ネタバレ・感想あり異世界領地改革~土魔法で始める公共事業~のレビュー

(3.7) 48件
(5)
10件
(4)
20件
(3)
12件
(2)
5件
(1)
1件
はまります
2024年11月4日
のほほんと領地計画されていく話です。悪い人間がいなくストレスフリー。転生ものですが、ぱっとしない能力のためか他のよくある転生ものと違います。一夫多妻性な国みたいですが、主人公は子供ですからその辺は大丈夫。
いいね
0件
よきです
2024年8月25日
少女を助けるため命を落とした主人公が異世界に転生。小さい男の子だけど、その優しさと土魔法を活かして領地改革
Gの影響と原因と識別
2024年8月13日
中世的な社会で、現代的な知識に近しいものを駆使してより良い治世をしていく様子とはなんと楽しく気持ちの良いものでしょうか。そこにあるものは社会がより良いものになっていくことのプリミティブな喜びです。
Zo
2024年8月3日
パッとしない主人公が、狂った通り魔から子供を助けその後、通り魔に殺された主人公が、哀れやなあ。転生した世界での活躍が楽しみやなあ。
いいね
0件
面白い作品です。
2024年7月9日
ストーリーやキャラも面白く作画も良くてほんわか展開にチートの発想がどこまで面白くなるか期待です、続きが気になる作品です。
頑張りやさん、冒険
2024年1月18日
小さな子が頑張り異世界で異論な知識を持ち寄り幸せに為るため頑張て行く事の素晴らしさを表現しているアニメかな。
何でもありに
2024年1月7日
何だかすごくご都合主義的な設定な気がするけど、面白いからいいかも。特に何でもクリエイトしてしまうという奴は何でもありになるのでは。
地味なようで地味じゃない
2023年6月10日
話の運びがスムーズで読みやすいです。戦いものではないので、ほのぼのします。次どんな活躍をするのかワクワクします
コツコツ型はいい
2022年7月16日
お詫びチート転生……ではない。出てきた3つをあげます的な神様だが、ここで大概レア3つなんだが、神様がおまけつけるから……で加護までくれる始末w加護も(小)なのでほんとに庶民商店街のおいさんが、おまけな!的なw両親までも……ってなるレベルってwしかし主人公は人には笑顔になってもらいお人好し?だった。これがこの主人公の最大のスキルかもしれん。努力も工夫も頑張る主人公を応援したい!好きなお話です。絵は全員ちょっとムクムクしてるw
未だ絵は下手だけど
2022年4月8日
キャラの描き分けは出来てるので読みやすい。
現時点で嫌な性格キャラが居ないので快適。
ここからどうなっていくのかも楽しみ。
巻が進めば絵も上手くなると信じてこの評価。
前世の知識も使って領内改革に尽力
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 土田道雄は、通り魔から少女を助けて包丁で刺され意識を失ったはずが、気付くと異世界に転移を果たし、子爵家の4男カインに生まれ変わっていた。階段から落ちて死にかけて、5歳まで記憶を取り戻す。洗礼の儀では土魔法、能力無限大、魔法陣魔法の3つのスキルと女神の加護を授かる。女神からは、亡母から回復魔法を授かっていたことも教えて貰う。家族仲兄弟仲もよくて、登場人物がみんな良い人ばかりなので、ほんわかした気持ちで読める素敵な作品です。
いいね
0件
転生男子
2025年3月13日
転生男子生みの母は亡くなったが育ての母が優しく、授かるスキルは残念らしく元日本人チート知識発揮する。領地改良カインクン頑張って下さい!
街づくりが楽しい
2025年3月9日
作画は好みではないのですが、慣れました。
古い世代で、国道が未舗装だった頃を知る者としては、
不思議な郷愁のようなものを感じる作品です。
下水道にしても30年前は工事途中で、
完成したら水道料金が倍になり・・・
ああ、レビューじゃない・・
土魔法で無双
2024年8月31日
道雄は通り魔から少女を救い死んでしまうが、目を覚ますと異世界の貴族の息子 カインになっていて、、、
元々良い人が異世界に行っても良いことするのは平凡だけど良い話だと思う。
いいね
0件
絵もかわいい
2024年8月31日
青年漫画のジャンルですが、絵もかわいいので女性も楽しく読めると思います。
道路や下水道整備の公共事業のお話ですが、家族一緒にデザインしたり、かわいいしおもしろいのでお気に入りです。
とても普通でそこがいい
2024年8月22日
最初何巻か買って、ちょっと絵的に無理だなと買うのを止めていたんですが、久々に読んでみたら悪くない。
既刊クーポンとかでまたちょろちょろ揃えていこうかなと思ってます。
いいね
0件
30代から5歳へ
2024年8月20日
すごい年齢ギャップ…。異世界転生ものだと最強になったりだけど、土魔法特化が地味目かな。でもカインが可愛いから良い(笑)。ほのぼのしてて読みやすい。
いいね
0件
生産系の領地改革
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貧乏領主の末息子に異世界転生し、スキルと前世知識でた大小関わらず生産しつつ改革して領地を盛り上げていく話。家族構成は複雑なのに仲良しで、よくある感じだけど生産系はやっぱり愉しいですね。
いいね
0件
面白かったです♪
2024年8月9日
表紙の絵が微妙かなとおもったけど可愛かったです。おじさんが転生して子供になっててほんわかする場面もありました♪家族も優しくて幸せですね~
のどか
2024年8月5日
カインが可愛い男の子だけど前は大柄なおじさんだったとは。魔法と知識を生かして新しい家族を助ける。意地悪な人が出てこないのがいい。
いいね
0件
異世界
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「カイン」が、とても「いい子」で、たのしくよむことができました。全体的に、ほのぼのとしていて、読んでいて、ほっこりとした気持ちになりました。
いいね
0件
無料から惹かれて
2024年7月14日
なんかもちっとした絵柄ですが、面白くて3巻から最新まで購入しました。お父様の服の襟とかお姉さんの頭のわっかとか辺境伯のメガネが現代的過ぎない?!とか色々気になる部分が強過ぎますが、それでも面白さはあるんです!つい次巻が気になっちゃうんです。癖も面白みもどっちも強い!
いいね
0件
面白い
2024年7月11日
こういうまったりとした異世界モノは楽しく読めて面白いですね〜。感動するような展開もあればなお良いけど次巻以降も期待してます。
いいね
0件
のんびり楽しめる
2024年7月8日
2巻まで読みましたが、バトルもややこしい人間関係もまだなくほのぼのしています。土魔法なんて地味なスキルでも、目立つところのない貧乏領主の息子という立場で、現代知識と合わせることで内政無双しまくっています。才能も使い方次第、という感じで面白い。
いいね
0件
なかなか異世界物にしてはおとなしい
2023年10月17日
呼んでいても飽きないないようでした。次巻の話しをきたいしていたか
がこれはこれで面白くなってました。
いいね
0件
無料分が面白かったので…
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ すみません…ツ◯ヤで借りて、一気読みしました。残念なスキルと思いきや、めっちゃチートや(笑)これからどうなっていくんかな~早く5巻発売予定の12月にならんかな~。しっかし実際のコミック見た時、薄っす!って思った。同じ5話入ってる作品と比べたら、1/4程少ない感じです。あっという間に読み終えちゃったよ… そろばん作る時、どっから土持ってきたんやろな…土が無くなるんでは?と心配しちゃったい!
いいね
0件
皆が仲良し♪
2023年9月24日
家族や使用人達と仲良く、暮らしているのが良いです。 新しい開発も失敗したり、練習したりしながらも、大きく進んでいき、サクサク話が進行していくのが楽しいです。
いいね
0件
面白いけどページ数が少ない
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が少ないです。特に2巻はメインのストーリーが120pにも届いていません。4巻が出たところで買ったので ストーリーが進んでる感じを受けましたが1から毎回買ってたら「短さ」がかなり気になるんじゃないかと……。話は面白いです。転生→スロットでスキル会得→不遇と言われたけれど実は便利で……といったところ。戦いとかではなく領地改革(主に土地)です。ご飯的な改革も少しあります。いろんなアイデアを出しますが、勇者の本が主人公の知識を隠すのに便利でよくできています。あと新しく出てくる話とかで一瞬「ん?それだと破綻してない?」みたく思うことも、あとから理由が話されていて「だから〇〇なんだ!」って納得出来るので読み物として面白いです。(例えばクリーンがあるのに公衆衛生でお風呂を作ろうとした……など。)弟がこれだけ出来るのに、アリスが拗ねたりせずにちゃんとお姉ちゃんしてるのもかわいいです。 絵に関しては後になれば雑になる作品もある中、1巻と4巻をくらべると良い感じで進化して特に顔が可愛くなっています。また子爵(父)や兄の服装なども他の作品にはない感じで昔のヨーロッパみたくて珍しいです。(悪いキャラでは見たことあるような服です)スーツベースや軍服みたいなのが多い中珍しくていいです。
穏やか
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ カインという5歳の子供に転生しスキルもハズレと言われるものばかりなので戦うとかではなく土魔法を活かしてのんびりな感じの話です。
いいね
0件
なかなか
2022年11月24日
面白いけど、まだまだ未発達な絵柄かな?と思います。これからどう変化するかな?期待する価値はありそうですね。
開拓が面白かった!
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 開拓が面白かったけど、もういいかな~。面白くて読み進めたけども最新巻購入したけど初めのワクワク感が無くなった。なんだかな。何でも上手く行くからかな。子供だけどプレゼンとか完璧にやるし冷めたわー。
いいね
0件
クラフト系の漫画は好き
ネタバレ
2025年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ クラフト系の漫画は街づくりが主体なのでワクワクして好きなのですが、
辺境伯の領地って本当に辺境か?王都に近くない?
街の立体模型を作る能力は戦にも使えるので危険だからあまり人に知られないようにするって設定のはずなのになんで皆がいる所で公開で作ってるの?
クリーン魔法がある世界で大衆浴場みたいな風呂を頑張って作るのってなんで?(シャワーはついてないみたいだし)
みたいな細かい部分が気になって集中して読めませんでした
いいね
0件
どうしても
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても、主人公の少年の中身が、転生前の小太りの30代の男性だと思うと素直に感情移入できません。転生後の少年の姿はとてもかわいいのに。転生前をせめて10代〜20代のそこそこ見た目の良い男性にしてほしかったです。
いいね
0件
🍒
2024年8月22日
うーん。良く分かんないや。異世界に転生(転移?)できると信じていた狂った人に少女が人質になっていてそれを助けた主人公がその犯人に刺され、異世界転生してしまうと。狂っていると思われていた人は実は狂ってなかったの?
いいね
0件
うーむ
2024年8月22日
小さな子供がチートしながら街を作っていく、、、
チート設定だから仕方ないんだけど、キャラ設定とストーリーの乖離が大きくてなかなかついていきにくいなと感じました
いいね
0件
みんなを笑顔に
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の土田道雄は現代の日本で生きていたところ仕事帰りに乱暴者から女の子を守って命を落としてしまう。
そして目を覚ました彼が目にしたのは知らない人に知らない世界だった。
どうやらそこは異世界で自分は貴族の子爵の四男であるカイン=サンローゼという少年になっていたのだった。
前世の記憶を持ち、そして今の自分のことも知ったカインは優しい親兄弟に囲まれて育っていった。
そんな彼が洗礼を受けて手に入れた力を人々が笑顔になるために使うことにしたが…。
いいね
0件
領土
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 土魔法と無限の魔力で、領地の人々を幸せにする小さな男の子のおはなしとなっております。おもしろかったです。
いいね
0件
おもしろい
2024年8月9日
異世界に転生した主人公が、日本の知識を生かして領地をよくしていくお話。主人公がみんなと協力していろいろなものを作り出していくのがおもしろいです。ほのぼの。
いいね
0件
進みはゆっくり
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に転生して土魔法のスキルを得た主人公が、領地を改革していくお話です。異世界転生もので土魔法を取得する主人公の話を他作品でも見たことがあるので、そこまで珍しさは無かったです。絵が独特なので、そこで好みが分かれそうかも。
いいね
0件
想像してたよりはちゃんとしてる
2024年1月7日
絵といいタイトルといいこれはダメなタイプかと思ったけど読んでみたら意外としっかり異世界してた
とは言え設定が所々甘すぎる
後から努力でスキル入手できたり継承とかの設定は要らなかったし土魔法がハズレスキルなら転生前の本人を農家とか専門職にしとかないと後々になって新たな設定を作らないと矛盾してくる(例・畑に畝を作る際に前世で詳しい先生が教えてくれてた)
キャラも成長性に欠けるし両親はテンションの落差が激しいし羅刹と恐れられる兄は言うほど怖く無い(例・魔力回路の痛み表現が緩いから虫歯治療を嫌がる子供にしか見えん、中身おっさんのくせに)し
異世界入門としては読みやすいけど数多の作品が出回る中でこの程度だとすぐに完結しそう
世に出す前にもう少し設定を練って欲しい作品が多くて切ない
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろいが、絵がかわいい系 女の子が襲われていたところを助けて、異世界の貴族の四男に転生 魔法と現代知識で頑張る
いいね
0件
まあまあ。
2022年2月7日
異世界転生してほのぼの系。貧乏な領地を盛えさす為に前世知識で魔法でソロバン作ったりして儲ける?らしい。まあ無難かな。可もなく不可もなく。評価しずらい…
ちょっとだけ…
2024年8月31日
読んではみましたが、こういうストーリーがあまりにも最近多いので、敢えて読みたくなるような魅力は ちょっと 感じられなかったかな?登場する人物の絵だったり、ストーリー自体が 公共事業ということで…わりとコツコツした感じに思いました。
いいね
0件
うーん、難しいな。
2024年8月31日
ストーリーはともかく…絵がちょっとイマイチに感じたので☆2にしました。可もなく 不可もなく…
特に進んで読みたくなるような魅力は自分には感じられなかったかな?
立ち読みとウェブ無料分
2024年8月22日
絵が好きじゃないとよほどの興味引かれるエピソードがない限り入り込めず。読んだ部分では読み続ける気力になりませんでした。
いいね
0件
進みが遅い
2024年1月8日
他の漫画なら三分の一から半分くらいの感覚で一冊が終わります。内容が薄ーく引き延ばされてるような進みの悪さ。作画が残念なのに1コマが大きいからストーリーが全然進まない。それなのに1巻の最後に結構なボリュームで関係ない漫画が入ってて、何これマジでいらない…とゲンナリしました。こういう事やるの過去に描いた漫画勿体無いから入れとこう的な読者を蔑ろにする漫画家という印象があります。あと、作画もですがキャラ衣装も珍妙で気になりました。
うーん...
2022年2月8日
話自体も面白くないですが、作画が悲惨です。5歳児の設定なのに、横顔はどう見ても成人。この作画でよくOK出たな...。
定価の半額が妥当
2024年1月7日
本編が短すぎる。
どうでもいいつまらないマンガが本編の後に100ページ位あって詐欺マンガでは無いのか?
普通は1巻7話から8話が普通だがこれは5話しかない。
騙された気がして読む気がなくなった。
本編も絵が下手でストーリーも色々な異世界マンガを合成した内容でそれほど読む価値も無いと思います。
レビューをシェアしよう!