ネタバレ・感想あり死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグからのレビュー

(4.9) 1448件
(5)
1339件
(4)
78件
(3)
18件
(2)
10件
(1)
3件
漫画はもう6巻 全部10回読みました
2025年5月29日
久々に面白い漫画に出会えました内容は読んでいただくとして本当に面白くて毎朝 6冊 部活のようによんでいます。
絵も素敵だし 内容も面白いし 止まりません。続きが気になりすぎて 小説も 3冊 全部買いました。面白すぎて2日で全部読みました。小説 ももう一度最初から読むつもりです。それくらい面白いです。これより面白い漫画 今からの人生で出てくるのか心配なくらいです。
こんな成功例ないと思う
2025年5月29日
もうもうもう漫画化の意味というか可能性をひしひしと感じる作品です。
最初から作画が素敵だったのですが、それが維持、、いやさらに向上してます。

原作も美しいんですが、漫画化は小説の行間から漂う静謐さや自然の美しさなんかをさらに見える化しています。描き込みすぎでもなく、本当に綺麗かつ読みやすい。
一巻の表紙デザインから他と違ってますよね。すっごいセンスがあると思う。最初はちょっとクセがあるかも。。と思いましたが、人だけでなく全体の世界観の一部として描かれているというか、すっかり雰囲気に馴染んでむしろ美しい。キャラの個性を描きわけてあって、ちゃんと区別もつく笑
小説おかしいぐらい泣きに泣いた記憶があります。漫画もいよいよ核心に入ってきました。あああああ 楽しみだけど絶対ヤバいいいい

ということで、巻が続くと残念ながらストーリーや絵で失速して買わなくなることも多いのですがそれが無い。むしろ期待しかない作品です。
稀有!!!!
最終的にハインツ先生推し!
2025年5月28日
超絶イケメン完璧なヴィンセント君が振り回されまくる話です。
単行本読み始めて我慢できなくノベル版も読破しました。
読み直したら2巻、オリアナに出す飲み物のカップ!!
ハインツ先生、元々大好きだけどもっと好き!
ハインツ派です。ハインツ先生とミゲルはほ好き過ぎて選べない。
でも捻くれ者なので王道より名脇役が好き。
マジでハインツ先生好き過ぎて、小説のハインツ先生エピソード何度読んだか。ハインツ先生のその後のスピンオフ出してくれないかな。

完璧そうなのに、甘ちゃんなヴィンセントが可愛いお話。
間違えなく楽しいので、ぜひ読んでくださいませ!
ハインツカプ、アズラクカプ、主人公カプの順に好き。
カプだど順位変わるけど、オリアナちゃんの根性座ってるところまじ好き、超リスペクト!!
頑張ってる女の子可愛い!
世界観最高峰♡画力も良き♡
2025年5月28日
可愛い絵に惹かれて読み始めました。毎回ドキドキしながらも切なさにやらています。世界観が最高峰です♡残念になりがちなドレス類は、完璧!遠近法も完璧!どのアングルからも絵が崩れません。安心の画力です♡
ネタバレは他の方にお任せして、推しのマンガです(*´꒳`*)
最高としか言えません!!
2025年5月28日
何度も何度も読み返しては、毎回心がぎゅっとなり感情移入して涙が出る…これほど心が掴まれた作品はありません。
登場人物の表情や仕草、心の動きが伝わる素晴らしい画力!
もう、本当に大大大好きです!!先がまだまだ続くようですが心待ちにしております。
美しい表紙に惹かれて
2025年5月27日
表紙はその巻の内容のワンシーンを切り取った絵なのですが、2人の世界をこっそり覗いているような画角で斬新でとても素敵です。

内容もとても良く、毎巻号泣して見ています。
主人公の周りのキャラクターが総じていい子で…!
誰が好き?と聞かれると全員すぎて困るやつです。

ファンタジー、恋愛もの、泣ける系、平和系、ちょっぴり切ない が好きな女性にはぜひおすすめしたいなと思います。
むっちゃいい
2025年5月26日
魔法がある世界観に恋愛がはいってきてて好みど真ん中
主人公が一途に相手のことを思う姿もとてもいいです。
素敵です
2025年5月26日
ほーんとに面白い!ですよー。最新話まで読みましたが、一気に読めちゃいます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)オリアナ&ヴィンセントは王道の恋をして、ヤナ&アズラクは切ない心に秘めた恋…ミゲルは飄々としているようで誰よりも周りを見て、思い遣ってる。登場人物一人ひとりがホント魅力的で物語に深みを与えてます。皆さまに読んでほしいです。映画とかならないかなーなんて思いますが、実写版って俳優さんがイメージと違うし、やっぱりアニメ版を見てみたいです。
原作を読み終えた方だけ読んでください
ネタバレ
2025年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックの続きが気になりそのまま原作小説へgoして最後まで見届けてから再びコミックの方へ舞い戻って来ました。小説を読み終え全てがわかっている状態で改めてコミックを読むと、初見では絶対に気付かない細かな伏線がしっかり描かれていて鳥肌が立ちました。オリアナの言う『一度目の世界』のヴィンスはきっと転生し記憶を持ったヴィンスなのだろうとコミックを読んでいて感じました。これについては、正直小説を読んでいただけではわかりませんでしたが、コミックを読み、一番最初、卒業後のことをオリアナが話している様子をヴィンスが何か思い悩むような表情をしていること、オリアナが東棟談話室を待ち合わせ場所に選んだ事にヴィンスが酷く動揺していたこと。そして、オリアナが『二回目の世界』でオリアナとヴィンスの馴れ初めについて話していたシーンで、入学式の日にヴィンスがオリアナに一目惚れをし、ヴィンスからオリアナに声を掛けて来たとあります。ヴィンスが転生しオリアナの記憶を持っていたから、二回目の世界のオリアナと同様にヴィンスもまたオリアナに声を掛けたのではないか。…一巻の二話目、前世のオリアナとヴィンスが竜木のある森の中を歩いている回想シーンがありますが、ヴィンスがムイムイの対処方法をオリアナへ教え、オリアナがヴィンスは物知りだねと言ったのに対し、「竜木と5年も付き合っているから」と何気なく言っていますが、これは学校生活5年目を指しているのではなく、ヴィンスにとって「5回目」ということ。そしてこれは読み終えてから、一巻を読んで凄く心が苦しくなったシーンが、二回目の世界でオリアナとミゲルが初めて言葉を交わし、握手をするシーンでミゲル視点で描かれ“これからよろしく”…と言っているシーン…全てがここに詰め込まれているように感じました。一巻でここまで繊細、かつ巧みに物語が練り上げられ、小説だけでは伝わり難い部分をコミックが全て補ってくれています。小説が駄目なのではありません、原作の「良さ」を更にコミックで面白く演出してくれています。小説からコミカライズ化するとどうしても文章が追いつかずコミックが単調、内容が薄くなる場合がありますがこちらは間違いなく大成功です。キーとなるポイントはもちろん、伏線の敷き方、そしてなにより作画がとても繊細で益々物語の世界観に魅了されました。素敵な作品をありがとうございます
一気に最新刊まで買って読みました
2025年5月25日
絵も綺麗ですし、ストーリーにも引き込まれて、一気に最新刊まで買って読んでしまいました。
迷っている方も、読んで損はないおすすめの作品です!
愛しすぎる
2025年5月25日
な、な、なにこれ〜〜!!
心臓が持たないヴィンセント様オリアナ様が愛しすぎる。
心臓が痛い。
はやく、はやく続きを、、、
原作&6巻まで読んで
ネタバレ
2025年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作で気になっていたハインツ先生のご尊顔を拝めるとは…想像以上でした!そして原作でもいちばん笑った杖事件、こんなにしっかり描いてくれるとは思ってませんでした(笑)
次の7巻でたぶん第一章というか序章の終わり、8巻から本編スタートって感じでしょうか。そう考えると何巻まで続くのか…。でも、どこも省略してほしくないので気長に追います
毎巻切なくて泣ける、純愛の名作
2025年5月24日
1巻目無料から切なすぎる恋に涙が溢れ、一気に読んでしまいました。想いが伝わらない悲しさだけでなく、少しずつ気持ちが届いていく、でも期待するとまた裏切られて傷つけられるやり取りに感情が持ってかれて、結局泣いてます。
6巻はわたしの棺桶に入れてくれ
ネタバレ
2025年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 標題が全てです。もう昇天しました。
私も、ある意味ヴィンセントも。。。

7巻の嵐の前のキュンと笑いだったのかな…
素晴らしい!!
2025年5月24日
原作も大好きでしたがこちらもとっっても良いです!軽妙な掛け合いが表情豊かに生き生きと描かれていて原作の世界が広がっていきます。素晴らしい作品をありがとうございます!最後まで楽しみに読ませていただきます!
素晴らしいです。アニメ化希望!!!
2025年5月24日
漫画を6巻まで読みとても気に入ってしまい、ノベル版まで買って全部読みました。
アニメ化希望します。

ノベル版にも挿絵はあったのですが、漫画版で全部漫画化されるのが楽しみでなりません。絵が綺麗です。

ストーリーも繊細ながら笑えることもあり、
涙あり、キュンあり。本当に素晴らしいストーリーに出会えて良かったです。

もう何回繰り返し読んだか分かりません!
はぁ…今日も反芻してヴィンスとオリィにトキメイてから寝るとします(´∀`)
素敵、本当に;;
2025年5月24日
まず、絵が美しい!キャラクターかわいい!
そしてとにかく構図が秀逸!このアングルからキャラクターを描くのかと関心させられっぱなし!
段々と心を開くヴィンセント、しかし鈍ちんなオリアナ、その周囲の人々にもドラマがあるし、ホントに目が離せない!
繰り返し、繰り返し大切に拝読しています。この先が気になりすぎる!!
コミカライズが大成功すぎる
2025年5月24日
無料分が最高すぎて全巻購入。続きが気になり徹夜で小説まで読んでしまいました。。結果、最終巻までまだまだ見所が盛り沢山で、最後まで追いかけることを決意しました。マンガで見たいシーンの宝庫すぎる。
とにかく登場人物の表情が、心情の表現が素晴らしいです!!
久々に泣きながらドキドキしました!
2025年5月24日
死に戻りの主人公が2回目の人生で元恋人の死を回避するべく付きまとうお話ですが、初手が必死すぎて好感度最悪のスタート!
少しずつ動いていく心模様がとても丁寧に描写されていて、泣きながら一気に6巻まで読んでしまいました。
主人公の健気でパワフルな人柄もかわいくて楽しいです。振り回される元恋人の反応がかわいくてたまりません!でもかっこいい!
絵柄も終始美しく、出てくるキャラクターがみんな魅力的で、惚れてまうやろパレードです。
続きが待ち遠しいです。
原作ファンです
2025年5月24日
ひとつひとつ丁寧に描かれた、エピソード、関係性、繊細な絵で描かれる表情、原作のシーンをこんな素敵なカタチで目にする事ができるなんて…好き過ぎて紙の本も電子も買ってます!白川蟻ん先生、ファンの気持ちを大切にしたコミカライズをありがとうございます!
リアルな感情表現を驚異の画力で魅せている
2025年5月24日
タイトルの通り、ここまでリアルに人の感情、仕草を丁寧に丁寧に、画力だけで魅せている漫画に出会ったのははじめてです。例えが下手ですが、ジブリ作品に出会ったときの楽しさと似ています。ストーリーが深くて面白いのはもちろんのこと、登場人物たちの繊細な表情の変化、行動、手の動きや角度、行動、シーンの構成、工夫…それらがあまりにも緻密で美しすぎて、世界の中に惹き込まれてしまいました。よくある転生ものかと思いきや、他のどの漫画ともストーリーはかぶりません。多分、原作を知らなければその先を悟ることも難しいんじゃないかな?それだけミステリー要素も入っていながら、それでもスルスルとページを捲れる軽快さを持ち合わせています。こんな素敵な作品に出会わせてくれてありがとうと作家さんに、言いたいです!
解釈が素晴らしい
ネタバレ
2025年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作からのコミカライズ。これほどの解釈の具現化はちょっと見られません。血肉をもって現れるとはこの事。最推しヴィンセントの素晴らしさ、オリアナの魅力、ヤナの切ないエピソード。そして、ミゲル。。。毎回胸を締めつけられるほど萌え、号泣しています🥹💦🥹💦🥹💦❤️
最後に、この後に続くあらたなターンの下敷きもとても自然で完璧であることも忘れてはなりません。今のターンも最高以外の言葉が全くみつかりませんが、にもかかわらず次のターンが待ち遠しくて仕方ありません。
最高
2025年5月23日
絵も綺麗、話も良い、読んでてキュンキュンが止まりませんどハマり中です。
ミゲルのこともっと知りたい………………………………………………………………。
原作よりミゲルの扱いが好きだ
ネタバレ
2025年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作では世界観や大筋は良かったものの作風が好みではなくて、壮絶な話なのにそう感じさせない表現で残念だったのですが、コミカライズでは原作の拙い部分を補完してくれているなと何度も思いました。作家さんの凄腕で作品に深みが増していて、この物語が更に好きになりました。原作を意識し過ぎずこのまま作家さんの作風で好きなように描いて欲しいと思ってしまいます(何様)。
特に原作のミゲルの扱いが雑に感じていましたが、今のところそれを補ってくれてるような気がしてとても嬉しいです。最終的にもそうしてくれぇぇ!!
漫画うまい
2025年5月22日
原作も読んだのですが、漫画では登場人物の感情の変化とかがよりわかりやすく、最後まで読むの楽しみです。
言葉にできない…
ネタバレ
2025年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みで1巻を読み始めたときは、ちょっとわかりにくいなぁ〜と思っていたのですが、不思議とページを捲る手を止められず、2巻3巻…と続くうちに気付けばあっという間に物語に引き込まれていました…。
漫画版の既刊は6巻までで、全て読んだ後に原作である小説版も全て読みました。それを読んだ上で再度漫画を読んでみると「なるほど!!!」と伏線がいろんなところに隠れているのを見つけることができて、とっっっても読み応えがあります。
ヴィンセントとオリアナ、ミゲルやヤナ、アズラク…登場人物の繊細な感情の描かれ方、もどかしさ、そして竜木がかかわるミステリー…。何度でも読み返したくなるストーリーです!
小説版のすべてとなるとまだまだ漫画で最後を読めるのは先のことのように思いますが…とっても楽しみにしています!
さいっっこう!!
2025年5月22日
なにこれ最高〜!語彙力なくなる!きゅんきゅんする!!まだ4巻です、今読破します!絵も綺麗だしストーリーも最高です!
5巻読みました。泣きました…本当にこのままなんでしょうか?
この作品、なんでこんなに感情移入しちゃうの!?毎日色々な漫画読んでるのにこんなの初めて!最高です!!!!
トキメキと切なさと笑いをありがとう❤️
2025年5月22日
毎朝、こちらを読んで気分を上げさせてもらっています❤️
面白すぎて大好きです!ヒロイン・ヒーロー・脇を固める登場人物、魅力的だし、バランスも最高です✨
何度も何度も読ませていただいています✨
新しい話を読むと、過去の伏線に気づいて、また違った角度から楽しめたり、山あり谷ありの中、二人の気持ちが育まれていく過程が最高です✨続きを楽しみにしています✨
最高すぎます
ネタバレ
2025年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモア様、新刊クーポンありがとうございます。
待ちに待った舞踏会の日!オリアナも待ち遠しかっただろうけど、私たちも同じです🥺
裏方のバタバタからフラグが始まり、笑える、泣ける、キュンキュンが止まらないーーー!
キラキラの蝶が飛んでいる魔法学校ならではの舞踏会場や柳の下での二人の絡み…絵が綺麗で、音まで聞こえてくるようで、引き込まれます。
そしてハインツ先生の部屋に入った魔球…フラグが気になって、頭の中でアレコレ想像してしまいます。どうか二人に紫竜のご加護がありますように。次巻も楽しみにしています🥰
せつない
ネタバレ
2025年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりがいきなり、お互い大好きで将来一生を共するはずだった二人がまさかの◯。次に転生した時に再会したら相手は記憶がなくツンツンツンドラ…せつなすぎる。。最新刊でやっと気持ちがー…とおもったら。。小説だとコミカライズのこの部分まだ1巻目なんですよねー!!!えー!?うそっ!ヤダ!どうなるのー!気になる!でついつい手を出し小説に。まさかのヴィンスターン!!これはこれで切ないし。とゆーか、この流れでいくとコミカライズではあと倍以上かかるんじゃないか!?ぎゃー!けど読みます。二人が幸せになるところまで必ず。
それぞれの気持ちがせつない
ネタバレ
2025年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人と共に死んだはずがタイムリープしており、そこでは恋人に忘れられていたオリアナも、最初は疎ましく思っていたもののだんだんオリアナのことが気になってきたのに、彼女が愛しているのは自分ではなく前世のヴィンスであることに気付いてしまうヴィンセントも、どちらの気持ちもとても切ないです。丁寧な描写も魅力なので長く続いてほしいと思える作品です。
待ちきれなくて
2025年5月21日
ライトノベルを買ってしまったという、
私みたいな人いっぱいいるよね。
読みすすめると、中だるみとかもう次から買わないとか結構あるけど「しにプロ」は何度でも読みたくなる。
コミカライズは白川蟻ん先生の絵もすごくいい。
ストーリーとも合ってる。オリアナの魅力がノベルより増してます。

6巻は待ちかねた舞踏会。
1回読んで…嵐の日まで描かれず「えー」となりつつ、1巻からまた読んで…続きをノベルで補い脳内で白川先生の絵で想像。
まだノベルの1巻の終盤。先は長い。
待ちきれない場合は、ライトノベルで補う!
オススメめです。
さいこう!!!!
2025年5月20日
全てが最高です!!!
広告で出てきて無料版から読み始めたのですが
人生で初めて広告で見た漫画を購入してしまいました!!

最高ポイント
①絵がかわいい
主人公の女の子も相手役の男の子もとにかく顔がいいです。絵の雰囲気もよく、とても綺麗です。最初のページの扉絵のようになっていて色がついているところは涙が出るほど美しいです!!
②ストーリーがしっかりしている
ただの恋愛ものではなく、ミステリー要素があったり、シリアスな場面があったり内容も飽きないです!!物語の伏線回収のようなところもあり、はっとしました!!魔法学校という舞台で繰り広げられる様々なイベントを進行しつつ、ブレない芯があり読み進めやすいです!!

もっといっぱいありますが!!
ぜひ、御一読を!!!
待ってました最新巻!
2025年5月20日
色々可愛すぎる!最新巻を読んだ後の満足度も、面白いし可愛いし続き気になるしで、最高です♡

これからの二人にも期待と、幸あれと願わずにいられません!しばらくほくほく入り浸れるこの感覚に入れるストーリーと絵柄!!先生方に感謝がとまりません♡⋆*
また今までの話を読み返しながら、楽しみつつ、この先を読める日をすごく楽しみに、お待ちしてます( ˃ ˂ )♡⋆*だいすきー!!!
作画が本当に素晴らしいです。
2025年5月20日
この話、本当に大好きです。
主人公2人の表情、コミカルだったりせつなかったりセリフと重なって本当に動いてるかのように見えます。
ストーリーとっても良いです。似たようなのあったなーと全く思わないオリジナリティがあってこれだけ素晴らしいのはなかなかないと思います。
最新刊まで読んでもうすぐ、完結??と思って原作の試し読みをチラっと見たらまだ1巻でした。
1年に1回の新刊で、原作はあと2巻分。いつ終わるのでしょうか?何年かかるのでしょうか??待ちきれません〜(涙)ライトノベルに手を出そうか悩みどころです。
年に2回でコミックス配信してくれないかなーーー
何度も読み返してます。
2025年5月20日
漫画も原作も最高です。何度も読み返しても、その度に感動してます。ミゲルの人生を書いたのも読んでみたいな。
たまらん
ネタバレ
2025年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だし、オリアナもヴィンスも可愛いし、ヤナとアズラクの話も泣けるし、とにかく感情をブンブンブンブン揺さぶられてます…大好きです…
ストーリーの展開がきれい!絵も可愛い!
2025年5月20日
これまで恋愛もの、いや、そもそも漫画を買う文化がない人間だったのですが、無料の一巻を読んだ後、続きが気になりすぎて出てるもの全て買いました!なんなら原作?の小説も一気読みしたくらいです!
ヒロインが可愛いのは当たり前で、男性の顔の描き方が私にはどタイプでした。ちょっと怒っているような時の顔、照れている時の顔…全て神です〜!!こんな世界を見せてくれて、本当にありがとう…。
完結するまで買うぞと固い決意を結びました!!
尊い
2025年5月20日
幸せで幸せで
この先にある不安が無くなることを祈ります
原作は読んでいるのでまだまだ先が長いなぁと思いつつ
この幸せな気持ちに浸っていたい
1話無料の罠
2025年5月20日
結論から言いますと、買わなきゃ損レベルでした。
無料だから見てみるかぐらいで閲覧しましたら、いつの間にか最新刊まで買ってました。絵がいい。そして登場人物もいい。感動です。ネタバレしたら表示されないのでしませんが、とにかくピュアなキュンキュンを欲している方には絶対に1話でも見るべき。
登場人物全員可愛い!
2025年5月20日
可愛い!可愛い!可愛い!!
大好き!!
一気に読んでしまいました!!
エルシャもヴィンセントも!!
転生ものかなぁ、、と思ってたけど少女漫画らしくキュン♡もしっかりしていて、涙するとこも、、すごーく面白かったです😍続巻はよ!!
涙が止まらない
2025年5月20日
一言では言い表せないほどの一途な主人公と、とても真面目なその想い人、周りの人々もとても人間味溢れていて、何度読んでも数々のエピソードに泣かされます。

シリアスなテーマでありながらユーモア溢れ、世界観はハリーポッターでも読んでいるような気分になります

先が待てません!!
ライトノベルもコミカライズも❤
2025年5月19日
ライトノベルから入りましたが、
単純な物語ではなく、庭園の迷路にいる様なストーリーです。
色んな意味で感動するお話です。
コミカライズも、絵が綺麗で見応えありです。
早く続きが待ち遠しいです。
(6巻が出たばかりですが‥)
ヒロインのうっとおしい行動は
ネタバレ
2025年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 低評価で書かれている通り、初め好きになれなかったというか嫌悪感がある位でした。
好感度ゼロの、慇懃かつ他人行儀に距離を取られている相手にガンガン距離を詰めて盛大なドジをやらかす。その上まだ付け回し自分の都合をペラペラ喋る。
こんなあからさまに読者に嫌われそうなエピソードにしなくてももうちょっとやりようはあるだろうと思うにしても、大切な人を亡くして巻き戻り、このまま彼に会えるのか生きているのかもわからない、下手に行動したら何かがおかしくなってしまうかもしれない…もどかしい数年を経て漸く再会となれば変な挙動になってしまうかもしれないし嫌われてでも心配してしまうだろうしそれでも期待もしてしまうかもしれない。
その上、見知らぬ他人のヒロインに付きまとわれ大した理由もなく軽率にべた惚れになるような、よくあるご都合主義のチョロいヒーローではない描写がある意味リアルで先を読めました。
そして現在最新6巻ですが、いつの間にか主人公が報われることを願っていたし、ヴィンセントの心境も初期から現在まで変化する様子は等身大で自然なもので納得できるいい描かれ方をしていると思います。
それにサブキャラもエピソードやちょっとした会話、表情だけでも人物に厚みがあって印象深く、この人誰だっけ?が今のところない(前世で友達だった女生徒たちはちょっと怪しかったけど)!個々がとても魅力的です。
次~次々巻あたりでそろそろ本題の事件が起こりそうで先が気になります。最初のあの人のあのセリフを思い返すともしかしたらもう一転…
見なきゃ損
2025年5月19日
ほんとにこれほど繊細な作品はないです!!
原作の小説を読んでいて思いますが、原作の割愛をせずこのセリフ小説のちゃんと持ってきてるっていうのが伝わります。絵が素晴らしくて作品自体がいいのによりいいものに仕上げてくれています。表情が見えるってやっぱりすごくよくて儚げで少し消えてしまいそうそんなタッチが好きで早く完結して全部漫画で読みたい、
登場人物全員が尊くて好きな人とずっと一緒にいられることってそんなに簡単なことじゃない全員から伝わってきます。泣ける場面も多くだからこそ幸せを感じられるところでは胸いっぱい喜びを感じられるのでほんとにみんなに見てほしいです!白川蟻ん先生ありがとうございます、次巻も楽しみにしてます!
原作も買ったのに読めないガチ勢
2025年5月19日
コミカライズ版から入門して沼った1人です。
何周してるかわからないほど読んでます。
先を知りたくて原作も全部買ったのに、素晴らしい絵で描かれた世界でストーリーを進めていく喜びが減っちゃうのではと心配になって、何年も読めずに詰んであります。
レビューを拝見する限り(ネタバレ無しのヤツ)、原作も素晴らしいことは確定してるのだけど…
読みたい!でも読めない…そんな堂々巡りを何年も1人でやってます。
ただただ素晴らしい!
2025年5月18日
無料を何気なく読んでしまったが最後、涙涙で読むのが止まらなくなってしまいました。
まず絵のクオリティが半端ないです。
上手なだけでなく、表現、空気感が素晴らしい!
続きがどうしても気になって、なろうで原作を読んでしまいましたが、本当に素晴らしく丁寧に表現されています。
物語もとてもよく出来ているので、迷われている方はぜひ読んで下さい!ハンカチかティッシュは必須です!!
コミカライズの表現が神すぎる
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊情報をいつも楽しみに待ってます!
コミカライズはすごく解像度が高く、原作を読んで想像した以上に素敵に描かれていて感動しました!
2人の息遣い温度などが丁寧に描かれてるのでリアリティを感じます。

6巻最後の待ち合わせ場所と、原作の同じ時系列の待ち合わせ場所が違うのはなんでだろう?と思ってそこだけ気になりましたがこの先も楽しみに待ってます。
最高に好き!!
2025年5月18日
魔法学校を舞台としたハリポタとかも彷彿される世界観の中で繰り広げられる、笑いあり涙ありミステリーありのとても素敵なラブロマンスです!!絵もすごく綺麗で素敵です。ヒロインは元気で明るくて、でも死に戻り前の記憶があるからこその切なさがあって、そのコントラストが素敵。ヒーローはとにかくかっこよくて、でも死に戻り前の自分に嫉妬しちゃうような子供っぽいところもあって可愛い。ほかの登場キャラたちも魅力的な人が多く、飽きないです。続きが楽しみです!
原作がすべてコミカライズされるまで
2025年5月18日
本当にすばらしいコミカライズです。
私は漫画の3巻が出たあたりで知って、どうしても結末が知りたく我慢できずに原作を全て読みました。すべてがコミカライズされるまでには正直かなり時間がかかると思います。だがしかし!!このクオリティですべて漫画で読めるのなら、待ちましょう!!という気持ちです。同じ気持ちで見守っている人が相当数いると思います。結末が早く知りたいコミック派の方には、6巻あたりはストーリー展開が遅く感じることもあると思いますので、離脱しそうなコメントを読むと、結末を知っているが故全員に最後まで読んで欲しい派の者としては、いたたまれない気持ちになります。本当にすばらしい物語で、無駄なエピソードはひとつもありません。もし一度離脱してしまった方も、完結してからでいいのでぜひもう一度読んでみて欲しいです。特に、伏線が回収される展開が好きな方には。
杖wwwwww
2025年5月18日
イラスト__ ★★★★★
キャラクター ★★★★★
ストーリー_ ★★★★★

完結してからレビューしようと思ってたんですが、「あーもうこれどう足掻いても星5しかつけられないわ!」と思っちゃったのでレビュー書きます。今後どんな展開になっても、この評価から変わることはないかと。大変良い作品です。

この作品、とにかく一途な主人公・オリアナが、死に戻りのせいで関係が白紙になってしまった元恋人ともう一度関係を結びなおす過程が、本当に、本ッ当~~~に最高なんです。ただ、どういう風に素晴らしいかを伝えようと思うと…う~ん、ネタバレ言っちゃいそうになるので。まず読んで欲しい。せめて1巻だけでもいいから。
それに加えて、『死に戻りの謎』や『恋人と自分の怪死事件』を解明するというミステリ要素も含んでいて、これが意外にアッサリという感じでもなさそうなので、恋愛要素以外でもお楽しみいただけるかと思います。
画力も素晴らしいです。1巻の時点で既にうまいのに、巻が進むごとにキャラも背景もどんどん素敵になっていって…ファンタジー漫画ってちょっとでも手抜きすると結構わかっちゃったりしますが、この漫画にそういった隙は見受けられませんでした。衣装だったり背景だったりキャラの所作だったり、ぐうの音も出ないぐらい良いです。あと雰囲気も花丸。シーンの切り替えの伝え方も、非常に良いですね。うーんもう褒めるところしかないや。。。

総評星5。恋愛漫画好きは絶対に読むべきシリーズ。お勧めです。
ヤナのドレス
2025年5月18日
ヤナちゃんのストーリーもとても良い
幸せになってほしい!
舞踏会では、何巻か前に届いてた、
王室のお針子が1年かけて作ったドレス、
とは別のを着ていたけど何故なんだろ?
最高!
2025年5月18日
なろう原作の中で一番好きな物語なので、コミックになると聞き、どうなるのかと期待と不安でいっぱいでしたが、予想の遥か上を行く作品です。とにかく絵が最高に美しい。私がイメージ出来なかったところまで完璧に補ってくれます。話は全部知っていても、それでも絶対漫画も読むべき。単話を追って読んでいるけれど、単行本が出たら即購入して何度も読み返す作品です。
読み返して思ったんだけど…
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふと1巻を読み直して…
1周目では気が付かなかったんですが、待ち合わせの談話室。異様に暖炉をうつしてるなぁと。しかもよく燃えている。外は雨で酸素もろくになく、ドアも閉めてほぼ密封状態。もしかしてヴィンセントの謎の死の招待は呪いとか魔法とかでなく一酸化炭素中毒なのか?だから死体が綺麗なのかなと…
しかも外に誰かいますよね…?
オリアナが入ったあとわざとドアを閉めたのかな。オリアナは咳が出て意識が朦朧として気を失ってますよね。まさに中毒症状な気がする。普通に他殺だ。
そう考えたら誰がやったんでしょうね…あくまで個人的な考察ですが犯人の心当たりがまったくありません…(他の方のレビューを読んでないのでわかりませんが同じ考えの方いらっしゃいますかね?)
続きが気になります。本当に引き込まれる。
本当に美しい物語
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きです
最近の流行りのようなジャンクな作風も嫌いではありませんが、やはりこういった繊細なお話は心が豊かになれるのでとても良いです

あと先生のビジュが良すぎました
王道学園ラブコメ+ミステリー
2025年5月18日
魔法学校を舞台に、前世の記憶を持つ女の子が前世で死んだ大好きな恋人を死なせないために奮闘するお話
美しい絵で描かれる世界観と、それぞれに悩みや葛藤を抱えながら恋に友情に勉学に生き生きと動き回る個性的で魅力的なキャラクター達が素晴らしく、読んでると一緒に青春をもう一度経験しているような気持ちになります
主人公ふたりはもちろん周りの友人たちとの友愛も、お互いに敬意や尊重の気持ちを持って本当の意味で想いあってるのが感じられ、あたたかいやり取りにニコニコしたり涙したり
オリアナの一途にヴィンセントを想う健気な姿が本当に可愛らしくて思わず応援したくなるし、暴走気味なヴィンセントオタクっぷりは微笑ましくて推しがいる人ならその気持ちわかる〜!ってなると思います
学園ラブコメでありつつミステリーの要素もあり、前世で一体何があったのか、ヴィンセントを殺したのは誰なのか、オリアナは悲劇を防げるのか、友人たちの恋と未来は…など続きが楽しみな作品です
というかこの世界好きすぎて末永くずっと見ていたい、永遠に続いてほしいです〜
何度も泣く。絶対読むべき漫画!
2025年5月17日
壮大な映画を観ているようなそんな素晴らしい作品。
買ってよかったランキング第一位です!
絵の綺麗さ、内容の緻密さ、胸キュン、切なさ、苦しさ、そしてかわいいしかっこいい!
最高の漫画です。
出会えてよかった〜
これからの展開がまた気になりすぎます。
迷っていたら絶対読むべきです!
どの巻も後悔しません
何回見ても泣ける
2025年5月17日
新巻でて1巻から読み直したけどやっぱり泣ける
絵も綺麗で読みやすいし引きこまれる世界観だったり
魔法学校の細かい設定、登場人物みんな大好き!!!
ヤナの話でも泣けるしミゲル最高!
他の人にも読んで欲しくてめんどくさい
レビューを書くくらい好き!
オリアナに感情移入しすぎてつらかったけど
この新巻はドキドキがとまらない♡
早く続きが読みたいよ〜
でもお願いです心臓がもたないので
ハッピーエンドで!!!!
待ちに待った新刊!
2025年5月17日
とても面白い作品なので、ずーっと新刊お待ちしておりました。6巻は舞踏会のお話。華やかで絵もとても綺麗!
ヴィンセントはちょっと気の毒でしたが笑
二人のやり取りにキュンキュンしちゃいます♡
次の巻も楽しみですね♪
新刊お待ちしてました!!
2025年5月17日
前の5巻では一緒に泣きましたが、6巻では一緒にドキドキきゅんきゅんが止まらず…!
そして次はいよいよ…!?
色々どうなるの…?!

ほんとに大好きなマンガです!
どのキャラも愛おしいから、カタチはどうあれ幸せになってほしいなぁ…と思います(*≧∀≦*)
はやく続き読みたい!!!!
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も綺麗で好きだし、世界観も最高に好きです!!
新刊毎回楽しみにしています(*^^*)
5巻は大号泣でした😭ヤナみると苦しい😭
6巻のカラー表紙に感動したので初めてレビューかきました!!!
オリアナ本当に素敵ドレスで紫がかったピンクかわいい最高です🥰
ヴィンセントもミゲルもヤナも素敵🥰
事故のくだり可哀想だけど可愛くてめちゃ面白かったです🤣
その後もときめき止まらないし、早く付き合ってほしいし、春の日が心配だしで感情ぐちゃぐちゃです(笑)
次巻も楽しみです☺️💟
すばらしい…
2025年5月17日
描写がすばらしい、毎回面白いけど、今回は特に良かったです。楽しみに待ってた甲斐がありました。次が待ち遠しいです。
お願いだからハリウッド映画化早よ…っ!
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【追記】最新レビューで6巻購入を後悔したとの感想を持つ方もいますが、どうか真に受けないで欲しい…っ!この6巻にさらっと描かれている事が、最後の大フラグ回収にめちゃくちゃ大きく関わっています!!ここを逃すとラストの『死に戻っていた意味』さえ分からなくなってしまうので、6巻本当に大事…!

*****
どの位前だろう、おすすめで出てきて高評価だったので試しに1巻目を購入し読んでみたら、お話も絵も本当に全部素敵で…っ!残りの巻も購入して、続きが我慢できずに小説も購入して一気に読破。も〜…本当に最高だったと言うか、最初の暖炉から始まり随所にさらっと細部に至るまでフラグが立ってる!ミゲルのキャンディ、マホキュー、セリフに至るまでもう…っ!そしてラストにフラグ全回収!!要らない場面がない位、振り返ると全てに意味があって、話の作り込み方がとっても秀逸…っ!
心の底から是非とも原作とこのコミックをハリウッドに持って行って映画化して欲しい…っ!!
邦画じゃ絶対ダメ、この素晴らしい世界観が崩れちゃうから、絶対ハリウッド!!
この美しい絵画を元に忠実にそっくりな俳優さん達をキャスティングして(今のハリウッド俳優だとオリアナ、ヴィンセント、ヤナ、ミゲル、アズラクは誰がいいだろう…?)
原作は割とボリュームがあるから、死に戻り記憶有オリアナのターンが前編、再び死に戻った記憶有ヴィンセントのターンが後編、それぞれ3時間ずつ位の上映だとなんとか収まるかな?
でもでも緊迫のあの手に汗握るようなラストは忠実に再現して欲しいから、三部作でも良き…(小説の番外編入れたら三部作で丁度ピッタリかも!)
ポリコレで迷走中のディズニーは今はダメ。ちゃんと原作に忠実に、美しい衣装とか学校とかもそのまま再現して欲しいー!
そう考えるとハリポタとか制作したワーナーとかに持ち込みすれば良いのかな…
誰かどうかハリウッドにこの素晴らしい作品を持って行って欲しい…っ!

******
あれからレビュー書いた後頭の中でハリウッド監督になったつもりでキャスティングしてみた

オリアナがソフィア・リリス(髪をロングに)
ヴィンセントがルーク・アイズナー(ちょい年上だけどピッタリな気がする)
ヤナがジュリア・バターズ(髪をストレートロングで)
ミゲルがルイス・パートリッジ(髪をロングにして束ねて)
アズラクは見つけられなかった…!
みんな大好き
2025年5月16日
絵はもちろんお話がとても良くて新刊が待ち遠しい作品です。ラストが気になって小説も読んでしまったほどです。普段レビューは書きませんが1人でも多くの人に読んで欲しい作品だなと思い書きこみました。主人公も大好きですが周りのみんなも個性がありつつ信念を持ってる感じで、それぞれにドラマがあり目が離せません。おすすめの作品です!
美しい
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情が揺さぶられる
一緒に泣いて笑って…とめどなく溢れる
続きが早く読みたいです
これ以上不穏なことがなく穏やかな幸せに向かって欲しいと心から願っています

それはそれとして先生ちょっと狡すぎませんか?そりゃパートナーもおこりますよ
話も絵も最高!
2025年5月16日
切なくて何度泣きそうになったことか。一途に大切な人を想う事がこんなに綺麗だなんて。すれ違っても必ず幸せになってくれるって信じてます。大好きです。
何度も繰り返し読みたくなる
2025年5月16日
続きを読むのが楽しみすぎて待ちきれなくて、何度も読み返してます。大好きな作品。あまりに待てなくて、原作の小説を読んでしまいました。そして今回の表紙が最高です🥰次巻も楽しみにしています。
読み返すたびに泣く
2025年5月16日
美しい絵で隅から隅まで楽しめます。世界観も素敵、魔法学校の設定も細かくてわくわくする。
そして死に戻りの寂しさ、切なさ、苦悩等主人公の感情が丁寧に描かれていて何度読み返しても切なくて泣きます。ヤナのエピソードでも泣きました。絶対電車では読まない方がいいです。
元の公爵!って感じのヴィンスも素敵だけど、早く出会って感情乱されまくって普通の男の子になってるヴィンセントが最高です。ミゲルも大好き。
みんなみんな幸せになって欲しい。続きを楽しみにしています。
最高です!!
2025年5月16日
2人が無事踊れたこと、楽しそうな笑顔が満足感を与えてくれて読んでいて幸せでした。ハプニングもありつつヴィンセントの紳士なところには好感度更に上がりましたー!ハグやスキンシップだけで満たされちゃうオリアナとはちょっと違うところも思春期男子なんだな…とヴィンセントに共感できました。待ち遠しかった新刊を読み、既に次巻が待ち遠しいです!クライマックスでのキュンキュン期待してます!
1~4巻-2枚ずつ、5巻は1枚
2025年5月16日
涙と鼻水ティッシュの枚数である。
あ~やっぱり出勤前に読むんじゃぁなかった!
なにコレ最高すぎます。
真相が明らかになるよりもふたりをずっと見ていたい…
素敵な作品です。
涙が止まらない
2025年5月16日
よくあるタイムリープものかと思いながら読み始めたら、涙なしには読めない胸が締め付けられるようなストーリー。
明るく天真爛漫に振る舞う姿の裏で、見えない恐怖にもがき苦しみながらも彼を助ける道を探る主人公。1巻から目に涙をためながら読み、5巻では友人のエピソードにも大号泣。感情移入しやすい方には人前で読むのはお勧めしません。思う存分涙を流しながら読める環境で読んでください!
絵が最高
2025年5月16日
ストーリーもキャラクターも素敵ですが、なにより絵が最高すぎます!!!!全てが自然で、まるで実写です。
寸止め!!!
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 丸々舞踏会の一冊。カラー絵の美しさ、ピンクと水色の対比と2人の思い合って寄り添ってる感情の表現!
素晴らしいの一言です!!

原作小説でも作中屈指の杖回!お労しいヴィンセントとキスは知っててもその先を知らないオリアナの、もどかしさとか色々がもうたまらない!

このあとヴィンセントのターンに入ると、またこの幸せが遠い懐かしい過去になると思うと…
「この日を忘れない」が…頑張れ、2人とも(T ^ T)
表紙の尊さよ
2025年5月16日
コミカライズからドボンし、何周も読みそして幾度も涙し、待ちきれなくライトノベル版も制覇し、改めてコミカライズを何周m(以下略)と沼落ちしている者です。あぁ、一歩ひいた物陰から彼等を見守る視点の表紙が尊い(感嘆)!
オリアナのドレス姿があ〜!!
ネタバレ
2025年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は待ちに待った舞踏会!
オリアナちゃんのドレス姿が最高に綺麗で可愛くて、ほのかな色気まで。原作を先読みしていた私の想像のオリアナちゃんをはるかに飛び越えていただきました!手袋を外す姿なんて、もー色気でドキドキでした。ヴィンセントは、もちろんいつも格好良いのですが、今回は私はオリアナちゃんに釘付け。ヴィンセントをますます夢中にさせてしまったに違いない!
あとハインツ先生も私の貧しい想像力をぶっ飛ばしてくれちゃいました。反則だわ、かっこよすぎ!コンスタンツェちゃんとの今後が楽しみです!
白川蟻ん先生!発売直後なのに、もう次巻が待ち遠しいです。
最高のコミカライズ大成功作品です!
2025年5月12日
これは本当に良かった!っていうありふれた言葉しか出てこない程に良かった、面白かった!迷わず全巻買いして何も後悔しない作品です。ラノベ人気作品なだけにストーリーの巧みさは言うこと無しだけれども、コミカライズにあたって採用された白川蟻ん先生の絵が上手い!キャラの描写はもちろん最高だけど、制服の衣装や建物背景などが丁寧で世界観に没頭できます。こちらを読んだあとに原作のラノベをよみましたが、脳内の再生精度が爆上がり状態でした。後書きに、白川蟻ん先生は筆を折るつもりだったという内容がありましたが、ほんと間に合って良かったー!もし白川先生でなかったら、ここまで良いものにはならなかったと思います。とにかく最高に楽しめる作品。超オススメです。
漫画力に脱帽です
2025年5月6日
こんなにシンプルに「漫画が上手だ」と感じるのもあまりない気がします。単純に絵が上手い、だけではなくて、なんというか質感があるのですよね。とにかく漫画の技法がとても上手くて、間延びもしないし、けれど展開が早い訳でもないし。語彙力が足りませんで申し訳ないですが、色んな漫画読んできて、ダントツで好きです。
人生で1番好きな作品です。
2025年5月1日
子供の頃から本が好きで沢山の本を読んできました。
死にプロは、人生の中で1番泣いて、1番読み返して、1番ドキドキした作品です。
丁寧にコミカライズされているので、あと5年くらいかかりそうですが、このまま最後まで読めるのを楽しみにしてます。
何回泣いたか
2025年5月1日
よく悪役令嬢が主人公の漫画を読んでいたので、陽気でピュアで誰からも愛されキャラないかにもヒロインポジションな主人公を好きになれるかなと不安だったけど、心配無用でした。
ある理由で孤独な状況になっても、愛する人の為に命をかけて守ろうとして精一杯に頑張る主人公が段々と可愛く愛おしく思えてきました。
切ない描写が涙腺を刺してきます。
主人公の親友とその護衛の…話は何度も泣きました。
どうにかならないのかな…無理か。
続きを早く読みたくなる作品です!
とにかくかわいい
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の気持ちに素直で今度こそ救うぞ!という強い気持ちを持って行動に移すヒロインがとにかく可愛くて愛おしくて応援したくなっちゃいます。
表紙イラストが2人を物語っている
ネタバレ
2025年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版を先に知って、一つ一つの描写、登場人物たちの表情、全てに呑み込まれました。続きが待ちきれなくて原作ライトノベルを全巻一気読みし、コミカライズ版のミゲルのあの表情の意味はこれだったのかと分かると鳥肌が立ちました。ラノベの方で表情まで書かれていなかったシーンでもしっかりと描かれ、より鮮明に人物の背景が見えるというか。さらにはヴィンセントからオリアナはこんなに可愛く見えているんだな、というシーンも多くてあまりの甘さに悶えてしまう(笑)そして、既刊全て読んで改めて漫画の表紙イラストを見ると、泣きそうになりました。特に1巻、死に戻る前のある日の2人なのだと思うともう、イラストも美しくて2人とも微笑みあっているのに、切なくて胸が締め付けられそうでした。2巻、3巻…と2人の距離が縮まっているイラストも何だか切なく見えます。これだけの表現力、白川先生は一つ一つのシーンをどれほど丁寧に描かれているのか…。早く読みたいけど最後まで描ききってほしい気持ちの方が大きいので、どのシーンも白川先生がどんな風に描くのか楽しみにしつつ、いつまででも待とうかと思います。
オリアナの気持ちにシンクロしてしまう
ネタバレ
2025年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法とか階級社会とか設定は細々あってもこの作品はひたすらにオリアナの立ち向かう運命を観察していて元恋人と目の前にいる彼は別人ではないのに別個人だと尊重しながら大切に思い無我夢中に走り回って。そんな途方もない時間と思いが苦しくて共鳴してしまい、涙が止まらないです。
オリアナの可愛らしさと風や光や音も伝わってくるような世界の美しさを携えて歩んで喜怒哀楽を登場人物たちに分けてもらっています。
どうかあの人もあの人も、幸せになってほしい、素直に願いたくなるキャラクターばかりで続きが待ち遠しいです。
大好きです!
2025年4月10日
原作を読み内容は知っていますが、白川先生の描く世界が大好きで、毎度新刊を首を長ーーーくして待っています。
それほどまでにのめり込んでしまう作品です♡
ヒロインがけなげで
2025年4月10日
ヒロインの健気さ
恋人をを想う気持ち優しくて、せつなくて、
泣けてしまいます

幸せになってほしいと思いながら飛んでます
雰囲気にやわらかさを感じてホロリ
ネタバレ
2025年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女の子が弾けた雰囲気なのに
人間関係にいろんな線を引いて
いろいろ悩んで…でも活発さは無くさずに
コミュ力高いくせにウジウジしちゃって可愛い
こういうゴニョゴニョした雰囲気には
ズケズケ物いうキャラが出てきたり
俺様的な無理矢理引っ張るキャラが出てきそうですが
ちょっとツンケンして拗ねてるくらいで
みんな大人、見守ったり寄り添ったり変に深入りしない
だから陰口、悪口、いじわるな行動をする人が居ない
みんな品のある教養を身に付けている感じがあって
ずっと素敵な春風に包まれている雰囲気を感じられる
途中からミゲルの立ち位置で読み進めていたので
ムフムフしてたのに…
久しぶりに漫画でホロリと泣ける作品に出会いました

委員長〜!委員長の春を見たい
噛ませ犬ではなくいつか素敵な展開を…
よくある転生系のストーリーかと思いきや…
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから勝手によくある転生系のお話かと思っていたら、実際に読んでみたら良い意味で期待を裏切られました!

特にヒーローがヒロインが思いを寄せているのは自分ではなくって、ヒロインが死に戻る前の自分だ。と葛藤しているシーンがとても綿密にキャラクターの心情を描いていて読んでいて胸に来るものがありました。

また、ヤナとアズラクの関係性ももう少し2人とも素直になれたらと歯痒く、もどかしくって深夜に大号泣しました

またヒーロー、ヒロインを取り巻くキャラクターも個性豊かで作品にいい味をだしています。
そして何より絵がきれいで読んでいて楽しい!!

あまりにも続きが待てなくて小説版で最後まで読みました。漫画版が小説版と同じストーリーを辿るかわかりませんが絶対最後まで読んでて後悔しないです!!ここからまだまだ沢山の胸がキュンキュンするような出来事がおこり、今までの謎がどんどん回収されていきます。

また次の単行本がでるのを楽しみにまってます
胸が切なくて涙ぼろぼろ
2025年4月1日
読んでいくと、すべての巻で切なくなったり涙が出たりと大忙し。
ほかの友達にもすすめました。
普段恋愛ものとかあまり読まないのですが、これだけは何度も読み返してしまう。
素敵
2025年3月29日
深い。。
ヴィンセントとオリアナのこと以外にもアズラクとヤナのことも涙する泣
ミゲルもすごくいい!!
笑える部分も胸を締め付けられる部分もあってすごく考えさせられるお話です。
続きが待ち遠しいです!!!
絵の綺麗さ
2025年3月29日
物語の内容も面白さも切なさもあり絵の書き方もとても綺麗で感動しました!早く続きが見たいくらいです!!
とにかく切なくキュンとする
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとっても綺麗で、惹きつけられます💓
はじめから人生やり直しをして
お互い想いあっていない状態で会うのはつらすぎる…🥺
でも2人の心情が細かく描写されていてとにかくキュンが止まらない、とっても大好きなお話です!
たくさんの人に読んでほしい
2025年3月23日
過去のあの頃が恋しくて。
今のあなたがあの頃よりも愛しくて。
、、切ないです。苦しいです。読んでいると静かに涙が落ちました。
漫画から入りましたが、ハマりすぎて原作も読んできました。この作品が大好きになりました。
面白すぎる
2025年3月17日
ほんっとにツボに刺さる素晴らしい漫画です。原作も読みましたが期待を裏切らないストーリーでした全員読むべきです
恋愛描写が丁寧
2025年3月9日
オリアナがヴィンスの死の運命を回避することを何よりも最優先に行動し、1人巻き戻った辛さも苦しさもとても丁寧に描かれていて何度も泣きました。最初はオリアナから逃げ回ってたヴィンセントがオリアナを気にかけ好きになるところの心理描写もゆっくり丁寧に描かれてるのがとてもいいです。あと周りのキャラクターの立ち回りや恋愛事情もとても丁寧に描かれていてすごく続きが気になります。
ミゲルが賢くて洞察力のある良い人すぎて続きが気になる。幸せになってほしい。
完結まで
2025年3月8日
完結まで、ステキなイラストと背景で彩っていただけることを
心待ちにしています!
原作で先を知りたい気持ちを抑えられるか、完結までコミックスを待てるか。
早く続きが読みたい❗
2025年3月7日
絵もストーリーもとっても魅力的で、一気に読み終えてしまいました。登場人物の表情が丁寧に描かれているので、何度も読み返したくなる作品。最後はみんな幸せになりますように!
大大大好きなお話です
2025年3月6日
なろう小説でこの話が大好きで、何回も読み返した話ですが、今も休日潰して読みまくってるくらい好きなお話です。
漫画として出てくれてキャライメージがぴったりすぎる素敵な絵で更に好きになりました。
早く続きが出てほしいです。
切なすぎて、涙が出てきますが、ラブコメ要素もありクスッと笑ってしまうときもあります。
不器用ながら、惚れた相手のために頑張る姿が、見ていてキュンと切なくなります。
ストーリーが面白すぎます!!
2025年3月4日
ストーリーがしっかりと構築されていて、なおかつ胸きゅんもできる1推し作品です!!今後の展開もすごく気になります!!
すごい、どの巻も素晴らしく刺さる
2025年3月4日
久しぶりに揺さぶられた。初めから愛おしく、切なくそれがずっとです。画の美しさもありますし、ストーリーのミステリアスさ、もどかしさ、人と人の繋がり、恋するとは?のさまざまな出来事。ハラハラと涙が出ますし、面白いところもありもう最後もどうしたらいいか心が痛かったです。早く続きを読まねば大変辛い。
小説で読んで
2025年3月2日
何度も読んでも泣いちゃいます。コミックで見れて幸せ。ラストまで待ちどおしいです。絵が素敵です。不思議な運命に翻弄されて何度も人生をやり直ししている人達のお話です。
うわーん
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ つられて号泣です。
登場人物みんな魅力的!!
色んな人格を作れる作者さんがすごいなぁ。
ヤナもオリアナも、みんなハッピーエンドになります様に。
レビューをシェアしよう!