者の聖女とか)ところが面白いです。主人公は聖女なのですが、彼女の下に集う人々も、また一癖も二癖もある強者ばかり。この先、どうなっていくのか?とても楽しみです。
いいね
0件
面白かった
2022年3月6日
まだ冒険の序盤!という話の進み方でしたがサクサク進むのでとても良かったです。
合わせてなろうで原作も読みましたが、漫画から入ってから原作を読むと少し違ったニュアンスで楽しめました。原作とイメージの解離も少ないです。
少女漫画ですが冒険譚なので恋愛要素はほぼないのが少し残念。
そこはイケメンが沢山出てるので今後を期待してます!(笑)
これからの期待が大きい作品
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻目なのでプロローグ的な内容で、今後の展開はまだ不明。
でも、勇者と再会とかリーナ母の事件関連とか他のギルドメンバーとか、一応少女漫画なので恋模様もあるのかも?とか…色々とこの先の展開を期待できる要素が盛りだくさんです。
絵もキラキラ美形とは言わないけどとても整っていて読みやすく、老若男女サブキャラも個性的な人物が揃っていて楽しいです。
ギルド系ので戦闘シーンばかりの少年漫画っぽかったらどうしようかと初め迷いながら読みましたが、全然そんな風でもなくワクワクしながら読めました。
いいね
0件
無料分だけ
2023年6月12日
無料分だけ読ませていただきました。
色ボケ勇者w
期待していたより面白いので続きを読み進めていきたいと思います。
いいね
0件
スッキリ読みやすい
2023年4月19日
絵も主人公の性格もスッキリしていて、ストレスなく読めます。ストーリーもおもしろくないわけではないのですが、私は話に入り込めません。4巻以降もう少しおもしろくなったら、星5つ付けにまたきます。
いいね
0件
これからが楽しみ
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女とパーティーから解雇されたシア。聖女という事もあって人を見る目があってルーク、りーな、レオルドと次々と才能ある人を集め皆が力を発揮した時が楽しみです。
いいね
0件
絵がかわいいです
ネタバレ
2023年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ シアが性格重視で選ぶのおもろいです(笑)わちゃわちゃしてるけど絵がかわいくて幸せな気持ちでよみました。アットホームすぎやん
いいね
0件
こんな図太い聖女はいない
2022年10月30日
身内に甘いから上手くいくのかな?と思うけどそこは聖女良識ある行動で大丈夫そうです。始まったばかりなのでどうなるのかわからない。楽しみです
いいね
0件
楽しいです!
2022年6月10日
なかなか面白いと思います!!今後どうなるのか期待ですねー!あととりあえず勇者はギャフンと言わせて欲しい←
いいね
0件
絵も可愛く順調に話が進んで読みやすい
2022年1月23日
スパッとはっきりした気の強い性格の聖女で、考えを押しつけたりはしない子で好感持てる。
順調に仲間も出来て、展開もわかりやすく、さくさく楽しんで読めます。
追い出した勇者へのざまぁが楽しみです・ω・
絵も好みで読みやすい
2021年11月17日
表情豊かな主人公がとてもかわいい
テキパキ動ける頼もしい彼女に
これからどんな仲間が増えていくのか楽しみ
ギルドとは…?
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギルドの概念が他の漫画とは違うように感じます。ギルドって、もっと組合のような物なのでは? 彼女たちはただのパーティーなのではと思ってしまいました。聖女とか登場人物のキャラは好きなのですが、冒険物で七五三の儀とかひなまつりとか、そのまんまなのが受け付けられないです。
ちょっと珍しい
2023年3月15日
悪役令嬢に追い出されたヒロインみたいですが、聖女だけあって、逞しいですね~。
ギルドを自分で作っちゃうところが、珍しいですが、イケメンがいっぱい出てきて、気になりますね~。
普通の追放系チートもの
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたがご都合主義と予定調和感が強くて悪くもないが面白くもないといった感じです。例えば、リーナを仲間にするのに母親が邪魔だから死なせたように見えてしまいます。仲間がみんな人柄が良いというのも波乱がなくて薄味になっている気がします。勇者は単なる馬鹿みたいですが、もうちょっと謎があったほうがよかったのでは。絵は可愛いし主人公の性格は逞しくて好感が持てるのですが、展開が単調で先が気にならずイマイチでした。
いいね
0件
良くある系です。
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が結構好みに近いので、買いました。時間潰しに。

良くある系展開です。キャラ絵が可愛いので、読んでます。

ストーリー的には、勇者が馬鹿。酷い馬鹿。数ある、勇者馬鹿だなあ作品でも、ダントツに馬鹿。

主人公聖女は支援系なので、話が進んで彼女の魔法バックアップが得られない状態で漸く『あれ?!』とか『ん?!?』と、気付く、勘付くやつ(展開)でしょう。


難点は個人的に、主人公聖女さまが、余り好きに為れません(笑)ギルメン達がユニークで好感度も高いので、読み進めてます(笑)。


個人的感想では星4くらいなのですが、偏見(笑)無しレビューで星付けるとなると、で、3にしました。序盤なので未だ未だ面白さ、つまり作品の魅力、おすすめ出来る要素が、足りません。作品自体にジェットコースター的スピード感は、ありません。ほのぼの雰囲気です。さくさくは進むんですけどね。まあ、タイトルも『アットホーム』なので其処は(仕方無いかと)。


等身大の絵よりも、ミニサイズ、デフォルメの絵柄が可愛いなと思います。

今後、あの馬鹿勇者君の『ざまあ』が、なる早で見たいので、其処期待します。(笑)
いいね
0件
ほのぼの
2022年6月19日
元聖女の回りに訳ありたちが集まりほのぼの冒険をするって感じ。2巻まで読んだけど、どうかな?ほのぼの系としてはいいのかな?次も読みたいって思える程でもなかったかな。
もう少しです
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで。

色々惜しい作品です。男性向け異世界ものマンガでは主流のひとつの、勇者パーティーをクビになってざまあするパターンを聖女で、しかも女性向けマンガでやってみたという、ユニークな作品だと思います。

主人公が人の才能を見抜くスキルを持っていて、そのスキルを活かして人材集めをして強化していくというのは、子供領主が活躍する作品に類似のものがあり、あちらの方が人材活用に関してきめ細かくて面白いと思います。

アイディアはいいと思いますが、やはり少女マンガで冒険者の世界を描くと、細さが足りないなと感じます。その分少女マンガらしく、感情・内面描写は細やかです。もう少しなんですけどね。取り敢えず普通評価です。

ちなみに作中登場する『ギルド』の概念は、他の作品でいうところの『クラン』のようなものです。
面白さが伝わらない
ネタバレ
2023年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んで。
まず主人公である聖女に親近感がわかず、感情移入も出来ない。かといってストーリーも凄く面白いわけではなく、先が全く気にならない。
おっさんが、いつの間にかチート的な力を身につけているのも謎だし、ギルドの戦闘シーンも躍動感が感じられずドキドキ感がない、、。
ということで2巻でリタイア。
いいね
0件
主人公の共感力の低さ
2022年9月29日
なんとなく違和感を持って読み進めていて、違和感の正体が分かりました。
主人公、共感力が低いのでは?
村で子どもがいなくなった、と大騒ぎしているのに「早く見つかるといいですね」でおわり。ギルド加入したおじさんが貴族と離れて暮らしてることを伝えても全スルー。
ほかにも随所でそんなやりとりが見られます。
お話としては本当によくある展開で、淡々と進んでいきます。
2巻でリタイアです。
人柄がSSSとは。
2022年6月28日
何をもって人柄がSSSなんだろう。作中ではピュアさが人柄の良さみたいに描かれてるけど人柄てそれだけで価値をはかれないとおもう。ましてや人生経験浅い子供がSSSて。家庭環境は悪くて苦労はしたかもしれないけどまだ何も学んでない子供がSSSていうところが、作者の若さを感じる。無知だからこそ罪深いこともあるんだよ。大方のストーリーはいいと思います。
いいね
0件
世界観が…
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版しか読んでないけど、ルークに作ってあげた料理が
『たらこパスタ』って(失笑)
たらこパスタって日本のオリジナルパスタじゃなかった?

もうここで違和感。転生者じゃないよね?
最初は面白そうだったのに、世界観をぶち壊さないでほしい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!