ネタバレ・感想あり最高の小説家 ~書店員を始めたら客が推しでした~のレビュー

(4.8) 129件
(5)
108件
(4)
18件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
うわぁぁぁぁぁぁぁ。
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 藤河先生最新作に舞い上がる。しかも、なんと『最高の小説家』の番外編スピンオフですよぉ。まさか違う角度から二人を見れるなんて、最高じゃないですか。
本編は27日まで一巻のみ値下げセール中です。まだご存知ない方は、ぜひ色気と艶の官能的な二人に悩殺されちゃって下さい。
そして!今回は円城寺先生の行きつけ書店の、書店員女子の目線での、まさしく『覗き見』スピンオフで楽しく描かれています。19ページ100ポイントで短いながらも、萌えたっぷり。おそらく自分達では気づかないであろう部分のお互いの愛され度が、第三者目線で語られるのも粋な演出で、間接的な気付きの方がキュンとさせられるかも。
店員さんの萌え萌えな心の声は、きっとみんな同じように思うはず(笑)それを上手く面白可笑しく調理される藤河先生の表現力がナイスです。

たまたま聞こえてしまった推しの会話(そうなのか?)
私なら…
頭の中をぐるぐる回転させて、色々パズルを組み合わせて、探偵よろしく二人の関係を考えてしまいそう。
耳が羽ばたいて飛んでしまいそうなくらい、ダンボの耳になって、全神経をそこに集中させてしまうなぁ。
そして、「家政婦は見た」の如く、こっそり瞬きもせず目を凝らして見る(笑)

それにしても、書店員さん、よく見ていらっしゃる。第三者だからわかる一般人に向ける笑顔との違い。ふふ。愛がダダ漏れな二人。なんて愛しそうなの。素敵です。

あからさまなイチャつきはないけれど、推しを見ているだけで、目が喜ぶ気持ちはすご~くわかります。楽しいねぇ。書店員さんが羨ましい。もっと見ていたいなぁ。

これは一話読み切りなのでしょうか…完結表示がないのは、また続きがあるのかな?
期待してお待ちしておりますが、大病後ゆえ、藤河先生ゆっくりとお身体ご自愛くださいませ。応援しております。
きゃー
2022年2月14日
私も店員さんになりたい!こんな素敵なCPが来店したら顔が崩れそう…
円城寺先生の倉田くんへのダダ漏れ愛凄そう
いいね
0件
良かった!
2022年2月14日
短かったけど、とっても良かったです!!
このシリーズ大好きなので、久しぶりに読めて嬉しかったです~~
いいね
0件
あざ〜〜〜っす!!!
2022年2月14日
『最高の小説家』が好きな方にはご褒美番外編です。書店員になって二人の待ち合わせを垣間見れちゃいますよ!ただの待ち合わせの一シーンなので濡れ場とかはないんですが、二人の仲睦まじい姿がとにかく萌えるんです!何故かしらね…?(笑)
モブ目線で見る二人が良き
2022年2月14日
既刊「最高の小説家」の番外編で表紙込み全19ページの読み切り。円城寺先生と倉田君がよく待ち合わせる本屋のモブ書店員目線のお話です。短いですが、萌えがギュッと詰まってますので、本編が好きな方はぜひ!ただしあくまでも外出先(本屋)が舞台なので、ボティタッチも円城寺先生が倉田君をちょっと支える程度で明らさまにいちゃつくことはないんですが、普段の二人から漏れ出す幸せオーラを感じることができます。他の皆さんもレビューで書かれてますが、こんな風に推しが近くで拝めるなんて書店員さんが羨ましすぎました!
こ、これは!
2022年2月14日
『最高の小説家』好きなら是非!
書店員のツッコミ(心の)笑えます!(笑)
色々聞こえちゃう(推しに限り)書店員の耳、羨ましいです(笑)
いいね
0件
今日はいい酒飲める‼️
2022年2月14日
今日はいいお酒飲める、うん、まさにそれー❗️
あなたは私か⁉️というくらい、共感しかないです❗️
押しをちょっと近くでじっくり見られる、なんて素敵‼️
私もそこで働きたいです❗️
いいね
0件
シリーズ番外編、羨ましすぎる書店員さん!
ネタバレ
2022年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「最高の小説家」番外編、円城寺先生の行きつけ書店の店員さん目線。こういう第三者目線の話ってお約束だけど大好き!シリーズ自体が大好きなのでありがたい。奇跡的に美味しいシーンに遭遇する書店員さんが羨ましすぎるな。一緒にバイトしたい。総19P、お値段も良心的だし、キスもHもないけど甘い空気を堪能できて楽しかった。また続編出ますように!
腐女子の視点
2024年12月8日
書店員のスタッフから見た先生と倉田君。
そっと見守る視点がいいです。
見目麗しいタイプの違う男性二人の会話を聞いたら、そりゃ気になるでしょう。
短いけど、ほほえましいです。
いいね
0件
シリーズ買い
2024年11月19日
相変わらず見た目がクールでイケメン。ついつい目がいってしまうのも分かる。話は短いけど、二人のラブラブな雰囲気は伝わります
いいね
0件
覗き見スピンオフ
2024年8月12日
最高の小説家の書店員目線の覗き見スピンオフ。
円成寺先生と編集担当の倉田の書店内でのやり取りが、推し活目線の書店員で描かれています。斬新な発想でお宝スピンオフですね!
いいね
0件
シリーズ物
ネタバレ
2024年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い視点で描かれてて楽しかったです。私も店員目線で間近で見てみたい(笑)先生の笑顔やっぱ魅力的ですね☺
いいね
0件
とても良いですが
2024年7月25日
コミックス3巻に収録されましたので、これから購入考えている方はご注意ください!
買わなきゃ良かった?
でもコミックス収録までに何回か読んで楽しんだからいいか。
分かる、、、!
2024年7月12日
BL読んでる人なら「分かる、、、!」が味わえる短編では?こういう番外編、大好き!!まさに壁になりたい願望が具現化した感じかな?
いいね
0件
第三者視点がおもしろい
2024年5月20日
タイトル通り、店員さん視点の二人が見れておもしろい!店員さんの反応ひとつひとつにめちゃ共感しちゃいました。
いいね
0件
番外編
2023年11月17日
最高の小説家の番外編で、書店員さん(女子)から見た二人のらぶらぶな様子が書かれていて、とっても萌えました!
尊い
2023年6月14日
本編は複雑な気持ちで読んでいたけどこちらの番外編は何も考えず読んで楽しめました。円城寺先生はずっと倉田をトロトロに甘やかして欲しいです。
いいね
0件
ふふふってなる
2022年7月26日
好きな作品のオマケ好きなので購入しました。「腐目線」のショートストーリーです。個人的には「腐目線SS」はイマイチなのでちょっと残念でしたが、それでも楽しめました。
いいね
0件
くぅ〜😄
2022年7月24日
面白かった!腐女子の煩悩を見事に叶えてくれる作品ですね。店員さんが出ばり過ぎない距離感もよかったです。あ〜こんな潤いあるシチュエーション、なりた過ぎる〜!って悶えました(笑)
いいね
0件
書店員さんになりたい
2022年4月6日
だいぶ前に本作を読み終えて、続きも読みたい作品だなと思っていた所の今作。短いページでも満足感はバッチリです!そしていつの日か続編が出る事を期待しています。
いいね
0件
なんじゃこりゃ!
2022年3月1日
タイトルは良い意味の方です(^^)見目麗しい二人の日常を円城寺先生御用達書店の書店員(女子)さん目線で見ることが出来ます(笑)コッソリ覗き見てる感じがイイ!円城寺先生は隠す気ないのかな?エロ展開はありません。出来ることなら、チラっとでもホテル直行後のお二人を見たかった…という事で☆4です。
いいね
0件
腐女子視点
2022年2月23日
現実世界でも腐女子が男性カップルを見たらこんなリアクションするんだろうなぁと思える話でしたw
第三者視点の2人を引きで見てる状態で描かれているので、あの人ら距離バグってる…!と突っ込みたくなりました。
エロなしですが仲睦まじい雰囲気が伝わってくる良いショートストーリーです。
いいね
0件
最高です
2022年2月16日
色んな人が集まる書店の中には秘密がいっぱい。店員にしかわからないような事が沢山あるけど、こんな楽しい事に遭遇出来るなんて羨ましい限りです。またの報告を待ちたいと思います。
いいね
0件
萌〜!
2022年2月14日
本編は必須の番外編。エロはありませんがもえはある!書店員の腐女子目線のお話です。こんなカプ現実にいたらやばいなー!
いいね
0件
これはおいしい!
2022年2月14日
短いけど良いなあ〜ちょっと得した気分です。またこんな風に、時々で良いので、第三者の視点のものも読めたら嬉しいなあ。
短いw
2022年2月14日
表紙裏表紙込みで19頁でした。見た通り、最高の小説家の2人がよく待ち合わせをする書店の店員さん目線のお話。まぁ短いけどこのお値段ならよいかな。
購入注意!!
2024年9月23日
あとから3巻が出て、そこに入ってます!!
作品としては好きなんですが。。
最近そういうのが多くてなんだかなぁーー。って感じです。
可愛いお話
2024年3月24日
短い!!けど幸せ!!店員さん目線もいいけど次はホテルの壁目線を描いてください!何卒よろしくお願いします!!
いいね
0件
番外編
2022年11月3日
「最高の小説家」の番外編19P。好き作家の円城寺が自分の勤める店の常連で、聞き耳を立てている訳ではないが、倉田とのイチャイチャ話が聞こえてしまい……。しっかり店員に見守られている(&バレている)二人。そして円城寺の方もまた……?そんな店員視点の話。
レビューをシェアしよう!
作家名: 藤河るり
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS