ネタバレ・感想ありアルマークのレビュー

(4.6) 59件
(5)
41件
(4)
12件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
まとも‥
2025年4月28日
戦地の傭兵の息子で戦いに明け暮れてたが父との約束で魔法を習いに学校へ行く、まぁありそうな話ではあるが気を衒わず丁寧に描かれてる。
戦地での生活や学校での貴族との確執も当たり前にあるがある意味皆それぞれ普通に生きてる、それぞれの考えもあり嫌なこともあるが適当なやつがいなくて目の前のことに真剣に向き合っている。
主人公だけでなく傭兵だったり先生だったり貴族だったり仲間だったりしっかり考えを持っていてそれを丁寧に描いてるとこんなにも面白く読めるのかと思う、まだまだ謎も多いしこれからも楽しみです。
いいね
0件
王道ファンタジー
2025年4月28日
しっかりとした世界観、各キャラクターの性格や個性も立っている王道ファンタジーです。主人公の生い立ちや人間関係など様々な事を学んで行く姿が丁寧に描かれていて、ページを繰る手が止まらずあれよあれよと巻を進めてしまいました。面白いです!
いいね
0件
ファンタジー漫画で1番好き!
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 剣と魔法がメインの王道ファンタジーかと思いきや、武力と魔力は対極の位置にある世界観で面白かったです。

北と南では生き方、誇り、価値観、全てが違っており、北で戦士として暮らしていた主人公が南に降りて全く違う世界で魔術師として学んで成長していくってところまでが5巻までの内容になります。

戦士として戦う主人公がすごくかっこいいです。
絵柄も素敵でファンタジーにとても合っていると思います。

好きすぎて書籍化原作だけじゃなく、web原作の方も読み漁りました。
ヒロインやその他の仲間たちもみんな素敵なので、もっと世に広まってほしいです。
没入ファンタジー
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法学校、寮生活、学友との関わり、成長…。ファンタジー小説を読んでるみたい!とワクワク読んでたらコミカライズでした。特徴的なのは主人公が(元)傭兵という事。魔法漫画にはあまり見ない血の滴る描写が刺激的で恐ろしく、面白い。ウェンディ、ウォリス、アルマークの3人に何があるんだろう?ウォリスの発言の意味は?など先を知りたくなるミステリアスな要素もあって、一気にお気に入り漫画になりました。
どハマり。
2025年3月27日
内容が濃く一巻分のボリュームがすごい。
はまって続きが気になって一気に最新刊まで買ってしまいました。
画力も素晴らしい。
最近多いありきたりな話ではなくストーリー性があっておすすめしたい一冊。
あぁ…やってしまった…!
2025年3月25日
今月、購入予算をオーバーしてまで、購入しちゃいました…と言いながら、続きを早く読みたい。

どこかの世界の物語。
苛酷な生い立ちも彼にとっては比べるものが無かったから解らずな事だったのかも知れない場所から、暖かい寝る場所も清潔な服も温かい食事もある『平和』な場所に、たぶん…導かれてやって来た。
彼(ら)の運命は巡り始めたばかり廻り始めたばかりで、何者に成るのかさえ明らかではなく、その“入り口”の手前なのだろうか?と思える。
アルマークの宿命は何なんだろう…?5巻に入っても判らず仕舞い…。にもかかわらず、懸命に時間を過ごす(生きる)彼(ら)から目が離せないのはアルマークを通して時間を過ごしている?から…?この吸引力の謎を解くにはまだまだ時間が必要みたい。
最近のファンタジー作品の中で良作!
2025年3月24日
最近の安易ななろう系や長ったらしいタイトルにうんざりしていました。
表紙のイラストの丁寧さに気になってお試し読みました。素敵なイラスト、ストーリー展開が好ましく、出水ぽすかさんも携わっていることもあり、今後続きを読みたくなる作品でした。
面白い作品です
2025年3月24日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で展開の緩急が良くて無駄がなく楽しいです、最後まで読みたい作品です。S
これは凄い
2025年3月24日
WEBで1億PV越えという謳い文句と表紙の絵に惹かれて1巻読みました。ストーリーも面白いし、絵も少年漫画とは思えないくらい綺麗でどっぷりハマってしまいました。内容的にあまり明るい未来ではないのかなとも思いますが、緊張感に学園ものの要素も加わってドキドキしながら読み進められました。
紙媒体で買おうかと思うレベルです。
素晴らしい作品
2025年3月2日
傭兵と魔法を題材にしたヒューマンドラマ。
主人公の誇り、葛藤、恋心や友情などが散りばめられた骨太な秀作です。
秀逸
2025年2月16日
何を忘れたのかさえもう思い出せない位に時間が経ち、何を見ても感動と言うには程遠いさざ波が、鈍った私の感覚には精一杯だと思っていたのです。
今になって置いてきた懐かしい感情に揺さぶられる事があるなんて、
出逢えた事を感謝しつつ、この作品が少しでも永く続くこと切に祈っています

木こりの息子さん、最高ですね!!続き楽しみにしてます。
どハマり
ネタバレ
2025年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料になっていたので試しに読んでみたら最新刊まで一気買いしてました😓主人公を中心に登場するキャラクターの人柄が良い。全員が善人ではないけど、それぞれの人生があるんだって思います。主人公は武道は強いけど魔術はからきし。でも努力の才能があって、読んでいて気持ちいいです。もっと売れて欲しい作品です。
すごいんです
2025年2月14日
まだ少年なのに、自分で切り開くというのか。なんでしょう、しびれるんですけど。父親が根っこにいるって感じで格好良すぎます。友達もそれぞれに覚悟を持っていてやっぱり、すごいです。
パパ目線 (学園長でもいい)
ネタバレ
2025年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵と雰囲気が好みだったので試し読みから全買い。欲塗れのファンタジーに溢れた今、まっとうな正統派にいっそノスタルジーを感じちゃいます。
傭兵の息子として戦場育ちの少年剣鬼が、ひょんな事から魔術の才を見出され、親元を離れ平和な国で魔術学校に通う話。こちら他所から来た主人公がつえぇするだけの薄っぺらい学園ものではないのです。
北朝鮮から韓国来ちゃった…のようなカルチャーショックと、戦争に対する意識の違い、差別を恐れる葛藤など環境の変化に戸惑いつつも、賢く冷徹な少年が感情豊かに成長を見せる様が見所です。信のおける仲間を得て徐々に彩る情緒が微笑ましい。
魔術に関しては4巻を経た今でも一向に活躍の場を得られず、傭兵経験と剣の腕一本で見事難事を乗り切って行きます。いつか花開く期待を持たせる堅実なつくり。
あとは…自覚なき身分違いの初恋は叶うのか?、魔王感あるエリート同級生はこの先どう絡んでくるのか?まだまだこれから。ティーンで当たり前に人殺しちゃってる殺伐くんの成長を、親の如き目線で見守っております。
これはよい
2025年1月30日
コレはすごく良いです。
しっかりした世界観、人物設定…。
軽薄じゃない。
人生を描いてるなぁ…としみじみ。かなりよいです。主人公を心から応援できます。
叙事詩
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人の人間の人生を追った一大叙事詩という感じ。ハリポタやゲド戦記みたいな。壮大かつ深い話になりそう。
読み直してもおもしろい
2025年1月20日
傭兵の息子という立場から新しく魔術を学び始める主人公。上質なファンタジー。買ってよかったと思える漫画の一つです
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傭兵の息子として戦地て生まれたアルマーク。父との約束を果たすために魔術師となるべく一人で旅をし学園に入り成長していく。涙じわりでるシーンもあり、読み応えのあるファンタジー漫画。時間をかけて読んでます!、
名では適応・方向づけ
2025年1月15日
旅というのは素晴らしい。それは未知へと進んでいく冒険であり、新しき物を知る成長なのだ。人生はかくあるべし。
ファンタジー
2025年1月12日
無料分だけ読みました。傭兵の父を持ち、まだ幼い少年なのに傭兵として戦わなければいけない過酷な環境で育つ主人公。父が、ある出会いをして主人公の魔法の才が認められ魔法学校に通える事に!今迄と全く違う環境で主人公が、どの様に成長していくのかワクワクします。でも、お話が長そうなので購入するかは微妙かな…
いいね
0件
面白い
2025年1月8日
一気に4巻まで読みました!!
ストーリー展開がテンポよくて、無駄がないので世界観に引き込まれます😄続きを早く読みたいです!!
気になる
2025年1月7日
パワープッシュ作品なので、無料分だけ読んでみました。
リアル過ぎて、怖い描写がありますが、
少年アルマークの今後が気になります。
いいね
0件
Zo
2025年1月3日
傭兵ってのは、現実でもいるそうだからなあ。かなりの訓練を積まんといかんからなあ。主人公がどうなっていくか楽しみやなあ。
いいね
0件
傭兵物語
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりの名作週末のネバーランド的なイラストなのでなかなか楽しんで読めてよかったですね。期待に見合った物語のストリート構成なのも良い塩梅でありますね。イメージ内容持ちようと良いので小生としても楽しんで読めました
骨太ファンタジー小説のコミックス版
2025年1月1日
面白い、わくわくする、久し振りに出会う、力強い骨太なファンタジー小説、のコミックス版です。単純に読めば面白いと思えます。巷に溢れる量産品の異世界なろう小説とは一線画すように思えますが、驚くべきことに原作小説は小説家になろうに掲載されていたらしいです。とにかく、読めば面白い筈、です。テレビのコマーシャルでも一時期放映されていた気がします。
心の機微を丁寧に描いている
2024年12月31日
読み応えありました。剣と魔法の世界だけど魔法の希少性や暴力の理不尽さを細やかに表現していて腑に落ちて話がするすると入ってきます。なので一気に読み進む。都合上描けないこともあるが、主人公以外の心情も描いているのでより話が深くなっている。
いいね
0件
大作の予感
2024年12月2日
まだ4巻までで、クラスメート達の抱えている事情など判っていない事も沢山あり、おそらくストーリーの序盤でしかないと思われるけど、主人公の生き方が丁寧に描かれており、これはもう間違いなく大作になると思います。続きが楽しみです。
続きが気になる
2024年11月2日
初めはダークファンタジーなのかと思っていましたが、少しずつ明るさもあり希望もあり、楽しく読まさせていただきました。
いいね
0件
アルマーク
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旅に出たアルマーク冒険。ワクワクする話です。どんな冒険が待っているのか楽しみです。ファンタジーです。
四巻まで一気に
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読まされた。こういう良作に出会えるからシーモア徘徊を断続的に続けてしまっている。面白いし絵柄も引き込まれてしまう迫力。いい歳だが漫画読みはまだ止めれない。魔術?早く使いこなせて北に平和をだね
読んでみて!素敵だから!!
2024年7月18日
出会えてよかったと思える作品です。
登場人物が皆魅力的で、主人公のアルマークにもとても好感が持てます。
なろう原作だけど、転生ものでもハーレム物でもない王道ファンタジー!
ストーリーも絵もすごく素敵な作品なので、ファンタジー好きはとにかく読んでみて欲しいです!!
子どもの魔法の話だったんかい
2024年7月6日
一巻の試し読みで、いきなり血みどろシーンだったので、ヘビーでダークな命のやり取り系?とおもい敬遠していたのですが、2巻の頭みてみたら違うじゃん、と。評価も高いので買ってみたら、ハリポタ的世界でした。
主人公の人間性がとてもすてきで魅力的!
2、3巻で恋愛っぽいとこ要素が多めなのは個人的には減らして本筋進めてくれと希望、、。ストーリー楽しそうなので引き続き期待です。
いいね
0件
アルマークかっこいい!
2024年4月5日
原作もとても秀逸で面白いですが、ビジュアル化した漫画ももちろん最高でした!
父親の腕で育てあげられた息子ですが、反抗心もなく優しい顔をしていていいキャラしてると思います。魔法学校での生活っぷりも楽しみですね。
新しい観点の魔法学校物語!お薦めです!
2024年2月28日
生きるか死ぬかの戦場で生きてきた男の子が
魔法学校へ入学する物語。描き方が一皮剥けてる面白さで、戦場での殺し合いから学園生活を送ることになる彼の心の動きも繊細だしファンタジーの中にリアルさが垣間見られ面白いです。魔法の授業も独特でとにかく読んでみて欲しいお薦め作品です。
心を強くして読まないとな
2024年1月25日
気になっていた作品。かなり厳しい世界のお話。ちらほらと闇が見えて不穏。努力とか友情とか、温かいもので包まれて欲しい。
いいね
0件
まともな設定、まともな人格
2023年8月28日
転生無し追放無しの王道ファンタジー。
とにかく、なろう系と呼ばれる作品にありがちな極端な性格・人格・設定のキャラクターが存在しないことが大きい。まともな性格のまともな人格を持ったまともな設定のキャラクターが魅力的な世界で繰り広げる成長物語を丁寧に描いており、ファンタジー学園ものの王道としての面白さを味わえる良作。
特に2巻で、主人公が所謂俺TUEEE系イベントが発生するが、それに対して教師が「目的は正しいが、手段が間違っている」「格下だと理解した上で相手を陥れるよう仕向けるのは卑怯」といった意味合いのことを言って主人公を諫めるごくまっとうなシーンがあるのだが、このような描写を他作品では残念ながら見たことが無い。(だいたい教師含めた周囲のキャラクターが主人公SUGEEして終了である)
設定だけなら「魔術の高い才能があるらしい主人公が魔術を教える学園に途中入学」「主人公は生い立ちの関係上武術の能力が高い」といった、他のなろう系学園ものでもありがちなものだが、上記のようにまともに丁寧に描けば面白くなるという好例。
うわメッチャ面白い
2023年8月15日
驚きました。
一人の少年の成長物語を真っ向正面から描き切ってます。
エロもギャグもなし。
少年に去来するのは希望の未来と少しの寂しさ。
素晴らしい。
例えるなら「健全に育ったベルセルクのガッツ」かな?
4巻迄読了
2023年5月13日
主人公の成長と葛藤、それぞれに背景がありそうな級友達、
作画の良さは勿論、小道具のように、トリッキーに魔法を使うのも面白い。

新刊も出た、次の木曜日に購入予定 \(^o^)/
世界観に埋没できる
2023年2月27日
素晴らしいファンタジー漫画です。絵もファンタジーらしさがありますし、展開もスムーズで、文句なく面白いです。何よりアルマークが魅力的。題名ですもんね。これからも楽しみにしてます。
これは面白いです!
2023年1月31日
絵がストーリーに合っていて、とても良かったです。
北での厳しい傭兵生活が主人公を大きく育てて、父親とのやり取りもお互いを思いやってるのが伝わってきて良かったです。
1巻最後が「ここからじゃん!」というところで終わったので、気になって気になって……ラノベを購入して読み始めました。
原作の世界観を上手く表現していて、マンガはマンガで最高です。
2巻も良かったですよ〜!
めちゃくちゃ面白い!
2023年1月23日
最高に面白い作品に出会えました!
読んでいて、自然と引き込まれました!
2巻が楽しみで仕方ありません!!
傭兵の息子
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傭兵の父を持つアルマークは厳しい傭兵生活を送ることになると思ったがとある老人に出会ったことにより数年後に魔術学園に行かされる傭兵の父は息子にこれ以上血生臭い戦場に居させないことを願い10歳に満たないまま息子を送ることに小さいながらも悲しい物語
いいね
0件
成長
ネタバレ
2025年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が同じ年頃の人達との関わりが無かった過酷な環境から一転、学園に入学してからの戦闘能力だけじゃなく同級生と出会い人間的にも成長する感じが面白いです。
いいね
0件
面白い
2025年1月27日
設定や時代背景がよくできていた。とてもおもしろかったのであっという間に読み終えてしまった。続きが気になる。
いいね
0件
学園で学んでいます
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北に住んでいた主人公が南の学校で仲間と一緒に学んでいく話。とても面白いと思った。主人公がひと見知りなのは設定として面白い。
いいね
0件
傭兵
2025年1月13日
傭兵について、リアルかつシビアに描かれています。
不要な回り道や、回りくどい表現は少なく、まっすくにストーリーが進んでいきます。
期待
2025年1月8日
なんか良さそう。まだ立読み増量のみなのですが、本格ファンタジーの予感。絵にも好感持てます。傭兵の実践経験ありでの魔法学校生活、どう活かされていくのか。
いいね
0件
魔法のふぁんた
2025年1月8日
始まりはないんだか血生臭く、戦場ばかりで入学も出遅れてしまった主人公。やっよ魔法学院に入れたらあとは魔法の世界。
いいね
0件
アルマーク
2025年1月7日
ライトノベルが面白かったのでコミカライズも読み始めました。
好きなシーンは、父親が主人公を教育する場面です。
いいね
0件
魔術師
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文字量が、少し多いように思われました。人によっては読みにくいと感じられるかも知れません。傭兵から魔術師を目指すという斬新な展開に興味がわきます。傭兵出身の主人公が、どのような魔術師になるのか楽しみです。
いいね
0件
アルマーク
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本格的なファンタジー作品で、たのしくよむことができました。仲間や友情のすばらしさが、よくつたわってくる作品で、こころにのこっています。
いいね
0件
安心して読める傭兵物
2024年10月11日
いくらでも激しく汚く書けそうな設定だけど、そうではなかった。穏やかで無駄なく読みやすく、伏線をはっきりおいて期待感を高めながら、丁寧に登場人物の心情をえがいている。これから人の闇の部分に立ち向かう話が描かれるのかな?という状態(4巻時点)なので、つづきを買うことに躊躇わない漫画。

あまりない設定だと思うので、このまま進むことを祈ってます。北の傭兵の息子であることをどこまで誇りに持ち続けられるのか、作品の独自性を失わないでいられるのか、原作者の頑張りに期待しています。
いいね
0件
止まらない
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 気づいたら、どんどんと続きを購入していて、とまりませんでした!闘いものかと思いきや、暖かくなるお話もあり、続きが楽しみです!
いいね
0件
とあるマークなんてね
2025年3月25日
背中に背負ってるその箱みたいな剣の鞘が重たそうですね。日本刀みたく剣術に負担の掛からないようにしなくちゃね。邪魔だよねぇぇ。にしても傭兵の父親を誇りに思いひたすら夢に向かうその姿は健気で美しかったです。
いいね
0件
戦乱
ネタバレ
2025年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦乱の絶えない北の地で、傭兵を父にもつ主人公が、魔術師になるという約束のために魔術学校にいくおはなし。面白いと思いました。
いいね
0件
コミカライズ
2025年1月15日
これはこれでコミカライズとしてのアルマークでライトノベルのアルマークもあるのは知らなかった。読み比べしてみたい。
いいね
0件
尻窄みに
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の2巻くらいは、どうなるんだろうかと面白く読んでいたのだけど、だんだんと新鮮味がなくなって、つまらなく感じてしまった。
いいね
0件
ちょっとグロい
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険もので、割とよくあるパターンのストーリーですが、画力がしっかりしているので読み応えはあるかもです。ただ、ちょっとグロいシーンもあるので苦手な人は気をつけて下さい。
いいね
0件
冒険
2025年1月5日
全然飽きず読めるのでおすすめです。キャラクターが本当に魅力的でとても面白くストーリーも良い作品だと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
出版社: KADOKAWA
雑誌: MFC