ネタバレ・感想あり彼は『これ』は復讐ではない、と言ったのレビュー

(3.9) 209件
(5)
83件
(4)
59件
(3)
38件
(2)
19件
(1)
10件
今後の展開予想と最終回予想
ネタバレ
2025年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新24話迄を見て、今後の起こり得る展開を予想します。
1 小野川刑事の反逆と暴走
 渋根周に情報を渡しているのは小野川刑事で間違い無い。だが小野川は刑事としての仕事をしていく間に周の悪辣な場面を知り正義という狂気に染まっている。現状銃を仮面に突き付けている周だが、小野川によって形勢逆転され、瀕死になる。
2 仮面の男は辰吉の2重人格の裏辰吉
 22話でその伏線があるので間違いない。敵討ちの正体は祖母と本来の辰吉の恨みを晴らすため。
3 裏辰吉の協力者の正体
 これはわかりませんが、実は周だと予想。各話であまりにも都合が良い電話や情報を流している。最初はかつての仲間を始末する予定が裏辰吉の暴走により止むなく自分が出てきて始末しようとしている4 この事件の真相
 周の過去の2度やらかしが動機であり、裏辰吉はそれを復讐に利用した。やらかしの予想は他のメンバーが勝手に渋根の力で奨励会への嘘の通報と、それに気づいた小嶋祖母が訴訟を起こそうとしたこと。いずれも渋根家が強引に揉み消したが、勝手に家名を使われた渋根父は激怒し周を勘当。跡目を犬猿の仲である弟の恭介に奪われ、渋根周は他メンバーの復讐を決行
◯今後について
 3人(裏辰吉、周、小野川)は山さんの手で逮捕され、死刑判決を受ける。その後この事件のバックである過去のいじめ問題や奨励会の圧力及び渋根家の悪辣な商売が世間に発表され社会問題となり渋根家及びいじめグループの家族は離散する。特にいじめグループ一家は婚約の解消やリストラ等世間からの仕打ちにより消息不明となる。
◯最終回予想
 一転してファンタジーになるかと、死刑後の周の目線で描かれ、地獄で他メンバーと再会。他メンバーは「お前についていかなければこんなことなってない」と言い争いを始めるが、そこにいじめグループの家族から襲撃される。家族からは事件後の離散及び人生を台無しにされたと叫び「お前らなんて産まれてこなければよかった」と叫びながら凄絶な報復を行う。いじめグループもヤケになり家族を相手に戦闘し、最後には互いに魂ごと消滅、二度と現世に蘇ることが出来なくなる。遠くから裏辰吉が笑いながら「彼奴等は消滅したよ辰吉、今度の人生は幸せに生きろよ」と言い残し、親子に生まれ変わった辰吉と祖母は将棋の8冠王として幸せな人生を送っていることを確認した後裏辰吉は自らの魂を消滅させて物語は終了
面白い、結末を予測すると
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いですね。先が知りたくなる。

うーん。私は主人公、二重人格説です。
結局、疑わしい人はみんな犯人じゃない気するのよね。
犯行動機不十分、アリバイがありそう、働いてる場所的に非現実的、見た目が違いすぎなど。消去法で容疑者が全部消える気する。
これだけ残虐行為をするには親族的な繋がりでないと厳しくないかな。しかし親族は彼と亡くなった祖母だけ。実はいた双子の兄弟ってのも分からんではないが、ナニその最後に取って付けたような設定?にならんかな。

二重人格の新人格側なら、あの重要ノートからもう一人の自分が受けた仕打ちを知って元人格の敵討ち、、いや考えすぎかな。
復讐系
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去にイジメによって夢を台無しにされた主人公の復讐劇のお話です。
ですが仮面の人物がイジメられていた主人公と同一人物かどうかは不明?のままのようです。

お話はテンポ良く、スッキリとの読めます。
イジメ加害者達も正真正銘のクズが多いので後腐れ無くスカッと出来ますね。

中でも特に北井先生がヤバい&キモい(;´д`)
キモロリコン北井の被害に合われた宮山さんが心を閉ざさないか心配です。

北井は頭部かち割りより、股かち割った方が良かったんじゃ………(笑)
これは復讐では無い、とは?
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り復讐ではない、と彼が言ったとのことから物語のキーパーソンである小嶋龍吉が実行犯と言うよりかはもうこの世におらずその遺志を継いだ者の犯行ではないか、と思われる。
2人目の北井がやられた際復讐では無く敵討ちと訂正した場面、違いを調べると復讐は「やられた事への仕返し」という意味合い。だが敵討ちは「親しい人がやられた時に相手を殺す」との意味であり復讐は自分がやられたから行うものだが敵討ちは他の人がやられた事に対して行う事から敢えて訂正するということは犯人は小嶋と別人である可能性が高い。
22話時点では順調に「敵討ち」が進んでいるが同時に小嶋龍吉と言う人物も段々明かされていく内に益々当人とは別人の犯行ではないか、と言う可能性が高まり早く続きが読みたい所だ。
「いじめ」がこの作品の部分で焦点が当たっているが個人的に思う所としていじめは誰もが被害者になり易く加害者にもなり易い。なぜかと言うといじめは一種の差別であり差別は世界中どの時代でも行われているから人間という社会的動物からは切っても切り離せないものだからだ。
今作品は本人の遺志を継いだ者の「敵討ち」だと思うが犯人の特定は22話時点では私は分からなかった。
早く続きが読みたいものだ。
作者が主人公なのではないか⁈
2025年3月9日
身体がゾワゾワってなるくらいの戦慄ですね。
段々引き込まれてしまいます。
ストーリーもキャラクターの描写もオリジナリティーがあります。
漫画の中で交わされている会話と作画が完全に一致してると言うか、リアリティがあります。
時折り見せる作画のアングルも最高です。
映像化してほしい漫画です。
いいね
0件
続きがすごく気になる
ネタバレ
2025年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐ものとしては痛快で話もサクサク進み次回の内容が気になって待ち切れない作品です!
あと、いつ見ても5巻の14ページ、北井ほんとキモすぎて草w
いいね
0件
正義とは何か…
2025年2月12日
苛烈なイジメから夢を奪われた少年の復讐劇だが、課金してでも読みたいと思える展開で次が読みたくてウズウズしてます。
いいね
0件
とても良い復讐漫画でした
2025年1月17日
この漫画見てると周が漫画の(十字架の六人)でいう至極京みたいな立ち位置な感じでした。龍吉が周を苦しめて殺して欲しいですね。復讐成功して欲しいです
いいね
0件
やりますなぁ
ネタバレ
2025年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめの加害者側の無神経さが出ていて最高です。
最後にはどうなるのかなぁ?
一度面と向かっていじめた人とあってみては?
いじめ復讐ものにハマってる
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 十字架のろくにん も好きで読んでます。
ジャンル的には同じですが自分のイジメに対する復讐はなかなか感情移入させられますね〜
いいね
0件
ハラハラする
2025年1月4日
二転三転と謎が深まる展開。早く続きが読みたいです。警察、いじめたグループ、将棋?どの線から犯人に結び付くのか?
復讐が凄すぎる
ネタバレ
2024年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻からずっと読んでます。
仏頂面していた周が拳銃を用意していたことが気になりましたが、周が拳銃を構えることに・・
続きが気になる。
今までの復讐劇は凄惨だが、スカッとする。
良い
2024年12月29日
テンポが良く、スイスイ読めました。復讐系のストーリーですが、事件を追う刑事も登場しさらに面白くなりそう。
復讐劇です
2024年12月28日
復讐ではないというか、しっかり復讐ですね。
こわい展開が続きますが、怖さよりもドキドキが上回り、ドンドン先を読み進めたくなります。
斜め上の考察
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐ではなく私刑、法によらない制裁?
こういった私刑をしないようにするためにも、法による平等な(死刑も含めた)裁きと刑罰が不可欠という考え方もある。
とはいえ、学校という領域で行われる犯罪「いじめ」
は、軽く扱われている気がしてならない。
暴行罪、傷害罪、器物破損、名誉毀損…
加害者が子どもとはいえ、被害者も同様に未来ある落ち度のない子どもである。
フランスのような仕組みができない限り、学校という閉鎖的な小さな社会では、同じことが繰り返されてしまうのか。
惹き付けられる
2024年12月9日
グロいなぁっておもうとこもあって、こわいなぁっても思ってたけど、どんどん展開おもしろくて、こわいなぁから、わくわくになってきた
いいね
0件
23巻はあまりにショッキングで驚いた
ネタバレ
2024年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは単なる復讐劇では無く、ミステリーとしての要素も高い。
一番の謎は誰が犯人か、だが敵討と言ってる段階で龍吉ではないだろう。病院のお見舞いのくだりもあるが、龍吉はすでに死んでる可能性も否めない。
また、周も大変怪しい。数子と待ち合わせをしておきながらどうして連れ去られるようなことになったのか。指輪にはおそらくGPSが仕掛けられているだろう。
北斗が大久保に拉致された時、北斗を救ったのは誰なのか。
色々謎は深い
早く続きが見たい🐣
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐劇ですが、人間関係が壊れるところが、次の話しを期待させられます‼龍吉は生きているのか?疑問です。⁉
いいね
0件
素晴らしいです
2024年11月29日
復讐ものとして、
ハラハラドキドキの内容です。

久々に驚きの作品に出会えました。

とても興奮しています。

作画も良いですね。
いいね
0件
面白い!
2024年11月29日
イジメがテーマの漫画はたくさんありますが、このストーリーは意外な展開で面白い。いじめられた経験のあるものにはスカッとする内容です。続刊を心待ちにしております。
いいね
0件
ハンドガン
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめの主犯がトカレフなのはまあ、良いとして(良くないけど)弟の護衛がグロックですか。
兄弟仲、家族間不和もありそうだから、最後は壮絶なガンアクションになるか?
面白かった
2024年11月16日
とても面白かった。残虐性の強い作品だが悪人が殺されていくのが非常に興味深い。なのではやく続編が楽しみ。
最高ー!!
2024年11月15日
無料で読むうちにだんだんストーリーが気になって最後はガッツリハマりました笑
めーーーっちゃ気になるから次々購入しました!笑
単純な話じゃない
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 覆面の男は誰なのか…?
普通に考えれば当然龍吉だが、そうじゃない可能性も充分にあると考えてた。なんなら主犯格の周も選択肢に入れてもいいくらいだった。
でも現時点での最新話(18)見る限りやっぱり龍吉なのか?
面白い
2024年11月12日
めっちゃ面白い☺️



めっちゃ😄😊😊😊😊😊👛😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
いいね
0件
よかった
2024年11月12日
あまりよまないタイプの作品でしたが、目にとまって面白そうで読んでみたらドンピシャでした!続きはやく!
謎多き復讐劇
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代、棋士の卵であった小嶋龍吉に執拗な暴行を加え、弄んだ末に人生を破壊した六人組が正体不明の存在により、復讐(敵討ち)と冠して次々と制裁を受けるわけだが、尖兵役の渡辺と副主犯格の田佐中が輪をかけてクズであり、社会においても害しかないので、この二人が報復されて虫の息となった状態で負け犬の遠吠えを放つシーンは、何度も読み返しては笑ってしまうほど愉快極まりない。快楽のために暴行を働いた末、いざ我が身に返ってくるとなると反省どころか「殺しておけばよかった」などと捨て台詞を吐いたり、悪党の仲間とは言え自業自得の末、性格同様の化け物顔にされたことを心配してくれる存在を嘲り、見下し、八つ当たりを行うなど不届き千万。ついでに女優は演技力が命であり、お化けの役で生きていくことも可能であろう。こんな身勝手な奴は女優の風上にもおけん。逆に変質者の北井とチンピラの大久保は自身の欲に振り回された挙げ句、勝手に暴走して自滅した印象を受けるのであっさり感があり、むしろ彼らの馬鹿さ加減に呆れてしまうところである。また、年齢を重ねて妙に男前になった北斗、少年漫画のライバル的な雰囲気の角松、当事件の加害者を感情的に理解しつつも犯人を追う山さん、小野川と言った龍吉を取り巻く環境がほどよく犯人像を攪乱し、サスペンス要素に花を添えている。そして拳銃を入手し、この状況を楽しんですらいるようにも見える主犯格の渋根。和田へのプロポ―ズと光の存在。18巻現在、謎が深まる今が一番面白い時期なのかもしれない。
スカッとします。
2024年11月8日
次々とテンポ良くスカッとするシーンが続きます。
モヤモヤしたときや気分が落ち込むときにおすすめです。
真相は如何に?
2024年11月7日
グロい殺戮シーンが有りますが、ただそれだけではなく深いサスペンス要素があり、まだまだこれから先にドンデン返しが待ち構えている感じがして気になります。次巻が非常に楽しみだ。
マジで最高の漫画です!!
2024年10月25日
この作品は本当に読者を惹きつける。過去にイジメにあってない人でも、『人間』だったらどちらが悪いか一目瞭然。
因果応報、目には目を、ゴミ共には当然の報いが来ただけ
早く最新刊が読みたいです!
彼は『これ』は復讐ではない、と言った
2024年10月25日
人間の醜さと人間関係の脆さを絶妙に描いていますね。序盤ではうわっ…と思う場面もありますが読み進めるうちに引き込まれる魅力があります。この作品に『正義』という概念はなく、人が人をどう思うのか、それとも既に『人』という存在を辞めてしまっているのか、ラストが気になる人は多いと思います。
ちゃんと復讐になっている
2024年10月24日
ただ復讐として殺害するだけでなく、いじめっ子が受けた恐怖を相手に感じさせて地獄に送り込む理由付けがちゃんと描かれてると思います。
もっと
2024年10月13日
ある意味出落ちのような話なのに、目が離せない。どうせやるなら、もっと苦しめてからやればいいのにとすら思ってしまう自分が怖い。
フィクションとして最強
2024年10月12日
現実ではありえないのか、はたまたありえるのか、けれど読んでいくにつれ、もしかしてと思いました。

グロいけどリアルでは無いから、私は読みやすかったです。

映画化とかしたら最強ホラーになりそうです。
とまらない!
2024年10月8日
無料で読め始めましたが、続きが見た過ぎて止まりませんでした!

絵が雑ではありますが、ストーリーは面白いです。
イラっとする(追記、追記)
2024年10月6日
絵がリアル過ぎて、怖いところがあります…
イジメってなくならないですよね…
イジメて人の夢をぶち壊したのに、「あれくらいのこと…」と言っていた女がイラッとします。
まだ無料分しか読んでいませんが、怖くも、復讐が終わるまで読んでみたいです。
クーポンがあり、10巻まで読んでしまいました!
仮面の人、誰?
最新刊18巻まで読んでしまいました!
あと2人の復讐になりましたが、どうなるか気になります!
はじめての投稿になります
2024年10月4日
読んでてスカッとしました!正直、自分は散々人の人生をぶち壊すような真似をやっておきながら、いざ自分がされたら被害者面出来る神経がよくわからない。
おもしろい
2024年10月1日
展開が早くてどんどん読めるし、内容もおもしろい。好き嫌いはあるかもしれないが、漫画的にこういうストーリーはおもしろいとおもいます。
復讐してるのは
2024年9月26日
復讐してるのはいじめにあっていた本人だと仮設して…因果応報以上の異常な行動力
実際のコンクリ事件にしろ旭川の凍◯事件にしろ、女の子ですし未来を絶たれ復讐も叶わず、加害者達は今を生きてる。
その事実にふつふつとしますが、行き場の無い第三者の偽善者じみた怒りが過去の居た堪れない事件に照らし合わせるとスカッとします。
人によってはスカッとする
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去にいじめを受けた人によってはスカッとする内容だと思う。
あと、今の段階で主人公が誰なのかが分からなくなってきているのである意味読んでいて考察することができるから余計おもしろく感じる。
いじめ自体はやる意味は無いことだけど、被害者側からすれば何年経っても忘れられることではないから主人公のような行動に出ることの気持ちは分からないことでもない。だから読んでいて少しやるせない気持ちにもなる。復習とか考えてる人がいればこれを読んで思い止まって欲しいかなっと思う。
色々余計なことを話したが、純粋に一つの作品として読んで楽しんで欲しいと思います。
いいと思う
2024年9月18日
殺人はダメだけど、人の全てを奪う生き過ぎたいじめは絶対に許せないものだと思う。悪意を持って人を殺したり、死に近い仕打ちをした人は同じ目に遭わないといけないと思う。
早く続きが気になる
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸糞を逆襲する系の漫画は胸糞が遥かに超えてスッキリにも何もならないのですがこれは胸糞+残虐な逆襲で救い用がなくて好きです
あくまで「敵討ち」
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話まで読みました。
いじめ被害者本人が復讐するものではなく、その関係者らしき人物による「敵討ち」です。
被害者の学生時代の友人、かつての将棋のライバル、いじめに憤る若い刑事など、みんな怪しく思えます。
また龍吉の右目が隠れていたのと、角松の左目が隠れているのが気になります。
特に角松はノート持って立ってる姿が犯人と同じだし…
ミスリードの可能性もありますが。
龍吉の秘密、実は双子とか?
周達が龍吉になぜ目を付けたのかもまだ明らかになっていないので、周自身も何かありそうな気がします。
なんだかんだ先が気になる作品です。
すかっとしますね!
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平気で酷いイジメをするものはすでに犯罪者
罰を受けて当然ですよ。
でも復讐しても自分のじんせいは戻らない…
切ないですよね
面白い
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ スカッとする。

この話は、以前いじめにあって死んだ親友の恨みを果たすという、復讐の物語である。
復讐は良くないというが、皆さんにも是非読んで貰いたい物である。
一話あたりの内容が少ない。
2024年8月30日
悪い奴らが報いを受けるのは大変心がスカッとするものですが、一一話あたりの内容が薄くて値段不相応な気がします。
好き嫌いがわかれると思う
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の3話まで読みましたが、その範囲で感想を述べます。
人によっては、好き嫌いが別れると思うけど、私は、汚い命が砕けた描写に感動しました。
というわけで、いじめられっ子やインキャの皆さんはご堪能ください。
なぜか人生がうまく行ってるリア充の皆様にはお勧めできません以上。
スカッとする登場
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶妙なタイミング、スカッとする登場。
弱きものがいたぶられる現代において、絶対的な強者(復讐者)の登場は、いたぶられる者の溜飲を下げます。
誰が、復讐者なのかは、わかりませんが、虐げられた者には、自分以外に敵をしいる存在は、ありがたいです。
新鮮な漫画
2024年7月27日
無料だから読んでみたけど、めちゃくちゃおもしろい!
自分がやられたことをやり返す、そういう作品の中では結構好みだった。
将棋が大好きだった少年が、復讐をする....。
一度でもいいから読んでほしい....!!
話の展開に引き込まれる
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本やられる側が、すべて救いようの無いクズであるため、ひどい最後を向かえますがまったく同情することはありません。最新話がかなり気になるとこで終わっているので、どういった最後になるのか気になります。
スカッとします
2024年7月26日
😉もう少し長いと嬉しいです。こんなひどい女は社会にいるだけで危険なので何とかして欲しいです。
この女は恐ろしいです。
怖いけど読んでしまう
2024年7月4日
捲る手が止まらず一気読みでした!絵が下手というか気持ち悪いのですがそれがまた内容と合っていて良いです。続きが気になります。
面白い!
ネタバレ
2024年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐めた側が何の咎もなく大人になり、社会で悠々と生きているのは、虐められ人生を台無しにされた側としては絶対に許せない。虐めた者たちに制裁-復讐をしているのは一体誰なのか… 展開が気になり、一気読みしてしまった。早く続きが読みたい。
スッキリします‼
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮絶なイジメ。加害者は自覚なし。そして大人になってもクズ。イジメられた方は一生忘れる事はできない。もっと残酷に殺されることを望みます。敵討ちをしているのは誰?1人じゃないような気がする。
正に作品のタイトル通り
2024年5月6日
正に作品タイトルの通り。連載中ですが、既に意外な展開あり。結構皆さんの周りでも実はあって、見過ごしがちな状況を描かれており、なかなか考えさせられた内容だと思います。少々グロテスクな内容もありますが、オススメしたい作品でドラマ化を期待しています。
残り3人はどうするつもりか
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 盗人にも三分の理という諺があったとしても、この加害者側には自分たちは悪くありませんいじめられる被害者が悪いとか開き直っいる時点で、同情というものが出来ないという意味では、報復している側の「痛めつけたりするのが楽しいわけでもない、だからといって自分たちの非を謝罪するどころか逆ギレして被害者側にキレるとかいう救いようのない人間ども(意訳)」というのも納得してしまうもんだな本当に
もしかして二重人格?
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公くん、はじめの方の話でノートの書き方が変だとか何か秘密があるようだったから、それがなんなのか考えて二重人格だったりするかなと思った。少なくとも、マスクの人は将棋かじってるか将棋好きじゃないとはじめの方の描写はないし…本当に先が気になる漫画です!続きが楽しみ〜!!
犯人仮説続
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本日2回目の投稿です。このレビューを見る前に犯人仮説というタイトルの内容を見てほしいです。私が睨んでいた通り小野川が遂に不審な動きを見せ始めました。リーダーの周に和馬の死因の詳細や北井に放った敵討ちという一言も教えた警察の知り合いもコイツだと思ってます。だって敵討ちという極秘情報を知っているのは事情聴取した山さんとコイツしかいません。仮面の男が殺した奴らの居場所を知っているのも
周と接触することで聞き出せたからに違いないです。それにしても作者もあんなわかり易いヒントを出すのは時期尚早だと思います。もっと後にした方が読者の皆様を楽しませて欲しい
です。今後山さんが小野川が犯人だと知らずに捜査を続けていき、そいつが正体を現したら、耐え難いショックを受けるでしょう。そんなことを想定しながら今後も見ていきたいと思います。最後に大久保の死に様は痛快無比でした。
面白い!
2024年4月11日
面白いです!どんどん次が読みたくなってしまい、
眠れなくなります!ちょっとグロい所もありますが、
それと見どころです!
同感📎
2024年4月1日
インスタの広告からきた。
広告が面白そうできた。
ガキみたいな感想だが、少しやりすぎでは?と思ったが捲る手が止まらなかった。
面白い
2024年3月29日
中学生の頃、昔クソボケみたいな別中学のヤンキーにボコボコにやられた過去を思い出し、あの時ビビって何もできなかった自分と重なり合わせ
なんかスカッとします。これからも楽しみにしてます。
先が気になる
2024年3月24日
復讐ではないと言っているのだから、仮面の人は誰なのか、先が気になる。虐めた側が将来に酷い目にあう天罰的な復讐漫画が多いけれど、現在はなかなか難しい。法律でも何でも改正して傷害罪として重い罪を背負わせて欲しい。相応の罰を与えて欲しい。
主人公最高
2024年3月24日
いじめ問題に対する解決方法を模索する 大変素晴らしい漫画です
主人公の勇気ある行動が大変 素晴らしく今後に期待を持てる作品です
グロいけど展開が面白い
2024年3月23日
グロいけど展開が面白い。サクサクとストーリーが進んで読みやすいし、展開が読めなくて好き。イラストがちょっとクセがあるけどそれがまた良い
クズ6人への復讐
2024年2月15日
クズ過ぎる6人への復讐(敵討)は痛快です。以前から少年法を改正して、年齢に関わらず犯罪者の名前を公表すべきと改めて認識させてもらいました。
やり返されて当然
2024年2月11日
な奴しかいないし自分が被害者みたいな顔してるから徹底的に
やってスカッとして欲しい
グロいのダメな人はやめた方がいいかな
すっきり!
2024年2月5日
痛快です!
復讐じゃなくて当然の報いですもんね
いじめを見過ごす人と同じようにこの犯行も見過ごしてほしい
揃いも揃ってゴミクズ過ぎる
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 散々理不尽に凄惨なイジメをしておきながら、自分たちに制裁が始まると『昔の事なのに』『そんな事で』『許せない』『キモい』『自分勝手』等々…。
主犯格のサイコパス2人は最後だろうから、次は見るからにクズのデブ君がターゲットかな。
タイトルの意味
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前二本と今回でタイトルの意味が分かり同時に先が予想できなくなってきた。一度みたら続きが見たくなる作品です。
いじめグループ地獄へ落ちるべし!
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ いくつになってもいじめグループはろくでなし!
和馬は三股して、会社のお金を使ったり、新一郎は女生徒に性的暴行、和則と数子はただの悪。しかし、数子が『たかがそれくらいで』の言葉がムカつく。優子はマネージャーの恋人を後から階段から落とし、ずる賢い、マネージャーにパワハラ。既にいじめグループ5人は地獄に行きました。最後までは反省の色はなし。周は手強いからどう戦うか?敵討ちの言葉が気になります。
不気味な仮面の正体は北斗または門松かが気になります。
2人の刑事は龍吉の立ち場を理解してるけど、若い方の刑事が怪しい感じはします。
周を地獄へ落ちた後、不気味な仮面の男は自ら自分でトドメを打つかと思います。龍吉は星になったかはまたは普通に暮らしているのかなあと思います。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に行った凄惨な虐めの加害者が、数年後に順番に殺されていく。犯人は夢を潰された虐めの被害者本人なのか、被害者と親しい人間なのか。「復讐では無い」この言葉が指す物はなにか。サスペンス要素が強くて解いても面白かったです。
よきです
2023年11月25日
人間の泥臭さが表現されている作品は少し苦手なんですが、そんな怖さを実感させられる画力がすごい。ストーリーもよきです。
エピクロス
2023年11月15日
復讐の暗い喜びにすっかり魅了されてしまいました。煮えたぎるような心の炎と甘美な誘惑・・・小さな頭蓋の中の宇宙の複雑さと相反するかのような端正さがなんとも素晴らしい。
面白い
2023年11月7日
彼がどうやって六人全員にいじめの仕返しをするのかや、仮面をつけた男の正体は本当に小嶋なのか気になる。
Zo
2023年11月5日
まあ復讐は無意味と言われているが、世の中には恨みを晴らさなければ歩めない未来がある。いじめ問題って、いつ見ても胸糞悪いよなあ。
どう動くか判らなくなってきました。
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仮面の男の正体は、北斗だと思ってましたが他の方のレビューを見ていると北斗では無い気もしてきました。
ゼニゲバ殺人鬼大久保の死体の前で、メスのバケモノ2匹が醜く争う事を予感させる最新話の引きでした。
産まれながらの悪である周をどうやって追い詰めるのか、ドキドキして仕方ありません。
イジメの復讐
2023年9月10日
今までイジメの漫画を沢山、読んできましたがこれも面白い。恐らく6人全員に復讐すると思われる。黒幕が別にいるかもしれないし、先が楽しみ。
面白かった
2023年8月30日
続きが気になりますし、個人的にはとても面白かったです。スカッとするような展開を今後期待しちゃいます!
やられたらやり返す倍返しだ
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分がいじめられっ子だっただけに復讐物は読んでいて痛快です
早く続きが読みたいです
自分がやられていた事をそっくりそのまま仕返しするのは痛快です
色々考えさせられる
2023年8月14日
色々考えさせられました。イジメられる側の恐怖は想像を絶するほどですよね。とても怖かったです。
それとは別に漫画として読みやすいし面白いです。
早く続きが読みたいです。
続きが気になる!
2023年7月29日
復讐ものの作品で、悪い奴らがとにかく悪い感じがして、そいつを、きっちり成敗してくれる感じが面白い!

あと、不気味な感じも漂っていてこれからどうなるか気になる!
まさかの・・・
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラー油がぶ飲みさせるかと思ったら、目に点すなんて衝撃でした。
実際にしたらどれだけ痛いんでしょうか・・・
3巻まで読んでエロい展開になりそうなので早く続きが見たいです。
クズに制裁を
2023年7月28日
いじめっ子どもがとことんクズ。
その分 制裁が最高に気持ちよかったです。
これからもどんな制裁が見れるか楽しみです!
なかなかえぐい
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代にいじめをうけ、夢を断たれた龍吉?が加害者に復讐する。本人なのかそれとも別の誰かなのかは不明。いじめられた側は一生許さない、許すことは出来ないかもしれないけど加害者が結構えぐいことになってます。
いいね
0件
毎月楽しみ
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも楽しく読ませてもらってます。
イジメられっ子の復讐というベタな設定だけど
気になって気になってしょうがない笑笑

でも、最近過去の話多くない?
個人的には過去遡るくだり、あんまり好きじゃないです😩
😩
いいね
0件
復讐、いじめ系が好物
2025年2月5日
いじめの時間とか、いじめ復讐ものが好きなので。
テンポがよく、なかなか刺激的な展開が続きます。グロ系はよいね。
いいね
0件
面白いです。
2025年1月7日
グロい描写もあるがサクサク読めるし、話しのテンポが早く面白い。
続きが気になるので次も購入させてもらおうと思います。
いいね
0件
好みの別れる作品
ネタバレ
2025年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容はグロだけど、スカッとする良い作品だね。今まで苛めてた奴が、逆に傷め付けられ凄惨な最後を迎えて散っていく…苛めを経験した者からすると、最高に楽しい作品かな(笑)
いいね
0件
おもしろい
2024年12月31日
よくあるいじめからの復讐系でグロいです。グロさとひどさがまじって内容はおもしろいけど複雑な心境です。
いいね
0件
いじめ
2024年12月28日
いじめっ子たちへの復讐もの。いじめシーンは読んでもイライラしてしまう。日本もいじめは犯罪としてしっかりと処罰して欲しい
いいね
0件
加害者は忘れるんだよね、、、
2024年12月25日
龍吉は6人の同級生からひどいイジメに合い人生をめちゃくちゃにされてしまった、イジメていた6人は普通に生活をおくっているが、、、
因果応報いい気味、でも1番主導していたやつから殺すべきと毎回思う
うわ~
ネタバレ
2024年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ けっこうグロい表現のあるまんがです。高校時代のいじめのシーンもだし、大人になってからの復讐も。タイトルの意味は回収されるのかなとか、被り物をしてるのは誰なのかとか謎もあり、怖いもの見たさに引き込まれるまんがですね。
いいね
0件
無くならないイジメ!
2024年12月4日
これは、復讐ではない!
所謂、意志返しで合って復讐には当たらない。
イジメはこの世からは根絶出来ない現象であり、
この漫画は、殺人と言う手段をと取って要るが、
読んでいてもスッキリするのはなんでろう???
いいね
0件
5話
2024年12月1日
「【オススメ】コミックシーモア先行作品」で現在3話まで無料で読めます。私は以前4話まで無料で5話購入しました。①37ページ。絵がちょっとくせありますが気になる作品です。
いいね
0件
ついつい見てしまう。
2024年11月30日
メチャ引き込まれる!実際このような体験した人いるんじゃ?
犬や猫など弱いものを虐めて楽しむ蛆虫以下の奴らにも!
いいね
0件
復讐者はだれか?
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ たんの虐められた人が復讐していくだけなのかと思っていましたが、その復讐者が果たして本当に彼なのか?それとも別人なのか?そのへんの謎も今後明らかになっていくのでしょうか?
続きが気になるため、購入継続しています。
いいね
0件
展開が面白いいじめ復讐系漫画
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれのキャラクターの個性が見た目や言動に全面に表現されていて覚えやすく、展開も先が読めなくて面白いです!
復讐シーンは残虐な描写が多く、通常パートとの書き込み量の差もあって見応えがあります。
現在18巻までを読んだ感想なので、今後の展開がどうなっていくのかを楽しみに期待してます!
いいね
0件
面白いです
2024年11月16日
内面の描写が凄いと思います。
いじめる側の自己中心的な表現が滑稽です。
この作品を見ていじめが世の中から少なくなればいいなあと思います。
いいね
0件
面白い けどありえなーい
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がもう少し上手ければな〜って思いました。
あと相手が悪者だからといって女子高生の前で斧使って殺しちゃいかん。
突っ込みたいところはたくさんあるけど続きが気になって全部読んだ漫画。
いいね
0件
面白い
2024年11月3日
絵は上手い方ではないが、逆にそれが作品の中の人間の醜態さ、犯人の不気味さに味を出している。
ストーリーはとても面白く結末が気になる
いいね
0件
レビューをシェアしよう!