ネタバレ・感想あり宵待ちアパートメント【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】のレビュー

(4.3) 21件
(5)
12件
(4)
4件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
結局
ネタバレ
2023年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全部心霊現象では?ヤバくないですか?このアパート❕絶対住みたくないとは、思うけれどもお話しは、とても楽しく読めました。いつ間にか見えなくなったって幸せになって安心したからだと思う。なんだかんだで結局ナカジマさん気になり過ぎました!
いいね
0件
みんなかわいい
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイプの違う男子大学生4人のわちゃわちゃが可愛かったです。とうごみたいなさらっとした子と、たかおみたいな警戒心強めだけど中身はヒヨコみたいな子の組み合わせ好きすぎて私的には最高でした。Hなしキスまでなのもなんか最後まで爽やかで良かったです。アパートに友達ばっかり住んでるの楽しそうでいいなぁって思いました。
癒し度MAX
2023年2月6日
登場人物が皆それぞれかわいくてすごく癒されました、、、服もかわいくて楽しい、、、もっと読みたいです、、、
優しい怖くないオカルト研集まるアパート
2023年1月21日
準新刊作者さん買い。ほのぼの優しい作風が大好きな作者さん。別名義で百合枠でも描かれている作者さんなので、BLの新作はゆっくりと。うーん、もっとBL枠で描いてほしいよ〜。大学進学して一人暮らしで住んでたら空腹で倒れてしまったら、同じアパートに住むオカルト研の先輩たちが助けてくれた。アパートの隣室から起こるはずがないガタガタ雑音や話し声がする!ってことで怖くなってたらお隣の先輩がオカルト研に誘ってくれて、、というちょっとだけ不思議なアパートに集まる全然怖くないオカルト研のみんなとのわちゃわちゃお話。
楽しいだけでなくて、先輩にも哀しい事情があって、後輩くんにもわだかまりがあり、傷をもつふたりなんだけど、みんな優しい人たちばかりで日々助け合って暮らして癒されてく。大好き〜こういうお話。始まったばかりのふたりは可愛いキスだけ。キュンとするね〜。作中いくつか謎や伏線があるけど解決してないのは、きっとあとから番外編同人誌〜電子出版があるのではないかと期待! 前作の「その火は消えない」もそうだったので。首を長くして待ってます〜!
最ッ高 ほのぼのBL☀
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっぴりオカルト×ピュアBL
ほのぼのとした雰囲気にほっこりしました。
2人がお互いに惹かれていく様子、丁寧に描かれています。オカ研のみんな良い人ばっかで素敵だな〜◎ 人間関係難しいと思っていたのに、面倒見の良い年上の方達に囲まれて、だんだん表情も柔らかくなってく様子、大変良きでした💗 買って良かったです😊
表題作のみ★世話焼き先輩・独りぼっち後輩
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー優しい気持ちになるなぁ。大学生で同じアパートの隣人同士・先輩後輩のお話。家庭環境が複雑で友達もできず孤独なタカオは、空腹で倒れていたところを隣人の先輩・冬梧に助けられて…という始まりですが、ここにちょっとオカルト要素が加わって、心沁みる展開になっていきます。ストーリーに派手さはないんだけど、じんわりきますねぇ。だんだん居場所ができていくタカオと、見守る冬梧の関係が優しくて見ていて嬉しくなりました。作者さんは前作がとても良かったので期待していましたが、今作も好きなテイストでした。キスのみなのでピュア感ににっこりです。

「全5話・193P」
「描き下ろし2P」
「あとがき1P」
「シーモア限定イラスト1P」
「カバー下」
かわいい!
2022年11月27日
初作家さんでした。オカルト研究会に入っている先輩と少しコミュ障な後輩の、かわいくて少し切ないストーリーでした。絵も綺麗で、後半まで恋愛未満な所が良かったです。
可愛いほんわか
2022年11月23日
ほっこりほんわか!
周りの人も優しいです!もっとふたりのその後とからぶらぶみたいので、続編希望です^_^
まぶしい純粋さ
2022年11月15日
純粋なときめきを思い出しました……そうだよこれが恋だよ…………
最後は充足感で泣きました、なんて愛しいんだろう。

二人とオカ研のほのぼのライフがもっと読みたいです、ぜひ続編をば!
柚月先生の漫画が大好きです〜
ネタバレ
2022年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ あーーー久しぶりに自分のBL魂にポッと火がつきました!!不思議であったかくって優しい作品。柚月りんご先生は人間を描くのが上手すぎますよね。誰でも大なり小なり何かしらの歪さを抱えながら生きている様を描くのが本当にお上手。そして読んでいると私たち読者と同じ世界線のどこかの街で実際に彼らは存在するかのような錯覚に陥ることができます。それぐらい柚月先生の中では世界観もキャラ設定も作り込まれていて、何より柚月先生ご自身が作品に登場するひとりひとりに愛しさを感じながら作品を描かれているのではないでしょうか。というわけで続編をぜひ〜!!!ショートショートな短編でも番外編でもなんでも嬉しいので彼らのそれからも読んでみたいです!!※修正は…修正いらずのピュアらぶです。
オカルトアパートの隣人同士
ネタバレ
2022年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ オカ研の世話焼きな隣人・冬梧×ぼっちの新入生・鷹央。大学進学を機に一人暮らしを始めた鷹央は、空腹のあまり倒れかけたところを隣人の冬梧とオカルト研究会のメンバーに助けられる。友達も出来ず家族にも頼れず孤独な鷹央が、冬梧とオカ研との関わりで居場所を見つけていく、ちょっぴりオカルトでセンシティブな青春BL。優しくて不器用な二人が可愛らしくてとってもピュア!鷹央の母との確執が悲しくて、楽しそうにオカ研に馴染んでる姿にほっとします。世話焼きで人懐こい冬梧の背景も切ないな。恋愛よりは学生生活メインで、その中でほんのり芽生えた恋が実を結んで終了なのでキス止まり。でもこの二人はこのくらいでいいかも。攻め受けは冬梧×鷹央かなあ。解明できないオカルト要素も程よくて、先が気になる展開で面白かった。鷹央のオタクな友人・ゆまてぃが見たかった!鷹央はオタクっぽくないけど、友達になった経緯が知りたい。
BLという括りでは惜しすぎる
2022年11月10日
久々にピュアピュアな本を読みました!作者さんのその灯は消えないが好きで、新刊発売ということで楽しみにしてました😄読み終えてまず、ああ…私の心は汚れきってたんだなぁ…😩と。アパートの住人たちもいい人ばかりで(謎多いけど)人物の背景もじっくり描かれています。り○んでも掲載できるのでは…??まっさらな気持ちになりましたよ😍前作よりも骨格が細身になった感じがしますが、今の若い子達が好きそうな髪型やファッション🙂散々ピュアを謳っておいてなんですが、やはり続きが気になる💋
続編?番外編?希望‼︎
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな世界観と絵が好みで面白く読めましたが、ちょっと物足りないかな。騒音(気配)の正体や奥の部屋の謎も気になるし、タカオの友達?のゆまてぃとは何者なのかとか。何よりトウゴとタカオのイチャつきっぷりがもっと見たい!ので番外編を希望します‼︎
いいね
0件
さわやか、でもこわ!
2024年10月10日
同じアパートに住む大学生トウゴとタカオの話。柚木さんは「その火は消えない」好きで作者買い。本作も透明感あって爽やかなのだけど、トンネルの話とかところどころゾッとするので、夜中に読んじゃいかんな…怖い。チューのみでエチなし。
良かった
2022年12月18日
久しぶりにこちらの作家さんの作品が読めて嬉しい。
アパートの不思議な現象をきっかけにアパート住人の先輩と交流するようになって親や家族との関係性に変化を与える、そういう良い循環を見れました。
ほんわかかわいい!そして微ホラー
2022年12月5日
物音がする…!くらいのホラーなので苦手な方も読めると思います。それに勝る主人公たちの可愛さなんでオバケなんて怖くないさっ♪で読めます。じわじわと2人の距離が縮まり、これからの大学生活が楽しく過ごせること間違いなし。友達たちもいい味で好き!!遊んでる彼にも本命ができるといいなぁ。続きがあるなら、オバケを追い払えるほどのイチャつきを所望します。あと、snsでのやり取りの彼の登場も!!
解決しないまま完結??
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学から徒歩10分の1Kアパートに住む1年の鷹央は隣室から聞こえる賑やかな声に辟易していた。賄いを頼りにしていたバイトが急遽休みになり、空腹でしゃがみこんでいたところを隣室の冬梧に助けられる。

2年の冬梧は同じく2年のてっちんと3年の薬袋とオカルト研究会に入っていて、鷹央をサークルに誘うが断られる。

冬梧も鷹央も家族関係に色々あり、そこにアパートの怪奇現象が加わってなし崩しな感じで鷹央はオカルト研究会に引き込まれてしまう。


作品としてはあまり恐怖を煽るような描かれ方をしていないけれど、壁を叩く音がしたり、話し声がしたり、冷静に考えたらかなり怖い。しかも、オカルト的な怖さだけでなく、人間の怖さも初っぱなに描かれているのがじわじわくる。


冬梧と鷹央が互いを意識して恋愛感情が芽生えたくらいのところで終わっているのが勿体ないし、壁の音や話し声、奥の部屋の物音など、何も解決しないまま完結となっているから読み終わってもモヤモヤが止まらない。

できることならば続編できっちりと解決してほしいし、BL作品を読んでるという気分を味わわせてほしい。
大学生達のわちゃわちゃ
ネタバレ
2022年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新生活をスタートさせたアパートはオカ研のメンバーが集まってそれぞれ部屋を借りてるいわく付き物件だった。 そしてあれよあれよとオカ研に参加することになりちょっと切なくも騒がしい学生生活を送る話。オカルト要素として主人公の電話相手(地元の友達?)が実はイマジナリー存在なのでは???とか疑ってたけど実在友人っぽくて安心。先輩の両親が見えなくなったきっかけに泣いた。幽霊だったのか幻想だったのかどちらにせよ寂しくて美しいフェードアウトの仕方だった。
かわいいけど
2022年12月1日
その火はきえない がとっても好きです。ですので物足りなく感じました。私のピュアな部分がもうなくなってしまったのかも知れませんねー
いいね
0件
ほんわか、時々ホラー
2022年11月13日
りんご先生の「その火は消えない」がとても好きなので、作者買い。だったのですが、ほわ~んと優しいお話なのだけど、BLでなくても良かったのかなぁ。

アパートの隣同士になった陽キャと陰キャの大学生2人が、他の住人も含めて仲良くなっていくお話。明るく見える人も、案外辛い過去を抱えていたり。

ただ、ほぼBL展開なくお話が進むのに、終盤で割と突然BLになる感じで、え?という気持ちになった。
ちょいちょいぬるいホラー要素も入ってくるのだけど、これも必要かなぁ?という感じ。

少し物足りない後味かなぁ。Hがないからとか、そういうことではなく。
面白いけど
2022年11月11日
心霊現象をきっかけに隣に住む先輩と距離が縮まっていくBL。オカルトと幼少期の家庭環境を絡め合わせながら進んでいく、なかなか興味深いストーリーでした。ただBLとしては星3つ。BLにはキュンを求める民なのですが、あまりキュンポイントが無かったので…。絵のタッチもほのぼの系で、ストーリーも静かに淡々と進むので、心を揺すぶられたりはしない感じです。全体的に凄く少女漫画っぽいです。キス止まり。これまだ続くのかな?先輩に不思議な魅力があって良かったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 柚月りんご
出版社: リイド社
雑誌: mimosa