ネタバレ・感想あり無能と呼ばれた『精霊たらし』~実は異能で、精霊界では伝説的ヒーローでした~@COMICのレビュー

(3.2) 21件
(5)
4件
(4)
6件
(3)
4件
(2)
4件
(1)
3件
痛快です!
ネタバレ
2024年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティーから追放されちゃう「精霊たらし」のユニバス。風の精霊のティフォンはユニバスは死んだと言われ遺言で勇者と結婚する事に。しかしユニバスが現れ一緒に逃げる。ユニバスは精霊に優しく、精霊もユニバスが大好き。逃避行中、あちこちで精霊に関わりながら物語は進行します。
本来なら人気の勇者、聖女はイケメン、美女のはずなのですが、この作品は醜いとしか言いようがありません。性格が丸出しのお顔なもんでほんと酷い。
精霊達の力で人は助けられているのに、下に見下している。ユニバスが精霊に好かれる理由も納得です。5巻読了。
いいね
0件
www
ネタバレ
2024年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやぁね、勇者がうぜぇーって思ったらボコボコにされてて笑えた。
この本を読めば人間の本質がわかるよ!!
ギャグが面白い
2023年10月9日
ギャグが面白い。勇者がクズすぎるのはリアリティがないけど。精霊たらしっていうネーミングセンスも悪くない。
いいね
0件
私は好き
2022年8月12日
お馴染みなパターンだとは思うがそれが好きなので良い!!ギャグ顔がまた良い味を出しているし精霊も人型だけじゃなく様々。続きが楽しみ
ほぼギャグ漫画
ネタバレ
2025年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界冒険漫画と思いきやほぼギャグ漫画。
冒険漫画として読むなら微妙だが、ギャグ漫画として読むなら面白い。
笑いたい人にはオススメです。
いいね
0件
良いギャフン
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道的な追放からのギャフン、悪役連中のギャフンぷりがとても分かり易く痛快で良かったです。惜しむらくは一通りのギャフンが終わってしまったので、後は何を楽しみにといったところでしょうか。同行する女の子が増え始めたのであとはハーレムして締める感じなのかな?とりあえずもう少しな気もするので次巻を楽しみにしています。(5巻までの感想です)
いいね
0件
いつまで関わってくるの?
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者が凄く嫌な奴で追い出された後に就いた研究所でも手柄を取られ序盤からユニバスには辛い展開でした。勇者から逃げたティフォンに連れ去られたユニバスが精霊達の力を借りて旅をする。どの精霊達も協力的です。勇者が裏でユニバスを陥れる事をしてるようだけど、いつまで関わってくるの?楽しい旅を見たいので出てこないでほしい。
ギャップ
ネタバレ
2023年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者界では無能でパーティを追い出されるまでな扱いだったけど、精霊界では精霊姫たちにモテモテなくらい有能という、このギャップは見てて面白かったです。
すきです
2022年12月19日
私は好きです!
よくあるパターンですが、面白いです。
結構のほほんとしていてスムーズに読み続けられます。
勇者といい悪役の表情が結構酷く描かれていて面白いです笑
なんでこんなレビューが少ないのか気になります、、。
第3巻も楽しみにしています!
面白い
2022年6月16日
無能扱いされてる主人公、様々な聖霊と繋がりがあり、読んでいて面白いと思います。続きが早くみたいです。
えぇ~‼️
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間相手と、精霊相手で、こんなにも対応が違うとは…?
勇者は、クズ過ぎて…比較するのも…変だけど…。
いいね
0件
顔が…
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 煽り、イラつき、悲しみ、絶望、色んな表情…もはや顔芸が描かれていて読んでて楽しかったが、タラシのご都合良すぎ感が少し引っかかってしまった。特に波乱もないけど、最初だけちょっとヘイトイベントあって、勇者?が転落する時もイベント同様軽い。ライトな内容なのでサクサク読めました!
いいね
0件
かなり好き嫌いわかれるかも
2024年3月16日
主人公ハーレム系って主人公にどれだけ好感がもてるか、あと主人公へのチヤホヤがどれくらい抵抗なく受け入れられるかだと思うんですけど、そのあたりですごく好き嫌いが分かれそうだな…と思いました。悪くないんですけど…なんか…。個人的には試し読みとかして買うのおすすめです。好きな人はすごく好きだと思います!
悪役顔の描き方が上手い。
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役キャラ達のドヤ顔や絶望顔などの変顔が、不愉快になるくらい悪役キャラ顔で、すごいです。ここまでブサイクに描けるのはすごいと思う。
ただ、もう少しメインキャラを可愛くorカッコよく描いてほしい(画力や絵柄の問題で難しいかな?)とも思う。
お話の内容は、よくあるなろう系ですね。
主人公のコミュ障が極端過ぎる
2024年11月21日
よくある「悪役が悲惨な目に遭うざまぁもの」で、しかも勇者とかパーティのメインポジションの連中がクズ過ぎるくせに、地味で目立たないのに陰で支えている真の功労者な主人公が酷い仕打ちを受けるところから始まる作品。個人的にはそういう悪役ポジなクズ連中がどういう悲惨な目に遭うのかが楽しみで読んでますが、大変残念なのは主人公。あまりにもコミュ障過ぎる。しかも人間相手だとかなりキョドってまともに話すらできないのに、精霊相手だと全くの真逆で気兼ねなく流暢にベラベラ喋る。この点が非常に違和感あり過ぎて評価を大きくマイナスですね。
かなり微妙
ネタバレ
2023年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ個人的な感覚だとあんまり読む価値はないかなあ
こてこてこてこてこてこてこてこてのテンプレだし
私はテンプレなろうも嫌いじゃないんだけどそもそもの画力がね
なんか目とか不安になるというか不快というか
この絵師?が他の担当してるタイトルあるみたいだけど本当に原作者にとっては絵師ガチャ失敗って感じ
大失敗ではないかもしれないけど不快な絵
昨今似たようなのが溢れてるけどテンプレでもキャラとか画に魅力があるかどうかよな
この作画だとキャラうんぬんストーリーうんぬん以前の問題
ゲスありきな漫画
2023年11月8日
ゲス勇者が主人公で、嫌がらせを受けているモブの精霊使いがどんどん成り上がっていく漫画でした。
ゲスが中心にいるとストーリーを思いつきやすいんでしょうかね?自分には不快なところだけが目立ってあまり楽しめませんでした。
いつものパターンですかね。
ネタバレ
2022年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者パーティーで縁の下の力持ちだったのに認められず冷遇され、クビになったらそれまで主人公に従っていた精霊達がみんな主人公についていっちゃって、主人公は爆上がりで勇者は落ちぶれる。

ディテールは違えど、いつものざまあのパターンですね。

パターンですけど安定感はあるので、そこそこ面白いのですが、この手の作品はモテモテ主人公とヒロインの関係性で読み続けられるかどうかが決まると思っていまして、主人公を上げすぎず、面白おかしく茶化したりツンデレだったりして掻き回して欲しいんですけど、この作品は精霊達が主人公好き好き要素が強すぎて、飽きてしまうんです。

一方的に愛されまくっている人を傍から見て面白いか?っていうことです。

という事でこの辺で脱落します。
見てて痛々しい
2024年3月15日
1巻の時点で勇者メンバーがクズってのは明確だけど、勇者のクズすぎる描写がちょっとやりすぎというか、途中から痛々しくて読み進められなくてやめた。単純に画力の問題かもしれないけど、1巻全部読めなかった。
驚くべきはジャンル
2023年10月7日
無料一巻しか見てませんが、一番驚いたのはジャンル=青年漫画。園児マンガに出直してください。実は俺ツエェー系の典型でそれ以外特に無い。内容がわりと本気で酷いなーって感想しか無い。相手側を落とすしか主人公を上げられない時点で終わってます。
自分には合わなかった。
2023年6月25日
「勇者パーティにいじめられて追放された主人公が、チート能力で俺TUEEEする」以外の舞台背景が一切ありません。それ以外の要素は全部その場のノリで描かれているのですが、かなり幼稚に映るシーンもあってキツかったです。
レビューをシェアしよう!