ネタバレ・感想ありその恋は詰みです。【描き下ろしおまけ付き特装版】のレビュー

(4.5) 49件
(5)
28件
(4)
17件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
すき
2024年10月19日
最初は将棋か〜っと思ってましたが登場人物みんなかわいくてほのぼの〜
子供が登場するの買うのに今ハマってます
とても良い!
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軽いタッチなのでさらりと読めるんだけど、チャラそうに見える夏生さんが、家族思いの良い男で、なかなかの感動ものでした~!芯がしっかりしててかっこいい!一途なおっくんにもキュンキュンします♪
面白い
ネタバレ
2023年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 176p、全表題作+描き下ろし。10歳年下の天才プロ棋士、奥平の無自覚な恋に気付きながらパソコン教室を営んでいる元プロ棋士の有永。気付くのが早すぎ、流され行動も早すぎる感じはあるけど。大切な家族の為に取らざるを得なかった選択などを割り切って描いているところがとても良い。一途な恋も良い。桂人くんも可愛い。
最高の年上受け
ネタバレ
2023年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃよかったです!この作者さんの作品はいつもかわいくて癒やされます。
直前まで突き放そうとするくせに、結局奥平くんの一途さにほだされて甘い行動をしちゃう有永さんが大胆で好きでした。そりゃ奥平くんも夢中になっちゃうよな、と。
凄く良かった!
2023年5月22日
大人のキュンが沢山あって凄く好きな作品でした!
プロ棋士×元プロ棋士
この2人だからこそのやり取りや情報が新鮮で、凄く将棋に興味を持ちました!
恋だと気づかず遠回りしてるぎこちなさと、早々に相手の好意は恋だと気づく大人の対応・・・
キュンが止まらない!
1巻って記載あったから続編あると思ったけど完結になってるね(^◇^;)
これは続編欲しい作品!
どきふわ初恋はかわいい
2023年3月20日
おっくんのどきどきふわふわ初恋ストーリーかな。夏生さんも初恋とは言わないけれどそれに近い、久しぶり恋愛って感じでした。といっても20歳と30歳の二人ですがうぶうぶです。将棋色がもう少し入ってたらよかったかも。
いいね
0件
何度でも読みたくなる本
2023年1月22日
すでに、10回は読んだと思います。攻めの一途さがほんとに素敵。将棋はさっぱりわかりませんが、ストーリーは将棋を知らなくても、よーくわかります!アイドルの恋愛より、将棋界のスターの恋愛のほうが、なんか魅力的で、全国民代表のスターとのお付き合い感すごい!
そして、ちびっこもよい味だしてます!是非読んでほしい!
いいね
0件
自分の気持ちに気付いてない
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奥平三冠が元プロ棋士の夏生の所へ訪ねてきた所から始まります。何度も来て憧れではない気持ちを自覚して2人のやりとりが楽しいです。ストレスなく読めます。キレイな絵で素敵ですが、崩したミニキャラのかわいい絵も私は好き。エチは少しあります。
可愛いのキワミ!
2022年12月26日
引退した棋士と、その彼をいまだに尊敬する新人人気棋士の話。とにかく、登場人物がすべて可愛い!優しい人がたくさん登場し、心がホコホコするお話です。主人公たちのゆっくりとした恋愛模様も愛らしいです。
いいね
0件
とっても良い!
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将棋界のスーパースターと元スーパースターの一歩ずつ確かめ合って行くような恋の話。
序盤は、三冠の奥平くん→元プロ棋士有永さん
って感じでしたが、2人とも自分の気持ちに少しずつ気づき始め、お互いの言葉や行動で確認して行き、同じ歩幅で近づいたり離れたり。
いつも明るい有永さんの、まじめで人情深く暖かい性格が大好きです。
最後の方は可愛い息子?(実際は甥っ子)の奥平くんへのおっくん呼びがかなりキュンとして大好きでした!
いいね
0件
商業でこんな展開とは❗️
2022年11月19日
楢崎壮太先生の作品大好きなのですが…
将棋を絡めてホロリとする話なんて凄いです〜
これからの二人が気になります。
いいね
0件
パソコン教室と将棋BL
ネタバレ
2022年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただいまポイント還元中。BLってほんと様々な職業について描いてあって面白い。この作品はパソコン教室を開講してる元プロ棋士と、三冠でトップ棋士のお話。単話では男の子も表紙にいましたが、ある事情で預かってる子で、子育てBLではない、かな。BL作品たくさん描かれている先生だからか、男の子のお父さん役をしててノンケだったはずなのに流れるように男どうしの恋愛関係になってしまって、安心して読める一方、少しあっさりしてるかも。パソコン教室の様子にはほっこりします。お仕事設定が興味深かったのでおまけの星4.5
将棋!
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将棋のルールは全く知らないですけど、なんとなく大変な仕事なのがわかりました。有永さんも辞めたくて辞めた訳ではないのでこれから奥平くんとさせるといいですね。
いいね
0件
続きを読みたい。
2022年11月10日
単話も追いかけていましたが描き下ろしも読みたくて購入。楢崎先生の描かれる眼鏡男子が大好きだ!と再確認しました。
SNSに投稿されてる2人の出逢いを知ってからあらためてコミックス版読んで、奥平くんの想いの真っ直ぐさがより強く感じられたので、描き下ろしの更に先がもっと読みたいです!!
いいね
0件
よかった❗
ネタバレ
2022年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ いや~、買ってよかったです!
将棋のこと知らないし、買うか迷ってたんですけど…無自覚一途な年下攻×元プロ棋士の年上受のお話😊
どろどろしてなくて、読後ほんわか☘
でも、エチも、ちゃんとある…素敵( 〃▽〃)
どろどろ苦手な方に、おすすめです(*≧∇≦)ノ
いいね
0件
各局のタイトルも楽しい♪
2022年10月23日
作者様らしいほわんとして柔らかくて楽しい作品でした。ドラマティックなものを求めると物足りないかもしれませんが、将棋の楽しさも伝わってくるし、恋愛というよりも、同じ世界を知っている者同士ならではの信頼や安心という愛を感じられます。最初は大人の対応をしていた夏生さんも段々と…という流れですが、察しの悪い自分は途中まで受け攻めがどちらなのかとドキドキしながら読みました。エロは後半に少しで修正も殆ど必要のない描写ですが、初々しさと熱が伝わってきて好きです。私は作者様の絵やコマ割りが大好きで、背景や衣類などもよく見てしまうのですが、スーツのしわ一つ取ってもトーン使いや影や線の描き方がとても綺麗だなと嬉しくなってしまいます。特に第四局の巻頭の絵は好きの塊でした。なので「夏生ちゃんがピカ一だった頃」のお話も是非読んでみたいです。
ほっこり系
2022年10月22日
楢崎先生らしい作品でした。単話でも読んでいましたが書き下ろしが読みたくて買いました。買って正解!おっくんの更なる活躍と二人の更なる行方がみたいです。続編希望します。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの引退の話が勿体ないというか、お姉さんは他に選択肢がなかったのかな、とか考えてモヤモヤしてしまったんですが、BLとしてはけっこう好きです。受けが攻めの憧れの人、というのが好きなので。
いいね
0件
おもしろかった~~
2022年10月18日
私は将棋は解らないですが無料版で面白かったのでお気に入りにしてて本日還元になっていたので購入しました(元がお高い💦)購入して良かった😊
おっくんの一途な愛をダディが迷走しつつも逆に攻め行動で😄桂人君も可愛くいい味出してます。ラストを見る限り続編全然ありだなぁと思いました
いいね
0件
かわいいっ!!
2022年9月25日
めちゃくちゃ!かわいいっ!!すごく、かわいいです!本人がきづいてなくて!すごく!かわいいです!!途中恋って気づいたときの表情がたまりません!
いいね
0件
プロ棋士のお話
2022年9月23日
作家さん買いでした。
将棋も好きなので、プロ棋士のお話好みでした。登場人物みな可愛いですね。
欲を言えば、両思いになる過程をもう少し時間をかけて欲しかったような。
一冊に纏めるため展開が唐突になってる感もありました。
キャラも絵も雰囲気も好きなので、続編も読んでみたいです。
単話も買ったけど
2022年9月23日
書き下ろしのために買ってよかった!我慢出来ず単話を買った作品だったので買うか悩みましたが、クーポンもあって我慢出来ずに購入。結果買って正解でした!書き下ろしが尊い!
すごくよかった
ネタバレ
2022年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将棋よく知らないんですけど、この作者さん(この方の作品はじめて読みました)はかなり将棋がお好きなんでしょうか?対局シーンが全部かっこよかったです。棋士が盤面を見つめる真剣な表情っていいですね…。
天才棋士二人のお話なんですけど、プロを引退している有永さんのほうが、天然無垢な将棋大好きっ子で、現役の奥平くんよりも将棋が好きなんじゃないか、って感じなのが微妙に不憫で、この人をどうにかしてプロに復帰させられないか、という気持ちになってしまいました…。奥平くんはめちゃくちゃ可愛いです。恋で調子を落とし、恋で持ち直すプロ棋士、可愛すぎる。
有永さんが情にほだされて恋に落ちてから深みにはまるまでのスピード感がとてもいいです。あっというまにポイントオブノーリターンでしたね。全方位に気を使える有永さんの外面のよさを、ちょっと常識に欠けているかもしれないストレートな奥平くんのパワーが突破していくのですが、次々に身内を失ってきた有永さんが誰にも触らせずに隠し持ってきた孤独に手が届くには、奥平くんくらいのズレた感じの人じゃなと難しいのかも。
もしもシリーズ化がありえるなら、甥っ子の桂人くんが主人公でもいいかな…仲良し天才棋士カップルに育てられた桂人くんが、やっぱり天才棋士になってもいいし、ちょっと将棋が強い一般人になってもいいけど。でもそれだとBLじゃなくなっちゃうか。あんまりエロくなかったから、続編がBLじゃなかったとしてもわたしはいいんだけど。いやー、だってあの二人はいずれ結婚(?)するでしょ、いつかそれを公表するかしないかで揉めるでしょ、桂人くんが順調に強くなっていったら、保護者が有永さんだってこともいつかバレるし、奥平くんはそのうち有永さんがプロとして公式戦に出られないことで苦しんだりしないのかな。妄想がめちゃくちゃはかどりますね。
いいね
0件
シリーズ化希望!
ネタバレ
2022年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだまだこれからな彼らをもっと見守っていきたい。
続きを待っています!

恋が実ってからの二人の関係がどう動いていくのか、新たなストーリーが読みたいです
いいね
0件
棋界のスター×元棋士の恋の駆け引き
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将棋界の若きスター・奥平三冠×元プロ棋士の夏生。引退してパソコン教室で講師をしている夏生の元に、突然面識のない棋界のスター・奥平が現れる。入れ違いで引退した夏生への憧れを募らせた奥平の無自覚な恋心が夏生を悩ませ、やがて一途な想いに絆されていく、甘酸っぱいピュア恋もの。無表情でロボっぽい奥平が喜びや感動でぷるぷるしてるのが可愛すぎてキュンが止まらない!奥平の恋心を刺激しないようにやり過ごそうとしながらも、可愛い年下男の必死さを無碍にできなくてついつい甘やかす夏生の気持ちが分かる。夏生の引退理由が重く切なく、忘れ形見の甥っ子が明るく育っているのにほっとします。総176Pと割高だけど、面白かったので満足!棋士としての奥平のストイックな姿もかっこよかった。これ続編欲しいなー!もっと読みたい!
楢崎先生の良さが詰まってる!!!!
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楢崎先生の漫画はすべて拝読しています。紙媒体の前にシーモア先行だったので買って読みました!!楢崎先生の漫画はどれもストレスなく楽しく読ませていただけるのですが、今回は特にその感じが強かったです!とても読みやすい〜!キャラも嫌味なく性格が男前な方だったり、一途だったり、嫌なやつが誰もいない…!本当に癒やされる…!とってもとっても大好きです!!!!メインの二人と甥っ子くんとの三人でわちゃわちゃしてるお話とか続きが読みたくなります。素敵な作品をありがとうございます!!
最高
2022年9月11日
もう最高かよ!って言葉しか出ないです。シリーズ化してくれると嬉しいなぁ!将棋詳しくないけど、段位とか調べたりしちゃうくらい気になりました(笑)
いいね
0件
ほのぼのほんわか
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元プロ棋士の有永さんに憧れていていた、今飛ぶ鳥を落とす勢いの天才棋士奥平三冠。
不調が続き三連敗してる最中、師匠に頼み込んで有永さんの経営してるパソコン教室に顔を出して!
憧れのだった筈が、恋心と気付きから始まり、有永さんもある事情でプロ棋士を辞めたが、将棋を嫌いになったわけではなく。。。
甥っ子の桂人を自身の子供のつもりで育てて桂人も「ダディ」と呼んでいて、当初は奥平三冠も息子と勘違いしていたが、誤解もとけて、有永さんもいつの間にか奥平三冠の気持ちに応える様に!って言うか2人ともノンケだったのでは?(笑)まぁ奥平三冠はDTらしいけどね(笑)
始終ほんわかしたお話でした。
いいね
0件
綺麗に収まる
2024年7月31日
おまけマンガとか、もうちょい読みたい物足りなさ。
もっと読みたい!と感じるくらいに良い作品でした。
なぜ憧れていたのか、なぜ子持ちなのか、説得力がある設定でした。

デフォルメがかわいい。
教室のおじいちゃんたちもいいです。
いいね
0件
すごくキレイな作品
2024年5月19日
将棋の話です。でも素人でもわかるわかりやすい緩さでちょうど良かったです。話はきちんとマトマッテイテ読みやすく、好感持てる内容でした。
いいね
0件
思い募って
ネタバレ
2023年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケ(おっくんはどうかな)、プロ棋士と元プロ棋士。ときどき将棋のお話あるけどね、なかなか有り得ないんだけど(笑)よかったですよ。

おっくんはDTだったはずよね?(笑)
将棋のできるもの同士
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかした雰囲気が良い作品だと思います。表紙の印象より可愛らしい(*ˊ˘ˋ*)憧れにがんばって近づこうとする奥平くん、大人らしく振舞おうとしてしきれない有永さん。詰みですねぇ。
いいね
0件
可愛いけど、ちょっと唐突?
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め側が憧れから恋になった(とっくになっていた)のはとてもわかるのですが、受け側の心の動きがわからず少々の唐突感はあります。
全体的には可愛い二人で楽しいのですが、その辺りもう少し丁寧に描いていただいたら更に面白くなりそうだなぁ。と、初読みの感想でした。
可愛い二人だったよ
2022年12月30日
完結になってるけど、1って入ってるので続くのかなぁ?...これからの二人が気になるので、続編出たら嬉しいけど...面白かったです。
いいね
0件
してる本人だけ気づいてない片想い
2022年12月28日
奥平くんの頭の中には将棋と有永さんしか入ってないから、当の有永さんへの「その感情」が何なのかわからなかったんだろう。年齢以上にまだまだ「子供」だなぁ。桂人くんとたいして変わらないような。一方の有永さんは、プロだったころは将棋一辺倒だったけど、色々あって地に足の着いた、逆に言えば突っ走れない「大人」になった。
そんなふたりが少しずつ心の駒を進めていく様子はじんわりあたたかい気持ちになりました。有永さんが奥平くんの「その感情」の存在を初対面の場で(受け入れるかはおいといて)すんなり認めてたのはちょっとツッコミ所だけど。
あと、周囲のおじいちゃんおばあちゃんが良いです。言動が可愛い。というわけで、いろいろなごみたい人にはオススメ。
いいね
0件
もうちょっと
2022年12月17日
初読みの作者さん。
読みやすい絵柄とテンポ感で、楽しくサクサク読めました。
とはいえ、途中でウルッとくる場面もあって、とても良かったです。
ただ、あともう少し、二人のラブラブというかイチャイチャというか、そういう場面があったら良かったなーと思います。
か・・・かわいい
2022年12月10日
奥平くん可愛すぎかーーーーーー!!
大人の雰囲気を出しても奥平くんの可愛さの前では意味なし!!
可愛い奥平くんにきゅんきゅんするわ!!
いいね
0件
プロ棋士と元棋士の話
ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楢崎そうたさんはネコネコシリーズにハマって、今回は前から気になってた棋士同士の話で割引になったタイミングで買ってみました〜。面白くて一気に読んじゃった。元棋士の有村のチャラそうで真面目な感じ好き。対する攻めの現プロ棋士奥平は一途な執着型。有村の過去と人となりが徐々に明らかになっていくのが楽しかった。でもね、どうしても、奥平が有村を好きでい続ける説得力がなく、憧れじゃなく恋愛なのはなんでなの?と腑に落ちない。有村が奥平の気持ちを恋愛だって気づくんだけど、それも結構唐突で、いくら執着してるからって恋愛とは思わないんじゃないかなあ?登場人物は魅力的でとても楽しく読めたけど、なんだかギクシャクしたような感じだったかなあ。あとね、短い!短すぎる!これで800円超なんだね?短いから展開が早くてギクシャクして見えたのかも。⭐︎3つな気分だけど楽しくは読めたのでおまけで4つ。
作者様買いです
2022年11月9日
とにかく楢崎先生が描く3頭身キャラが好きすぎて作者様買い。ストーリーもほんわか系で癒し効果のある作品が多い中、今作はちょっと急展開なところがあって少し戸惑いました。
絶好調な中で突然引退した元プロ棋士・有永と現在スランプ中の若き天才棋士・奥平。
将棋ばかり打ってきたので心の機微に疎い奥平の無自覚な一途さに絆されていく有永ですが、段階踏まずに先に手が出ちゃうところでびっくりしちゃって。だからかその後の展開が頭に入らず、時間が経って再読したら落ち着きました。
ストーリーは王道で多少先が読める安心安定路線。2人が真剣に将棋をさすところが凄く好きだったので、もっと2人の対決を見ていたかったです。
天才棋士くんと憧れの元棋士
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まるっと表題作。家庭の事情で棋士を引退し パソコン教室を営なむ元棋士の所に 憧れと恋心とごちゃ混ぜの天才棋士くんがやってきて。連敗続きの天才棋士くんを無下にはできないと思っていたら 恋心を含んだ行動が可愛くて仕方なくなり。でも子育て中の元棋士さんは 生活に波風を立てたくないのもあり 天才棋士くんと距離を取ろうとするけど やっぱり可愛くて仕方なくて。自分の気持ちをやっと自覚した天才棋士くんが 気持ちを伝え 元棋士さんも受け入れてハピエン。
お互いノンケのはずがはあっさりしちゃったのにはビックリだったけど ほんわかラブなお話しなのでヨシです。元棋士さんがオッサンを連呼するけど 絵柄的にも10歳の差は感じず。引退の理由も何かあるのかと思いきやそこまでではないので ⁇となりました。
優しい雰囲気の作品
2022年10月27日
単話がまとまったら、買おうと思ってました!将棋に詳しくなくても、面白かった。奥平棋士が一途で真っ直ぐで、応援したくなる。有永さんと桂人くんの自由な感じも良かった。読後感も良くて、読みやすい作品。
いいね
0件
きれいにまとまる
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に1話だけ読んで、まとまるのを待っていました。すっきりしつつ、奥深さも感じさせるストーリーで面白く読みました。確かにページ数を考えると割高ですね。
初対面で奥平に「前髪ジャマじゃない?」と有永がきいていますが、そっくりその言葉お返しします。何か意味のある髪型(前髪の長さ)なのかと思っていたら、そんなこともなく・・・。本編は白黒なのでまだいいですが、収録されているカラーページの有永、目を髪の色が覆っていて怖いです。
白抜き カバー下裏表紙収録なし
作者様買いです
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネコネコシリーズのファンで、先生の作風が好きです♪内容も嫌みなキャラは皆無で安心して読めます!一途な攻めと姉の子供を育てる為にプロを辞めた受け。お話し自体は良かったんですが、800円にしてはページ数が少ないと思います。せめていちゃラブもう一話あれば完璧だったのになぁ~。特装版となっていたし、このお値段だったのでてっきり200P越えの作品だとばかり…176Pは少ない((T_T))
ジャケに魅了されて。
2022年9月24日
サクサクと読める可愛いお話でした。ただ ジャケと中に描かれている二人に ちょっと ギャップがあって、少し 残念だなって思いました。将棋のことは 全然 知らないけれど、そこまで シリアスな話ではなかったので 知らなくって 全然 普通に読めました。
いいね
0件
作者買い。
2022年9月18日
ネコネコシリーズが大好きです。
作者買いしたのですが…。おもしろいけど…。もぅちょっと、色々二人の話が読みたかった。
イチャイチャも、もぅちょっと読みたかったので、星一つ少なくしました。
続きか、アフターストーリーがあったら良いなぁ。
いつもより少なかった
2022年12月13日
楢崎先生の漫画はキュンキュンが詰まっていて好きです。今回はキュンキュンがいつもより少なかった。どうしてかな?
将棋設定でしたが、もう少し将棋についても絡めてあったら良かった気がします。
子供のかわいさも少なかった気がします。
いいね
0件
さらさらと
2022年11月29日
将棋の若き棋士×元人気棋士の話ですが、将棋は小道具程度です。藤◯聡◯さんが注目されている昨今だからこそネタになる設定だと思います。もう少し掘り下げたり広げたりできそうな要素もある気がしますが、まとまりは悪くないです。さらさらと読める話です。せっかくの設定なので恋になるまでの気持ちの描写や展開に将棋を絡めたら面白かったようにも思います。
いいね
0件
普通は始めないと思う
ネタバレ
2022年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、どう考えても有永が簡単に手を出しすぎたんじゃないのと思ってしまう
普通の学生とかサラリーマンとかならいいけどね
相手棋士だし自分もそうだったんだからね。
棋士人生終わらせるような結果にもつながりかねないのに、安易にキスしちゃうとか、10歳も年上なのにアカンでしょ。
奥平が襲うならしょうがないけどね。
ちょっと設定が特殊すぎて色々と無茶だったんじゃないのかな。
嫌な気持ちになるとかは無いです
ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙から受ける印象とは違いましたね。ポンポン進むので、ノリの良さに流されて素直に愉しむのが良いかと。あの会話の流れで俺にマジ惚れと捉えるのは、自意識が過ぎるしプロ棋士辞める理由も浅い(理由は其々だけど…)&秘密にする程じゃない、年齢、などなど気にしたらこの漫画を楽しむところが無くなりそうで。
ねこねこシリーズ以外で読むのは初めて、先生の作風とかが好きでファンなら有りなんでしょう。セールでの購入、ゴメンなさい私は定価でだったら無理です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!