ネタバレ・感想あり百年でただ一度だけ恋したのレビュー

(4.6) 169件
(5)
131件
(4)
19件
(3)
15件
(2)
2件
(1)
2件
きゃあ〜♪
ネタバレ
2022年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大逆転で幸せだ〜♪よかった〜♪でも、、、でもお願いです、、、続きを〜続きを下さい〜♪♪♪まだ始まるのこれからの幸せの続きを見たいデス♪待ってます♪
かっこよくて可愛いです!
2022年1月26日
「昨日、君が死んだ。」からARUKU先生の作品にはまり、今作も楽しみにしていましたが、いい意味で予想外でした。それこそ仮想のお話しですがリアルな私の胸は清々しく温かい不思議な何かでいっぱいになりました。ミャオ君がかっこよくて可愛くて何度も繰り返し読んでいます。最後の描き下ろしを読む度に二人の末永い幸せ願ってしまいます。月並みですが最高です!
表紙とタイトルからは想像できない。現実的
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの大ファンです。レビュー見ずに読んで正解。めちゃ良かったです。主人公はお決まりの美人で貧乏で不憫な受け。
ボリュームありましたがドラマティックで先が気になり一気に読みました。てっきり攻めさんは強気なイケメン同期の弓崎かと思いましたが違った!今回のお相手は優しくて可愛くてもうキュンキュンでしたよ。ゲームの中も、頑張ってる姿も、素の姿も全部好きだった!面白かったです。
私も猫さんリスさんとあの世界でほのぼの暮らしたい(笑)
まるで映画のよう
2022年1月25日
作家さん買いです。途中苦しくて読むのが辛くなりましたが、最後まで読んでよかった~。流石のストーリーでした。
すごい!すごい!すごい!すごーーーい!!
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何も知らずに試し読みから「ん?どーなるんだこれ?」と興味を持ったまま、サクッと購入してみたら。。。どんどん物語に引き込まれ、なんとかウタさんに幸せになってもらいたい気持ちがページをめくらせ続け、最後に「あー!そうだったのか!そーいうことだったのかー!」とじぃーんと心に響いて終わりました!いろんなイベントが盛り沢山だけど、一つ一つ丁寧に影響しているところが読んでて夢中にさせてくれました。最近なかった感じでした!
心の底から「続編希望」ですっ!!頑張れ宮尾くん!!
😍
2022年1月25日
うたくんのセリフが全て名言!
「デジタルツールで幸せになれないアナログな心」
「そのクソつまんない映画の予告はもう何度もみたよ」などなど
先生の作品は初読みなのですが、私には今までにないBLの感覚でした。
アルクさんの王道
2022年1月25日
遙々名義の頃から好きです。アルクさんの描かれる受は小動物系の弱気捻くれボーイ(でもちゃんと最後カッコよくなる)、攻はキラキラ王子様(裏は難ありで愛らしい)が多いですが、今回のこちらはまさにそれ!久しぶりに読んで、アルクさんだな〜と思いました。昔ほどのドロドロ衝撃展開はなく、キラキラ御伽噺のまま終わった印象を受けました。久しぶりにアルクさんの世界に浸かりたくなったので、他の作品も読もうと思います!
おとぎ話のような恋物語
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生は自分にとって特別な作家さんです。とにかくARUKU先生には弱いのです。
好きで作家買いしてる先生はたくさんいますが、その中でもどれを読んでもハズレなく必ず星5つになってしまう驚異の作家様。
ARUKU先生の描く世界、紡ぐ物語がただひたすら好きです。

ARUKU先生の作品はいつも、貧困や心身共の不自由などの息詰まるような閉塞感の中にどこかおとぎ話っぽい雰囲気が漂っていますが、今作はそれを特に強く感じました。
苦しい心内を吐露できて、全てを受け止めてくれる王子様と生涯一度の恋をするストーリー。
面倒なことは起こりますが、全体的にあまり重くはなく、キラキラ可愛くロマンチックな感じです。

正直うた君は健気ないい子ではありません。自分の意志で環境を変えられるはずなのに、勇気も気概もなくどちらにも中途半端。気持ちはミャオ君にあるのに状況としてはかなり長い間グダグダしてます。そうなっちゃってるのは周りのせいじゃなく自分のせいだよね?と途中もどかしく思いましたが、そんな思いを吹き飛ばすほどのミャオ君の一途さが最高に良かった!
ミャオ君の方こそ百年に一度の恋だったのでは。
この物語は終盤のミャオ君の独白が肝だったんだなと思いました。
いろいろあったけど、結局自分を一途に愛してくれる王子様を手に入れちゃって、うた君はほんまもんのヒロインだなぁと思いました。ミャオ君の目を通して見たうた君がもうキラッキラに美しい。
実体は王子様でもドラマチックでもなかったけど、そんなふうに自分を見つめてくれている人がいた、と優しく穏やかに締めたラストが好きです。
恋は暴力
2022年1月25日
人生がひっくり返ってしまうので、色々結局どうしようもない。落ちた恋の底から見上げる世界が、どれほどキラキラしているか、一生忘れない。そんな恋について、真正面から挑んだパワーを感じる一冊でした。読後感は爽やかでした~。
ARUKU先生の不憫受け
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生は不憫受け多いです。可愛く健気、それでいて甘い毒を纏って、攻めをメロメロにさせる。こちらのうたさんも、可愛く健気な不憫受け。対する攻めはヤバ系やクセ強めではなく、今回のミャオ君は良き攻めでした。
うたさんは、いろいろな事を諦めて、違和感を押し殺して、白線内からはみ出さないように生きてました。彼女持ち、借金背負った両親持ち。でも、出会い系アプリ内で、アバターを通して交流した同性のミャオ君と、実際に会ってしまった。会って、自分の本当の欲に気づいてしまいます。しがらみと彼女がいる白線の中と、白線の外のホントの自分、うたさんは揺れます。うたさんを揺るがすミャオ君はカッコイイんですが、簡単にはうたさんを手に入れられません。うたさんの彼女は気の毒ポジションでいて、全然同情が湧かない女子でした。
ARUKU先生の作品で最初に読んだのが「嫌い、大嫌い、愛してる」でした。刺激的な内容でしたが、好きになって、他の作品も読むようになりました。独特な絵と自分語り、ARUKU先生的な作風で、好みかと聞かれると多分違う。それでも好きなのは、どんな攻め×受けでも気持ちが成就すると言う点で、完全なハッピーエンドだと思うからです。周囲を傷つけても、社会的にまずくても、二人の恋愛と言う事において、二人が幸せなのです。そこから外れる事がなかったので、ARUKU先生の作品は好きで読み続けてます。
この作品はARUKU先生的「アレ」だ
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名から「おっ、今回は甘々系かな?」などとちょっと期待した私はアホすぎる。ARUKU先生の作品がただの甘々で終わるわけがない。なかなかのジェットコースターっぷり、モダモダっぷりでしたね。
この作品はARUKU先生的「幸せの青い鳥」なのだと思います。
ミャオ君はもういないけど、優しくて頑張り屋さんな宮尾君と幸せにね。
最高です。
2022年1月24日
やっぱり、ARUKU先生は、最高です‼
切ない、焦れったいとかもう織り混ぜになって、切なすぎます。切なすぎるんですが、ラストがやっぱり素敵です❗最高です‼
いやもう泣けますよ
2022年1月24日
さすがというか、やられましたというか、やっぱりARUKU先生大好きです!!もうイライラとモダモダと焦れったさが、とにかくず~っと読みながらモヤモヤして、で、何なのこのラスト!的な/////先生の描く受けは優しすぎて気弱すぎて世間知らずでホント可愛いですよね。攻めがとにかく振り回される(笑)大好きです♪
よかった
2022年1月24日
作者作品2作目です。1作目が良かったので新作購入、キュンキュンドキドキ感が止まりません。最近ストーリー性にマンネリを感じていたBLですが、この作品は王道をいくようで読み応えがあり楽しめました。
この作品ネタバレ目にしてしまう前に読んで
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ マイベスト5に入る大大大好きで尊敬しているストーリーテラーARUKU先生の新刊、フォローしてる方に発売予定教えてもらって待ち遠しかった!何も見ずに買って即読み、大正解。のっけからアルクワールド全開の目眩く展開、結末どうなるかわからなくてドキドキしました。終わってみればなるほどこれしかないなという所に収束するんだけど。そしてもちろんもう一度最初から読み直すんだけど。
「恋に落ちる花」「発熱バスルーム」が苦手だった方はもしかしたらハマらないかもしれない。同じ系統の作品で、好きになってしまったら仕方ない、もう常識や倫理やしがらみを全て投げ捨ててしまうから。でも創作だからこんな恋愛があっていいじゃない。フィクションだからこそ可能な百年に一度の純粋な恋を、ARUKU先生ならではの詩的モノローグで彩って描いてます。彼は胸震わせ恋焦がれ、私も浮遊霊のように作中に飛び込んでの想いを目撃して追体験しましたよ。あー大満足。(あ、別に霊は出てきません。そういう物語ではない)
ARUKU先生らしさ
2022年1月24日
なんだかどんどん絵が綺麗に変わっている気がしますが攻め様が本当にかっこよく王子様のようです。
ARUKU先生らしい映画のような展開で読み応え満点で大満足です。
他作品みたいな辛さもなくほわっとする題名そのままな素敵なお話でした。
すごい作品
2022年1月24日
すごい作品、これ以上に言いようがない。映画館で一本の作品を見ている気分になった。今日はこの作品を噛み締めたい。
嵐に攫われるようなたったひとつの恋
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 華やかで情熱的なミャオ君×真面目で堅実なリーマン・詩彦。美人の彼女と結婚間近で、道を外れるようなことは一切せず堅実に真面目に生きてきたけれど、そのすべてが虚ろで窮屈に感じている詩彦。可愛らしい動物アバターの出会い系アプリでミャオ君と出会ったことから、大きく運命が変わっていく。アプリのリス(詩彦)と靴下猫のミャオ君が可愛くってほのぼのするけど、無垢なキャラクターなだけに切なさも倍増。婚約者との噛み合わなさ、実家の借金、親の生活など捨てたくても捨てられないものが真面目なうたさんの肩に降り積もってしんどかった。思い切って線から出ようと思うたびに引き止められる展開にハラハラしっぱなし。婚約者はずるいけど、割り切ってすべてを求めようとはしない賢さ、したたかさはすごいな。そして最後の最後、ミャオ君にえーーー!びっくりした!個人的にはこんぺいとう職人より安心できるので、とっても素敵な終わり方でした。百年に一度の恋を全うして欲しい。心苦しいけど親の借金問題が終わったのはほっとしました。
花丸あげたい、こんぺいとう職人
2022年1月24日
やっぱりARUKU先生最高!最後にまたぐっときた。。しかし自分の不幸を盾に(!?)ナチュラルに他人を不幸にしていく様を描くのはARUKU先生の得意技ですな。流石です。あと、ズーランディアが可愛すぎ。私も遊びたい。
要所要所で活かされるファンタジーが良い👍
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんのファンタジー過ぎるお話や描写はちょっと苦手ですが、今回は実際にあり得る様な設定で、逆にファンタジー要素が要所要所でとても活かされていて、先の読めない展開にドキドキハラハラさせられる素敵なお話でした💕詩彦(受け)本人もさることながら、アプリ内でのミャオ君(攻め)とのやり取りは可愛すぎてキュンキュンが止まりませんでした😍そしてその中のコーギーのゲスなセリフにも笑えました😄ただ最後のエピソードだけ駆け足気味だった様な気がしたので、もう少しその後の二人を読みたかったです❗
大好き、ARUKU先生(文字数不足で半角カナ使
2022年1月24日
■ARUKU先生が大好きです。BL読み始めたきっかけが『明日屋商い繁盛』でした。もう自分としては四年も前のことですが、今もBL読んでまして、今日のために読み続けていたんだな、と思いました。感涙。□近年は鬱っぽいものばっかり描いてて「この先生闇墜ちしちゃったんだな…、闇から光へ上がる主人公みたいにならないかな」とは思ってましたが、まさか念願叶うとは………嬉しい、史上最高レベルに嬉しい、安心した。しかも、ネットゲームとか、出会い系とか、そういう最近のものを題材にしている。でも、今よりもっと進んだ、内容の良い出会い系。こういう良い、素敵な、そして現実に起こり得そうな近未来を書くところが好きなんです。■最悪な出会い系ではなくて、ちゃんと配慮された、キャラクターを介して行う出会い系……(トゥンク) 自分もこういう出会い系ならやりたいかな…。というより全世界の出会い系がこうなってほしい。最初に「話しかけなくても構いません、交流は自由です」とか、「人と交流したい度合いによって屋根の色が変わります」とか、「ひとりでおうちで過ごすのもいいですよ」とか、本当に素敵。出会い系にあるオラオラ系じゃなくて、ちゃんと利用者のことを考えているところが良い。自動で初心者用AIがガイドしてくれるのもいいし、ヘルプボタンでいつでも呼べるのも最高。うたさんが最初から挨拶(ハーイ)できてるのもこのAIさんが自然な流れで一番最初にさせてみたからだと思う。この世界、とても行きたい。□主人公とお相手は、「うたさん(主人公)」と「ミャオさん(相手)」。最初は、弓崎(脇役)とうたさんのBLかと思ったぞ(笑)…。■物語は、ARUKU先生の作品なので、言葉で表すより実際にそこに至る過程や描写などを実際に読んでほしい、と思っていますが一応概要。物語は、婚約者とのストーリーとミャオさんとのエピソードが交互にあらわれます。婚約者が漫画ファンなら絶対怒り以外の感情が沸かないようなひどいことをして、うたさんが別れを告げる。同僚の弓崎が紹介した出会い系だけどゲームみたいなアプリでミャオさんと出会ってゲームで遊んでたら他のやつ(実は弓崎)に絡まれて助けてくれたミャオさんと実際に会ってみる。個人的には実際に会うまでの遊びや、本にどんな思い出があるのかなど、読む方が数京倍は楽しいし可愛いし理解できるし最高だと思います。□以上試し読みまでの感想を書きましたが、実際は全話読みましてミャオ君かわいいです。
可愛い
2022年1月24日
ARUKU先生の新作が読めて嬉しい~!
結婚直前の彼女持ちからの覚醒(目覚め)だけどドロドロしてなかった笑
キラキラ可愛かった~!
女→男乗り換えでドロドロ好きな方は先生の「恋に落ちる花」もオススメですよ~
キラキラしたラブストーリー♡
2022年1月24日
ARUKU先生の新作待ってましたー!時にバッドエンド過ぎて、読むのがシンドくなることもある先生作品ですが、今回は作中に出てくるアバター達の可愛さなども相まって、ハッピーな気持ちで読み終えました。とは言え、もしやこの後酷い展開になるんじゃあ…?と途中何回かドキドキしながら読み進めましたが笑笑。ARUKU作品好きだけど、気楽には読めない…と思ってる方、今回は大丈夫です!ぜひお手に取ってすぐにお読みください。逆にヘビーな物をお求めの方には物足りないかもしれませんが。私はとても好きでした♡
感情の乱降下が止まりません!
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生といえば純真無垢で弱弱しく見えるのに一本筋が通った受け、それを輝かせる周りの人間のゲスさや環境の悪さですが、今作も婚約者のしたたかさがすごいです。受けのことを愛しているんだろうけど、相手の幸せより自分の欲求を押し付けるタイプ。こんな女と結婚するくらいなら全てを投げ捨てて攻めに委ねて!と思いながらグイグイ読み進めてしまう、力のある物語です。スパダリっぽい攻めですが、その実態は謎に包まれてますが、巻末の書き下ろしを読んだ後、また読み返すと味わいが変わって2度美味しいです。ARUKU先生のキラキラした絵柄で心を揺れ動かされるので、パンチの効いた作品を求めてる方におすすめです。
最高
2022年1月24日
6話までが本編にあたると思うのですが、それ以降のお話もすごくいいです。うたさんもミャオくんもかわいすぎ。同僚の人も悪そうに見えてめっちゃいい人。素敵な恋のお話でした。
最高です
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の新刊。自己主張の苦手なウタ。押しきられる形で恩人の娘と婚約し、このまま感情を殺して生きていくんだと思っていた。出会い系サイトにアクセスしてみると、AIでリスになり、猫のミャオ君とであう。優しいミャオ君にひかれていき、とうとう会うことに。現実のミャオ君も格好よくて優しくて、ウタもミャオ君が大好きに。でも婚約者との生活を捨てきれずグダグダが続きます。そしてここから最後の最後までハラハラしながらも、グイグイひきこまれます。まさに百年に一度の恋。これはやられました。
ネタバレなしで!
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋に落ちる花」の主人公が大好きです。今作品も主人公の性格が似てるのかな?と思わせる始まりでしたが…そうでもなかった。やはり心に響く台詞あり、小説を読んでいるようで、最後に行くほど面白かったです。あぁ、ここで終わり…もう少しだけ見たかった。二人のその後を想像し余韻に浸ります。
面白かった!
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読んでまた初めに戻って、あー!!ってなりました。受くんの全方向に煮え切らない中途半端さも生い立ち境遇考えたら仕方ないかなと思えてしまいました。途中は辛かったですが、地に足ついた2人がこれから幸せになるのは間違い無いと安心できる話最高でした!
描き下ろし絶対読んで!
2022年1月24日
ARUKUさんの新作キター!って事で即買い。今回はまぁアレですよ、主人公がまぁ腹立つ男でw もうホントに最後の方までひたすら腹が立つのですよww 自分の不幸を全て周りのせいにして、親の借金返済のため仕方なく付き合ってるという言い訳で彼女と別れずに、アプリで知り合ったミャオ君と関係を続けて、みんなを傷つけ、ズルくて頭の中言い訳ばかりでコンニャロー(笑)って感じなんですが!が!が!そんな事を帳消しにしてくれるくらいミャオ君がもうサイコーで!!ふはは。分かりやすい伏線もあるので、まぁなんとなく話の結末は想像出来ると思いますが、とにかく描き下ろしのミャオ君が私的にサイコー過ぎて、好きだわー、うん、最後まで挫けずに読んで下さいとだけ(笑)ARUKUさん比で、号泣レベルは低いかな。読む人によるかも。全部で246頁でした。修正はガサッとした白抜きw
今作も買ってよかった
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。お得意の薄幸不憫な主人公受け君です。読んでいて胸が苦しくなる場面もありますが、最後はきっとハッピーエンドだと信じて読み進めました。アプリの仮想現実内のアバターのかわいらしさで幾分苦しさが和らぐように思いましたが、そこでのほのぼの感がかえって現実の苦しさを浮き立たせているようにも思え、さすが先生だなぁ……と。ラストは何となく想像していた感じで意外感はありませんが、攻め君側からの種明かし的なお話は楽しめました。また読み返そうと思います。
美しい瞬間を胸に
2022年1月24日
ARUKU先生の新作待ってました〜!発売日すぐに読みました。不憫でガリガリの主人公にはもはや安定感を感じます。人生って生きるってをグルグルしながらもヘビーにさせ過ぎず絶妙でクスッとくる会話や間で次へ次へと読み進めさせるセンスはさすがです。ミャオ君のキラキラと摩天楼の中でのシーンが綺麗でタイトルにも納得。いつもどおり大満足しました。
人間らしいっちゃらしい。。
2024年11月27日
んー、作者様初購入です。。
永遠うたさんに振り回されるストーリー。。
でも、現実も大体こんなもんよなぁ、、と、共感できる部分が多い。。
一瞬そのまま結婚しちゃうのかと思ったけど、こうなって良かった。。
というか、うたさんの彼女は借金帳消しになったの黙って結婚勧めようとしてたのね。。
でも、長年一緒にいた人がってなるとね、、
しょうがない。。
人生なんて思い通りにならない事だらけだから。
そんな人間らしさが作品に溶け込んで素敵なお話でした。
不倫だけど純愛?
2024年11月8日
ARUKU先生が好きです。作家買いです。タイトルも素敵。でも・・・不倫なんだよな・・・。それもあとから主人公の不倫に都合がいいようにいろんなことがボロボロ出てくるのはうーん。
ラストなどとっても美しかった。これ、彼女やその実家を悪者にしないで欲しかった。
いいね
0件
先生の本はいつも不思議だけど
2024年10月12日
今回は珍しく?エチエチがかなり多いような?そしてストーリーが意外と普通というか。ゲームアプリが出てきてそれはかなり可愛かったけど、お話の展開としてはいつもよりは「普通」。
大体の本は読んでるけど、毎回「こうくるかー!」と驚かされる展開が本当に多くて、今回も「ほぅ!」とはなりましたけど、いつもの比じゃない。
相変わらず絵は下手で体がバラバラな動きに見えてカチコチの動きでスムーズさがないけれど。
今回のももちろん、他のもストーリーはとても不思議で凄く面白いので是非読んでみて欲しい。目から鱗ですよ、ほんと。私は「明日屋商い繁盛」が出会いでマジで度肝を抜かれてすごく惚れて。
それに比べたら今回のお話は恋愛ものの内容としても普通に近いですかね。
いいね
0件
ふぅ。。
2023年10月7日
この作者さん文字が多いくてページ数も多いので気合い入れないと読めない。
けどたまに無性に読みたくなる。中毒性がある。
この作者さん(作品)の出会いが「嫌い、大嫌い〜」だから結末にハラハラさせられながら読んでますw
作中の表現が詩みたいで、表現が好き。
いいね
0件
アナログ映画のような。先が読みたくなる。
2022年10月1日
無料立読み後に購入。
評価としては3•7位です。
流れるようにではなく、アナログなコマ割りのような進み方でした。
この作家さんは目に特徴があって、自分にはどうも人形の様なアンドロイドみたいに見えてしまいます。
体の描写も細くてカクカクしてるので、個人的にはもう少し線の細いふっくら(ポッチャリという意味ではないです)丸みの帯びたしなやかさがあれば良かったかな。個人の好みですが。

ただARUKU 先生はストーリーが引き込まれる。
上記の事も気になりますが、その後の展開が気になって
続きが読みたくてしょうがなくなる。
タイトルが気になって購入しましたが、一種の中毒性の様なものが感じられます。
その後の二人をもう少し見たかったです。

ありがとうございました。
いいね
0件
本当の恋とは?
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は、そんなに好みではなかったのですが、皆さんの評価がよかったので、読んでみました。
お互いに好き同士なのに、いろいろと事情があって、突き離すのに、また一緒になろうとして…の繰り返しで、少し話が長く感じてしまったのが、少しマイナスでした。
でも、二人に幸せになってほしい、応援したくなるような、お話でした。
いいね
0件
今までの話を
ネタバレ
2022年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 足して割ったような感じ?あのシーンはこれに似てるなとか思いながら読んでしまい、既視感が。全体的にはまとまってるし面白いけど、真新しさはあまり無いかな。まあこんだけ色んな作品を書いてたら尽きますよね。
100年に1度の恋
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作家さんでした🙂レビューを見た限り独特な作風なのは何となく予想していましたが、やっぱりあんまり読んだことの無いお話の展開でした!主人公のうたくんが極端過ぎるのでうたくんに感情移入出来るかどうかで0か100かといった感じでしょうか⁉私は若くは無いのでニュートラルに楽しめました🙂ラストにもう一度出会うシーンがすごく好きです。このシーンでは本当に夢から醒めた現実味が感じられましたし、救われた気持ちになりました🍎後半の怒涛のネタばれにちょっとついて行けなくて💦
続きがみたい
2022年4月17日
とりあえず顔が良すぎて、貧乏とか苦労とかそうゆうのが似合わないくらいキラキラなかんじでした。最後はハピエンで良かったです。
絵の好みが分かれる
2022年4月16日
相変わらず、受けがガリガリで、動作がカクカクしているように見える。受けの目線が、読者を見ているように見える…笑。婚約者の女、性格が悪い。でも、あの肝の座り方、あっぱれ過ぎて、一番好きなキャラになった。彼女にとっては、もしかしたら彼が百年に一度の恋だったのかと思うと切ない。最後まで読まないと、攻めが好きになった過程が分からないが、読み直すとまぁ面白い。読み応え抜群で、メチャクチャ面白かった!
婚約者
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者の女性がしっかり怖くてちょっと引きました笑
けどアプリの中のリスさんとネコさんがかわいくて癒されました。正直受けが婚約者との間ですごくモダモダするのがイラッとしますがちゃんと幸せになれるみたいでよかったです。
不思議な話しでした
2022年2月16日
うたさんとミャオ君の話し。タイトルから想像していた話とは違いちょっとストーリーに入れませんでしたが後から納得できました。実は遊び人ぽかったミャオ君がずっとうたさんを大好きだったことがわかり萌ました。
攻めがピュア
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目を良い意味で裏切る受けと攻め。
清楚な見た目ながら損得勘定が染み付いている受け。少々愚鈍な両親のせいなんですけどね。
対してどこからどう見てもスパダリ一択の攻めが、ビックリする程に中身が可愛い。努力家。
受けの婚約者とその母親のキャラが濃い。ARUKU先生の作品って女性の描写がエグイなぁ。
と言うわけで中々に一筋縄では行かない登場人物達でしたが、攻めがとにかく良かったです。王子様。
ガチ裏切り有。地雷の人は居そうでも面白い
ネタバレ
2022年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸々表題作。
注意喚起系レビューです。

婚約者がいますが、浮気します。
心情的には理解出来ますが、割と受けは自分勝手なところがあります。正しくはありません。多分、これが許せない人はいると思います。

しかし、心情描写に違和感を与えない丁寧なストーリーの作品だと、納得していやな気持ちにもならず読めるんだな…と新たな気づきがありました。
私自身、女性キャラが絡んでくるのが嫌みがなければそこまで気にならないからかも知れませんが…

しかし、再度書きますが、女性キャラが絡むのや婚約中なのに浮気云々するのが「生理的に」無理!って読者さんは地雷だと思います。
婚約者と婚約中に浮気エロ含め色々あるし、話にもガッツリ絡んできますので…

他のレビュー者さんも書いてらっしゃいますが「恋に落ちる花」と同系統の話なので、あの作品が大丈夫なら大丈夫かと思いますが、あの話がだめだとこれも厳しいかも。

正直、これ編集部のOK良く通ったな…と思う展開ですが、ストーリーテラーとして信頼を積み上げてきた作者さんだからこそ、許された話かも知れないですね。
ストーリーは間違いなく面白いです。新刊買いして私自身、後悔ありません。
絵柄はけっこう好みが別れるかと思いますので、お試し読み必須かな。
ストーリー勢には太鼓判を押しておすすめ、しかし地雷がある人はちょっと注意。

エロは多め。最近の傾向としてエロがふえてきてますね。
【評価基準】→
☆5…希少で最上の作品!何度も読んじゃう!
☆4…最高!人にもおすすめ♪(※他の人の☆5-4位)
☆3…面白い~一応、完読した(※他の人の☆4-3位)
☆2…微妙~二度読み無しかな(※他の人の☆3-2位)
☆1…つまんない!~時間の無駄かな…
読む手が止められない
2022年1月27日
読んでる間ずっと、話の展開が気になって仕方がない感じでした。狂おしいほどの恋心と、どうしようもない現実に挟まれて、どうゆう結末を迎えるのか気になりすぎました。そして、その後の彼らを見たくてたまらない読後感に襲われます。余韻がやばいです。
ストーリーが良かったーーー!
2022年1月26日
作者買いです。
今回もストーリーが良かったーーー!
絵は独特ですが、そこもまたヨシ。
ミャオくん、かっこ良い!
リスとネコの姿のやり取りも可愛かったなぁ。
続編希望です。
二人のこれからを見てみたい!
最後まで読んだら絶対読み返しちゃう!
2022年1月25日
そして二度目は違う視点で読むことが出来るので、1作で2度楽しめました。
細かいところは気になったけど全体的には良かったです。
作者買い。
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ そう、こちらの作者さんのストーリー大好きでついつい買っちゃう。今回も切ない恋心が上手く描かれていてきゅんとしました。ハピエンの扉が開いて歩き出したところで終わってもうちょっと読んでいたかったです。
余談ですが絵がどんどん上手くなってきています。で、相変わらず主人公の透明感のある感じと瞳が素敵でした!ストーリーに合ってる!
先生の定番!
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に生きなきゃと思う不幸な男性が色々恩のあるキツ目の女子に引っ張られて、好きでもないのに結婚しようとしている所へ、出会い系で1人のカッコイイオシャレなそして優しい男性に出会う。もう、好きになっちゃって仕方が無いんだけど、絡みつくしがらみから抜け出せない 。女子が裏切られるお話が多いですが、ま、この女なら仕方無いよな~~~といつも思ってしまいます。薄幸な健気受けなので応援しちゃいます!そして…カッコイイオシャレな男性は実は…2人とも幸せになって欲しいなぁと思いました。
絵がちょっと
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読めるところまで読みました。
絵がちょっと苦手です…
ストーリー自体は面白そうなんですけど、どうしても読み続けるのが難しいです。
あと、冒頭の婚約者、あり得ない!!
人が大事にしている物を勝手に売るとか絶対に許さない!!
いいね
0件
アバター
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生らしい、攻めの一目惚れからの女絡みで一悶着からのハッピーエンド!ARUKUの王道と言っても差し支えない笑 今回一番悶えたのはアバター姿の二人の生活かもしれない。俗世から解き放たれた二人が姿名前を変えて箱庭で楽しむシーンが美しく物悲しい。最後の描き下ろしも、アバターの世界観の二人が飛び出してきたようで可愛かった。これからは箱庭でなく、現実世界でお互いを支え合っていくのかなと思うと微笑ましいです。
いいね
0件
作者さま買いです
2024年10月11日
婚約者との結婚を控えた真面目なリーマン詩彦は、遊び人の同僚から絶対に安全だからと言われ、ついゲイ向けの出会い系アプリに試してみる。想像していたのと違って、可愛い動物のアバターの牧歌的ゲームの世界に嵌っていき毎日ログインしてプレイするようになる。そこで猫の姿をした「ミャオくん」と仲良くなり、実際に会うことになる。
会ってみた彼はイケメンでイケイケ系のジゴロのようで、誘われるままに抱かれそうになって……。
とにかく止められたにも関わらず勝手に本を売るとか婚約者がクズでした。別れを切り出して正解。
いいね
0件
義理と人情、ホンネタテマエ
2023年10月24日
とても日本適なお話。サラリーマン、ネット、仮想空間、借金、生活保護。ロマンスに程遠いワードがならぶのに、婚約を解消するほどの大恋愛があぶり出されるように浮き出てくる。ミャオくんがしあわせであれば、うたくんも幸せだよ。
いいね
0件
うーむ…苦手な主人公
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも読み応え抜群のARUKU先生。今回も読み応えは抜群でした。でして星3レビューは完璧好みの問題です…。うーむ…。低めレビュー見てて主人公と攻め以外の周りの婚約者さんとか両親がイヤっていう意見多かったのですが、自分は何より主人公がダメでした…。ぶっちゃけ不倫とか浮気とかその辺りは自分は地雷じゃないもんで、フィクションですしむしろアリだと思います。婚約者もリアルだし両親の描写もリアル。嫌悪感はなくむしろ素晴らしい描写力と思います。ただ、なんていうか、コレBLでなくても良かったんじゃない?ていう。。。主人公が少し浮世離れした薄倖の美人でお金のために意に沿わない結婚しなくちゃいけなくて、そこに自分を溺愛してくれるスーパー攻め様が登場…。なんかこういうメロドラマあるよね…という。途中主人公がお花畑なことを口走るのですが、普段のARUKU先生の受けちゃん達はファンタジー染みてるからよく似合うそれらが、今作色々リアルな話だから、いい年した成人男性が口走るのはちょっとゾッとしないなと思っちゃった自分がいました…。たぶん今作はBLジャンルにとらわれない正統派なメロドラマなんだと思います。自分はその正統派のメロドラマが心底苦手なのです。待ってるだけのお姫様が本当に苦手。幸せは自分が決めるもの。幸せになりたいなら自分で掴むもの。周りの幸せをとるか自分の幸せをとるか。優先順位の問題だ。どちらを選んだ方が(あるいはどちらを犠牲にした方が)自分が”幸せ”かって問題。この主人公は周りの幸せを選択した方が自分の罪悪感がないという意味でそれを選択した。自分の罪悪感をないことと自らの幸せをどちらを優先したかって話だ。罪悪感をない方を選んだだけなのに、自分が不幸と泣くのはナンセンス。身を引くならそれを自分の幸せと腹を括って欲しい。それをしないで、周りの幸せの裏で自分だけが不幸と泣いている主人公が相容れないのです…。
完璧自分の好みで星3にしちゃいましたが、作品のクオリティはいつも通り読み応え抜群です。
う〜ん
ネタバレ
2022年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆様のレビューが高評価だったので購入しましたが、私にはあまり····でした。
主人公の受けは、事情があり、彼女の性格に難があったとはいえ、結構酷いことしてるし、攻めの素の状態だと自信がないと言う理由もよくわからないままで、少しずつ何か足りてない気がしました。
話自体は面白いものだったので、残念でした。
後、作中の主人公の独白には心に刺さるものもありました。
今回は割引やクーポンを利用して購入しました。定価では購入しないと思います。
ミャオくん……
2022年10月4日
主人公にはあまり感情移入出来なかったです……が攻めのミャオくんはずっと一途に思い続けてる健気でいいなぁと思いました。
うーん、、、、!
2022年9月27日
ストーリーは好きでした。登場人物みんなクズだなって思うし、ミャオくんだけが一途で救いかな。他の方のレビューでもあるけど、同僚から彼女、親までなかなかのクズ。あと、絵は綺麗なのに時々複雑骨折してるみたいに見える。エッチのときの主人公のドールみたいで怖い。視線がどこみてるの?読者?って感じで気になりだすととまらない。
期待しすぎ
2022年9月11日
辛口ですみません。ARUKU先生の独特の世界観…嫌いじゃないんです。でも、…百年で一度の恋と言うのであれば、何であの性格の悪い女といつまでも婚約しているのか…。女も親もオカシイし、両親のためになんてせっかくミャオくんと💗なのに意味不明では?会社では結構ハッキリ言えているのに。両親も人様に迷惑かけられないとか言うけど、息子には愛情も薄いし、迷惑しかかけていない毒親寄りで…。ウタくんも好きでもない女と…何でって思う。回りの人を大切にして自分のことは適当…、そういう感じすごく分かるけど、せっかく現れたウタくんだけの王子様を離しちゃダメ。まだまだ、これからの二人なんだから思いを諦めないで突き進め!
現実っぽい漫画の世界
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単刀直入に言うと、受けのやってたことはクソだしずっと苦しんどけ!と思います。どんだけ人を振り回せばいいんだ?最後に相手を攻めるみたいに「だました」って発言あったけど、あなたの言えることじゃない!
とまぁ、受けに対していい印象が全くない作品でしたが、現実世界でもこういう不倫問題とかあるんだろうなあと思いながら読んでました。相手の女の子、やり口は卑怯だけど強かな子だったな…あれ、この作品ですごい健気なの、攻めだけ?笑 これは読む人選ぶと思います。
うーん…
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の作品大好きなんですが、これはうーん…
主人公の乙女っぷりがちょっと苦手でした。婚約者可哀想すぎん?と思ってしまいました。
評価の高さ!
2022年4月21日
評価の高い作品が多い作者さんで、初めて読みました。絵がキレイですが、独特で好き嫌い別れそう。受けが、いつまでも正直にならないのが、最後までズルズルがだめでした。
主人公にあまり共感出来ず。
2022年4月16日
健気で一生懸命我慢している主人公ですがここぞというときにももだもだする所があまり好きではなかったです。
アプリ内のイラストの可愛さや世界観は良かったので⭐︎3にしました。
難しかった
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか、ストーリーとセリフが独特でした。最後までドキドキしながら読みましたが、途中途中、シリアスな場面になるかと思いきや、そこまで重くなりすぎない、たまに、あれ?ページ飛んだ?と思うような、不思議なストーリー運びでした。主人公は、結局二股して結婚直前で破断にするという最低な奴なんだけど、そこまで嫌悪感は持たないものの、キュンとなる感じでも無かった。ミャオくんの正体が判明した後のお話がもっと読みたいです!
重たい現実と可愛いアプリ内のギャップが!
2022年1月24日
婚約者がいる主人公が彼女との関係に違和感を感じているところに、会社の同僚から紹介された男性限定の出会い系アプリを始めるというお話。
主人公を取り巻く人間関係が重たさと、アプリの世界観の可愛らしさのギャップが凄いです。
主人公の詩彦君と相手のミャオ君以外の登場キャラクターがそろって性格悪過ぎて、読んでて胸糞が悪くなってくるシーンも多々ありましたが(;´∀`)
ARUKU先生の作品なので信用して最後まで読みました。
期待したほどハマれなかった
ネタバレ
2022年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 百年に一度の燃えるような恋ならば、そこだけをもっとガッツリ見たかった。

親の借金や恩義ある社長の娘との結婚。元来の真面目で慎重な性格や喜怒哀楽の乏しい詩彦が敷かれたレールから外れて白線の向こう側に行くことを怖がるのはよく分かるけれど、ミャオ君と出会って恋をして、それが何物にも代えがたいものであるならば婚約者のまりは早々に退場させてほしかった。

彼女の存在でミャオ君と詩彦の恋が茨の道であることを表現したいのだろうという意図が透け透けで読んでいて萎える。しかも、まりは計算高くて無神経、性格も悪くて嫌悪感しかないし、キューピッド的な立ち位置と思われた妻帯者の弓崎が詩彦を半分本気で口説いているような描写も気持ち悪い。なにより身体がかくかくと強張っていてエッチシーンが全然色っぽくない。

主人公の詩彦も自身を取り巻く環境が悪いこと、許されない恋をしていることに酔っているだけに見えてしまい、ミャオ君の一途さと頑張りだけが唯一の救いだった。
もう少し絵が上手ければ。
ネタバレ
2022年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けがガリガリすぎてセッ〇スシーンが無理でした。なので飛ばしまくってます。少しずつ改善されるかと思いきやそうでもなく。アプリのキャラは可愛いんですが人物苦手な作者さんなのかなと思いました。内容は他のレビューのように大絶賛するような感じでは無かったですがとてもリアルな世界観なのが良かったかな。あと最後の書き下ろし?を見ないと何で好きになったかも解りづらい(これはどの恋愛漫画にも言えるかもしれませんが)。とはいえ全体的なストーリーは映画みたいで楽しめました。
個人的に読み返すほどではないです。お試しを読んで絵が気にならないならオススメします。
うーん…
2022年4月17日
読後の感想は「疲れた」でした。
文字が多いのもですが、とにかく暗い。
受けがあまりにも全てを諦め過ぎていて、いや確かにそうなってしまう境遇も仕方ないとは思うのですが、多分、元々の性格が真面目過ぎるが故に自滅の選択ばかりしてウジウジしている、という感じです。
そして周りの登場人物たちも何となくダーク。
会社の同僚たちもひねた感じがするし、特に女性陣の性格が最悪。
恋人は元より、ミャオくんのストーカー(?)とか、出会い系でおっさん騙して約束すっぽかすやつとか…普通にアウトでしょ…
唯一の救いはミャオくんだけだったな…
爽快感がなくて、評価高いのがよく分かりません。
私には合わなかったです。
ダメでした
2022年2月4日
評価が良かったので期待していたんですが、私は登場人物の誰にも共感出来なかったです。
結局みんながみんな、自分が大事で自分に酔ってるだけにしか見えなかった……
あと、絵がダメってあんまりないんですが、この作家さんの身体はちょっと無理でした。
最後まで読むのが苦痛だったです。
評価下げてスミマセン。
レビューをシェアしよう!