ネタバレ・感想あり姫君は若き将軍に溺れる 【連載版】のレビュー

(3.8) 26件
(5)
8件
(4)
12件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
4件
連載化♪
2024年9月21日
アンソロジーからの連載化嬉しいです♪アンソロジーの時とはかなり違ってドキドキハラハラがたくさんあって最高でした!やっぱりカッコいいなぁ
いいね
0件
いいなー
2023年9月2日
好きになるのは、主人公の性格が好き、顔が好き、だからだよね。でもいいんだけど、人の命があっさりとなくなってしまうのはいやだなー二人、幸せになって欲しいなー
いいね
0件
アンソロジーと同一作者です
2023年8月30日
「溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません・・・っ アンソロジーコミック」1巻の2話目に収録されているお話が好評だったため、連載版とコミックが発売されましたね!作画担当の方のお名前がアンソロジー版とは違いますが、猫乃森シマさんと縞ゆづきさんは同一作者さんです。
ときめきます
2023年3月11日
ヒーローかっこいい。凛とした雰囲気の絵がとても好きです。健気で一生懸命なヒロインを応援したくなります。
はらはらドキドキ。
2022年11月16日
絶対レギウスと、結婚して、国を守って欲しい。まだまだ波乱がありそうで面白くなって来ました。早く続きが読みたい!
いいね
0件
深く読みたかったお話
2022年6月16日
アンソロジーの方を読んで、さらっとストーリーの流れは知ってるけど、一人一人の想いとかが具現化されてて続きも読みたいと思います。楽しみに待ってます♪
面白いです!
2022年6月14日
一気に最新刊まで読みました!面白い!絵もすごくいいです。お話しに合ってる。これから色々波乱が起きそうで、早く続きが読みたいですが、
コミックスでまとめて読むのもいいかな。
※もう一つのお話。。TL版も読みました。
短編でまとまってましたが、やっぱり物足りないですし、短編にしておくには勿体ない気がします。
連載版になってよかったです。
大好きな作品
2022年6月14日
アンソロジーコミックで見て大好きな作品です。続きでなく以前のお話で嬉しいです。幸せな結末は分かっているけど今後どんな展開が待っているのか楽しみです。
あれ?
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ、アンソロジーの中にあった話だよね?漫画家さん交代しての連載かな?アンソロジーの時も面白いと思った話だった。その時の漫画家さんも悪くなかったけど。ま、とりあえず、腹黒…と言うか真っ黒男には近づかず、姫様には本当に好きな相手と幸せになって欲しい。
いいね
0件
原作者さん推し!
2024年9月4日
原作者さん推しです!コミカライズも絵が綺麗で、素敵だと思います。隣国王子様の登場で、またひと波乱ありそうですが、ハッピーエンドになってほしいですね。ヒロインの、王女としての矜持が切ないです。
いいね
0件
イイネ
2024年1月21日
さっぱりしていて読みやすいです。登場人物の性格がわかりやすいからでしょうか。最後はハッピーエンドを希望します。
いいね
0件
相思相愛
2024年1月21日
王女ユレイアは、幼馴染みの将軍レギウスのことを昔から好きだが、、、
最終的に最後までしっかり王女を守る将軍の忠誠心と愛が良い。
いいね
0件
姫様は大変だな
2024年1月17日
タイトルの感じだと若き将軍に姫様が溺れるってことで姫様が将軍にはまってくのかとおもったけど、今のところまだ穏やかな関係性。これから溺れてくのかな?
いいね
0件
善悪キャラがはっきりしているので
2023年11月4日
意外なことは何も起こらず。

王女へプレゼントする髪飾りを無造作にズボンのポケットに入れていて、壊れたらどうする気だった。
いいね
0件
おもしろーい!!
2023年4月22日
ヒロインのユレイアとヒーローのレギウスに早くくっついてほしいなーとおもいながら読んでます。
次回を楽しみにしています。
いいね
0件
過程が愉しみ
2023年3月26日
アンソロジーは未読ですが、始まりのシーンと序盤の部分で、なんとなく物語の全体像が見えてきますが、2人が幸せになる過程を愉しみたいと思います。
素敵なストーリー
2022年7月21日
アンソロの連載と聞いて。話の結末はわかっているけど、それまでの話が読めるのはいいですね。アンソロの続きはあるけど、前段でより話に深みが出て詳しく内容を知れるのは読み応えがあります。
いいね
0件
楽しみです
2022年6月16日
アンソロジーを読みました。登場人物はほとんど二人、セリフの流れから推測するしかないボールスなる人物!何故あれほど姫に忌み嫌われるのか、その視点からだけでも読みたいと、思わせます。その分二人の結びつきが堅くなるでしょうし
幼い姫も可愛いです
2022年6月16日
アンソロジーに収録されていた作品の長編版。姫の周囲や、彼女の恋心がよくわかり、先が(わかっているけど)楽しみです!
まだまだ序盤
2022年6月15日
レビューの星が多かったので試し読みして、先が気になり最新話まで一気読みしました〜
まだ序盤でしょうか?これからの展開が楽しみです。
あれ?短編はよかったのに…
2025年2月20日
アンソロジーの作品として読んだときはよく纏まっていて他の作品と比べても完成度が高くて満足したのだけど。もう気持ちは幼い頃からレギウス一択なんだし、身分も実力も申し分ないのに。ボールスはいる隙ないじゃん。他国の王子まででてくるんかい。もうあんまり風呂敷広げたり深刻ぶらないほうがいいと思うよー。権力争いや政治的なパワーゲームや、事件の真相暴いてボールの心の闇にスポットあてるとか、込み入ったことするならもっと話を練って構成考えないと。王も姫君もぬるいからこのままじゃ現状維持しかできないでしょー。レギウスとの関係も中途半端のまま。あんまり二人の関係にドキドキしない…。
酷では…
2022年12月14日
甘~いタイトルからは、想像も出来ないような…子供の頃から、なんて過酷な人生…姫様かわいそう…。
腹黒王子…怖いですね…。
いいね
0件
短編を無駄に引き伸ばした残念な作品
ネタバレ
2025年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ Web版の原作短編を既読。主役2人が初めて結ばれる場面がメインの物語。R18作品で、そこでの私の評価は並作品。それがコミカライズ、長編化、と商業化展開されました。確かに、短編を長編化して成功した例はあります。でも、それは原作に綿密な設定が凝縮さている場合だけです。大抵は蛇足凡作になります。この長編化作品は残念ながらその典型的失敗例になったようです。主役2人は幼少時から心惹かれあっています。初夜の場面がウリの物語に結ばれるまでの出来レースエピソードを延々と描かれても、蛇足引き伸ばし感MAXで今更感しかなかったです。更に見飽きた設定の当て馬ライバル。このライバルにもう少し魅力があれば、ヒロインの心が揺らぎ、読者は少しはハラハラしたかもしれませんが、ヒロインの意志は盤石(笑)で何の面白みも生じませんでした。物語設定が単純だから短編で良かったのです。長編化するなら、設定の追加変更等大胆な改編をすべきでした。短編の良作が商業化の波に安易に飲み込まれてしまって残念です。
うーん…
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作をムーンの短編を読んでから長編化となってそちらの方の更新を追いかけてました。コミカライズはアンソロジーの方で満足してましたが、無料になってたのを見かけてこちらも読んでみました。
この作品、原作がせっかくコミカライズ連載化したのにかれこれ2年以上更新止まっていて、話が進む気配がすっかり鳴りを潜めているんですよね…。
コミカライズも連載で長編にするなら、ボールスとボールスの家とどう対峙していくのかって所が肝になると思うんですけど、この状態でその辺りどう描かれていくのか疑問というか心配というか…。
コミカライズは原作の再発見とかあるので魅力的ではあるんですが、姫君〜については、肝心な所が消化不良な微妙な片付け方で、2人がくっついて幸せになりました的な纏まり方になったら残念…と思うととりあえず保留かなと思いました。連載版の無料分の3話ほど読んだだけの感想ですが、アンソロジーの短編で私は十分かなと、今のところは…。あちらは短編らしく必要な所しっかり描かれて綺麗に纏まってて面白いと思います。
こちらの連載版は原作が完結されたらコミカライズで振り返りを兼ねて読むのが楽しいのかも…叶わないかもしれない夢ですかね…(笑)
アンソロで終わっておけばよかった
ネタバレ
2022年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンソロジーが良かったので読みましたが、なんだ最初から出来レースやんってほど幼少期からばればれの相思相愛。ボールズの狡猾さ醜悪さも描ききれてないし、ありがちのチープな当て馬でしかない。
お互いの有るべき立場から好意を隠しつつの切迫したあのやり取りが良かったのに。
完全な蛇足。
同じ作者ですか?
2022年6月17日
無料1話のみ。アンソロジーのほうのお話は好きだったので、経緯がマンガになるのは嬉しかったのですが…。
シルエットだけとはいえ犬もなんだか違う気がするし、ライバルがなぜあんな黒い人物なのかもわからないので正直なところ新たに展開させる程のことかな?とも思いますし、絵柄もアンソロほど魅力的に感じられず。ごめんなさい。私には合いませんでした。無料分だけでもういいです。
レビューをシェアしよう!