ネタバレ・感想あり追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~のレビュー

(3.8) 38件
(5)
16件
(4)
10件
(3)
3件
(2)
6件
(1)
3件
クソ面白い
2025年2月24日
SNSでバカウケしてたので、取り敢えず3巻まで無料で読みました。
なるほどかなりぶっ飛んだギャグって感じでした。
レビューを見てる感じ、⭐︎4以上は逆がハマってる人、☆3以下は絵の感覚が合わない人やギャグがハマらない人って感じでした。

で、SNSの評判を見る感じ、おそらく少年時代にボーボボを読んだことがあるかないかで良し悪しの評価が分かれている気がします。
ボーボボでクソ笑った経験がある方には、おそらく刺さるだろうと思います。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月15日
独特のテンポと絵でギャグっぽく進んだかと思えば超絶上手い漫画を見せられるみたいな今まで読んだことない不思議な感じです。感想が難しいけど、一度は読んで欲しい…。
騙されたと思って読み進めて下さい。
2024年9月13日
最初の方は、アホな子を描いているような漫画?と思いきや、登場人物たち一人一人のストーリー、思考など
描かれており、思考がアホな主人公and取り巻きみたいな内容ではなく、話の筋が通っていて、続きが気になります。
物語の舞台設定やスキル設定が他の作品とは違い、
困惑するかもしれませんが、諦めずに中盤まで読んでください 面白いです
いいね
0件
最初で離脱してる方々、気持ちは分かるが
2024年8月24日
コレ、3巻くらいまでで切ってる方々が多いように見受けますが、最新まで読み進めないと損です。滅多に損とか言いたくないけど、本当に損してます。それくらい、びっくりするほど途中で確変してHunter×Hunterの第一後継者級の面白さになります。どうやらこの作画漫画家、おバカなフリして緻密に計算してお話しを組み立てています。よく読むと破綻が無いどころか文脈がしっかりしていて、各登場人物はそれぞれの信念をブレずに貫き通しています。そこに裏切りは無く、どんどん皆(!)好きになってしまう、そんな力強さのある名作です。ほんと最初からは想像も出来ない、こんな大確変漫画初めて読みました。最早最新話は感謝しかありません。名作です。脱落された方、食わず嫌いの方々、読まなきゃ損です!
この作者、漫画も絵も相当上手いと思う
2024年8月18日
絵をものすごく崩したり上手な小学生みたな描き方をしている部分もありますが、それはおそらくわざとで漫画の構成で違和感を感じさせない高い画力を持っています。クセは強いので苦手な人は避けるかもしれません。3から6巻あたりはぶっ飛んだギャグが多く、この漫画を有名にした所以でもあるのですが、半グレ編あたりからはシリアス展開が増え、ぶっ飛んだギャグが少し恋しくもあります。しかし複数の団体の思惑を描き読者をハラハラさせるストーリーの構成は本当に見事で、HUNTER×HUNTERを読んだような感動がありました。この漫画に出会えて良かったです。
合間の笑いがたまらない
2024年7月2日
話全体で見るとしっかりしてるんですよ。ギルド同士の対立も政治的で面白いし、絵も普段はちゃんとしてて。でもこの作品の持ち味というか、オススメなポイントは絵が崩壊してる時の脱力系の笑いネタですね。シリアスな展開が好きな人にはどうかわからないですが。この笑いの路線がツボでした!
ぶっ飛んでる
2024年3月18日
ぶっ飛んでるね。おもしろい。また追放系のよくある話かと思ってたら、他とは違うね。
たまにすごく適当になるとことか、適当やのに真面目なとことか。
主人公の周りが楽しそうでなにより。
無料だけじゃなく最新刊まで一気読みしてしまいました。
面白すぎる
2024年1月15日
ストーリー全体の流れを見出さない程度のギャグが面白すぎる笑
なんの脈略もないギャグ挟まれるのに弱い笑
ついつい読みたくなる
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭がおかしくなる。読んでると頭痛くなる。自分如き脳みそでは処理できない。理解しようとして、しかし処理不能。そんなギャグ漫画を読もうと思ったって、探すのが難しい。
そういう漫画はもちろん他にもある。あるけど、この漫画の魅力は、言語化しづらい日常の現象の解像度が高く、かつそれを文章ではなく漫画で表現しているのも読めるところ。
人付き合いの中で、感じたことのある、何となく噛み合わない居心地の悪さ。普段だったら馬鹿笑いして終わりなのに。悪ふざけが悪い意味で連鎖しちゃうやつ。でもって、受け取る側の自分に原因があると思って解消しようとして空回りして一層悪化するやつ。いつもの悪ふざけが受け取る相手の調子が悪いと、悪意になってしまうあの現象。5巻で描かれたソレに感嘆した。あっさり解決して読んでてホッとしたよ…。居心地の悪さに覚えがあり過ぎて心臓に悪い…。
自分如き脳みそでは理解不能なギャグはちなみに最高にクセになる。意味不明なのが面白い。
意味不明ギャグがインパクト強くて語りたくなるけど、この漫画の真髄はストーリー。
原作も一応目を通したことがある。正道王道ど真ん中の隙のないテンプレートだ。テンプレートがあるからこそ邪道は生きる、にしても。原作が王道の冒険しているのに対し、本作はどこまでも対人間。人間社会の中の、人間同士のしがらみの、人間の悪辣さと、悪意なき善意の悪意さと、常に纏う四面楚歌の空気感。主人公の「悪い人じゃないんだけどね…」が一生枕詞につきそうな厄介さ。主人公補正で好感度悪くないけど、冷静にお荷物なキャラ作りも凄い。原作とは違って、追放されても仕方ない説得力を持たせたのが面白い。暗殺ママと”半グレ”たちの不愉快さも凄い。1番状況を把握してそうなギルドマスターが読者の心の支えだけど、有能過ぎて退場する気もする…。だって今ギルドマスターいなくなったら主人公たち詰むよ?詰むけど、作者さんならそういうのを描くのも上手そう。ギャグがないとしんどい程に本筋のストーリーはシビア。しかし閉塞感が好きなもので閉塞感のある展開もちょっと楽しみ…。
薄ら笑いでずっとニヤニヤしたくなるギャグもハマったし、作者さんのイケズな人間描写にもハマりました。
ヘタウマかな💦
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画風は下手くそだけど、設定やキャラクターは面白いわね。
まあなかなか読める話だわ。でも酷い元仲間だったとはね。離れて良かったね❗
シリアスになろうとするとギャグに戻る
2023年10月7日
他のレビュー読んで思ったのは、変なノリがあるギャグ漫画とか緩い設定でも楽しめる人は好きなんじゃないかな、私はそういうギャグ好きなので好みでした

絵上手い、あとシリアス展開に入ろうとするとギャグが出てきておもろい、勢いも好き
男1人で他女のパーティなんて今まで見てきた漫画ならハーレム展開になってもおかしくない状況なのに、全然その要素がないのも新鮮でいい!主人公がおバカすぎるのに悩みもあって良い意味で生々しい、進みが遅い感じがするけどどさくさに紛れて進んでる、好みでした
完全に純粋な悪人はいない気がする、利己的だったりはするけど悪!みたいなのはなくて平和!でも悩みはあるし問題は起こるよねって感じ
2023年5月6日
業務用の餅はやはり一般家庭用とは違うのだよ。一般家庭用とは。
原作から離れ続けてる内容であって、人々を楽しませ続けるその作画に敬意を表するッ!!
ネットで話題の漫画
2022年12月21日
(良い意味で)原作とかけ離れてる漫画で、今ネットで話題のコミカライズですね。面白い部分は全部原作にないとまで言われるほどのコミカライズです。ギャグもそうですがチベスナ顔が妙にクセになりますね。作画はあえてそうしているだけで、実際身体や動きのあるシーンの構図などは上手いですよ。全コマの作画を崩しているわけではなく、シリアスな場面ではちゃんとした顔になってます。
というか、こんな量産型のタイトルのコミカライズをするとなったらそりゃやる気も出ないだろう。そういう意味では一巻目は熱意のなさを感じますが、途中から吹っ切れたようなキレ味鋭いギャグが頻出し出し、「この漫画家もしかして天才なのでは…」という感じにネットで話題になっています。その辺りからきちんとキャラが描かれだし、マーガレットがまた妙にクセになる可愛さです。それでいてちゃんとシリアス展開もしていってるので、面白いと思います。まだ3巻時点での感想ですけどね。2025/01/24追記。ニコニコで連載を追っていますが、半グレ編が想像以上のシリアス展開で終結し、今展開している新編では王都動乱編とでも言いますか、徐々に動乱のきざしを見せる展開が非常に丁寧で映画のようです。思った通りこの作家さんは漫画力が相当高いです。序盤のぶっ飛んだギャグはコミカライズを引き受けたもののやる気なくて打ち切り狙いだったのかもしれないですが、受けてしまったので徐々に軌道修正してメインストーリーを動かしていると言う感じなのかな。今のメインストーリー軸はかなり安定していて面白いです。
ニコニコで読んだ方がいいかもしれません。みんなのコメント込みで読んだ方がよりわかりやすいと思います。
書き下ろし目的買ったけど大満足
2022年10月10日
めちゃくちゃおろしもかった。ニコ動の方であらかた読んだけどどうしても書き下ろしと11話の後半が読みたくて購入した。大満足っす。いやー面白い面白い。紙の方も買って応援したい。あわよくばアニメ化も視野に入れて長寿連載になってほしい。チー付与、サイコウ!
いいね
0件
面白い
2022年7月29日
なかなか見応えがあります。自分的にはこういう作品がもっとあればいいと思います。2話に期待ですかね!!
いいね
0件
クセになる…なんだこの漫画…
2022年6月30日
ネタとして1巻を読んでみたらハマってしまいました…
2巻もすぐ購入してしまった…
独特なキャラの台詞の掛け合いやシュールな絵柄が頭から離れない…
たまに良い話もあって感情ぐちゃぐちゃになりそう…
早く続きが読みたい…
狂ってるのに面白くて読みやすい
2025年1月16日
上手い人が崩した絵っぽい。女の子らが巨乳だが、崩された絵柄のせいでいやらしさがなくてよい。笑いのツボが狂っている感じがするがギリギリのところで面白い。強化した武器がすぐ壊れてしまうなど、俺だけ無敵のつまらなさが回避できている。設定の土台はマジメにしっかりしている。
いいね
0件
内容はおもしろい
2024年11月28日
あとは絵がどれだけ受け入れられるか、でしょうか?時々「お、この絵好き」っていうのが入ってくるのですが、基本ギャグなので、ギャグな感じに絵が崩れています。そこが気にならなければおもしろく読み進めると思います。
いいね
0件
漫画が上手い
2023年9月7日
ギャグ漫画の触れ込みで読みましたが、しっかりストーリーも読ませてくれる漫画だと感じました。面白いです。
話題なの知らなかった
ネタバレ
2023年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 回収した強化ポイントの力はかなりあるようだけどボロい剣や服での戦いでは実力がまだよくわからないので装備を揃えたレインの戦いが見たい。
いいね
0件
ヘタウマな絵柄に?
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 付与術師系の追放物ですが、かなりヘタウマな絵柄です。
ギャグセンスも?な感じですが絵柄と相まって面白いのかなって感じです。評価は決して低く無いのですが万人受けするタイプでは無い、ですが読み込めばその絵柄とはかけ離れたシリアスな内容で冒険者のトラウマや親族の怨み、ギルド運営の借金トラブル等深刻な問題を題材にしています。
ちょっと気になるの読み込んでみようかなと思わせる出来なので継続購入してみます。
笑った!
ネタバレ
2022年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公も周りの人たちも皆癖があるおバカ!ファンタジーでチートなんですが、完全にコメディーに重きを置いてる感じ。おバカで変人、だけど人が良いって感じですね。ギャグのセンスが独特で面白かったです。後、題名長い(笑)
独特
2022年11月9日
読み初めはありがちな異世界系で、しかも画力も微妙だなーって思ったら、ギャグがすごいクセになる。なんというか明確にボケとツッコミが存在してなくて、友達との変な日常会話みたいなギャグ。どんなところが面白いかと聞かれると説明しづらいけど面白い。正統派なマンガが好きな人はハマらないと思う。
これが話題のやつですね。
2022年10月10日
コメント7番目。
これが8割原作の原型がないと話題のやつですね。
最新3巻まで購入。どこまで流行るか楽しみです。
斜め上作品ですけど面白いです
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時折マジメなのに抜けてて脱力する。そういうマンガです。主人公の抜け方が面白く、リリィとのやり取りも面白いです。

異世界なのに日本的な中二とかパチとか100万円とか犬とテレビ見るとか、私服がダサいとか、絵がグチャグチャ(真面目に書くときちんと上手い)なのも面白いです。
タイトルがやたらと長いのもいいです。

自分はこういうの好きですね。
絵が残念
2022年2月9日
面白い作品です。でも絵が残念でした。もう少し上手ければなぁと…まだ1巻なのでこれからの展開に期待しての星4つですが、今のところ続きが楽しみというより暇潰しレベルです。
ギャグマンガでした。
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 落ち着きがなく勿体ないですね。
好きな人は好きなマンガだと思いますが。
それにパチスロ屋とかドラゴンのドロップがUZIとか唐突でもうね。
えー、
2024年9月6日
なんて評価するべきか迷う作品。絵は教科書にラクガキしたレベルが大半だけど、ちゃんと描けば上手いんだとは思う。お話も要点だけ書いてくれれば面白いけど、私的には無駄な部分は凄く多い。なんか田舎のクソガキ似非ヤンキーの身内ネタを見せられてるような、学級崩壊した小学校の授業参観をみているような部分が多くて、マッチしない人には全く掠らない作品。基本的に登場人物全員品性はないです。
すべてが微妙です。
2022年6月26日
世界観、物語、絵、雰囲気すべて惜しいところで赤点です。★3なのは、若干の、ほんの少しだけの可能性を感じたからですが、気のせいかも知れません。追放成り上がり系が大好き!すべて読む!といった方なら購入してもいいかも…?異世界系あるあるですが、内容は本のタイトルがすべてを語っています。
いいね
0件
悪い時のボーボボ読んでる感じ
2024年8月14日
ジャンプやマガジンのギャグ漫画で滑り散らかしたやつみたいな
作者は酒か薬でもやってる?ってレベルでハジケてる
逆に言えば突っ切れてるからこそ上手く見せたら面白くなりそうなのに絶妙な加減で滑ってて全てを台無しにしてる
小学生が読んだならゲラゲラ笑いそうだけど唐突にグロとかあるから教育には悪そう
良く言えばファンキーでロックな漫画

疑問だけどこのク◯みたいな感じは狙って書いてるのかな?
タイトルからも◯ソ感が滲み出てて実は好き
でも無料分より先を買うか?って問われたら無理って答える

もし改善するならツッコミ常識枠が欲しい
あと唐突に出てくる現代文明は世界観が壊れるからやめて欲しい
パチ◯コってなんだよ、、、
全体的にキャラ達のテンションが躁鬱で乗り物に乗ってる時に読むと具合が悪くなるのもキツイ
私の評価は2だけどたぶん精神年齢が低いか精神状態が作者に近しいなら評価高くなるような気がする作品
先にも書いたけど突っ切ってるのは良いと思う
いいね
0件
...。
2023年12月16日
1巻しか読んでないが、内容は良さそうなんだけど絵が雑っぽ過ぎて私には受け入れられない。面白そうだけど残念です。
いいね
0件
イラスト…
2023年8月5日
イラストが少し苦手でしたが、内容はとてもおもしろいです。
表現をはしょっている部分もあるような気がして、瞬間移動してるのかな?と思ってしまう部分も。
面白いのですが
2023年2月11日
絵が...ちょっとお金払うのためらう様な。これはこれでありなのかもしれませんが、ギャグ場面でももう少ししっかりした絵にして欲しいです
イラつくストーリー。
ネタバレ
2023年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があまりにも、お人好し過ぎて、読んでてイラつく。平気で人を殺す元ギルドメンバーに強烈なしっぺ返しもしないで見逃す。読んでてちっともスカッとしないで鬱憤がたまるばかり。
いい加減に敵対する連中なら、その場で皆殺しにしろよと叫びたくなる。とんだ甘ちゃんキャラ。
話が進むたびに
2022年10月12日
話が進むたびに面白みが少なくなっている気がします。
特に3巻は酷いと思います。
1巻で購入辞めるのをオススメします。。。、
これが人気になるとはわからないものです
2025年2月22日
独特な絵と雰囲気が気にならないのなら・・・と思いましたが、私には許容できないほどの造形でダウンしました。怖いもの見たさで見たい方はどうぞ。私はもう購入しません。
いいね
0件
(3)まで読んでみて
2023年8月16日
正直に言いますとお金を取れる物ではない
立ち読みだけで偉そうな事は言えないので数巻読んでみましたが、600〜700円も払ってこの内容では...
絵も展開も雑すぎる
元々のセンスは素晴らしいモノがあり綺麗に丁寧に描いているコマもきちんとあるだけに、雑に描いているコマが多いせいでそれを台無しにしています。
デフォルメ風に描くのと雑に描くのはまた別物です。
話が進む程に雑な描写が増えていっているのが勿体無い
酷い
2022年10月18日
面白かったのに3巻で急に面白くなくなった。絵も雑になって、話も適当になった。もう買わない。面白いと思って書いてるのかな?
レビューをシェアしよう!